JPH04342682A - 自動二輪車のヘルメットホルダー - Google Patents
自動二輪車のヘルメットホルダーInfo
- Publication number
- JPH04342682A JPH04342682A JP3144098A JP14409891A JPH04342682A JP H04342682 A JPH04342682 A JP H04342682A JP 3144098 A JP3144098 A JP 3144098A JP 14409891 A JP14409891 A JP 14409891A JP H04342682 A JPH04342682 A JP H04342682A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- helmet
- seat
- holder rod
- holder
- ring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J11/00—Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps
- B62J11/24—Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps specially adapted for helmets
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K19/00—Cycle frames
- B62K19/30—Frame parts shaped to receive other cycle parts or accessories
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Helmets And Other Head Coverings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、自動二輪車のヘルメ
ットホルダーに関する。
ットホルダーに関する。
【0002】
【従来の技術】自動二輪車に乗るライダーは、自動二輪
車を運転している間は、ヘルメットを着用するように義
務づけられている。しかし、自動二輪車を駐車して、車
から離れる場合には、ヘルメットは重く煩わしい。それ
で、図4及び図5に示すように、錠止めできるシートA
の下側のフレームのシートレールBのブリッジC部分に
、内側に向けたフックDを溶着又はビス止めなどで取付
けておき、ヘルメットEの顎紐FのリングGをフックD
に掛止めて、シートAを錠止めして、車にヘルメットを
置いて、車から離れることができるようにしている。
車を運転している間は、ヘルメットを着用するように義
務づけられている。しかし、自動二輪車を駐車して、車
から離れる場合には、ヘルメットは重く煩わしい。それ
で、図4及び図5に示すように、錠止めできるシートA
の下側のフレームのシートレールBのブリッジC部分に
、内側に向けたフックDを溶着又はビス止めなどで取付
けておき、ヘルメットEの顎紐FのリングGをフックD
に掛止めて、シートAを錠止めして、車にヘルメットを
置いて、車から離れることができるようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】フックDは、内側を向
いているので、通常は、ヘルメットEのリングGがフッ
クDから外れないが、ヘルメットEを顎紐Fをゆるめる
ように、揺ったりしていると、リングGがフックDから
外れて抜取れる可能性があって不都合である。
いているので、通常は、ヘルメットEのリングGがフッ
クDから外れないが、ヘルメットEを顎紐Fをゆるめる
ように、揺ったりしていると、リングGがフックDから
外れて抜取れる可能性があって不都合である。
【0004】かかる点に鑑み、この発明は、シートの錠
止めを外さないかぎり、ヘルメットの顎紐のリングを挿
入したホルダーロッドからリングが外れることがなくて
、取付けが確実にできる自動二輪車のヘルメットホルダ
ーを得ることを目的とする。
止めを外さないかぎり、ヘルメットの顎紐のリングを挿
入したホルダーロッドからリングが外れることがなくて
、取付けが確実にできる自動二輪車のヘルメットホルダ
ーを得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明の自動二輪車のヘルメットホルダーは、錠
止めを外して開閉できるシートの下側のフレームの左右
のシートレールを横に連結するブリッジにブッシュを取
付け、上端を鉤形に曲げたホルダーロッドをブッシュに
摺動可能に挿入して、ホルダーロッドの先端をブリッジ
に穿設した孔に嵌込めるようにし、ホルダーロッドにヘ
ルメットの顎紐のリングを挿入して掛止め、シートを錠
止めするようにしたことにある。
に、この発明の自動二輪車のヘルメットホルダーは、錠
止めを外して開閉できるシートの下側のフレームの左右
のシートレールを横に連結するブリッジにブッシュを取
付け、上端を鉤形に曲げたホルダーロッドをブッシュに
摺動可能に挿入して、ホルダーロッドの先端をブリッジ
