JPH04329394A - 原子炉燃料組立体内の燃料棒を保持する間隔保持片 - Google Patents
原子炉燃料組立体内の燃料棒を保持する間隔保持片Info
- Publication number
- JPH04329394A JPH04329394A JP4053520A JP5352092A JPH04329394A JP H04329394 A JPH04329394 A JP H04329394A JP 4053520 A JP4053520 A JP 4053520A JP 5352092 A JP5352092 A JP 5352092A JP H04329394 A JPH04329394 A JP H04329394A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sleeve
- spring
- fuel rod
- leaf spring
- spacing piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 24
- 239000003758 nuclear fuel Substances 0.000 title claims abstract description 5
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 abstract description 3
- 239000002826 coolant Substances 0.000 abstract description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 abstract 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C3/00—Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
- G21C3/30—Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
- G21C3/32—Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
- G21C3/34—Spacer grids
- G21C3/344—Spacer grids formed of assembled tubular elements
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C3/00—Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
- G21C3/30—Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
- G21C3/32—Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
- G21C3/34—Spacer grids
- G21C3/356—Spacer grids being provided with fuel element supporting members
- G21C3/3563—Supporting members formed only by deformations in the strips
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Springs (AREA)
- Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
- Supports For Pipes And Cables (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は原子炉燃料組立体内の管
束の中に平行に配置された、細長い燃料棒を保持するた
めの複数の隔室を備えた間隔保持片に関する。管束に沿
って相互に隔置されるこれら間隔保持片は、燃料組立体
内を管束に沿ってこれら間隔保持片を通る冷却材に、大
きな抵抗を与えないようになっていることが重要である
。
束の中に平行に配置された、細長い燃料棒を保持するた
めの複数の隔室を備えた間隔保持片に関する。管束に沿
って相互に隔置されるこれら間隔保持片は、燃料組立体
内を管束に沿ってこれら間隔保持片を通る冷却材に、大
きな抵抗を与えないようになっていることが重要である
。
【0002】
【従来の技術】間隔保持片で、その隔室が管状スリーブ
によって形成され、該スリーブがその中を通って延びる
燃料棒を位置決めするための、いわゆる間隔保持片格子
を形成する間隔保持片は周知である。各スリーブはその
中に固定支持体とばね装置とを有し、スリーブを通って
延びる燃料棒を固定するようになっており、該ばね装置
はスリーブの壁を切除することによって形成される板ば
ねよりなっている。したがって燃料棒を管状スリーブ内
に位置決めした時に、このスリーブに属する板ばねは、
その大部分がスリーブ内に延びるようになる。したがっ
てまた燃料棒とスリーブとの間の空間の相当部分が板ば
ねによって占領される。これは間隔保持片を通る流れに
大きな抵抗を与えることとなる。
によって形成され、該スリーブがその中を通って延びる
燃料棒を位置決めするための、いわゆる間隔保持片格子
を形成する間隔保持片は周知である。各スリーブはその
中に固定支持体とばね装置とを有し、スリーブを通って
延びる燃料棒を固定するようになっており、該ばね装置
はスリーブの壁を切除することによって形成される板ば
ねよりなっている。したがって燃料棒を管状スリーブ内
に位置決めした時に、このスリーブに属する板ばねは、
その大部分がスリーブ内に延びるようになる。したがっ
てまた燃料棒とスリーブとの間の空間の相当部分が板ば
ねによって占領される。これは間隔保持片を通る流れに
大きな抵抗を与えることとなる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明によればこの欠
点は、燃料棒をスリーブ内に挿入した時に、引張された
位置にある板ばねが該燃料棒によって、スリーブの壁と
実質的に一致する位置に復帰せしめられることよって避
けられる。したがって燃料棒とスリーブとの間の空隙に
より、ばね装置の流動阻止効果はほぼ完全に除去される
。
点は、燃料棒をスリーブ内に挿入した時に、引張された
位置にある板ばねが該燃料棒によって、スリーブの壁と
