[go: up one dir, main page]

JPH0435692Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0435692Y2
JPH0435692Y2 JP17657487U JP17657487U JPH0435692Y2 JP H0435692 Y2 JPH0435692 Y2 JP H0435692Y2 JP 17657487 U JP17657487 U JP 17657487U JP 17657487 U JP17657487 U JP 17657487U JP H0435692 Y2 JPH0435692 Y2 JP H0435692Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling jacket
nozzle
burner
inner cylinder
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17657487U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0181437U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17657487U priority Critical patent/JPH0435692Y2/ja
Publication of JPH0181437U publication Critical patent/JPH0181437U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0435692Y2 publication Critical patent/JPH0435692Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)
  • Pre-Mixing And Non-Premixing Gas Burner (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、燃料と支燃ガスを先端のノズルから
噴出させて燃焼させるバーナーに関する。
〔従来の技術〕
金属の精練の際の電気炉やセラミツクスの焼成
の際の焼成炉等に用いられるバーナーあるいはイ
ンジクシヨンランスは、高温の雰囲気に晒される
ためにバーナーの外周に冷却用の冷却ジヤケツト
が設けられている。
第2図及び第3図は、従来のこの種のバーナー
を示すもので、バーナー1,2は、いずれも中心
部に燃料流路3が形成され、その外周に支燃ガス
流路4が、さらにその外周側に冷却ジヤケツト5
が形成されている。
まず第2図に示すバーナー1のノズル6は、前
記燃料流路3と支燃ガス流路4の隔壁となる内筒
7の先端に溶接固定されており、さらに冷却ジヤ
ケツト5の先端部と基端部もそれぞれ溶接により
固着されている。また第3図に示すバーナー2の
ノズル8は、内筒9の先端に着脱可能に螺着され
ており、冷却ジヤケツト5がノズル8の先端外周
部にまで延設されている。この冷却ジヤケツト5
の基端部は、袋ナツトあるいは溶接等により固着
され、一体的に形成されている。尚、図中Fは燃
料、Gは支燃ガス、Wは冷却水を示す。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前記第2図に示すものでは、ノ
ズルが溶接により固定されているため、ノズルの
交換が困難であり、また第3図に示すものでは、
冷却ジヤケツトがバーナーの先端部にまで設けら
れているため、冷却ジヤケツトの先端部が高温に
晒され、損傷が激しかつた。
さらに両者とも冷却ジヤケツトの基端部が内筒
に対して固定されているため、高温に晒される冷
却ジヤケツトの熱膨張により、冷却ジヤケツトに
は圧縮方向の、また内筒には引張り方向の応力が
加わり、各部材や溶接箇所に損傷を生じる虞があ
つた。
そこで本考案は、冷却ジヤケツトの損傷を低減
させるとともに、ノズルの交換を容易に行うこと
のできるバーナーを提供することを目的としてい
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記した目的を達成するために、本考案は、先
端から燃料と支燃ガスを噴出して燃焼させるノズ
ルと、前記燃料と支燃ガスの流路を形成する内筒
と、該内筒の外周に設けられた冷却ジヤケツトと
を備えたバーナーにおいて、前記ノズルの外周面
に前記冷却ジヤケツトの前端部を覆う拡径段部を
形成し、ノズルの基端部を内筒の先端部に着脱可
能に取着するとともに、内筒の基端部に冷却ジヤ
ケツトをバーナーの先端方向に押圧する弾発部材
を配設し、該弾発部材と前記ノズルの拡径段部と
で冷却ジヤケツトを挟持したことを特徴とする。
〔作用〕
従つて、冷却ジヤケツトの前端部がノズルの拡
径段部で覆われるため高温に晒されず損傷が少な
く、またノズルの着脱交換も容易に行える。さら
に冷却ジヤケツトを弾発部材で押圧しているの
で、冷却ジヤケツトの熱膨張による応力を弾発部
材で吸収することができる。
〔実施例〕
以下、本考案の一実施例を第1図に基づいて説
明する。
本考案のバーナー11は、前記従来例と同様
に、中心部に燃料流路3、その外周に支燃ガス流
路4、さらにその外周側に冷却ジヤケツト5を備
えており、先端にはノズル12が取付けられてい
る。
上記燃料流路3は、先端に雌ねじ部13を備え
た内筒14により形成されており、支燃ガス流路
4は、この内筒14の外周面と冷却ジヤケツト5
の内周面との間に形成されている。また冷却ジヤ
ケツト5は、バーナー外筒を兼ねて前記支燃ガス
流路4をその内周に形成する内周壁15、仕切壁
16、外周壁17により、前端部18で反転する
流路として形成されており、内周壁15の基端部
には、前記支燃ガス流路4の端部を塞ぐ閉塞部材
19が取付けられている。該閉塞部材19は、前
記内筒14の外周面にOリング20を介して摺動
可能、かつ気密に外嵌されており、内筒14の基
端部外周に形成された受部材21に一端が当接し
た弾発部材であるコイルスプリング22によりバ
ーナー11の先端方向に押圧されている。
一方バーナー11の先端に取付けられたノズル
12には、基端部に前記内筒14の雌ねじ部13
と螺合する雄ねじ部23が形成され、外周面に前
記冷却ジヤケツト5の前端部18を覆う拡径段部
24が形成されている。またノズル12の内部に
は、前記燃料流路3と支燃ガス流路4とにそれぞ
れ連通する従来と同様の燃料噴出口25と支燃ガ
ス噴出口26,26とが形成されている。
バーナーをこのように形成することにより、冷
却ジヤケツトの前端部がノズルの拡径段部で覆わ
れて高温に晒されることがなくなり、前端部の損
傷を防止できるとともに、先端のノズルの着脱が
容易となり、ノズルの交換が容易となる。さらに
冷却ジヤケツトを弾発部材でバーナーの先端方向
に押圧して前記ノズルの拡径段部に圧着させて挟
持しているので、使用時に冷却ジヤケツトが加熱
されて熱膨張しても、この弾発部材で吸収できる
ので、各部材に無理な力が掛らず、溶接箇所等の
損傷を防止できる。
またバーナー前端部とノズルの拡径段部との接
触も常に良い状態に保てるため、熱伝導を最良の
状態に維持し得る。
尚、燃料流路と支燃ガス流路とを有するバーナ
ー本体に別に形成した冷却ジヤケツトを外嵌する
ように形成したバーナーにおいても同様に構成す
ることができ、またノズル等のバーナー(インジ
エクシヨンランスも含む)の形状は、使用時の温
度条件や燃料の種類等により適宜最適な形状に形
成されるもので、上記実施例に限るものではな
い。
〔考案の効果〕
本考案は以上説明したように、外周面に拡径段
部を形成したノズルを着脱可能に取着するととも
に、この拡径段部と内筒の基端部に配設した弾発
部材とで冷却ジヤケツトを挟持したから、冷却ジ
ヤケツトの前端部がノズルの拡径段部で覆われ、
高温に晒されることがなくなるので、冷却ジヤケ
ツトの損傷を防止でき、さらにノズルの着脱が容
易にできるので、ノズル損傷時の交換も容易に行
うことができる。
さらに冷却ジヤケツトを弾発部材で押圧してノ
ズルの拡径段部との間で挟持しているので、冷却
ジヤケツトの熱膨張による応力を弾発部材で吸収
することができ、内筒に無理な力が掛らず、溶接
箇所等の損傷を防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すバーナーの断
面図、第2図及び第3図はそれぞれ従来例を示す
バーナーの断面図である。 3……燃料流路、4……支燃ガス流路、5……
冷却ジヤケツト、11……バーナー、12……ノ
ズル、13……雌ねじ部、14……内筒、18…
…前端部、19……閉塞部材、22……コイルス
プリング、23……雄ねじ部、24……拡径段
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端から燃料と支燃ガスを噴出して燃焼させる
    ノズルと、前記燃料と支燃ガスの流路を形成する
    内筒と、該内筒の外周に設けられた冷却ジヤケツ
    トとを備えたバーナーにおいて、前記ノズルの外
    周面に前記冷却ジヤケツトの前端部を覆う拡径段
    部を形成し、ノズルの基端部を内筒の先端部に着
    脱可能に取着するとともに、内筒の基端部に冷却
    ジヤケツトをバーナーの先端方向に押圧する弾発
    部材を配設し、該弾発部材と前記ノズルの拡径段
    部とで冷却ジヤケツトを挟持したことを特徴とす
    るバーナー。
JP17657487U 1987-11-19 1987-11-19 Expired JPH0435692Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17657487U JPH0435692Y2 (ja) 1987-11-19 1987-11-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17657487U JPH0435692Y2 (ja) 1987-11-19 1987-11-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0181437U JPH0181437U (ja) 1989-05-31
JPH0435692Y2 true JPH0435692Y2 (ja) 1992-08-24