に穿設した孔に嵌込めるようにし、ホルダーロッドにヘ
ルメットの顎紐のリングを挿入して掛止め、シートを錠
止めするようにしたことにある。
【0006】
【作用】ヘルメットの顎紐のリングを通したホルダーロ
ッドは、下側に押すと先端がブリッジの孔に嵌込まれる
ので、リングがどのように動いても、ホルダーロッドか
ら外れることがなく、ヘルメットが外れてくることがな
い。こうして、シートの錠止めを外さない限り、ヘルメ
ットが外れないようにできる。
ッドは、下側に押すと先端がブリッジの孔に嵌込まれる
ので、リングがどのように動いても、ホルダーロッドか
ら外れることがなく、ヘルメットが外れてくることがな
い。こうして、シートの錠止めを外さない限り、ヘルメ
ットが外れないようにできる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を、図1乃至図3によ
って説明する。シート1は、フレームの左右のシートレ
ール2の上に取付け、錠止めできるようにしてあり、錠
止めを外して、シート1を開くか取外すことができて、
シート1の下側のエアークリーナーなどが点検できるよ
うにしてある。左右のシートレール2は、ブリッジ3を
溶着して連結してある。ブリッジ3の一側に、弾性材又
は軟質の合成樹脂などで成形したブッシュ4を嵌込んで
取付ける。ホルダーロッド5は、上端を鉤形に曲げてあ
って、先端がブリッジ3に設けた孔6に嵌込めるように
してあり、ブッシュ4に収納可能に挿入する。そして、
ホルダーロッド5は、下端にサークリップ7を取付けて
抜止めする。ヘルメット8には、顎紐9にリング10が
取付けてあり、リング10をホルダーロッド5に通して
、ホルダーロッド5の先端を孔6に嵌込む、こうしてお
いて、シート1を錠止めすれば、リング10がホルダー
ロッド5から外れなくなり、ヘルメット8を取外せなく
なる。
って説明する。シート1は、フレームの左右のシートレ
ール2の上に取付け、錠止めできるようにしてあり、錠
止めを外して、シート1を開くか取外すことができて、
シート1の下側のエアークリーナーなどが点検できるよ
うにしてある。左右のシートレール2は、ブリッジ3を
溶着して連結してある。ブリッジ3の一側に、弾性材又
は軟質の合成樹脂などで成形したブッシュ4を嵌込んで
取付ける。ホルダーロッド5は、上端を鉤形に曲げてあ
って、先端がブリッジ3に設けた孔6に嵌込めるように
してあり、ブッシュ4に収納可能に挿入する。そして、
ホルダーロッド5は、下端にサークリップ7を取付けて
抜止めする。ヘルメット8には、顎紐9にリング10が
取付けてあり、リング10をホルダーロッド5に通して
、ホルダーロッド5の先端を孔6に嵌込む、こうしてお
いて、シート1を錠止めすれば、リング10がホルダー
ロッド5から外れなくなり、ヘルメット8を取外せなく
なる。
【0008】
【発明の効果】以上説明したように、この発明は上述の
ように構成したので、ホルダーロッドの先端をブリッジ
の孔に嵌込むことによって、ヘルメットのリングが抜取
れる隙間がなくなる。これによって、シートの錠止めを
外さない限り、ヘルメットが取外しできなくなり、シー
トの錠止めで、ヘルメットを確実に錠止めできて、ヘル
メットの盗難を防止できる。
ように構成したので、ホルダーロッドの先端をブリッジ
の孔に嵌込むことによって、ヘルメットのリングが抜取
れる隙間がなくなる。これによって、シートの錠止めを
外さない限り、ヘルメットが取外しできなくなり、シー
トの錠止めで、ヘルメットを確実に錠止めできて、ヘル
メットの盗難を防止できる。
【図1】本発明の実施例を示す要部の斜視図である。
【図2】本発明の実施例を示す縦断面図である。
【図3】本発明の実施例を示す全体側面図である。
【図4】従来例を示す斜視図である。
【図5】従来例を示す縦断面図である。
1 シート
2 シートレール
3 ブリッジ
4 ブッシュ
5 ホルダーロッド
6 孔
8 ヘルメット
9 顎紐
10 リング
Claims (1)
- 【請求項1】 錠止めを外して開閉できるシートの下
側のフレームの左右のシートレールを横に連結するブリ
ッジにブッシュを取付け、上端を鉤形に曲げたホルダー
ロッドをブッシュに摺動可能に挿入して、ホルダーロッ
ドの先端をブリッジに穿設した孔に嵌込めるようにし、
ホルダーロッドにヘルメットの顎紐のリングを挿入して
掛止め、シートを錠止めするようにしたことを特徴とす
る自動二輪車のヘルメットホルダー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3144098A JPH04342682A (ja) | 1991-05-21 | 1991-05-21 | 自動二輪車のヘルメットホルダー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3144098A JPH04342682A (ja) | 1991-05-21 | 1991-05-21 | 自動二輪車のヘルメットホルダー |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04342682A true JPH04342682A (ja) | 1992-11-30 |