実質的に一致する位置に復帰せしめられることよって避
けられる。したがって燃料棒とスリーブとの間の空隙に
より、ばね装置の流動阻止効果はほぼ完全に除去される
。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の特に好適な実施
例によればばね装置は、スリーブの壁を切除することに
よって形成され、かつこのばね装置はスリーブの縦軸線
に対して横方向に延びる板ばねよりなっている。この時
各スリーブは、その中の一つの高さに第1対の横方向に
分離された固定支持体を有し、かつ該スリーブ内の別の
高さに第2対の横方向に分離された固定支持体を有する
ようにされる。ばね装置はこれら固定支持体と相対する
ように配置され、該固定支持体の高さの間の一点で、ス
リーブ内に挿入された燃料棒と接触するようにされる。
例によればばね装置は、スリーブの壁を切除することに
よって形成され、かつこのばね装置はスリーブの縦軸線
に対して横方向に延びる板ばねよりなっている。この時
各スリーブは、その中の一つの高さに第1対の横方向に
分離された固定支持体を有し、かつ該スリーブ内の別の
高さに第2対の横方向に分離された固定支持体を有する
ようにされる。ばね装置はこれら固定支持体と相対する
ように配置され、該固定支持体の高さの間の一点で、ス
リーブ内に挿入された燃料棒と接触するようにされる。
【0005】板ばねはスリーブの縦軸線に対して横方向
に延びるように配置されるから、これを相当の長さを有
するように形成し、スリーブの長さ、したがって間隔保
持片の流動抵抗を増すことなく、適当に柔らかな弾性エ
ネルギーを有するようになすことができる。
に延びるように配置されるから、これを相当の長さを有
するように形成し、スリーブの長さ、したがって間隔保
持片の流動抵抗を増すことなく、適当に柔らかな弾性エ
ネルギーを有するようになすことができる。
【0006】板ばねがスリーブの壁と一致する位置に復
帰し易くするために、該板ばねの端部にはスリーブの中
心の方に湾曲した接触面が設けられる。
帰し易くするために、該板ばねの端部にはスリーブの中
心の方に湾曲した接触面が設けられる。
【0007】弾性エネルギーを改良する他の方法は板ば
ねを、その基部がその自由端より広くなるように設計す
ることである。
ねを、その基部がその自由端より広くなるように設計す
ることである。
【0008】さらに板ばねの形成に際しては、スリーブ
から切除する溝孔を狭くし、間隔保持片内の冷却水の横
方向流動をできるだけ阻止するようにすべきである。
から切除する溝孔を狭くし、間隔保持片内の冷却水の横
方向流動をできるだけ阻止するようにすべきである。
【0009】
【実施例】図1において1は管状スリーブを表し、該ス
リーブはその内部に固定支持体2と、湾曲した接触面4
を有するばね装置3とを備え、この接触面は輪郭のはっ
きりした燃料棒5と接触する。
リーブはその内部に固定支持体2と、湾曲した接触面4
を有するばね装置3とを備え、この接触面は輪郭のはっ
きりした燃料棒5と接触する。
【0010】図2は湾曲した接触面4を有する板ばね6
よりなるばね装置3が、スリーブ1から狭い溝孔7を切
り出すことによって形成された状態を示す。接触面4を
有する板ばね6は、スリーブ1が空の時には、該スリー
ブ1の中に延びるように曲げられている。図1および2
においては燃料棒5はスリーブ1内の定位置にあり、か
つ板ばね6は本発明にしたがってスリーブの壁と整合す
るような位置に復帰したものと考えられている。これら
の図はなお固定支持体2の総数が4であり、その内二つ
が上面に配置され、他の二つが下面に配置されているこ
とを示す。燃料棒5は相対するように位置決めされたば
ね装置3によって前記四つの固定支持体2に対して押圧
され、該ばね装置は固定支持体2の中間点で燃料棒5を
押圧する。図2によってさらに明らかな如く、スリーブ
から切り出された板ばね6は、その基部、すなわち板ば
ね6がスリーブ1に結合される位置においては、その自
由端におけるより相当広くなるようにスリーブから切り
出され、大きな弾性エネルギーが得られるようにされて
いる。
よりなるばね装置3が、スリーブ1から狭い溝孔7を切
り出すことによって形成された状態を示す。接触面4を
有する板ばね6は、スリーブ1が空の時には、該スリー
ブ1の中に延びるように曲げられている。図1および2
においては燃料棒5はスリーブ1内の定位置にあり、か
つ板ばね6は本発明にしたがってスリーブの壁と整合す
るような位置に復帰したものと考えられている。これら
の図はなお固定支持体2の総数が4であり、その内二つ
が上面に配置され、他の二つが下面に配置されているこ
とを示す。燃料棒5は相対するように位置決めされたば
ね装置3によって前記四つの固定支持体2に対して押圧
され、該ばね装置は固定支持体2の中間点で燃料棒5を
押圧する。図2によってさらに明らかな如く、スリーブ
から切り出された板ばね6は、その基部、すなわち板ば
ね6がスリーブ1に結合される位置においては、その自
由端におけるより相当広くなるようにスリーブから切り
出され、大きな弾性エネルギーが得られるようにされて
いる。
【0011】最後に図3はスリーブ1が間隔保持片8を
形成するように組み立てられ、外枠9内に幾つかの隔室
が配置されるようになった状態を示す。
形成するように組み立てられ、外枠9内に幾つかの隔室
が配置されるようになった状態を示す。
【図1】間隔保持片内のスリーブをA−Aの方向に見た
図。
図。
【図2】図1のスリーブの、B−Bに沿って取られた断
面図。
面図。
【図3】外枠の内部で、間隔保持片を構成するスリーブ
の略線図。
の略線図。
1 スリーブ
2 固定支持体
3 ばね装置
4 接触面
5 燃料棒
6 板ばね
7 溝孔
8 間隔保持片
9 外枠
Claims (5)
- 【請求項1】 原子炉燃料組立体内の管束の中に延び
る、平行な細長い燃料棒(5)を保持するための複数の
隔室を有する間隔保持片(8)にして、前記隔室が管状
スリーブ(1)によって形成され、該スリーブが内部に
固定支持体(2)と、この支持体と相対するように配置
された少なくとも一つのばね装置(3)とを有し、該ば
ね装置(3)がスリーブ(1)内に挿入された燃料棒(
5)と接触せしめられるようになっており、かつスリー
ブ(1)の壁を切除することによって形成された板ばね
(6)よりなり、スリーブ(1)が空な時は該板ばね(
6)がスリーブ(1)の内方に湾曲するようになってい
る間隔保持片において、燃料棒(5)がスリーブ(1)
内に挿入されたとき、引張り位置にある前記板ばね(6
)がスリーブ(1)の壁と事実上整合する位置に復帰す
