[go: up one dir, main page]

JPH04335413A - 携帯型データ処理装置 - Google Patents

携帯型データ処理装置

Info

Publication number
JPH04335413A
JPH04335413A JP3106189A JP10618991A JPH04335413A JP H04335413 A JPH04335413 A JP H04335413A JP 3106189 A JP3106189 A JP 3106189A JP 10618991 A JP10618991 A JP 10618991A JP H04335413 A JPH04335413 A JP H04335413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
voltage
circuit
power supply
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3106189A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutsugu Mihara
康嗣 三原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3106189A priority Critical patent/JPH04335413A/ja
Publication of JPH04335413A publication Critical patent/JPH04335413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stand-By Power Supply Arrangements (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は携帯型データ処理装置に
関し、特に携帯型データ処理装置の内蔵電池の制御に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の携帯型データ処理装置は
内蔵電池によって動作しており、電池の電圧が低下した
場合には、装置の動作を保証するために動作保証電圧以
下になると装置の使用を不可とし、電池を交換するか、
蓄電池の場合は充電することにより使用を可能としてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の携帯型
データ処理装置は、電池の電圧が装置の動作保証電圧以
下では装置の使用を不可としているため、動作保証電圧
が電池の終止電圧よりも低い場合は、電池の容量が残っ
ている状態であっても使用不可となり、電池の容量を十
分に使い切れないという欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は電源用電池を有
する携帯型データ処理装置であって、前記電源用電池か
ら電力の供給を受けて電圧を昇圧する昇圧回路と、前記
電源用電池による給電と前記昇圧回路による給電と切替
える切替回路と、電前記電源用電池の電圧を監視し、前
記電源用電池の電圧が所定の電圧より低下したとき、前
記切替回路に対し前記電源用電池の給電から前記昇圧回
路による切替え指示をする電圧監視回路とを含んでいる
【0005】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照す
る。
【0006】図1は本発明の一実施例を示すブロック図
である。
【0007】本発明の携帯型データ処理装置は、図1に
示すように、本例の機能であるデータ処理を行う表示部
5と、データ入力部6,データ通信部7及び制御部8と
、これらに電力を供給する電池1,電圧監視回路2,昇
圧回路3及び切替回路4とから構成される。ここで、表
示部5,データ入力部6及びデータ通信部7の機能につ
いては周知の技術によるものであるため説明を省略する
【0008】電圧監視回路2は内蔵している電池1の電
力電圧を常時監視する。また、電池1には昇圧回路3が
接続されている。そして、切替回路4には電池1と昇圧
回路3とが接続され、本実施例のデータ処理部(制御部
8)に供給する電力がいずれか一方の側より供給される
構成になっている。
【0009】続いて、本実施例の動作について説明する
【0010】図2は本発明の携帯型データ処理装置の電
池電圧の状態を示す図である。図2において、まず、本
装置は最初電池1の供給電力によって動作させると使用
時間の経過と共に電池電圧11が徐々に低下して装置動
作保証電圧12に接近する。このとき、電圧監視回路2
は電池電圧11が所定の切替点15まで低下すると昇圧
回路3を作動させる。そして、同時に切替回路4を作動
させ、データ処理部(制御部8)への供給電力を電池1
から昇圧回路3の出力電圧に切替える。これにより、供
給電圧は昇圧時の電圧14に示すように維持する。こし
て更に、昇圧回路3の出力電圧が低下して装置動作保証
電圧12以下になると、制御部8は電池1の交換、ある
いは蓄電池の場合には充電を行うよう表示部5に表示す
る。
【0011】このように、本発明の携帯型データ処理装
置は、電池1の出力電圧が装置動作保証電圧12に接近
すると、更に、電池終止電圧13に接近するまで電池1
の残容量を用いて昇圧回路3を作動させる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、内蔵電池
の電圧が低下したとき昇圧回路で電圧を昇圧して供給す
ることにより、電池電圧が動作保証電圧以下になっても
、装置の回路部に供給される電圧は、動作保証電圧以上
になるため、電池容量を無駄なく使用でき、従来よりも
長時間装置を使用できるとい効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】本発明の携帯型データ処理装置の電池電圧の状
態を示す図である。
【符号の説明】
1    電池 2    電圧監視回路 3    昇圧回路 4    切替回路 5    表示部 6    データ入力部 7    データ通信部 8    制御部 11    電池電圧 12    装置動作保証電圧 13    電池終止電圧 14    昇圧時の電圧 15    切替点

