[go: up one dir, main page]

JPH04363554A - 空冷式冷凍装置用送風機の制御方法 - Google Patents

空冷式冷凍装置用送風機の制御方法

Info

Publication number
JPH04363554A
JPH04363554A JP3137544A JP13754491A JPH04363554A JP H04363554 A JPH04363554 A JP H04363554A JP 3137544 A JP3137544 A JP 3137544A JP 13754491 A JP13754491 A JP 13754491A JP H04363554 A JPH04363554 A JP H04363554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blower
temperature
condensing
pressure
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3137544A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Hiraoka
清司 平岡
Shoji Kikuchi
昭治 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3137544A priority Critical patent/JPH04363554A/ja
Publication of JPH04363554A publication Critical patent/JPH04363554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空冷式冷凍装置の凝縮圧
力制御に係り、特に、低外気温度条件及び低負荷時にお
いて凝縮圧力を確保するための風量制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の制御方法は特開平2−89962
号に記載のように外気温度,負荷等により凝縮圧力が下
がり過ぎないように送風機の回転数制御のみで風量調節
をしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術で、送風
機は電動機のトルク特性及びファンとの負荷特性より0
〜100%まで無段階で回転数制御することは困難なた
めに必ず運転可能な最少回転数をもっており、それ以下
は0%運転とせざるを得なかったため、低外気条件及び
低負荷条件においては全数の送風機を運転可能な最少回
転数で回すか、停止と最少回転数との間をオン−オフせ
ざるを得ず、安定した凝縮圧力が確保できないと言う問
題があった。
【0004】本発明の目的は送風機の回転数制御による
風量調整では外気温度低下及び負荷低下追従できなくな
った場合でも凝縮圧力(凝縮温度)を一定に保つことに
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は送風機の回転数制御により凝縮器の熱交換
量を調節する空冷式冷凍装置において、低外気条件時及
び低負荷時最少回転数で運転しても、さらに、凝縮圧力
(凝縮温度)が規定低下した場合は送風機の運転台数を
凝縮圧力に応じて減らし、さらに風量を少量に落して運
転させるようにしたものである。
【0006】
【作用】複数個の凝縮器用送風機は凝縮圧力又は凝縮温
度等を検知して所定の範囲に入るように、回転数を変化
させて風量を制御するが、最少回転数に達した時点で風
量調整は不可となり、外気温度低下、及び、負荷低下に
伴い凝縮圧力は制御の範囲を外れて低下してくるが、規
定圧力以下に下った時点で圧力開閉器の作動により、送
風機の運転台数を減少させて風量をさらに低下させるこ
とにより、凝縮圧力(凝縮温度)を確保することが可能
となり従来以上に広範囲な使用条件における冷凍装置の
良好な運転が可能になる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1及び図2によ
り説明する。
【0008】図1は冷凍サイクルを示し、圧縮機1,凝
縮器2,液電磁弁3,膨張弁4,冷却器5、を順次配管
接続してサイクルが形成されている。また、凝縮温度検
出器8を介して凝縮温度が検出され、この検出信号を回
転数制御装置6に入力し、この回転数制御装置を介し送
風機7A,7Bの回転数を同時に制御する。さらに、片
方の送風機7B側には設定圧力以下になると開路する圧
力開閉器9が取付けている。10は電源を示す。
【0009】この実施例は送風機の回転数制御装置とし
て、サイリスタによる位相制御を行う。この位相を制御
するための入力は凝縮温度を使用するが他の入力として
は凝縮圧力,周囲空気温度(外気温度)等がある。この
サイクルで外気温度又は負荷に対する送風機回転数(風
量)及び凝縮温度・圧力との関係の一例を図2に示す。
【0010】通常は外気温度及び負荷に関係なく規定の
凝縮温度範囲になるよう外気温度が高い時は送風機の回
転数を高めて風量を増し、外気温度及び負荷の低い時は
回転数を下げ、風量を減らして運転しているが、送風機
の最少回転数・風量a点に達したc点よりさらに外気温
度及び負荷が低下した場合は、凝縮温度の一定制御は不
可となりb点より徐々に低下してしまう。
【0011】しかし、本発明によればa′点以下に凝縮
温度・圧力が低下した時点で圧力開閉器9の作動により
、片側の送風機7Bを停止することにより、従来の風量
a点の半分の風量a′点まで減少させることができるた
め、外気温度及び負荷が従来よりさらに低いc′点まで
規定範囲での凝縮温度(凝縮圧力)制御が可能となり、
低外気,低負荷条件時でも安定した冷凍装置の運転が可
能となる。
【0012】
【発明の効果】本発明によれば、従来の送風機回転数制
御による風量調整に送風機の台数制御をプラスさせるこ
とにより、従来では困難だった少風量域まで運転制御が
可能となるため、低外気温度及び低負荷時に必要な凝縮
温度(凝縮圧力)を確保することが可能となり、従来よ
りも広い使用条件範囲で安定した運転が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の冷凍装置の基本的なブロッ
ク図である。
【図2】外気温度・負荷に対し送風機回転数・風量及び
凝縮温度・圧力との関連を示した特性図である。
【符号の説明】
1…圧縮機、2…空冷凝縮器、3…液電磁弁、4…膨張
弁、5…冷却器、6…送風機の回転数制御装置、7A,
7B…送風機、8…凝縮温度検出器、9…圧力開閉器、
10…電源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数個の送風機を設け回転数制御により凝
    縮器の熱交換量を調節する空冷式冷凍装置において、前
    記送風機が最低回転数で運転してもさらに凝縮圧力が規
    定以下に低下した場合、前記送風機の運転台数を変化さ
    せることにより、前記凝縮器の全体の風量変化率を大幅
    に広げ、低外気温度条件、及び、低負荷条件でも規定以
    上の凝縮圧力を保つことを特徴とする空冷式冷凍装置用
    送風機の制御方法。
JP3137544A 1991-06-10 1991-06-10 空冷式冷凍装置用送風機の制御方法 Pending JPH04363554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137544A JPH04363554A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 空冷式冷凍装置用送風機の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3137544A JPH04363554A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 空冷式冷凍装置用送風機の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04363554A true JPH04363554A (ja) 1992-12-16

