[go: up one dir, main page]

JPH0436663A - 周波数変化測定装置 - Google Patents

周波数変化測定装置

Info

Publication number
JPH0436663A
JPH0436663A JP14396390A JP14396390A JPH0436663A JP H0436663 A JPH0436663 A JP H0436663A JP 14396390 A JP14396390 A JP 14396390A JP 14396390 A JP14396390 A JP 14396390A JP H0436663 A JPH0436663 A JP H0436663A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
measurement
signal
measuring
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14396390A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Maruyama
一彦 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otari Inc
Original Assignee
Otari Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otari Inc filed Critical Otari Inc
Priority to JP14396390A priority Critical patent/JPH0436663A/ja
Publication of JPH0436663A publication Critical patent/JPH0436663A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Frequencies, Analyzing Spectra (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、測定対象物から発生する測定信号の周波数の
変化を測定する周波数変化測定装置に関するもので、例
えばテープレコーダの速度変動を測定するのに応用して
有用な周波数変化測定装置に関するものである。
〔従来の技術〕
テープレコーダなど、機械的手段によって、テープを走
行させる装置の一般的課題は、いかにして、テープの速
度変動を少なくするかというものである。
かかるテープの速度変動を改善するには、テープの速度
変動を測定する必要がある。テープの速度変動を測定す
るには、周波数の変化を測定する周波数変化測定装置の
一種である速度変動測定機が使用される。
速度変動測定機によって、テープの速度変動を測定する
には、3KHz程度の正弦波を記録したテープをテープ
レコーダで再生する。その再生信号を、速度変動測定機
に入力する。速度変動測定機は、周波数弁別回路を含ん
でいる。周波数弁別回路は、テープレコーダから再生さ
れる測定信号の、3KHzに対する周波数のずれに応じ
た信号を出力する。この周波数弁別回路の出力を測定す
れば、テープレコーダの速度の変動を測定することがで
きる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、従来の周波数変化測定装置は、測定対象物か
らの測定信号が急に入力されると、周波数変化測定装置
の出力が、無意味に激しく変動するという課題があった
。この原因は、周波数弁別回路特有の性質があって、周
波数が急激に変化したり、入力信号のないところに、急
に入力信号が現われたりすると、その出力は、激しく振
動する。
その結果、周波数変化測定装置による測定は、測定信号
が入力されたあと、周波数変化測定装置の出力が安定す
るまで、測定することができないという問題点があった
本発明は、このような従来の課題に着目してなされたも
ので、周波数変化測定手段に測定信号が急に入力されて
も、短時間で安定した測定結果の得られる手段変化測定
装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、かかる目的を達成し上述の課題を解決するた
めに、測定信号と略同一のダミー信号を発生するダミー
信号発生手段と、測定対象物の出力及び前記ダミー信号
発生手段の出力を切り替える切り替え手段と、前記切り
替え手段の出力信号の周波数の変化を測定する測定手段
と、前記測定対象物からの測定信号の発生を開始させる
とともに、前記切り替え手段を前記ダミー信号発生手段
から前記測定対象物に切り替えるよう制御する制御手段
とから構成される、測定対象物の発生する測定信号の周
波数の変化を測定するための周波数変化測定装置とした
ものである。
〔作 用〕
以上のような構成であるから、ダミー信号発生手段から
は、一定の周波数の正弦波のダミー信号が常時発生する
