[go: up one dir, main page]

JPH0449520B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0449520B2
JPH0449520B2 JP33013087A JP33013087A JPH0449520B2 JP H0449520 B2 JPH0449520 B2 JP H0449520B2 JP 33013087 A JP33013087 A JP 33013087A JP 33013087 A JP33013087 A JP 33013087A JP H0449520 B2 JPH0449520 B2 JP H0449520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
diamond
substrate
torch
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP33013087A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01172294A (ja
Inventor
Kenichi Sasaki
Kazuaki Kurihara
Motonobu Kawarada
Nagaaki Etsuno
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP62330130A priority Critical patent/JPH01172294A/ja
Priority to EP88302836A priority patent/EP0286306B1/en
Priority to DE88302836T priority patent/DE3884653T2/de
Priority to KR1019880003737A priority patent/KR910006784B1/ko
Priority to US07/177,504 priority patent/US5368897A/en
Publication of JPH01172294A publication Critical patent/JPH01172294A/ja
Priority to US07/905,226 priority patent/US5403399A/en
Publication of JPH0449520B2 publication Critical patent/JPH0449520B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 ダイヤモンドを高い成長速度で気相合成する方
法に関し、 ダイヤモンド膜を高速に、かつ表面の平滑な均
一の膜として成長させる方法を提供することを目
的とし、 複数のプラズマトーチを使用し、複数の熱プラ
ズマジエツトを相互に衝突させ、該プラズマジエ
ツト中で炭素含有化合物をプラズマ化し、これを
急冷して基板に照射し、基板上に均一で、平滑な
ダイヤモンド膜を作製するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ダイヤモンドを高い成長速度で気相
合成する方法に関する。
〔従来の技術〕
ダイヤモンド膜は、熱伝導率が2000W/mKと
銅の4倍にも相当し、しかも硬度、絶縁性もすぐ
れており、半導体用のヒートシンク、回路基板材
料として、理想的な材料である。
また、広い波長範囲で透光性にすぐれており、
光学材料としてすぐれている。さらにダイヤモン
ドは、バンドキヤツプが5.4eVと広く、キヤリア
移動度の高い半導体でもあり高温トランジスタ、
高速トランジスタ等の高性能デバイスとしても注
目されている。従来、良質のダイヤモンドを気相
合成する方法として化学気相成長法(Chemical
Vapor Deposition,CVD法)があるが、製膜速
度が数μm/hと遅いという欠点があつた。
ダイヤモンドを高い速度で気相合成するには、
水素原子や炭化水素ラジカルなどの活性種を高い
密度で基板上に供給しなければならない。このよ
うな高いラジカル濃度は熱プラズマを発生させる
ことによりえられるが、熱プラズマはその温度が
5000℃以上と高いため、そのまま基板上に供給す
ることはできない。そこで熱プラズマを急冷し、
高温での高いガス解離率をそのまま凍結させた、
低温でも高いラジカル濃度を有する非平衡プラズ
マを基板上に供給するDCプラズマジエツトCVD
法は、DCアーク放電により発生させた熱プラズ
マをプラズマジエツトとして水冷基板にぶつける
か、あるいはプラズマジエツトに冷却ガスを吹き
つけることにより熱プラズマを急冷させ、基板上
にダイヤモンドを高速合成させる方法である。こ
の方法によりダイヤモンド膜を高速に作製するこ
とができた。1つのプラズマジエツトを噴射する
方法では、基板上に生成したダイヤモンド粒子は
選択的に成長して、一部の粒子のみの粒径が大き
くなり、滑らかで均一な表面をもつ膜を作製する
ことが難かしかつた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、ダイヤモンド膜を高速に、かつ表面
の平滑な均一の膜として成長させる方法を提供す
ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、複数のプラズマトーチを使用
し、複数の熱プラズマジエツトを相互に衝突さ
せ、該プラズマジエツト中で炭素源をプラズマ化
して、ダイヤモンドを形成することを特徴とする
ダイヤモンドの気相合成方法によつて解決するこ
とができる。
〔作用〕
複数の熱プラズマジエツトを相互に衝突させ、
プラズマジエツト中で炭素含有化合物をプラズマ
化し、これを急冷することにより、多数の微細な
ダイヤモンド核が生成すると考えられる。そのた
めに、従来のように、一部のダイヤモンド核のみ
が成長して、ダイヤモンド膜の表面が凹凸を示す
ことがなく、均一性にすぐれた平滑なダイヤモン
ド膜を作製することができる。
〔実施例〕
第1図は1つの熱プラズマCVD装置にさらに
1つの熱プラズマジエツト発生トーチをとりつけ
た装置の原理図である。
1は陽極、2は陰極、3は放電ガスまたは原料
ガスを含む放電ガス、4は冷却ガスまたは原料ガ
スを含む冷却ガス、5はアーク、6はノズル、7
はプラズマジエツト、8は真空チヤンバ、9は基
板ホルダ、10は基板、11はダイヤモンド膜で
ある。
第2図は本発明を実施する装置の全体図であ
る。
12は第1のプラズマトーチ、13は第2のプ
