JPH04365288A - Method for sampling video signal - Google Patents
Method for sampling video signalInfo
- Publication number
- JPH04365288A JPH04365288A JP3141594A JP14159491A JPH04365288A JP H04365288 A JPH04365288 A JP H04365288A JP 3141594 A JP3141594 A JP 3141594A JP 14159491 A JP14159491 A JP 14159491A JP H04365288 A JPH04365288 A JP H04365288A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sampling
- video signal
- signal
- pulse
- cycle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005070 sampling Methods 0.000 title claims abstract description 93
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 16
- 230000002950 deficient Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 6
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
- Processing Of Color Television Signals (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
【0001】0001
【産業上の利用分野】この発明は、カラー表示装置の映
像信号をシリアルにサンプルする場合に、同一表示単位
の赤,緑,青(以下、R,G,Bという)映像信号のサ
ンプル点を近づけるようにした映像信号のサンプル方法
に関するものである。[Industrial Application Field] This invention provides sample points for red, green, and blue (hereinafter referred to as R, G, B) video signals in the same display unit when serially sampling video signals of a color display device. The present invention relates to a method of sampling a video signal in such a way that the signals can be brought closer to each other.
【0002】0002
【従来の技術】従来から一般に、カラー表示装置は複数
のR,G,B画素より構成されており、これらR,G,
B画素に所定の電圧レベルを入力するために、たとえば
、図3に示されるようなシリアルサンプル映像信号駆動
回路が用いられている。2. Description of the Related Art Conventionally, a color display device is generally composed of a plurality of R, G, and B pixels.
For example, a serial sample video signal drive circuit as shown in FIG. 3 is used to input a predetermined voltage level to the B pixel.
【0003】このシリアルサンプル映像信号駆動回路1
0はカラーディスプレイ20を駆動するもので、シフト
レジスタからなるサンプリングパルス発生部11、サン
プルホールド回路(以下S/H回路という)121〜1
25、出力バッファ131〜135より構成されている
。This serial sample video signal drive circuit 1
0 drives the color display 20, and includes a sampling pulse generator 11 consisting of a shift register, and sample hold circuits (hereinafter referred to as S/H circuits) 121 to 1.
25, and output buffers 131-135.
【0004】このサンプリングパルス発生部11は、ス
タートパルスSTとサンプリングクロックφで制御され
、サンプリングパルスQ1〜Q5をS/H回路121〜
125に出力する。This sampling pulse generator 11 is controlled by a start pulse ST and a sampling clock φ, and outputs sampling pulses Q1 to Q5 to S/H circuits 121 to 121.
125.
【0005】また、S/H回路121〜125はこの各
サンプリングパルスQ1〜Q5に同期して赤,緑,青映
像信号VR,VG,VBをサンプルホールドする。サン
プルホールドされた信号は出力イネーブル信号OEに同
期して、出力バッファ131〜135の出力端子D1〜
D5に出力される。Further, the S/H circuits 121 to 125 sample and hold the red, green, and blue video signals VR, VG, and VB in synchronization with the respective sampling pulses Q1 to Q5. The sampled and held signals are output to the output terminals D1 to D1 of the output buffers 131 to 135 in synchronization with the output enable signal OE.
It is output to D5.
【0006】このようなシリアルサンプル映像信号駆動
回路10を上下2列に接続し、カラーディスプレイ20
としての液晶ディスプレイ(LCD)30を駆動する場
合の構成図を図4に示す。この場合のLCDの画素配列
はRGBストライプ配列であり、R,G,Bはそれぞれ
、赤,緑,青画素を意味する。画素配列がモザイク配列
等、他の配列になったとしても、同様の原理で駆動でき
る。[0006] Such serial sample video signal drive circuits 10 are connected in two rows, upper and lower, to form a color display 20.
FIG. 4 shows a configuration diagram when driving a liquid crystal display (LCD) 30. The pixel arrangement of the LCD in this case is an RGB stripe arrangement, where R, G, and B mean red, green, and blue pixels, respectively. Even if the pixel arrangement is in another arrangement such as a mosaic arrangement, it can be driven using the same principle.
【0007】また、LCDの映像信号線X11〜X15
,X21〜X25は、上下2列のシリアルサンプル映像
信号駆動回路10a,10bに1本おきに接続されてい
る。走査信号線Yは、走査信号駆動回路40に接続され
ている。[0007] Also, the video signal lines X11 to X15 of the LCD
, X21 to X25 are connected to every other serial sample video signal drive circuit 10a, 10b in the upper and lower two columns. The scanning signal line Y is connected to a scanning signal drive circuit 40.