。そして周波数変化を測定する測定手段は、通常ダミー
信号発生手段のほうに接続しておく。測定信号が発生し
たならば、その時に切り替え手段によって、測定手段を
、ダミー信号発生手段から測定対象物に切り替える。そ
うすると、測定手段からみると、測定手段に入力される
信号は、急激に変化することがない。、従って、周波数
変化測定装置は、速やかに安定する。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
図中1は、ダミー信号発生手段である。
ダミー信号発生手段1は、予め設定された周波数の正弦
波を発生する。テープレコーダの速度変動を測定するの
であれば、この周波数は規格化されていて、3KHz程
度である。2は、測定対象物である。測定対象物2は、
例えば速度変動測定用のテープを再生するテープレコー
ダである。測定対象物2は、測定すべき信号たる測定信
号を発生する。3は、切り替え手段である。切り替え手
段3は、測定対象物2の発生する測定信号及びダミー信
号発生手段1の発生するダミー信号を切り替える。4は
切り替え手段3の出力する信号の周波数の変化を測定す
る測定手段である。測定手段4は、例えば周波数弁別回
路5及び指示メータ6がら構成される。周波数弁別回路
5は、中心周波数(例えば3KHz)に対して、切り替
え手段3から出力される信号が、どの程度ずれているか
を検出し、周波数のずれに相当する電圧を出力する。
指示メータ6は、周波数弁別回路5の出力電圧に応じた
値を指示する。7は、制御手段である。制御手段7は、
測定対象物2及び切り替え手段3の両方を制御する。測
定対象物2は、制御手段7の制御信号に従って測定信号
を出力する。切り替え手段3は、制御手段7の出力によ
って、測定対象物2から出力信号が出力されていないと
きは、ダミー信号発生手段1の出力を測定手段4に接続
する。さらに切り替え手段3は、測定対象物2から測定
信号が出力されると、測定対象物の出力を測定手段4に
接続する。
以上のような構成によれば、最初は、測定対象物2から
は、測定信号が出ておらず、測定手段4には、ダミー信
号発生手段1の出力が接続されている。ダミー信号は、
周波数の安定した正弦波であるから、測定手段4の指示
メータ6は、ゼロを示している。
次に制御手段7によって、測定対象物2から測定信号が
出力されると、切り替え手段3は、測定対象物2の出力
と測定手段4の入力を接続する。
そうすると、測定手段4からみると、最初はダミー信号
が入力され、引き続き測定信号が入力されることになる
。ダミー信号と測定信号の周波数が充分近ければ、測定
手段4に含まれる周波数弁別回路5の出力は、激しく振
動することはない。
かくして短時間で安定した測定結果が得られる訳である
第2図は、本発明の第2の実施例を示すブロック図であ
る。第1の実施例と異なる点は、制御手段7が、制御回
路9とタイマー手段8を含んでいるところである。制御
回路9は、第1図に示した実施例の制御手段7と同等の
回路である。タイマー手段8は、制御回路9と切り替え
手段3の間に接続されている。タイマー手段8は、制御
回路9の出力を時間を遅らせて切り替え手段3に伝える
このタイマー手段8は、測定対象物2が測定信号の出力
を開始するまで、切り替え手段3の切り替えを遅らせる
作用をする。そうすると、測定対象物2の立ち上がりが
遅くても、測定手段4は、安定した測定を行うことが可
能になる。
第3図は、本発明の第3の実施例を示すブロック図であ
る。第1図に示した実施例と異なる点は、制御回路7が
、周波数検出手段10と制御回路11を含んでいるとこ
ろである。周波数検出手段10は、測定対象物2の測定
信号の周波数を測定し、測定信号の周波数が、予め設定
した周波数になったときに、制御回路11に信号を出力
するものである。
制御回路11は、測定対象物2及び切り替え手段3の制
御を行う。制御回路11は、まず、測定対象物2を測定
信号が出力される状態にする。そうすると、周波数検出
手段10は、測定信号の周波数の測定を開始する。測定
信号が、予め設定した周波数に達したならば、制御回路
IIは、切り替え手段3を切り替える。そうすることに
よって、測定対象物の立ち上がりにばらつきがあったと
しても、測定手段4は、安定した測定を行うことができ
る。
〔効 果〕
以上のように、本発明を実施することにより、能率的に
周波数変動を測定することのできる周波数変化測定装置
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例を示すブロック図、第2
図は本発明の第2の実施例を示すブロック図、第3図は
本発明の第3の実施例を示すブロック図である。 1・・・・・・ダミー信号発生手段、2・・・・・・測
定対象物、3・・・・・・切り替え手段、4・・・・・
・測定手段、5・・・・・・周波数弁別回路、6・・・
・・・指示メータ、7・・・・・・制御手段、8・・・
・・・タイマー手段、9・・・・・・制御回路、10・
・・・・・周波数検出手段、11・・・・・・制御回路