Family
ID=15354154
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3144098A Pending JPH04342682A (ja) | 1991-05-21 | 1991-05-21 | 自動二輪車のヘルメットホルダー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04342682A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140054342A1 (en) * | 2012-08-24 | 2014-02-27 | Honda Motor Co., Ltd. | Helmet holder attachment structure of saddle-ride type vehicle |
JP2014043206A (ja) * | 2012-08-28 | 2014-03-13 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗り型車両の後部構造 |
US9630671B1 (en) | 2016-03-18 | 2017-04-25 | Benjamin Sze | Connector for chin-strap assembly of helmet |
-
1991
- 1991-05-21 JP JP3144098A patent/JPH04342682A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140054342A1 (en) * | 2012-08-24 | 2014-02-27 | Honda Motor Co., Ltd. | Helmet holder attachment structure of saddle-ride type vehicle |
US8960720B2 (en) * | 2012-08-24 | 2015-02-24 | Honda Motor Co., Ltd. | Helmet holder attachment structure of saddle-ride type vehicle |
JP2014043206A (ja) * | 2012-08-28 | 2014-03-13 | Honda Motor Co Ltd | 鞍乗り型車両の後部構造 |
US9630671B1 (en) | 2016-03-18 | 2017-04-25 | Benjamin Sze | Connector for chin-strap assembly of helmet |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6053384A (en) | Mounting system for motorcycle saddle bags | |
US4248399A (en) | Hook unit for truck tire chains | |
US6811365B2 (en) | Bolt and method of use | |
JPS62234755A (ja) | 車両のバツクミラ−取付装置 | |
US5292100A (en) | Adjustable support for vehicle side view mirror | |
JPH04342682A (ja) | 自動二輪車のヘルメットホルダー | |
JPH04331676A (ja) | 自動二輪車のシート取着構造 | |
US5785289A (en) | Holder for a bicycle cable lock | |
JPS6315191B2 (ja) | ||
JP2002079966A (ja) | カウリング付自動二輪車用フラッシャランプ取付構造 | |
KR910007142Y1 (ko) | 자동차용 착탈식 차광장치 | |
JPH05221358A (ja) | 自動二輪車のテールボックス取付け装置 | |
JPH1149062A (ja) | 自動二輪車のヘルメットホルダー | |
JPS6332793Y2 (ja) | ||
JPH022710Y2 (ja) | ||
JPH022711Y2 (ja) | ||
CN2312296Y (zh) | 钢缆锁支持架体结构改进 | |
KR0113243Y1 (ko) | 트렁크리드에 장착된 우산꽂이(An umbrella stand mounted in a trunk lid) | |
JPS6232152Y2 (ja) | ||
JPS621806Y2 (ja) | ||
JPH0223509Y2 (ja) | ||
JPH0722388Y2 (ja) | 自転車用シートポスト | |
KR200143073Y1 (ko) | 트럭용 글로브박스 장착구조 | |
JP3533931B2 (ja) | 自動二輪車の盗難防止具収納装置 | |
KR19980023892U (ko) | 견인봉을 구비한 차량 |