ることを特徴とする間隔保持片。 - 【請求項2】 各スリーブ(1)が内部に、該スリー
ブの一つ高さにおいて、横方向に隔置された少なくとも
一つの第1対の固定支持体(2)と、該スリーブ(1)
の別の高さにおいて、同様に横方向に隔置された第2対
の固定支持体(2)とを有し、前記ばね装置(3)が前
記固定支持体(2)と相対するように配置され、前記固
定支持体(2)の高さの間における一点において、スリ
ーブ(1)に挿入された燃料棒(5)と接触せしめられ
、前記ばね装置(3)がスリーブ(1)の壁を切除する
ことによって形成されたばね(6)よりなり、かつスリ
ーブ(1)の縦軸線に対して横方向に延びる請求項1記
載の間隔保持片(8)。 - 【請求項3】 間隔保持片(8)がその自由端に、ス
リーブ(1)の中心の方に折り曲げられた接触面(4)
を有している請求項1または2記載の間隔保持片(8)
。 - 【請求項4】 板ばね(6)の基部がその自由端より
幅広に形成されている請求項1、2または3記載の間隔
保持片(8)。 - 【請求項5】 板ばね(6)がスリーブ(1)から、
非常に狭い溝孔(7)を切除することによって形成され
る前記請求項の何れか一つに記載の間隔保持片(8)。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
SE9100753-4 | 1991-03-13 | ||
SE9100753A SE468110B (sv) | 1991-03-13 | 1991-03-13 | Spridare foer sammanhaallande av braenslestavar i en kaernreaktors braenslepatron |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04329394A true JPH04329394A (ja) | 1992-11-18 |
Family
ID=20382150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4053520A Pending JPH04329394A (ja) | 1991-03-13 | 1992-03-12 | 原子炉燃料組立体内の燃料棒を保持する間隔保持片 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5263071A (ja) |
EP (1) | EP0503553B1 (ja) |
JP (1) | JPH04329394A (ja) |
DE (1) | DE69208118T2 (ja) |
ES (1) | ES2086016T3 (ja) |
SE (1) | SE468110B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014519033A (ja) * | 2011-05-20 | 2014-08-07 | アレバ・エヌペ | 核燃料集合体のスペーサグリッド用の帯板 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5444748A (en) * | 1994-04-04 | 1995-08-22 | Westinghouse Electric Corporation | Grid structure for supporting fuel rods in a nuclear reactor |
US5488644A (en) | 1994-07-13 | 1996-01-30 | General Electric Company | Spring assemblies for adjoining nuclear fuel rod containing ferrules and a spacer formed of the spring assemblies and ferrules |
US5519747A (en) | 1994-10-04 | 1996-05-21 | General Electric Company | Apparatus and methods for fabricating spacers for a nuclear fuel rod bundle |
US5546437A (en) | 1995-01-11 | 1996-08-13 | General Electric Company | Spacer for nuclear fuel rods |
US5566217A (en) | 1995-01-30 | 1996-10-15 | General Electric Company | Reduced height spacer for nuclear fuel rods |
US5675621A (en) | 1995-08-17 | 1997-10-07 | General Electric Company | Reduced height flat spring spacer for nuclear fuel rods |
US8116423B2 (en) | 2007-12-26 | 2012-02-14 | Thorium Power, Inc. | Nuclear reactor (alternatives), fuel assembly of seed-blanket subassemblies for nuclear reactor (alternatives), and fuel element for fuel assembly |
AU2007363064B2 (en) | 2007-12-26 | 2014-02-13 | Thorium Power Inc. | Nuclear reactor (variants), fuel assembly consisting of driver-breeding modules for a nuclear reactor (variants) and a fuel cell for a fuel assembly |
CA2946210C (en) | 2008-12-25 | 2019-02-12 | Thorium Power, Inc. | A light-water reactor fuel assembly and fuel element thereof |
US10192644B2 (en) | 2010-05-11 | 2019-01-29 | Lightbridge Corporation | Fuel assembly |