【0008】図5は、図4のように接続されたLCDシ
ステムにおける、従来のサンプル方法を説明するための
タイミング図である。ここで、映像信号VR,VG,V
Bは、1本おきに白黒表示が繰り返す信号を仮定してい
る。ただし、ノーマリブラックモード(電圧無印加時に
黒表示のモード)で、フレーム反転駆動の場合である。FIG. 5 is a timing diagram for explaining a conventional sampling method in an LCD system connected as shown in FIG. Here, video signals VR, VG, V
B assumes a signal in which black and white display repeats every other line. However, this is the case in normally black mode (black display mode when no voltage is applied) and frame inversion drive.
【0009】一般のコンピュータなどのディスプレイ信
号を信号源として考えた場合、R,G,B映像信号は互
いに同相である。したがって、この場合の映像信号VR
,VG,VBは同じ信号になる。When a display signal from a general computer is considered as a signal source, R, G, and B video signals are in phase with each other. Therefore, in this case, the video signal VR
, VG, and VB become the same signal.
【0010】また、サンプリングパルス発生部11につ
いては、図5(a),図5(b)に示すように、サンプ
リングクロックの立ち上がりのタイミングでサンプリン
グパルスのレベルが変化する方法を考えている。Regarding the sampling pulse generator 11, a method is being considered in which the level of the sampling pulse changes at the rising timing of the sampling clock, as shown in FIGS. 5(a) and 5(b).
【0011】次に、図5を用いて動作を説明する。シリ
アルサンプル映像信号駆動回路10aのサンプリングパ
ルス発生部においては、図5(a)に示すクロックパル
スφ1および図5(b)に示すスタートパルスST1が
入力され、図5(e) ,図5(g) …に示すように
サンプリングパルスQ11,Q12…が出力される。Next, the operation will be explained using FIG. 5. In the sampling pulse generation section of the serial sample video signal drive circuit 10a, the clock pulse φ1 shown in FIG. 5(a) and the start pulse ST1 shown in FIG. 5(b) are input, and the clock pulse φ1 shown in FIG. ) Sampling pulses Q11, Q12, . . . are output as shown in FIG.
【0012】同様にして、シリアルサンプル映像信号駆
動回路10bのサンプリングパルス発生部においては、
図5(c)に示すサンプリングクロックφ2、図5(d
)に示すスタートパルスST2が入力され、図5(f)
,図5(h)に示すようにサンプリングパルスQ21,
Q22…が出力される。Similarly, in the sampling pulse generation section of the serial sample video signal drive circuit 10b,
Sampling clock φ2 shown in FIG. 5(c), FIG. 5(d)
) is input, and the start pulse ST2 shown in FIG. 5(f) is input.
, as shown in FIG. 5(h), the sampling pulse Q21,
Q22... is output.
【0013】これらのサンプリングパルスQ11,Q1
2…,Q21,Q22…がハイレベルの期間だけ、S/
H回路121〜125のサンプリングゲートが開き、図
5(i) に示すように、映像信号VR,VG,VBが
サンプルされる。These sampling pulses Q11, Q1
2..., Q21, Q22... are at high level, S/
The sampling gates of the H circuits 121 to 125 are opened, and the video signals VR, VG, and VB are sampled as shown in FIG. 5(i).
【0014】したがって、実際に出力される電圧レベル
はサンプリングパルスQ11,Q12…,Q21,Q2
2…がハイからローレベルに変わる(サンプリングゲー
トが閉じる)瞬間の映像信号VR,VG,VBレベルに
なる。そのレベルは図5(i),図5(j)に丸印で示
してある。Therefore, the actual output voltage level is the sampling pulse Q11, Q12..., Q21, Q2.
2... becomes the video signal VR, VG, VB level at the moment when it changes from high to low level (sampling gate closes). The levels are indicated by circles in FIGS. 5(i) and 5(j).
【0015】図5(i)には、信号帯域が十分に高い理
想的な映像信号を表す。したがって、この場合に、図4
のR1,G1,B1,R2画素に入力される電圧レベル
はそれぞれ、図5(i)の映像信号VR1,VG1,V
B1,VR2になる。FIG. 5(i) shows an ideal video signal with a sufficiently high signal band. Therefore, in this case, FIG.
