JPH0433252Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0433252Y2 JPH0433252Y2 JP1985194043U JP19404385U JPH0433252Y2 JP H0433252 Y2 JPH0433252 Y2 JP H0433252Y2 JP 1985194043 U JP1985194043 U JP 1985194043U JP 19404385 U JP19404385 U JP 19404385U JP H0433252 Y2 JPH0433252 Y2 JP H0433252Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packed
- pallet
- objects
- separate sheet
- group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Buffer Packaging (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
パレツト梱包に用いるセパレートシートに関す
るものである。
るものである。
荷役運搬や保管を効率よく行う技術として、対
象物品を一定の単位にまとめてパレツトと呼ばれ
る台に載せてパレツトごと梱包し、パレツトのフ
オーク差し込み口にフオークリフトのフオークを
差し込んで昇降取扱いするものは公知である。
象物品を一定の単位にまとめてパレツトと呼ばれ
る台に載せてパレツトごと梱包し、パレツトのフ
オーク差し込み口にフオークリフトのフオークを
差し込んで昇降取扱いするものは公知である。
パレツトとしては、第2図に示すパレツト10
1のような両面2方差し無翼形が広く使用されて
おり、パレツト梱包の仕方は、第3図a、bに示
すように、パレツト101に多数の空罐の如き被
梱包体102を複数段積重ねて載せ、このとき隣
接する段間の仕切りにはボール紙、プラスチツク
シート等で構成されたセパレートシートを挟み相
互の接触による損傷を防止し、最上段の被梱包体
の上にトツプフレーム103なる板状体を載せ、
パレツト101とトツプフレーム103の間に被
梱包体102群を挟んだ状態で、バンド104に
よつて結束し、必要に応じてそ上からの全体を感
熱収縮性の樹脂製フイルムで覆い加熱収縮処理し
て包装を完了するものである。
1のような両面2方差し無翼形が広く使用されて
おり、パレツト梱包の仕方は、第3図a、bに示
すように、パレツト101に多数の空罐の如き被
梱包体102を複数段積重ねて載せ、このとき隣
接する段間の仕切りにはボール紙、プラスチツク
シート等で構成されたセパレートシートを挟み相
互の接触による損傷を防止し、最上段の被梱包体
の上にトツプフレーム103なる板状体を載せ、
パレツト101とトツプフレーム103の間に被
梱包体102群を挟んだ状態で、バンド104に
よつて結束し、必要に応じてそ上からの全体を感
熱収縮性の樹脂製フイルムで覆い加熱収縮処理し
て包装を完了するものである。
このようなパレツト梱包においてパレツト10
1はフオークの差し込み口106が開口する側の
辺を長辺とし、フオーク差し込み方向の辺を短辺
とする長方形にするのがフオークにかかる荷重の
問題や取扱上有利であり、かつバンド104の結
束は、差し込まれた状態のフオークの左右位置、
即ち長辺上の中央部と両端付近との3ヶ所におい
て長辺と垂直にバンド104をかけて行うのが荷
崩れ防止、省資源・省力上有利であるから、通常
このように行なわれている。
1はフオークの差し込み口106が開口する側の
辺を長辺とし、フオーク差し込み方向の辺を短辺
とする長方形にするのがフオークにかかる荷重の
問題や取扱上有利であり、かつバンド104の結
束は、差し込まれた状態のフオークの左右位置、
即ち長辺上の中央部と両端付近との3ヶ所におい
て長辺と垂直にバンド104をかけて行うのが荷
崩れ防止、省資源・省力上有利であるから、通常
このように行なわれている。
このようなパレツト梱包体105においては、
トツプフレーム103の短辺側の周縁部103a
にバンド104によつて結束されたための歪みが
生じて一部被梱包体102群から最大高さでhだ
け隆起し(第3図c)、その結果被梱包体102
群の一部にトツプフレームとパレツトとの挾圧力
を受けない部分が生じ、特に最上段の被梱包体群
の中には運搬取扱中に、或いはパレツト梱包を解
くためトツプフレームやフイルムを除去するとき