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)測定対象物の発生する測定信号の周波数の変化を
    測定するための周波数変化測定装置であって、 前記測定信号と略同一のダミー信号を発生するダミー信
    号発生手段と、 前記測定対象物の出力及び前記ダミー信号発生手段の出
    力を切り替える切り替え手段と、 前記切り替え手段の出力信号の周波数の変化を測定する
    測定手段と、 前記測定対象物からの測定信号の発生を開始させるとと
    もに、前記切り替え手段を前記ダミー信号発生手段から
    前記測定対象物に切り替えるよう制御する制御手段とか
    ら構成したことを特徴とする周波数変化測定装置。
  2. (2)請求項第1項記載の周波数変化測定装置において
    、 前記制御手段は、タイマー手段を含んでおり、まず前記
    測定対象物からの測定信号の発生を開始した後、前記タ
    イマー手段によって、予め設定した時間だけ遅らせて、
    前記切り替え手段を切り替えるようにした周波数変化測
    定装置。
  3. (3)請求項第1項記載の周波数変化測定装置において
    、 前記制御手段は、前記測定対象物が発生する前記測定信
    号の周波数を測定する周波数測定手段を含んでおり、ま
    ず、前記測定対象物からの測定信号の発生を開始した後
    、前記周波数測定手段によって、前記測定信号の周波数
    を計測し、前記測定信号の周波数が予め設定した周波数
    に達したときに、前記切り替え手段を切り替えるように
    した周波数変化測定手段。
JP14396390A 1990-05-31 1990-05-31 周波数変化測定装置 Pending JPH0436663A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14396390A JPH0436663A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 周波数変化測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14396390A JPH0436663A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 周波数変化測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0436663A true JPH0436663A (ja) 1992-02-06

Family

ID=15351126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14396390A Pending JPH0436663A (ja) 1990-05-31 1990-05-31 周波数変化測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0436663A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104330623A (zh) * 2014-10-29 2015-02-04 广东电网有限责任公司电力科学研究院 电力系统中正弦波信号的参数测量方法及系统
CN104330644A (zh) * 2014-10-29 2015-02-04 广东电网有限责任公司电力科学研究院 检测电力系统中正弦波信号幅值的方法和系统

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104330623A (zh) * 2014-10-29 2015-02-04 广东电网有限责任公司电力科学研究院 电力系统中正弦波信号的参数测量方法及系统
CN104330644A (zh) * 2014-10-29 2015-02-04 广东电网有限责任公司电力科学研究院 检测电力系统中正弦波信号幅值的方法和系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0436663A (ja) 周波数変化測定装置
GB1590794A (en) Viscosimeter and/or densitometer
US3755688A (en) Arrangement for supervising circuits
JPH0255731B2 (ja)
JPH0572311A (ja) 電力計の校正方法
JPS6024434B2 (ja) 電子時計
JPS5834576Y2 (ja) ジキロクオンサイセイソウチ
SU945679A1 (ru) Устройство дл измерени резонансной частоты изделий
SU907514A2 (ru) Устройство дл регулировани температуры
KR0128545B1 (ko) 펄스폭 계산 및 재발생기
SU935811A1 (ru) Устройство дл автоматического измерени частот резонанса и антирезонанса пьезоэлемента
JPS5836285B2 (ja) 変位位置検出装置
SU883808A1 (ru) Устройство дл определени динамической термостойкости тиристоров
SU1674238A2 (ru) Устройство дл записи информации
SU723421A1 (ru) Система программного управлени электродинамическим вибростендом
RU2041560C1 (ru) Дифференциальный частотный датчик
SU1735760A1 (ru) Устройство автоматической подстройки частоты дл ультразвуковой установки
SU586701A1 (ru) Устройство дл измерени рассто ний
SU402904A1 (ru) Устройство для измерения переходных характеристик
GB2249201A (en) Dual selection system for a reference frequency for use in a clock
SU958859A2 (ru) Электромагнитный расходомер с частотным выходом
SU1608625A1 (ru) Способ регулировани частоты механических колебаний резонансного объекта с электродинамическим возбудителем
SU616593A1 (ru) Устройство дл автоматического измерени электрических характеристик объектов на посто нном токе
US1716438A (en) Testing system
JPS60262067A (ja) 容量測定方法