The voltage levels input to the R1, G1, B1, and R2 pixels are the video signals VR1, VG1, and V in FIG. 5(i), respectively.
It becomes B1, VR2.
【0016】ここで、図5(a)上に示すサンプリング
クロックφ1、図5(b)のサンプリングクロックφ2
の周期tsと図5(i)の下部に示す映像信号の1ドッ
ト周期tvoとの間には、次の関係がある。
ts=2tvo/3 ……
…(1)Here, the sampling clock φ1 shown in FIG. 5(a) and the sampling clock φ2 shown in FIG. 5(b)
The following relationship exists between the period ts and the one-dot period tvo of the video signal shown in the lower part of FIG. 5(i). ts=2tvo/3...
...(1)
【0017】[0017]
【発明が解決しようとする課題】ディスプレイの水平色
画素数(図4に示すR、G、B各1画素で構成される1
表示単位sの数)をnとした場合、テレビ信号に近い信
号を仮定し、有効水平走査時間を50μsec とする
と、tvoは、
tvo=50/nμsec
………(2)で与えられる。たとえば、n=320のと
き、tvo=156nsecになる。これは、周波数に
換算すると、fvo=6.4MHz になる。[Problem to be Solved by the Invention] The number of horizontal color pixels of a display (one consisting of one pixel each of R, G, and B shown in FIG. 4)
When n is the number of display units s, assuming a signal close to a television signal, and assuming an effective horizontal scanning time of 50 μsec, tvo is: tvo=50/nμsec
......It is given by (2). For example, when n=320, tvo=156 nsec. When converted into frequency, this becomes fvo=6.4 MHz.
【0018】しかしながら、通常の液晶駆動信号を処理
するIC回路の信号帯域はあまり高くないため、映像信
号回路に入力される映像信号VR,VG,VBは、図5
(j)のように、いわゆるなまってしまう。However, since the signal band of the IC circuit that processes normal liquid crystal drive signals is not very high, the video signals VR, VG, and VB input to the video signal circuit are as shown in FIG.
As in (j), it becomes so-called slang.
【0019】このため、図4のR1,G1,B1,R2
画素に入力される電圧レベルは、それぞれ、図5(j)
の映像信号VR1,VG1,VB1,VR2…になる。For this reason, R1, G1, B1, R2 in FIG.
The voltage levels input to the pixels are shown in Fig. 5(j), respectively.
The video signals VR1, VG1, VB1, VR2, . . .
【0020】このように、本来、図5(i)に示したよ
うに、映像信号VR1,VG1,VB1はオン(白表示
)レベル、映像信号VR2はオフ(黒表示)レベルをと
る必要があるにもかかわらず、異なるレベルをとってし
まう。したがって、白黒表示において、着色が発生して
しまう。In this way, as shown in FIG. 5(i), the video signals VR1, VG1, and VB1 must take the on (white display) level, and the video signal VR2 must take the off (black display) level. However, it takes a different level. Therefore, coloring occurs in black and white display.
【0021】この場合、映像信号VR1のレベルが低下
し、映像信号VR2のレベルが上昇しているので、白色
が水色系に黒色が赤色系に着色する。これに引き続く画
素に対応するサンプリングパルスについても同様のこと
が云え、すべての白黒表示において着色が発生する。In this case, since the level of the video signal VR1 has decreased and the level of the video signal VR2 has increased, white is colored light blue and black is colored red. The same holds true for sampling pulses corresponding to subsequent pixels, and coloring occurs in all black and white displays.
【0022】以上は白黒表示の場合に発生する問題点に
ついて述べたが、上記のような高域信号入力時における
R,G,Bサンプルレベルの相違は、一般に高域信号入
力時における色表示不良という課題となってあらわれる
。[0022] The above has described the problems that occur in the case of black and white display, but the difference in R, G, and B sample levels when inputting a high frequency signal as described above is generally caused by a color display defect when inputting a high frequency signal. This appears to be an issue.
【0023】したがって、この課題を解消するためには
、信号処理部を信号帯域の高いディスクリート回路で構
成しなければならない。しかしながら、これはシステム
のサイズの増大および、コストの上昇をまねいてしまう
。[0023] Therefore, in order to solve this problem, the signal processing section must be constructed of discrete circuits with a high signal band. However, this results in an increase in system size and cost.