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電源用電池を有する携帯型データ処理
    装置であって、前記電源用電池から電力の供給を受けて
    電圧を昇圧する昇圧回路と、前記電源用電池による給電
    と前記切替回路による給電とを切替える切替回路と、前
    記電源用電池の電圧を監視し、前記電源用電池の電圧が
    所定の電圧より低下したとき、電気切替回路に対し前記
    電源用電池の給電から前記昇圧回路による給電に切替え
    指示をする電圧監視回路とを含むことを特徴とする携帯
    型データ処理装置。
JP3106189A 1991-05-13 1991-05-13 携帯型データ処理装置 Pending JPH04335413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3106189A JPH04335413A (ja) 1991-05-13 1991-05-13 携帯型データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3106189A JPH04335413A (ja) 1991-05-13 1991-05-13 携帯型データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04335413A true JPH04335413A (ja) 1992-11-24

Family

ID=14427251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3106189A Pending JPH04335413A (ja) 1991-05-13 1991-05-13 携帯型データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04335413A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6787936B2 (en) 2001-05-21 2004-09-07 Renesas Technology Corp. Semiconductor integrated circuit
WO2007034996A1 (ja) * 2005-09-26 2007-03-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 電動パワーステアリング装置
JP2010011530A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Yokogawa Electric Corp 電池駆動型のフィールド機器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50135518A (ja) * 1974-04-18 1975-10-27
JPS6311028A (ja) * 1986-06-30 1988-01-18 株式会社ピーエフユー 可搬型装置におけるバツテリ電源回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50135518A (ja) * 1974-04-18 1975-10-27
JPS6311028A (ja) * 1986-06-30 1988-01-18 株式会社ピーエフユー 可搬型装置におけるバツテリ電源回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6787936B2 (en) 2001-05-21 2004-09-07 Renesas Technology Corp. Semiconductor integrated circuit
WO2007034996A1 (ja) * 2005-09-26 2007-03-29 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 電動パワーステアリング装置
JP2010011530A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Yokogawa Electric Corp 電池駆動型のフィールド機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2747971B2 (ja) 携帯用情報処理機器の電源供給装置およびその駆動方法
KR100584324B1 (ko) 복합 단말기의 전원 제어 장치
JP2002320338A (ja) 電池から供給される電圧調節装置
JPH04335413A (ja) 携帯型データ処理装置
JP2002101574A (ja) 電源回路
JP2853468B2 (ja) バッテリバックアップ直流電源装置
CN117048420A (zh) 一种充放电控制电路及电动车辆
JP4311837B2 (ja) 電源供給回路
JPH07245887A (ja) バックアップバッテリー回路
JPH05189096A (ja) コンピュータシステムの電源制御回路
JP3322747B2 (ja) トリクル充電電流切替装置
JP2798650B2 (ja) 携帯用移動無線通信装置
GB2309360A (en) Portable terminal power supply with primary and secondary cells
JPH10174286A (ja) 電池電源制御装置
JP4039770B2 (ja) 電子機器の電源回路
US5569965A (en) Control method for reducing quiescent current
JPH05316646A (ja) 電力供給回路
JP2697837B2 (ja) リセット回路
JPH05111169A (ja) 電源制御方式
KR960016376B1 (ko) 배터리 충방전 회로
JPH02254935A (ja) 充電装置
JP2562261Y2 (ja) バックアップ電源回路
JP3198438B2 (ja) 同一電源装置における電力供給制御方法
JP2701266B2 (ja) 電子機器
JP2000014042A (ja) 無停電電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970708