ラズマトーチ、14,15は各トーチのアーク電
源、16,17は各トーチ用冷却水配置、18は
基板マニピユレータ、19はトーチマニピユレー
タ、20は排気系、21はガスボンベ、22は流
量計、23は放電ガスまたは原料ガスを含む放電
ガス供給管、24は原料ガスおよび/または冷却
ガス供給管、25は冷却ガス噴出管である。
5cm角のSi基板10をトーチ12の100mm下に
セツトし、ロータリーポンプで1×10-zTorrま
で排気後、トーチ12に放電ガスH2を50SLM、
原料ガスCH4を500SCCMで供給し、放電電力
3kW、系内圧力100Torrで、また、トーチ13に
は、放電ガスH2を20SLM、原料ガスを
100SCCMで供給し、放電電力1kWで基板とトー
チとの距離35mm、基板面との角度60°で1時間製
膜した。この膜を、X線回折、ラマン分光により
分析したところ、ダイヤモンドのピークを示す膜
が作製された。第3図は本発明によつて2つのプ
ラズマトーチで作製したダイヤモンド膜を示し膜
厚は30μmであり、製膜速度は100μm/hrであつ
た。第4図は比較の方法でプラズマトーチ12の
みを用いて作製したダイヤモンド膜を示す。本発
明によれば、このように、滑らかでかつ均一な表
面を持つダイヤモンドを高速に作製することが出
来た。
上記実施例では放電ガス供給管23より水素、
原料ガス供給管24より、メタンをプラズマトー
チ12,13に供給する例をあげたが、放電ガス
供給管23より水素とメタンを両方供給する、あ
るいは原料ガス供給管24より冷却ガスH2とメ
タンを供給することもできる。また一方のプラズ
マトーチのみには放電ガスおよび原料ガスを供給
し、他方のプラズマトーチには放電ガスのみを供
給する等種々の変形例を実施し得る。要は複数の
プラズマジエツトを照射し、該プラズマ中で炭素
源をプラズマ化し、基板上にダイヤモンドを形成
することである。また複数のプラズマジエツトの
角度としては、一方が基板に対して垂直であるの
が成長速度の点で好ましいものの、最適な所定の
角度に任意に設定することができる。
上記複数のプラズマジエツトとして、好ましい
ものとして直流アーク放電による、直流プラズマ
ジエツトをあげたが、高周波放電によるRFプラ
ズマジエツト、レーザビームによる光アーク放電
による光アークプラズマジエツト、マイクロ放電
によるマイクロ波プラズマジエツト交流放電によ
るプラズマジエツト等の多様な複数のプラズマを
組合せて用いることも可能である。プラズマ発生
雰囲気として減圧下が好ましいものの、大気圧ま
たは加圧下でもダイヤモンド生成に用いうる。さ
らにはダイヤモンド粉末の合成にも適用すること
ができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、DCプラズマジエツトCVD法
において、ダイヤモンド膜を高速にかつ表面の滑
らかな均一な膜を作製することができ、コーテイ
ングの応用範囲を大幅に広げることができる。半
導体装置用のダイヤモンドヒートシンクやダイヤ
モンド回路基板の実現を大きく前進させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の熱プラズマジエツトCVDの
原理図であり、第2図は本発明の熱プラズマジエ
ツトCVDを実施する装置の全体図であり、第3
図は本発明によるダイヤモンド膜結晶の構造であ
り、第4図は従来の方法によるダイヤモンド膜結
晶の構造である。 1……陽極、2……陰極、3……放電ガス、ま
たは原料ガスを含む放電ガス、4……冷却ガス、
または原料ガスを含む冷却ガス、5……アーク、
6……ノズル、7……プラズマジエツト、8……
真空チヤンバ、9……基板ホルダ、10……基
板、11……ダイヤモンド膜、12……第1のプ
ラズマトーチ、13……第2のプラズマトーチ、
14,15……アーク電源、16,17……トー
チ用冷却水配管、18……基板マニピユレータ、
19……トーチマニピユレータ、20……排気
系、21……ガスボンベ、22……流量計、23
……放電ガス供給管、24……原料ガス供給管、
25……冷却ガス噴出管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数のプラズマトーチを使用し、複数の熱プ
    ラズマジエツトを相互に衝突させ、該プラズマジ
    エツト中で炭素源をプラズマ化して、ダイヤモン
    ドを形成することを特徴とするダイヤモンドの気
    相合成方法。 2 複数のプラズマトーチを使用し、炭素化合物
    をプラズマ化し、複数の熱プラズマジエツトを相
    互に衝突させ、該プラズマジエツト中でこれを急
    冷して基板に照射し、基板上に均一で平滑なダイ
    ヤモンド膜を作製することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のダイヤモンド膜の気相合成方
    法。
JP62330130A 1987-04-03 1987-12-28 ダイヤモンドの気相合成方法 Granted JPH01172294A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62330130A JPH01172294A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 ダイヤモンドの気相合成方法
EP88302836A EP0286306B1 (en) 1987-04-03 1988-03-30 Method and apparatus for vapor deposition of diamond
DE88302836T DE3884653T2 (de) 1987-04-03 1988-03-30 Verfahren und Vorrichtung zur Gasphasenabscheidung von Diamant.
KR1019880003737A KR910006784B1 (ko) 1987-04-03 1988-04-02 다이어몬드 증착장치와 방법
US07/177,504 US5368897A (en) 1987-04-03 1988-04-04 Method for arc discharge plasma vapor deposition of diamond
US07/905,226 US5403399A (en) 1987-04-03 1992-06-29 Method and apparatus for vapor deposition of diamond