【0024】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、信号帯域が十分に高くない通常の
液晶駆動信号処理IC回路を用いても、高域信号におけ
る色表示不良が発生しない映像信号のサンプル方法を得
ることを目的とする。[0024] This invention was made to solve the above-mentioned problem, and even if a normal liquid crystal drive signal processing IC circuit whose signal band is not high enough is used, color display defects occur in high-frequency signals. The purpose is to obtain a method for sampling video signals that does not require
【0025】[0025]
【課題を解決するための手段】この発明に係わる映像信
号のサンプル方法は、サンプリングクロックの周期また
は、デューティ比を規則的に変化させ、カラーディスプ
レイの複数のシリアルサンプル映像信号駆動回路に入力
するサンプリングクロックに所定の位相差をもたせると
ともに、スタートパルスをサンプリングクロックに呼応
するように設定することにより、連続する3画素に対応
するサンプリングパルスがハイからロウレベルに変化す
るタイミングを近づけるようにしたものである。[Means for Solving the Problems] A video signal sampling method according to the present invention involves regularly changing the period or duty ratio of a sampling clock and inputting the sampling signal to a plurality of serial sample video signal drive circuits of a color display. By giving the clocks a predetermined phase difference and setting the start pulse to correspond to the sampling clock, the timing at which the sampling pulses corresponding to three consecutive pixels change from high to low level can be brought closer together. .
【0026】[0026]
【作用】この発明においては、サンプリングクロックの
周期またはデューティ比を規則的に変化させて、カラー
ディスプレイの複数のシリアルサンプル映像信号駆動回
路を駆動することにより、R,G,B3ドットのサンプ
ルタイミングが近づき、色表示不良を抑制するように作
用する。[Operation] In this invention, the sampling timing of three R, G, and B dots can be adjusted by regularly changing the period or duty ratio of the sampling clock to drive a plurality of serial sample video signal drive circuits of a color display. This works to suppress color display defects.
【0027】[0027]
【実施例】以下、この発明の映像信号のサンプル方法の
実施例について図面に基づいて説明する。図1は、図4
のように接続されたLCDシステムにおけるこの発明の
一実施例を説明するためのタイミング図である。ここで
、図5同様に、映像信号VR,VG,VBは1本おきに
白黒表示が繰り返す信号を仮定している。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments of the video signal sampling method of the present invention will be described with reference to the drawings. Figure 1 is Figure 4
FIG. 2 is a timing diagram for explaining an embodiment of the present invention in an LCD system connected as shown in FIG. Here, similarly to FIG. 5, it is assumed that the video signals VR, VG, and VB are signals in which black and white display is repeated every other signal.
【0028】また、ノーマリブラックモード(電圧無印
加時に黒表示のモード)で、フレーム反転駆動の場合で
ある。This also applies to frame inversion driving in normally black mode (a mode in which black is displayed when no voltage is applied).
【0029】一般のコンピュータなどのディスプレイ信
号を信号源として考えた場合、R,G,B信号は互いに
同相である。したがって、この場合の映像信号VR,V
G,VBは同じ信号になる。When a display signal from a general computer or the like is considered as a signal source, R, G, and B signals are in phase with each other. Therefore, in this case, the video signals VR, V
G and VB become the same signal.
【0030】また、図5同様にサンプリングパルス発生
部については図1(a),図1(c)に示すサンプリン
グクロックφ1,φ2の立ち上がりのタイミングで図1
(e)〜図1(h)に示すように、サンプリングパルス
のレベルを変化させる方法を考えている。Similarly to FIG. 5, the sampling pulse generating section shown in FIG.
As shown in FIGS. 1(e) to 1(h), we are considering a method of changing the level of the sampling pulse.
【0031】次に、図1を用いて動作を説明する。シリ
アルサンプル映像信号駆動回路10a(図4)のサンプ
リングパルス発生部においては、図1(a)に示すサン
プリングクロックφ1および図1(b)に示すスタート
パルスST1が入力され、図1(e)〜図1(h)に示
すサンプリングパルスQ11,Q12…が出力される。Next, the operation will be explained using FIG. In the sampling pulse generation section of the serial sample video signal drive circuit 10a (FIG. 4), the sampling clock φ1 shown in FIG. 1(a) and the start pulse ST1 shown in FIG. 1(b) are input, and the signals shown in FIGS. Sampling pulses Q11, Q12, . . . shown in FIG. 1(h) are output.
