[go: up one dir, main page]

JPH04350821A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH04350821A
JPH04350821A JP3125997A JP12599791A JPH04350821A JP H04350821 A JPH04350821 A JP H04350821A JP 3125997 A JP3125997 A JP 3125997A JP 12599791 A JP12599791 A JP 12599791A JP H04350821 A JPH04350821 A JP H04350821A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
diffusion plate
diffusing agent
light diffusing
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3125997A
Other languages
English (en)
Inventor
Naotoshi Shino
直利 篠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP3125997A priority Critical patent/JPH04350821A/ja
Publication of JPH04350821A publication Critical patent/JPH04350821A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】ポータブルパソコン、ワープロな
ど携帯型電子機器に使用するバックライトユニットを有
する液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の技術の一例として通常よく使用さ
れているFL(冷陰極管)バックライトユニットを有す
る液晶表示装置について説明する。図1は、従来公知で
ある液晶表示装置を説明する実施例でその分解斜視図で
ある。液晶表示装置は、2つに大別され、液晶表示素子
1と、フレキシブル基板2を介して前記液晶表示素子1
と接続されているプリント基板3とからなる液晶表示部
と、FLバックライトユニット4の2つである。図2に
これの完成図を示す。  図2において、FLバックラ
イトユニット4は、上から順に拡散板6、拡散シート7
、FL管8、ランプハウジング9という構成からなり、
この上部にフレキシブル基板2を介してプリント基板と
接続された液晶表示素子1が設置されている。
【0003】次に図2に基づいて液晶表示装置のFLバ
ックライトユニットの働きについて説明する。液晶表示
装置の一部であるFLバックライトユニット4はFL管
から発生した光をランプハウジング9で上面へ反射し、
拡散シート7および拡散板6で均一に拡散させて面光源
としたものでこの配置自体は公知である。この拡散板6
の材質は、アクリル、耐熱樹脂、ポリカーボネートなど
からなっており、拡散板6とFL管8との間隔は一般的
に2.0〜2.5mmぐらいである。そして、この構造
によりFL管を光源として均一な面発光を可能にするF
Lバックライトユニットが実現している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】最近の電子機器の小型
化の傾向に伴い、照明用バックライトユニットにもその
薄型化が要求されるようになった。この要求に応えるた
めには、必然的に総厚の薄型化、すなわち、FL管の小
径化、拡散板とFL管との間隔の縮小化が問題となる。 しかし、明るさはそのままで単純にこの条件を満足しよ
うとすると、FL管からの発生熱の増加やこれと拡散板
との間隔が小さくなることに起因してFLバックライト
ユニット面上で放射する熱の分布が均一でなくなる。
【0005】この影響でFLバックライトユニット上面
にある液晶素子面での吸収熱が不均一となり、これは素
子面上での温度分布むら、さらには液晶表示画面のコン
トラストの変化、むら等を引き起こすことになる。本発
明は、上述の不具合を解消し、薄型化によっても液晶画
面のコントラストムラのない液晶表示装置を実現するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明が採用した手段は、液晶表示装置を構成す
るバックライトユニットの拡散板として、光拡散剤を塗
着した板ガラスを用いた点にある。
【0007】
【作用】本発明のように、拡散板として光拡散剤を塗着
した板ガラスを用いると、板ガラスは従来の拡散板の成
分であるアクリル、ポリカーボネート等に比べて熱伝導
率が高いため、FL管より発生した熱は、早く均一に拡
散板表面へと拡散する。したがって、拡散板面の熱放散
のむらは少なくなり、結局、液晶素子の温度分布むらを
押さえることができる。
【0008】そこで、このむらに伴う液晶表示画面のコ
ントラストのむらも発生しない。
【0009】
【実施例】本発明の特徴は、上記拡散板6の材質にある
。表1は、材料別の熱伝導率一覧表である。この表より
ガラスの熱伝導率が他の従来材料に比べて高いことがわ
かる。
【0010】
【表1】
【0011】図4は、本発明の拡散板の断面モデル図で
あり、図4に示すように、従来のアクリルなどの樹脂か
らなる拡散板を光拡散剤10を塗着した板ガラス11に
変える点にある。図4は、ガラスの拡散板材の表面に、
光拡散剤10が塗着しているところを表している。この
例では光拡散剤10は板ガラス11の上面のみ塗着した
ものを示しているが、これの形態は上・下の両面でもよ
い。またその成分は有機、もしくは無機の塗布剤であり
、これらに顔料が混入していてもよい。さらに光拡散剤
は高温下で板ガラスに被着させたものでもよい。
【0012】ガラスは熱伝導率がアクリルに比べて大き
いので、これを板として用いた拡散板は従来の拡散板に
比べて熱拡散速度が大きい。しかし、ガラスはアクリル
樹脂に比べて光の透過度が高いので、塗着する光拡散剤
は、透過度が低いものを用い、拡散板の光透過度が過度
に高くなることを防ぐようにする。
【0013】図3は、従来の拡散板でその構成材質は、
アクリル、耐熱樹脂、ポリカーボネート等からなってい
る。ここに示す斜線は、その線密度でこの拡散板の透過
度を表している。図4の斜線も同様に透過度を示してい
るが、これは光拡散剤を塗着する以前の板材の透過度で
あって、図3に比べ透過度は高いため線密度は高く示さ
れている。これに光拡散剤が塗着されることにより、ほ
ぼ図3と同等の光透過度に調整される。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
バックライトの総厚の薄型化の要請に応じて、拡散板と
FL管との間隔の短縮、FL管の管径の縮小化を図った
場合にも、拡散板の熱拡散が早いため、FL管の発熱に
伴う液晶表示素子の局部的加熱を防ぐことができる。そ
のため、液晶表示素子の温度分布のむらが発生せず、画
面のコントラストむらのない薄型液晶表示装置を得るこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来公知である液晶表示装置の分解斜視図であ
る。
【図2】図1の液晶表示装置の組立断面図である。
【図3】従来の拡散板の断面モデル図である。
【図4】本発明の拡散板の断面モデル図である。
【符号の説明】
1  液晶表示素子 4  FLバックライトユニット 6  拡散板 8  FL管 9  ランプハウジング 10  光拡散剤 11  板ガラス