Family

ID=31468302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17657487U Expired JPH0435692Y2 (ja) 1987-11-19 1987-11-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0435692Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2423353A (en) * 2005-02-19 2006-08-23 Siemens Ind Turbomachinery Ltd A Fuel Injector Cooling Arrangement
JP6102009B2 (ja) 2015-02-27 2017-03-29 大陽日酸株式会社 気体燃料バーナ、及び気体燃料バーナによる加熱方法
JP6242522B1 (ja) * 2017-03-24 2017-12-06 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 バーナ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0181437U (ja) 1989-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3317500B1 (en) Nozzle combustion shield
JPH0435692Y2 (ja)
JPH0585750B2 (ja)
JPS63503398A (ja) 内燃機関用の燃料‐噴射ノズル
KR100301338B1 (ko) 버너의외부캡과복열로사이의열절연제및복열식공기예열기를구비한버너
JPS60164108A (ja) 蒸発形バ−ナ
JPH0525130U (ja) バーナー
JP2543029B2 (ja) 点火プラグの取付装置
JPH0724627Y2 (ja) グロープラグカバー
JPH0240257Y2 (ja)
JPH0429055Y2 (ja)
JP2557680Y2 (ja) 補助点火源のカバー構造
GB2181532A (en) Pilot burner
EP1455083A3 (en) Cooling structure for fuel injection valve
US3014465A (en) Precombustion chamber for internal combustion engines
JPH035083U (ja)
JPH0419404Y2 (ja)
JPH0541231Y2 (ja)
JPH0541230Y2 (ja)
JPS6216961Y2 (ja)
JPS6226687Y2 (ja)
JPH0518600Y2 (ja)
JPH0518601Y2 (ja)
JPS62242714A (ja) 燃焼装置
JPS5852326Y2 (ja) エンジンの断熱副室