に、パレツト梱包体105から脱落し破損するも
のが出ることがあり、この問題の解決が望まれて
いる。
トツプフレーム103の短辺側の周縁部103a
にバンド104によつて結束されたための歪みが
生じて一部被梱包体102群から最大高さでhだ
け隆起し(第3図c)、その結果被梱包体102
群の一部にトツプフレームとパレツトとの挾圧力
を受けない部分が生じ、特に最上段の被梱包体群
の中には運搬取扱中に、或いはパレツト梱包を解
くためトツプフレームやフイルムを除去するとき
に、パレツト梱包体105から脱落し破損するも
のが出ることがあり、この問題の解決が望まれて
いる。
この考案は上記の如き事情に鑑みてなされたも
のであつて、バンドによつて結束されたパレツト
梱包体から被梱包体が脱落する事故を防止し得る
セパレートシートを提供することを目的としてい
る。
のであつて、バンドによつて結束されたパレツト
梱包体から被梱包体が脱落する事故を防止し得る
セパレートシートを提供することを目的としてい
る。
この目的に対応して、この考案のパレツト梱包
用セパレートシートは、パレツトの上に複数の被
梱包体からなる被梱包体群を一段若しくは複数段
積んでバンド掛けにより梱包したパレツト梱包体
を形成するためのパレット梱包体用の矩形のセパ
レートシートであつて、前記セパレートシートの
4周辺部を下方に折り曲げて前記セパレートシー
トの下面に接する前記被梱包体群の周辺部に位置
する被梱包体と接当して前記被梱包体の横ズレを
拘束し得る係止部を形成したことを特徴とするパ
レツト梱包用セパレートシートしている。
用セパレートシートは、パレツトの上に複数の被
梱包体からなる被梱包体群を一段若しくは複数段
積んでバンド掛けにより梱包したパレツト梱包体
を形成するためのパレット梱包体用の矩形のセパ
レートシートであつて、前記セパレートシートの
4周辺部を下方に折り曲げて前記セパレートシー
トの下面に接する前記被梱包体群の周辺部に位置
する被梱包体と接当して前記被梱包体の横ズレを
拘束し得る係止部を形成したことを特徴とするパ
レツト梱包用セパレートシートしている。
パレット梱包体においてセパレートシートは各
段の被梱包体群の上に載置し、バンド掛けによ
り、パレツト、トツプフレームと協働してパレツ
ト梱包体を構成する。バンド掛けによりセパレー
トシートの短辺側が浮き上がつても、係止部が梱
包体と干渉してその脱落を防止する。
段の被梱包体群の上に載置し、バンド掛けによ
り、パレツト、トツプフレームと協働してパレツ
ト梱包体を構成する。バンド掛けによりセパレー
トシートの短辺側が浮き上がつても、係止部が梱
包体と干渉してその脱落を防止する。
以下、この考案の詳細を一実施例を示す図面に
ついて説明する。
ついて説明する。
第1図a、b及びcにおいて1はセパレートシ
ートである。セパレートシート1は、パレツト1
01の天面とほぼ同形同寸の長方形プラスチツク
弾性シートやボール紙シートであり、辺縁部を全
周にわたつて折れ目線2により斜め下方に折り曲
げて廂状の平面視W2の係止部7を形成したもの
であり、中央の平坦な部分16のみが被梱包体1
02群の上面に接当し、係止部7の斜視または折
れ目線2に被梱包体の側面が接当して横ずれ防止
のストツパーとなるように幅W2、高さh1を選択
して構成されている。
ートである。セパレートシート1は、パレツト1
01の天面とほぼ同形同寸の長方形プラスチツク
弾性シートやボール紙シートであり、辺縁部を全
周にわたつて折れ目線2により斜め下方に折り曲
げて廂状の平面視W2の係止部7を形成したもの
であり、中央の平坦な部分16のみが被梱包体1
02群の上面に接当し、係止部7の斜視または折
れ目線2に被梱包体の側面が接当して横ずれ防止
のストツパーとなるように幅W2、高さh1を選択
して構成されている。
係止部7の高さh1は後述のトツプフレームの最
大歪み高さhよりも大きく、従つてトツプフレー
ム103が歪んで隆起した状態でも、係止部7は
被梱包体102に接当し(第1図d)、被梱包体
102がパレツト梱包体105の外側に横ズレす
ることを防止され得るように構成される。
大歪み高さhよりも大きく、従つてトツプフレー
ム103が歪んで隆起した状態でも、係止部7は
被梱包体102に接当し(第1図d)、被梱包体
102がパレツト梱包体105の外側に横ズレす
ることを防止され得るように構成される。
このように構成されたセパレートシート1によ
つて少なくとも最上段の被梱包体102群の上面
が覆われてその上にトツプフレーム103が載置
されバンド104によつて結束されたパレツト梱