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62330130A JPH01172294A (ja) 1987-12-28 1987-12-28 ダイヤモンドの気相合成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01172294A JPH01172294A (ja) 1989-07-07
JPH0449520B2 true JPH0449520B2 (ja) 1992-08-11

Family

ID=18229143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62330130A Granted JPH01172294A (ja) 1987-04-03 1987-12-28 ダイヤモンドの気相合成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01172294A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5200231A (en) * 1989-08-17 1993-04-06 U.S. Philips Corporation Method of manufacturing polycrystalline diamond layers
JP3203754B2 (ja) * 1992-03-30 2001-08-27 住友電気工業株式会社 ダイヤモンドの製造法および製造装置
ES2747700T3 (es) 2009-12-22 2020-03-11 Kao Corp Método para enfriar líquido

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01172294A (ja) 1989-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5368897A (en) Method for arc discharge plasma vapor deposition of diamond
JPH0346437B2 (ja)
JPH0477710B2 (ja)
JPH0449520B2 (ja)
JPH01179789A (ja) ダイヤモンドの気相成長方法と熱プラズマ堆積方法およびプラズマ噴射装置
JPH0733243B2 (ja) 光照射併用プラズマcvd法による硬質窒化ホウ素の製造法
JPH0372038B2 (ja)
JP2646439B2 (ja) ダイヤモンドの気相合成方法および装置
JPH0226895A (ja) ダイヤモンド気相合成方法及びその装置
JPS63310795A (ja) マイクロ波プラズマジェットによるダイヤモンド気相合成方法
JPH01201481A (ja) 高圧相窒化ほう素の気相合成方法及び装置
JPH089519B2 (ja) 高圧相窒化ホウ素の気相合成法
JPH0449517B2 (ja)
JPS63270393A (ja) ダイヤモンドの合成方法
JPH0660411B2 (ja) 光プラズマ気相合成方法及び装置
JP2840750B2 (ja) 被膜形成方法
JP2995339B2 (ja) 薄膜の作成方法
JP2725069B2 (ja) ダイヤモンド結晶の製造方法
JPH01100092A (ja) ダイヤモンドの気相合成方法及び装置
JPS63282200A (ja) ダイヤモンドの化学気相成長方法
JPS62171995A (ja) ダイヤモンドの製造方法
JPH01164796A (ja) ダイヤモンド膜の合成法
JPH01239090A (ja) ダイヤモンド熱プラズマ気相合成方法及び装置
JPH02137796A (ja) ダイヤモンドの気相合成方法
JPH01203294A (ja) ダイヤモンド膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees