JPH04358497A - 遠隔故障診断装置 - Google Patents
遠隔故障診断装置Info
- Publication number
- JPH04358497A JPH04358497A JP3159467A JP15946791A JPH04358497A JP H04358497 A JPH04358497 A JP H04358497A JP 3159467 A JP3159467 A JP 3159467A JP 15946791 A JP15946791 A JP 15946791A JP H04358497 A JPH04358497 A JP H04358497A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- failure
- fault
- data
- user
- display
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は給湯器等の設備やシス
テムに対して遠隔地から故障診断を行うようにした遠隔
故障診断装置に関するものである。
テムに対して遠隔地から故障診断を行うようにした遠隔
故障診断装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば給湯器において故障が発生
した場合は、ブザー等によりユーザに知らせるようにし
ていた。しかしながら最近では機器の高機能化により故
障モードが複雑になって来ており、このためユーザから
故障の連絡を受けたサービスマンがユーザから故障の情
報を口頭で説明されるだけでは、故障の内容を正確に把
握することが困難となっている。このためサービスマン
が機器の設置場所に行って故障を調べ、故障を再現する
などして原因を探ることになるが、これは非常に手間と
時間がかかる。
した場合は、ブザー等によりユーザに知らせるようにし
ていた。しかしながら最近では機器の高機能化により故
障モードが複雑になって来ており、このためユーザから
故障の連絡を受けたサービスマンがユーザから故障の情
報を口頭で説明されるだけでは、故障の内容を正確に把
握することが困難となっている。このためサービスマン
が機器の設置場所に行って故障を調べ、故障を再現する
などして原因を探ることになるが、これは非常に手間と
時間がかかる。
【0003】そこで、故障が発生したとき、例えば温度
設定表示用の7セグメント素子を利用してその故障モー
ドを表示し、ユーザがその表示を読み取ってサービスマ
ンに連絡するようにしたものがある。しかしながら同じ
ような故障モードでも、複数の原因が考えられる場合が
ありその場合はその給湯器の過去の来歴を示すデータが
重要となってくるが、ユーザにはそのようなことは判ら
ないので、結局はサービスマンが現場に行って調べて見
なければならないことになる。
設定表示用の7セグメント素子を利用してその故障モー
ドを表示し、ユーザがその表示を読み取ってサービスマ
ンに連絡するようにしたものがある。しかしながら同じ
ような故障モードでも、複数の原因が考えられる場合が
ありその場合はその給湯器の過去の来歴を示すデータが
重要となってくるが、ユーザにはそのようなことは判ら
ないので、結局はサービスマンが現場に行って調べて見
なければならないことになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の故障診断は上述
のように行われているので、サービスマンがユーザから
故障の連絡を受けたときに、その故障モードを正確に把
握して故障原因をつかみ、故障への正確な対応をユーザ
に指示することが困難であり、このためサービスマンが
現場に行って調べる等、手間と時間がかかるという問題
があった。また、故障が発生したときに、ユーザが特定
の操作を行うことにより、故障モードを表示することも
考えられるが、表示可能な内容に限りがあると共に、ユ
ーザが上記操作を行いかつ連絡を行うことは実際には難
しい。
のように行われているので、サービスマンがユーザから
故障の連絡を受けたときに、その故障モードを正確に把
握して故障原因をつかみ、故障への正確な対応をユーザ
に指示することが困難であり、このためサービスマンが
現場に行って調べる等、手間と時間がかかるという問題
があった。また、故障が発生したときに、ユーザが特定
の操作を行うことにより、故障モードを表示することも
考えられるが、表示可能な内容に限りがあると共に、ユ
ーザが上記操作を行いかつ連絡を行うことは実際には難
しい。
【0005】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、ユーザが特別なことを行わず、簡
単な操作で一般の電話回線を通じて故障の内容等をサー
ビスセンター等に伝えることにより、故障の状態を正確
に把握することのできる遠隔故障診断装置を提供するこ
とを目的としている。
めになされたもので、ユーザが特別なことを行わず、簡
単な操作で一般の電話回線を通じて故障の内容等をサー
ビスセンター等に伝えることにより、故障の状態を正確
に把握することのできる遠隔故障診断装置を提供するこ
とを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る遠隔故障
診断装置は、故障検出部により故障内容に関するデータ
を得このデータを信号変換部で通信用データに変換し、
この通信用データをスピーカ、電話器等の送信手段を介
して電話回線に送出し、サービスセンター等で上記通信
用データを受信してこれを故障解析部で解析し、その解
析結果を表示部で表示するようにしたものである。
診断装置は、故障検出部により故障内容に関するデータ
を得このデータを信号変換部で通信用データに変換し、
この通信用データをスピーカ、電話器等の送信手段を介
して電話回線に送出し、サービスセンター等で上記通信
用データを受信してこれを故障解析部で解析し、その解
析結果を表示部で表示するようにしたものである。
【0007】
【作用】ユーザはサービスセンター等に電話をかけ、ス
イッチを押すだけの簡単な操作で、故障解析に必要なデ
ータを伝えることができ、サービスセンター側では表示
を見て簡単に故障の内容を把握することができる。
イッチを押すだけの簡単な操作で、故障解析に必要なデ
ータを伝えることができ、サービスセンター側では表示
を見て簡単に故障の内容を把握することができる。
【0008】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図面について説
明する。
明する。
【0009】図1において、1は故障診断対象としての
給湯器、2は給湯器1内の故障検出部であり、故障個所
、故障状況、故障発生時刻等のデータを出力すると共に
、この給湯器1の過去の制御状態の来歴を示すデータを
必要に応じてメモリから読み出して出力する。3は故障
発生を表示する表示部、4は故障検出部2から得られる
データを通信用データに変換する信号変換部、5は信号
変換部4に設けられた操作スイッチ、6は信号変換部4
からの通信用データを音声に変換するスピーカ、7はス
ピーカ6からの音声を送信する電話機、8は一般の電話
回線、9はガス器具販売会社、ガス会社等内のサービス
センター、10はサービスセンター9内に設けられる電
話回線8から受信した通信用データを解析する故障解析
部、11は故障解析部10の解析結果を表示する表示部
である。なお、操作スイッチ5、スピーカ6、電話機7
等により送信手段が構成される。
給湯器、2は給湯器1内の故障検出部であり、故障個所
、故障状況、故障発生時刻等のデータを出力すると共に
、この給湯器1の過去の制御状態の来歴を示すデータを
必要に応じてメモリから読み出して出力する。3は故障
発生を表示する表示部、4は故障検出部2から得られる
データを通信用データに変換する信号変換部、5は信号
変換部4に設けられた操作スイッチ、6は信号変換部4
からの通信用データを音声に変換するスピーカ、7はス
ピーカ6からの音声を送信する電話機、8は一般の電話
回線、9はガス器具販売会社、ガス会社等内のサービス
センター、10はサービスセンター9内に設けられる電
話回線8から受信した通信用データを解析する故障解析
部、11は故障解析部10の解析結果を表示する表示部
である。なお、操作スイッチ5、スピーカ6、電話機7
等により送信手段が構成される。
【0010】次に動作について説明する。
【0011】給湯機1に故障が発生すると、その故障は
故障検出部2で検出される。故障検出部2はその故障の
発生個所、故障状況、時刻及び過去の来歴等を示す所定
のデータを出力すると共に、故障の発生を表示部3で表
示する。信号変換部4は上記データを電話回線8の伝送
に適した例えばモールス符号等のようなオン,オフで断
続する通信用データに変換する。
故障検出部2で検出される。故障検出部2はその故障の
発生個所、故障状況、時刻及び過去の来歴等を示す所定
のデータを出力すると共に、故障の発生を表示部3で表
示する。信号変換部4は上記データを電話回線8の伝送
に適した例えばモールス符号等のようなオン,オフで断
続する通信用データに変換する。
【0012】ユーザは故障発生を表示部3で知ると、サ
ービスセンター9に電話をかけ、電話がつながると操作
スイッチ5をオンと成す。これにより、信号変換部4か
ら通信用データが出力されてスピーカ6に加えられ、ス
ピーカ6は断続音を発生する。この断続音としての通信
用データは電話機7を介し電話回線8を通じてサービス
センター9の故障解析部10で受信される。
ービスセンター9に電話をかけ、電話がつながると操作
スイッチ5をオンと成す。これにより、信号変換部4か
ら通信用データが出力されてスピーカ6に加えられ、ス
ピーカ6は断続音を発生する。この断続音としての通信
用データは電話機7を介し電話回線8を通じてサービス
センター9の故障解析部10で受信される。
【0013】故障解析部10は受信した通信用データを
解析し、その故障モード、故障原因、対応方法等を含む
解析結果が表示部11で表示される。サービスセンター
9内の人は表示部11の表示を見て故障内容を把握し、
対応方法等を電話でユーザに指示したり、場合によって
はサービスマンを出張させる等の処置を講じることがで
きる。
解析し、その故障モード、故障原因、対応方法等を含む
解析結果が表示部11で表示される。サービスセンター
9内の人は表示部11の表示を見て故障内容を把握し、
対応方法等を電話でユーザに指示したり、場合によって
はサービスマンを出張させる等の処置を講じることがで
きる。
【0014】以上述べた実施例は、故障診断対象として
給湯器1を用いた場合について説明したが、この発明は
他の設備やシステム等に適用できることは勿論である。
給湯器1を用いた場合について説明したが、この発明は
他の設備やシステム等に適用できることは勿論である。
【0015】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、故障解
析に必要なデータを電話回線を通じてサービスセンター
等に送り、このデータをサービスセンター等に設けられ
た故障解析部で解析し、その解析結果を表示するように
構成したので、ユーザが特殊な操作をすることなく、簡
単に遠隔地に必要なデータを送ることができ、また、サ
ービスセンター等では、表示部の表示を見るだけで故障
の対応方法をユーザに電話で知らせることができると共
に、特に訓練されたサービスマン等を必要としない。ま
たモデム等の特別な装置も必要とせず、安価に実現でき
、さらに、最近では無線電話や親子電話等が普及してい
るので、データの送信も容易に行うことができる。
析に必要なデータを電話回線を通じてサービスセンター
等に送り、このデータをサービスセンター等に設けられ
た故障解析部で解析し、その解析結果を表示するように
構成したので、ユーザが特殊な操作をすることなく、簡
単に遠隔地に必要なデータを送ることができ、また、サ
ービスセンター等では、表示部の表示を見るだけで故障
の対応方法をユーザに電話で知らせることができると共
に、特に訓練されたサービスマン等を必要としない。ま
たモデム等の特別な装置も必要とせず、安価に実現でき
、さらに、最近では無線電話や親子電話等が普及してい
るので、データの送信も容易に行うことができる。
【図1】この発明の一実施例による遠隔故障診断装置の
構成図である。
構成図である。
1 給湯器
2 故障検出部
3 表示部
4 信号変換部
5 操作スイッチ
6 スピーカ
7 電話機
8 電話回線
10 故障解析部
11 表示部
Claims (1)
- 【請求項1】 故障検出対象の故障を検出しその故障
の内容を示す故障データを出力する故障検出部と、故障
の発生を表示する表示部と、上記故障検出部から得られ
る故障データを通信用データに変換する信号変換部と、
上記信号変換部で変換された上記通信用データを電話回
線に送出する送信手段と、上記電話回線を通じて受信さ
れる上記通信用データから上記故障の内容を解析する故
障解析部と、上記故障解析部の解析結果を表示する表示
部とを備えた遠隔故障診断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3159467A JPH04358497A (ja) | 1991-06-04 | 1991-06-04 | 遠隔故障診断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3159467A JPH04358497A (ja) | 1991-06-04 | 1991-06-04 | 遠隔故障診断装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04358497A true JPH04358497A (ja) | 1992-12-11 |
Family
ID=15694409
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3159467A Pending JPH04358497A (ja) | 1991-06-04 | 1991-06-04 | 遠隔故障診断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04358497A (ja) |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08224346A (ja) * | 1995-02-22 | 1996-09-03 | Ace Denken:Kk | 電子管理装置、および遊技管理方法 |
JP2003110295A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Sanyo Electric Co Ltd | 部品組立装置 |
JP2009246656A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Yamaha Corp | 通報システムおよび家庭用電気機器 |
JP2009272663A (ja) * | 2008-04-30 | 2009-11-19 | Yamaha Corp | マニュアル情報取得システムおよび家庭用電気機器 |
JP2009272664A (ja) * | 2008-04-30 | 2009-11-19 | Yamaha Corp | 通報システムおよび家庭用電気機器 |
US8253582B2 (en) | 2009-04-10 | 2012-08-28 | Lg Electronics Inc. | Home appliance and home appliance system |
JP2012523741A (ja) * | 2009-04-10 | 2012-10-04 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 家電機器を診断するシステム及び方法 |
US8325054B2 (en) | 2009-07-24 | 2012-12-04 | Lg Electronics Inc. | Home appliance and signal output method thereof |
JP2012532558A (ja) * | 2009-07-06 | 2012-12-13 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 家電機器診断システム及びその運転方法 |
US8341002B2 (en) | 2009-07-31 | 2012-12-25 | Lg Electronics Inc. | Diagnostic system and method for home appliance |
US8346508B2 (en) | 2009-04-10 | 2013-01-01 | Lg Electronics Inc. | System and method for diagnosing home appliance |
US8432291B2 (en) | 2009-07-31 | 2013-04-30 | Lg Electronics Inc. | Diagnostic system and method for home appliance |
JP2013150356A (ja) * | 2013-04-22 | 2013-08-01 | Yamaha Corp | 通報システムおよび電気機器 |
US8532273B2 (en) | 2008-04-29 | 2013-09-10 | Lg Electronics Inc. | Home appliance and home appliance system |
US8547200B2 (en) | 2009-08-05 | 2013-10-01 | Lg Electronics Inc. | Home appliance and method for operating the same |
US8565079B2 (en) | 2009-04-10 | 2013-10-22 | Lg Electronics Inc. | Home appliance and home appliance system |
US8854204B2 (en) | 2009-04-10 | 2014-10-07 | Lg Electronics Inc. | Home appliance |
US8983798B2 (en) | 2009-07-24 | 2015-03-17 | Lg Electronics Inc. | Diagnostic system and method for home appliance |
US9013320B2 (en) | 2012-07-09 | 2015-04-21 | Lg Electronics Inc. | Home appliance and its system |
US9054953B2 (en) | 2008-06-16 | 2015-06-09 | Lg Electronics Inc. | Home appliance and home appliance system |
US9197437B2 (en) | 2011-08-02 | 2015-11-24 | Lg Electronics Inc. | Home appliance, home appliance diagnostic system, and method |
US9495859B2 (en) | 2012-07-03 | 2016-11-15 | Lg Electronics Inc. | Home appliance and method of outputting signal sound for diagnosis |
US9644886B2 (en) | 2010-01-15 | 2017-05-09 | Lg Electronics Inc. | Refrigerator and diagnostic system for the same |
US9979560B2 (en) | 2011-08-18 | 2018-05-22 | Lg Electronics Inc. | Diagnostic apparatus and method for home appliance |
US10325269B2 (en) | 2010-07-06 | 2019-06-18 | Lg Electronics Inc. | Home appliance diagnosis system and diagnosis method for same |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02108200A (ja) * | 1988-10-17 | 1990-04-20 | Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd | 遠隔監視装置 |
-
1991
- 1991-06-04 JP JP3159467A patent/JPH04358497A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02108200A (ja) * | 1988-10-17 | 1990-04-20 | Hitachi Elevator Eng & Service Co Ltd | 遠隔監視装置 |
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08224346A (ja) * | 1995-02-22 | 1996-09-03 | Ace Denken:Kk | 電子管理装置、および遊技管理方法 |
JP2003110295A (ja) * | 2001-09-28 | 2003-04-11 | Sanyo Electric Co Ltd | 部品組立装置 |
JP2009246656A (ja) * | 2008-03-31 | 2009-10-22 | Yamaha Corp | 通報システムおよび家庭用電気機器 |
US8532273B2 (en) | 2008-04-29 | 2013-09-10 | Lg Electronics Inc. | Home appliance and home appliance system |
JP2009272663A (ja) * | 2008-04-30 | 2009-11-19 | Yamaha Corp | マニュアル情報取得システムおよび家庭用電気機器 |
JP2009272664A (ja) * | 2008-04-30 | 2009-11-19 | Yamaha Corp | 通報システムおよび家庭用電気機器 |
US9054953B2 (en) | 2008-06-16 | 2015-06-09 | Lg Electronics Inc. | Home appliance and home appliance system |
US8253582B2 (en) | 2009-04-10 | 2012-08-28 | Lg Electronics Inc. | Home appliance and home appliance system |
JP2012523741A (ja) * | 2009-04-10 | 2012-10-04 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 家電機器を診断するシステム及び方法 |
US8854204B2 (en) | 2009-04-10 | 2014-10-07 | Lg Electronics Inc. | Home appliance |
US8346508B2 (en) | 2009-04-10 | 2013-01-01 | Lg Electronics Inc. | System and method for diagnosing home appliance |
US8565079B2 (en) | 2009-04-10 | 2013-10-22 | Lg Electronics Inc. | Home appliance and home appliance system |
US8984338B2 (en) | 2009-07-06 | 2015-03-17 | Lg Electronics Inc. | Home appliance diagnosis system, and method for operating same |
JP2012532558A (ja) * | 2009-07-06 | 2012-12-13 | エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド | 家電機器診断システム及びその運転方法 |
US8983798B2 (en) | 2009-07-24 | 2015-03-17 | Lg Electronics Inc. | Diagnostic system and method for home appliance |
US8325054B2 (en) | 2009-07-24 | 2012-12-04 | Lg Electronics Inc. | Home appliance and signal output method thereof |
US8432291B2 (en) | 2009-07-31 | 2013-04-30 | Lg Electronics Inc. | Diagnostic system and method for home appliance |
US8341002B2 (en) | 2009-07-31 | 2012-12-25 | Lg Electronics Inc. | Diagnostic system and method for home appliance |
US8547200B2 (en) | 2009-08-05 | 2013-10-01 | Lg Electronics Inc. | Home appliance and method for operating the same |
US9644886B2 (en) | 2010-01-15 | 2017-05-09 | Lg Electronics Inc. | Refrigerator and diagnostic system for the same |
US10325269B2 (en) | 2010-07-06 | 2019-06-18 | Lg Electronics Inc. | Home appliance diagnosis system and diagnosis method for same |
US9197437B2 (en) | 2011-08-02 | 2015-11-24 | Lg Electronics Inc. | Home appliance, home appliance diagnostic system, and method |
US9979560B2 (en) | 2011-08-18 | 2018-05-22 | Lg Electronics Inc. | Diagnostic apparatus and method for home appliance |
US9495859B2 (en) | 2012-07-03 | 2016-11-15 | Lg Electronics Inc. | Home appliance and method of outputting signal sound for diagnosis |
US9013320B2 (en) | 2012-07-09 | 2015-04-21 | Lg Electronics Inc. | Home appliance and its system |
JP2013150356A (ja) * | 2013-04-22 | 2013-08-01 | Yamaha Corp | 通報システムおよび電気機器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04358497A (ja) | 遠隔故障診断装置 | |
US4887291A (en) | System for annunciating emergencies | |
EP0887989A3 (en) | Appliance communication system | |
US20050156728A1 (en) | Sensor monitoring apparatus, monitoring system, sensor monitoring method and program | |
JPS61170899A (ja) | 防災設備の集中監視方式 | |
KR100308412B1 (ko) | 전자응용기기의 원격감시 통신시스템 및 그 방법 | |
US4654638A (en) | Security monitoring system | |
JP3177647B2 (ja) | 監視システム | |
JP2002083390A (ja) | 火災警報システム及びその点検方法 | |
JP4345469B2 (ja) | 監視システムおよびそのプログラム | |
JPH064790A (ja) | 遠方監視システム | |
JP2862663B2 (ja) | セキュリティ監視装置の試験装置 | |
JP3314557B2 (ja) | 通信端末システム | |
JP2921698B2 (ja) | 住宅内設備の監視システム | |
JP2005084863A (ja) | 監視通報システム | |
JP3548242B2 (ja) | 自動通報システム | |
JP3022891B2 (ja) | ポケットベル自動通報装置 | |
JPH05325080A (ja) | セキュリティ監視通報システム | |
JPH09252355A (ja) | 端末網制御装置 | |
JPS6344298A (ja) | 一人暮らしの老人を遠隔監視する方法と装置 | |
JP3541574B2 (ja) | 警報装置 | |
JPH0517758Y2 (ja) | ||
JP3539270B2 (ja) | 火災監視システム | |
JP4075939B2 (ja) | 集合住宅警報監視統合システム | |
JPH07177248A (ja) | 遠隔監視装置 |