【0032】同様にして、図4で示したシリアルサンプ
ル映像信号駆動回路10bのサンプリングパルス発生部
においては、図1(c)に示すサンプリングパルスφ2
および図1(d)に示すスタートパルスST2が入力さ
れ、図1(f),図1(h)に示すように、サンプリン
グパルスQ21,Q22…が出力される。Similarly, in the sampling pulse generating section of the serial sample video signal drive circuit 10b shown in FIG. 4, the sampling pulse φ2 shown in FIG.
Then, a start pulse ST2 shown in FIG. 1(d) is inputted, and sampling pulses Q21, Q22, . . . are outputted as shown in FIG. 1(f) and FIG. 1(h).
【0033】これらのサンプリングパルスがハイレベル
の期間だけ、S/H回路のサンプリングゲートが開き、
映像信号VR,VG,VBがサンプルされる。[0033] The sampling gate of the S/H circuit is opened only during the period when these sampling pulses are at high level.
Video signals VR, VG, and VB are sampled.
【0034】したがって、実際に出力される電圧レベル
はサンプリングパルスがハイからロウレベルに変わる(
サンプリングゲートが閉じる)瞬間の映像信号VR,V
G,VBレベルになる。そのレベルは図1(i)に丸印
で示してある。Therefore, the actual output voltage level depends on the sampling pulse changing from high to low level (
Video signals VR, V at the moment when the sampling gate closes
Becomes G, VB level. The level is indicated by a circle in FIG. 1(i).
【0035】ここで、図1(a),図1(c)に示すサ
ンプリングクロックφ1およびφ2の周期は図1(a)
の上に示すように、ts1,ts2,ts3を1周期と
して規則的に変化している。Here, the periods of the sampling clocks φ1 and φ2 shown in FIGS. 1(a) and 1(c) are as shown in FIG. 1(a).
As shown above, it changes regularly with ts1, ts2, and ts3 as one cycle.
【0036】ここで、周期ts1.ts2,ts3は図
1(i)の下に示す映像信号のドット周期tvoと以下
の関係がある。
ts1=ts3=5/6ts0 ………(3)t
s2=1/3ts0 ………(
4)Here, the period ts1. ts2 and ts3 have the following relationship with the dot period tvo of the video signal shown at the bottom of FIG. 1(i). ts1=ts3=5/6ts0......(3)t
s2=1/3ts0……(
4)
【0037】また、サンプリングクロックφ1およ
びφ2の間には、映像信号のドット周期tvoに相当す
る位相差がある。さらに、スタートパルスST1および
ST2は対応するサンプリングクロックφ1およびφ2
の立ち上がりエッジに呼応するように設定されている。Furthermore, there is a phase difference between the sampling clocks φ1 and φ2 corresponding to the dot period tvo of the video signal. Furthermore, the start pulses ST1 and ST2 correspond to the corresponding sampling clocks φ1 and φ2.
It is set to respond to the rising edge of .
【0038】以上のサンプル信号を用いることにより、
図1(e),(f),(g)に示すように、R1,G1
,B1画素に対応するサンプリングパルスQ11,Q2
1,Q12において、サンプリングパルスがハイからロ
ウレベルに変わる(サンプリングゲートが閉じる)タイ
ミングは近づき、その時間差は互いに1/6tvoにな
る。By using the above sample signals,
As shown in FIG. 1(e), (f), and (g), R1, G1
, Sampling pulses Q11, Q2 corresponding to B1 pixels
1, Q12, the timing at which the sampling pulse changes from high to low level (sampling gate closes) approaches each other, and the time difference between them is 1/6 tvo.
【0039】その結果、サンプルされる電圧レベルはそ
れぞれ、図1(i)の映像信号VR1,VG1,VB1
となり、本来の入力電圧レベル通りになり、従来方式で
見られた白表示における着色は発生しない。As a result, the sampled voltage levels correspond to the video signals VR1, VG1, VB1 of FIG. 1(i), respectively.
Therefore, the original input voltage level is maintained, and the coloring in white display that occurs in the conventional method does not occur.
【0040】さらに、次の表示単位に属するR2に対応
するサンプリングパルスQ22において、サンプリング
パルスがハイからロウレベルに変わる(サンプリングゲ
ートが閉じる)タイミングは、図1(g)に示すサンプ
リングパルスQ12のそのタイミングに対して2/3t
voと大きな時間差がある。Furthermore, in the sampling pulse Q22 corresponding to R2 belonging to the next display unit, the timing at which the sampling pulse changes from high to low level (the sampling gate closes) is the timing of the sampling pulse Q12 shown in FIG. 1(g). 2/3t for
There is a big time difference with vo.