Family

ID=15201174

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3137544A Pending JPH04363554A (ja) 1991-06-10 1991-06-10 空冷式冷凍装置用送風機の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04363554A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09166377A (ja) * 1995-10-12 1997-06-24 Hoshizaki Electric Co Ltd 低温貯蔵庫
JP2002221381A (ja) * 2001-01-24 2002-08-09 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍機
JP2006138632A (ja) * 2006-02-20 2006-06-01 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍機
JP2006242557A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Thermal Analysis Partners Llc 冷凍装置
JP2008089289A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2012067981A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Fujitsu Ltd 冷却システム
WO2012043376A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 ダイキン工業株式会社 冷凍装置の室外ユニット
WO2017104095A1 (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 株式会社鷺宮製作所 Ecファンモータ制御用コントローラ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09166377A (ja) * 1995-10-12 1997-06-24 Hoshizaki Electric Co Ltd 低温貯蔵庫
JP2002221381A (ja) * 2001-01-24 2002-08-09 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍機
JP2006242557A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Thermal Analysis Partners Llc 冷凍装置
JP2006138632A (ja) * 2006-02-20 2006-06-01 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍機
JP2008089289A (ja) * 2006-10-05 2008-04-17 Daikin Ind Ltd 空気調和装置
JP2012067981A (ja) * 2010-09-24 2012-04-05 Fujitsu Ltd 冷却システム
WO2012043376A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 ダイキン工業株式会社 冷凍装置の室外ユニット
JP2012077962A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Daikin Industries Ltd 冷凍装置の室外ユニット
EP2623891A4 (en) * 2010-09-30 2016-09-07 Daikin Ind Ltd Outdoor unit for refrigeration device
WO2017104095A1 (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 株式会社鷺宮製作所 Ecファンモータ制御用コントローラ
JP2017110853A (ja) * 2015-12-16 2017-06-22 株式会社鷺宮製作所 Ecファンモータ制御用コントローラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5168715A (en) Cooling apparatus and control method thereof
US5062276A (en) Humidity control for variable speed air conditioner
US4984433A (en) Air conditioning apparatus having variable sensible heat ratio
EP2232230B1 (en) Refrigeration system comprising a test chamber with temperature and humidity control
JPH02259350A (ja) ダクト式空気調和装置
EP0355180B1 (en) Cooling apparatus and control method
JPS6150221B2 (ja)
JP2001091087A (ja) 冷凍機又は冷温水機の制御方法
JPH04363554A (ja) 空冷式冷凍装置用送風機の制御方法
JP3748098B2 (ja) 冷蔵ショーケースの冷却装置
JPS62196555A (ja) 冷凍装置
JP2517071B2 (ja) 冷却装置とその制御方法
JPH0534578B2 (ja)
JPH0682122A (ja) 冷凍装置
WO2022163267A1 (ja) 除湿装置及び除湿装置の制御方法
JPH0282068A (ja) 調温装置
JPS63259353A (ja) 冷凍装置
JPS62106261A (ja) 冷凍装置
JP2501947B2 (ja) 冷凍装置
JPH04124560A (ja) 冷凍機の容量制御方法
JP2006153406A (ja) 冷却システムおよびショーケース冷却装置
JPH03181750A (ja) 圧縮式ヒートポンプ装置
JPS60202276A (ja) 空調装置
JPH0689949B2 (ja) 空気調和機
JPH07133963A (ja) 空気調和機の制御方法およびその装置