包体においては、バンド104による結束により
トツプフレーム103に歪みが生じて最高hまで
隆起した部分があつても、セパレートシートはト
ツプフレーム103の下面との接触を保ちつつ最
上段の被梱包体102群の上面に接触してその摩
擦力により被梱包体102群の横ズレひいては脱
落を防止するとともに、特に被梱包体102群の
周辺部に位置する被梱包体102は係止部7に拘
束されて脱落が阻止される。
つて少なくとも最上段の被梱包体102群の上面
が覆われてその上にトツプフレーム103が載置
されバンド104によつて結束されたパレツト梱
包体においては、バンド104による結束により
トツプフレーム103に歪みが生じて最高hまで
隆起した部分があつても、セパレートシートはト
ツプフレーム103の下面との接触を保ちつつ最
上段の被梱包体102群の上面に接触してその摩
擦力により被梱包体102群の横ズレひいては脱
落を防止するとともに、特に被梱包体102群の
周辺部に位置する被梱包体102は係止部7に拘
束されて脱落が阻止される。
以上の説明から明らかな通り、この考案によれ
ばバンドによつて結束されたパレツト梱包体から
被梱包体が脱落する事故を防止し得るセパレート
シートを得ることができる。特に、平面に対して
立体的に立ち下がつた係止部はセパレートシート
の強度を高め、また係止部の高さは折れ目線の位
置や折り曲げ角度を選択することによつて所望の
有効高さを得ることができ、被梱包体の脱落防止
が確実である。また係止部の形成はセパレートシ
ートの周辺部を折り曲げるだけでよいので、セパ
レートシートの周辺部を損傷させることもなく、
製造が容易である。
ばバンドによつて結束されたパレツト梱包体から
被梱包体が脱落する事故を防止し得るセパレート
シートを得ることができる。特に、平面に対して
立体的に立ち下がつた係止部はセパレートシート
の強度を高め、また係止部の高さは折れ目線の位
置や折り曲げ角度を選択することによつて所望の
有効高さを得ることができ、被梱包体の脱落防止
が確実である。また係止部の形成はセパレートシ
ートの周辺部を折り曲げるだけでよいので、セパ
レートシートの周辺部を損傷させることもなく、
製造が容易である。
第1図aはこの考案の一実施例に係わるセパレ
ートシートを示す斜視図、第1図bは第1図aに
おけるb−b部切断端面図、第1図cは第1図a
におけるc−c部切断端面図、第1図dはセパレ
ートシートと被梱包体の関係を示す切断端面図、
第2図はパレツトを示す斜視図、第3図aはパレ
ツト梱包体を示す正面図、第3図bは第3図aに
示すパレツト梱包体の側面図、及び第3図cは第
3図bにおけるA部拡大図である。 1……セパレートシート、2……折れ目線、7
……係止部、101……パレツト、102……被
梱包体、103……トツプフレーム、104……
バンド、105……パレツト梱包体、106……
フオーク差し込み口、107……セパレートシー
ト。
ートシートを示す斜視図、第1図bは第1図aに
おけるb−b部切断端面図、第1図cは第1図a
におけるc−c部切断端面図、第1図dはセパレ
ートシートと被梱包体の関係を示す切断端面図、
第2図はパレツトを示す斜視図、第3図aはパレ
ツト梱包体を示す正面図、第3図bは第3図aに
示すパレツト梱包体の側面図、及び第3図cは第
3図bにおけるA部拡大図である。 1……セパレートシート、2……折れ目線、7
……係止部、101……パレツト、102……被
梱包体、103……トツプフレーム、104……
バンド、105……パレツト梱包体、106……
フオーク差し込み口、107……セパレートシー
ト。
Claims (1)
- パレツトの上に複数の被梱包体からなる被梱包
体群を一段若しくは複数段積んでバンド掛けによ
り梱包したパレット梱包体を形成るためのパレッ
ト梱包体用の矩形のセパレートシートであつて、
前記セパレートシートの4周辺部を下方に折り曲
げて前記セパレートシートの下面に接する前記被
梱包体群の周辺部に位置する被梱包体と接当して
前記被梱包体の横ズレを拘束し得る係止部を形成
したことを特徴とするパレツト梱包用セパレート
シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985194043U JPH0433252Y2 (ja) | 1985-12-17 | 1985-12-17 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985194043U JPH0433252Y2 (ja) | 1985-12-17 | 1985-12-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62101752U JPS62101752U (ja) | 1987-06-29 |