【0041】その結果、サンプルされる電圧レベルは図
1(i)の映像信号VR2となり、本来の入力電圧レベ
ル通りになり、この場合にも、従来の方法で見られた、
黒表示における着色は発生しない。これに引き続く画素
に対応するサンプリングパルスについても同様のことが
言え、すべての白黒表示が着色なく実現される。As a result, the sampled voltage level becomes the video signal VR2 shown in FIG. 1(i), which is the same as the original input voltage level.
Coloring does not occur in black display. The same can be said of the sampling pulses corresponding to subsequent pixels, and all black and white display is realized without coloring.
【0042】以上は白黒表示の場合を例にとって説明し
たが、このサンプル信号を用いることにより、一般に、
従来の方法で見られた高域信号入力時における色表示不
良という課題は回避できる。[0042] The above has been explained using the case of black and white display as an example, but by using this sample signal, in general,
The problem of poor color display when high-frequency signals are input, which was encountered with conventional methods, can be avoided.
【0043】次に、この発明の第2の実施例について説
明する。図2は図4のように接続されたLCDシステム
における、この発明の第2の実施例を説明するためのタ
イミング図である。ここでは、図1に比べて、シリアル
サンプル映像信号駆動回路のサンプリングパルス発生部
の発生方法が異なる。Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 2 is a timing diagram for explaining a second embodiment of the present invention in an LCD system connected as shown in FIG. Here, compared to FIG. 1, the generation method of the sampling pulse generator of the serial sample video signal drive circuit is different.
【0044】すなわち、サンプリングクロックの立ち上
がりおよび立ち下がり両タイミングでサンプリングパル
スのレベルが変化する方法の場合の実施例である。That is, this embodiment is a method in which the level of the sampling pulse changes at both the rising and falling timings of the sampling clock.
【0045】この場合、図1に示されたサンプル方法と
同様の映像信号サンプルを実現するために、図2(a)
,図2(c)に示すサンプリングクロックφ1,φ2を
入力して、それぞれ図2(b),図2(d)に示すよう
なスタートパルスST1,ST2を発生する。したがっ
て、ここでは、サンプリングクロックφ1およびφ2は
デューティ比が上記の周期ts1,ts2,ts3値に
したがって規則的に変化するように見える。In this case, in order to realize a video signal sample similar to the sampling method shown in FIG.
, and the sampling clocks φ1 and φ2 shown in FIG. 2(c) are inputted to generate start pulses ST1 and ST2 as shown in FIG. 2(b) and FIG. 2(d), respectively. Therefore, here, the duty ratio of the sampling clocks φ1 and φ2 appears to change regularly according to the above-mentioned period ts1, ts2, and ts3 values.
【0046】なお、以上の実施例においては、周期ts
1,ts2,ts3の値を(3),(4)式にしたがっ
て規定したが、他の値にしてもよい。たとえば、周期t
s1,ts2,ts3の値を以下の関係を満たして任意
に決めたとしても、同様の効果が得られる。
2ts1+ts2=2tvo ………(5)
ts1=ts3
………(6)Note that in the above embodiment, the period ts
Although the values of 1, ts2, and ts3 are defined according to equations (3) and (4), other values may be used. For example, period t
Even if the values of s1, ts2, and ts3 are arbitrarily determined so as to satisfy the following relationship, the same effect can be obtained. 2ts1+ts2=2tvo……(5)
ts1=ts3
......(6)
【0047】ここで、周期ts2の値を小
さくすればするほど、上記のサンプル点が近づき、上記
の効果が大きくなる。したがって、より信号帯域の低い
映像信号に対しても色表示不良の抑制効果が働くことに
なる。Here, the smaller the value of the period ts2, the closer the above sample points are, and the greater the above effect becomes. Therefore, the effect of suppressing color display defects also works for video signals with lower signal bands.
【0048】しかしながら、周期ts2の減少にともな
って、映像信号駆動回路はより高速の動作が要求される
ことになるので、むやみに小さくはできない。However, as the period ts2 decreases, the video signal drive circuit is required to operate at higher speed, so it cannot be made smaller unnecessarily.
【0049】以上のことから、周期ts1,ts2,t
s3の値は信号処理IC回路の帯域特性とシリアルサン
プル映像信号駆動回路の動作速度より最適な条件を選ば
なければならない。たとえば、上記実施例における条件
は、ts2=1/3tvoに相当する。From the above, the periods ts1, ts2, t
The value of s3 must be selected as an optimal condition based on the band characteristics of the signal processing IC circuit and the operating speed of the serial sample video signal driving circuit. For example, the condition in the above embodiment corresponds to ts2=1/3 tvo.