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  液晶素子と、前記液晶素子を駆動する
    ICチップが実装され、前記液晶素子にフレキシブル基
    板で接続されたプリント基板と、前記液晶素子の背面に
    配置され、これを照明するバックライトユニットよりな
    る液晶表示装置において、前記バックライトユニットの
    拡散板として、光拡散剤を塗着した板ガラスを用いたこ
    とを特徴とする液晶表示装置。
JP3125997A 1991-05-29 1991-05-29 液晶表示装置 Pending JPH04350821A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3125997A JPH04350821A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3125997A JPH04350821A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04350821A true JPH04350821A (ja) 1992-12-04

Family

ID=14924169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3125997A Pending JPH04350821A (ja) 1991-05-29 1991-05-29 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04350821A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2844364A1 (fr) * 2002-09-11 2004-03-12 Saint Gobain Substrat diffusant
KR100768534B1 (ko) * 2005-06-15 2007-10-18 세이코 엡슨 가부시키가이샤 확산판, 백라이트 유닛, 전기 광학 장치, 전자 기기, 및백라이트 유닛의 제조 방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2844364A1 (fr) * 2002-09-11 2004-03-12 Saint Gobain Substrat diffusant
WO2004025334A2 (fr) * 2002-09-11 2004-03-25 Saint-Gobain Glass France Substrat diffusant
WO2004025334A3 (fr) * 2002-09-11 2004-06-17 Saint Gobain Substrat diffusant
CN100397104C (zh) * 2002-09-11 2008-06-25 法国圣戈班玻璃厂 散射基片
KR100768534B1 (ko) * 2005-06-15 2007-10-18 세이코 엡슨 가부시키가이샤 확산판, 백라이트 유닛, 전기 광학 장치, 전자 기기, 및백라이트 유닛의 제조 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7728923B2 (en) Backlight unit and display device having the same
US10175520B2 (en) Display apparatus
US7607800B2 (en) Backlight unit and liquid crystal display with the same
US6979102B2 (en) Liquid crystal display device
TW568987B (en) Direct-type backlight unit for flat panel liquid crystal display
TW200424607A (en) Back light assembly, liquid crystal display apparatus and manufacturing method thereof
KR100783607B1 (ko) 액정표시장치용 백라이트 유니트
US8169566B2 (en) Backlight unit and liquid crystal device having the same
TW200412456A (en) Low-power backlight module
CN101178507A (zh) 液晶显示器
JPH04350821A (ja) 液晶表示装置
JPH04172319A (ja) 液晶表示装置
TWI284225B (en) Liquid crystal display panel and back light module
KR200206594Y1 (ko) 엘씨디용 고휘도 백라이트
KR0125763Y1 (ko) 액정모듈
US7420629B2 (en) Liquid crystal display device having heat protection plates
TW200528869A (en) Back light source apparatus
JPH04362615A (ja) 液晶表示装置
CN100361006C (zh) 液晶显示器的直下式背光单元
JPH07209641A (ja) スクリ−ン印刷による高輝度エッジライトパネル
JP2020042965A (ja) 液晶表示装置
CN100406993C (zh) 液晶显示装置及其背光模组
KR20080048269A (ko) 반사판 및 그 제조 방법
KR20080078957A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
JPH0437718A (ja) 液晶表示装置