JPH0433252Y2 true JPH0433252Y2 (ja) | 1992-08-10 |
Family
ID=31150640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985194043U Expired JPH0433252Y2 (ja) | 1985-12-17 | 1985-12-17 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0433252Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH076131Y2 (ja) * | 1987-11-28 | 1995-02-15 | シャープ株式会社 | 包装装置 |
DE102020114467A1 (de) | 2020-05-29 | 2021-12-02 | Khs Gmbh | Platte für eine Transport- und Lagereinheit |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH023231U (ja) * | 1988-06-21 | 1990-01-10 |
-
1985
- 1985-12-17 JP JP1985194043U patent/JPH0433252Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS62101752U (ja) | 1987-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4717025A (en) | Shipping package adapted for mechanical handling and stacking | |
US4042127A (en) | Slip pallet and divider sheet | |
US4226327A (en) | Composite package | |
US5353936A (en) | Protective tray device for palletized loads | |
US3246744A (en) | Method and means for producing unitized load package | |
US4098400A (en) | Returnable packaging system | |
US2915208A (en) | Baling method and bale | |
JPH0433252Y2 (ja) | ||
JPS60120973U (ja) | ロ−ル巻製品用の通函 | |
US3964618A (en) | Pallet devices and method | |
US4429794A (en) | Unitized packaging arrangement | |
US4422549A (en) | Apparatus for stabilizing layers of newspapers on a movable pallet | |
JP3138091B2 (ja) | 重量物の梱包装置 | |
JPH0140850Y2 (ja) | ||
JPH0433254Y2 (ja) | ||
US4009787A (en) | Pallet former | |
JP3000666U (ja) | パレタイザー用セパレートシート | |
JPS6340444Y2 (ja) | ||
JPH0420751Y2 (ja) | ||
US6227366B1 (en) | Modular pallet cap | |
JPS6340445Y2 (ja) | ||
JPH0360747B2 (ja) | ||
JP4551572B2 (ja) | 紙製のパレットと梱包箱との連結構造 | |
EP0449062B1 (en) | Support structure for cardboard containers to be handled by fork lift trucks | |
ZA200409212B (en) | A method of transporting unit loads. |