【0050】この場合、上記のように、tvo=156
nsecとすれば、ts2=52nsecとなり、現状
の最も高速で動作する映像信号駆動回路ICの動作速度
にほぼ一致する。In this case, as mentioned above, tvo=156
If nsec, then ts2=52 nsec, which almost matches the operating speed of the video signal drive circuit IC, which currently operates at the highest speed.
【0051】また、現状の信号処理回路ICの信号帯域
については、3dB低下のビット周波数は約3〜9MH
z であることから、この条件において色表示不良に対
する十分な抑制効果があるといえる。したがって、上記
実施例に示された条件は現状のLCDシステムを考えた
場合、1つの最適条件になるはずである。[0051] Regarding the signal band of the current signal processing circuit IC, the bit frequency with a 3 dB reduction is approximately 3 to 9 MHz.
z, it can be said that there is a sufficient suppressing effect on color display defects under this condition. Therefore, the conditions shown in the above embodiment should be one of the optimum conditions when considering the current LCD system.
【0052】以上の実施例では、LCDパネルの映像信
号のサンプル方法について説明したが、この発明はLC
D以外の表示装置における映像信号サンプルに対しても
適用できる。[0052] In the above embodiments, a method for sampling video signals of an LCD panel was explained, but the present invention
It can also be applied to video signal samples in display devices other than D.
【0053】また、以上の実施例では、映像信号駆動回
路の個数を2個としたが、この発明は3個以上の場合に
対しても適用できる。Further, in the above embodiment, the number of video signal drive circuits is two, but the present invention can also be applied to a case where there are three or more.
【0054】[0054]
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、映像
信号のサンプリングクロックの周期もしくはデューティ
比を規則的に変化させ、カラー表示装置を駆動する複数
の映像信号駆動回路に入力するサンプリングクロックに
適切な位相差をもたせるとともに、スタートパルスをサ
ンプリングクロックに呼応するように設定することによ
り、同一表示単位のR,G,B映像信号のサンプル点を
近づけるようにしたので、波形になまりがみられる高帯
域の映像信号をサンプルしたときに発生する色表示不良
を抑制でき、したがって、映像信号処理帯域を低くでき
、安価な液晶駆動信号処理IC回路を使用でき、コスト
ダウンが可能となる効果がある。As described above, according to the present invention, the period or duty ratio of the sampling clock of a video signal is regularly changed, and the sampling clock is input to a plurality of video signal drive circuits that drive a color display device. By giving an appropriate phase difference to the signals and setting the start pulse to correspond to the sampling clock, we are able to bring the sample points of the R, G, and B video signals in the same display unit closer together, so that the waveforms are not distorted. This has the effect of suppressing color display defects that occur when sampling high-bandwidth video signals, which can lower the video signal processing band, allowing the use of inexpensive liquid crystal drive signal processing IC circuits, and reducing costs. be.
【図1】この発明の第1の実施例による映像信号のサン
プル方法を説明するタイミング図である。FIG. 1 is a timing diagram illustrating a video signal sampling method according to a first embodiment of the present invention.
【図2】この発明の第2の実施例による映像信号のサン
プル方法を説明するためのタイミング図である。FIG. 2 is a timing diagram for explaining a video signal sampling method according to a second embodiment of the present invention.
【図3】従来のシリアルサンプル映像信号駆動回路の回
路図である。FIG. 3 is a circuit diagram of a conventional serial sample video signal driving circuit.
【図4】図3のシリアルサンプル映像信号駆動回路を用
いたLCDシステムの構成図である。FIG. 4 is a configuration diagram of an LCD system using the serial sample video signal drive circuit of FIG. 3;
【図5】従来の映像信号のサンプル方法を説明するタイ
ミング図である。FIG. 5 is a timing diagram illustrating a conventional video signal sampling method.
φ1 サンプリングクロック
φ2 サンプリングクロック
ST1 スタートパルス
ST2 スタートパルス
Q11 サンプリングパルス
Q12 サンプリングパルス
Q21 サンプリングパルス
Q22 サンプリングパルス
VR 映像信号
VB 映像信号
VG 映像信号
ts1 サンプリングクロックの周期ts2 サン
プリングクロックの周期ts3 サンプリングクロッ
クの周期tsvo 映像信号の1ドット周期
VR1 サンプルされた映像信号
VG1 サンプルされた映像信号
VB1 サンプルされた映像信号
VR2 サンプルされた映像信号φ1 Sampling clock φ2 Sampling clock ST1 Start pulse ST2 Start pulse Q11 Sampling pulse Q12 Sampling pulse Q21 Sampling pulse Q22 Sampling pulse VR Video signal VB Video signal VG Video signal ts1 Sampling clock period ts2 Sampling clock period ts3 Sampling clock period tsvo Video 1-dot period of signal VR1 Sampled video signal VG1 Sampled video signal VB1 Sampled video signal VR2 Sampled video signal
Claims (1)
化させて所定の位相差をもたせたサンプリングクロック
とこれに呼応するスタートパルスで複数のシリアルサン
プル映像信号駆動回路を制御してサンプリングクロック
の所定のタイミングでサンプリングパルスを発生させ、
このサンプリングパルスのハイレベルの期間だけ同一表
示単位の赤,緑,青の映像信号をサンプルしてサンプリ
ングパルスがハイからロウレベルに変化するタイミング
に上記映像信号のサンプル点を近づけることを特徴とす
る映像信号のサンプル方法。Claim 1: A plurality of serial sample video signal drive circuits are controlled using a sampling clock whose period or duty ratio is regularly changed to have a predetermined phase difference and a start pulse corresponding to the sampling clock, and a predetermined phase difference of the sampling clock is controlled. Generate sampling pulses at the right timing,
A video characterized in that red, green, and blue video signals of the same display unit are sampled only during the high level period of this sampling pulse, and the sampling point of the video signal is brought close to the timing when the sampling pulse changes from high level to low level. How to sample the signal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3141594A JPH04365288A (en) | 1991-06-13 | 1991-06-13 | Method for sampling video signal |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3141594A JPH04365288A (en) | 1991-06-13 | 1991-06-13 | Method for sampling video signal |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04365288A true JPH04365288A (en) | 1992-12-17 |
Family
ID=15295641
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3141594A Pending JPH04365288A (en) | 1991-06-13 | 1991-06-13 | Method for sampling video signal |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04365288A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5418547A (en) * | 1993-02-22 | 1995-05-23 | Sharp Kabushiki Kaisha | Driving circuit for display devices |
-
1991
- 1991-06-13 JP JP3141594A patent/JPH04365288A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5418547A (en) * | 1993-02-22 | 1995-05-23 | Sharp Kabushiki Kaisha | Driving circuit for display devices |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6628253B1 (en) | Picture display device and method of driving the same | |
US5604513A (en) | Serial sampling video signal driving apparatus with improved color rendition | |
US5335023A (en) | Multi-standard video matrix display apparatus and its method of operation | |
KR100264506B1 (en) | Image display device, image display method, display drive device and electronic device using same | |
US5742261A (en) | Display control apparatus and display device with sampling frequency control for optimizing image size | |
CA2223371C (en) | Frame display control in an image display having a liquid crystal display panel | |
US20010050688A1 (en) | Display device and its driving method | |
JPH08171363A (en) | Display device | |
JPH0654421B2 (en) | Column electrode driving circuit of matrix type liquid crystal display device | |
US5936617A (en) | Display apparatus | |
JPS62175074A (en) | Liquid crystal display device | |
US4694348A (en) | Method of driving liquid crystal display panel of TV receiver | |
US5657041A (en) | Method for driving a matrix liquid crystal display panel with reduced cross-talk and improved brightness ratio | |
JPH08335060A (en) | Driving method for matrix type color liquid crystal display device | |
JP2000162577A (en) | Flat display device, array substrate and drive method for flat display device | |
US6362804B1 (en) | Liquid crystal display with picture displaying function for displaying a picture in an aspect ratio different from the normal aspect ratio | |
JPH04365288A (en) | Method for sampling video signal | |
US20030020683A1 (en) | System and method for handling the input video stream for a display | |
JPH09269754A (en) | Signal processing circuit of liquid crystal display device | |
US5654777A (en) | Method for controlling display of video data on an LCD and circuit for implementing the same | |
JP3623304B2 (en) | Liquid crystal display | |
JPH0968951A (en) | Liquid crystal display device | |
KR19990024908A (en) | 3-color driving liquid crystal display and driving method | |
JPH11327499A (en) | Picture display device and its driving method | |
JPH06186925A (en) | Driving circuit for display device |