US10170207B2 (en) | 2013-05-10 | 2019-01-01 | Thorium Power, Inc. | Fuel assembly |
WO2011143172A1 (en) | 2010-05-11 | 2011-11-17 | Thorium Power, Inc. | Fuel assembly with metal fuel alloy kernel and method of manufacturing thereof |
HUE068813T2 (hu) | 2019-11-13 | 2025-01-28 | Westinghouse Electric Sweden Ab | Csõ kialakítású rácscella |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SE321998B (ja) * | 1966-08-15 | 1970-03-23 | Atomenergi Ab | |
US3844887A (en) * | 1968-09-12 | 1974-10-29 | Westinghouse Electric Corp | Nuclear reactor fuel assembly |
US3746619A (en) * | 1970-06-01 | 1973-07-17 | Continental Oil Co | Nuclear reactor fuel element spacer assembly |
US3746617A (en) * | 1970-06-01 | 1973-07-17 | Continental Oil Co | Nuclear reactor fuel element spacer assembly |
FR2457544A1 (fr) * | 1979-05-22 | 1980-12-19 | Commissariat Energie Atomique | Grille d'espacement pour un faisceau d'elements combustibles de reacteur nucleaire |
FR2465297A1 (fr) * | 1979-09-07 | 1981-03-20 | Commissariat Energie Atomique | Grille d'espacement pour elements combustibles de reacteurs nucleaires |
FR2520149B1 (fr) * | 1982-01-20 | 1987-03-20 | Commissariat Energie Atomique | Grille d'espacement pour assemblage combustible de reacteur nucleaire comportant des points d'appui opposes deux a deux pratiques sur des lamelles deformables elastiquement |
DE3506951A1 (de) * | 1984-02-29 | 1985-10-24 | Japan Nuclear Fuel Co., Ltd., Yokosuka, Kanagawa | Verfahren und vorrichtung zum zusammenbauen eines brennelementbuendels |
FR2577343B1 (fr) * | 1985-02-08 | 1991-03-22 | Commissariat Energie Atomique | Dispositif d'espacement et de maintien de crayons combustibles dans un assemblage combustible |
US4842814A (en) * | 1986-02-03 | 1989-06-27 | Hitachi, Ltd. | Nuclear reactor fuel assembly |
JPH03176695A (ja) * | 1989-12-06 | 1991-07-31 | Mitsubishi Nuclear Fuel Co Ltd | 支持格子 |
-
1991
- 1991-03-13 SE SE9100753A patent/SE468110B/sv not_active IP Right Cessation
-
1992
- 1992-03-09 US US07/849,092 patent/US5263071A/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-03-10 ES ES92104054T patent/ES2086016T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1992-03-10 EP EP92104054A patent/EP0503553B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-03-10 DE DE69208118T patent/DE69208118T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1992-03-12 JP JP4053520A patent/JPH04329394A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014519033A (ja) * | 2011-05-20 | 2014-08-07 | アレバ・エヌペ | 核燃料集合体のスペーサグリッド用の帯板 |
US9953730B2 (en) | 2011-05-20 | 2018-04-24 | Areva Np | Strip for a nuclear fuel assembly spacer grid |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5263071A (en) | 1993-11-16 |
EP0503553A1 (en) | 1992-09-16 |
ES2086016T3 (es) | 1996-06-16 |
EP0503553B1 (en) | 1996-02-07 |
SE468110B (sv) | 1992-11-02 |
DE69208118T2 (de) | 1996-10-02 |
DE69208118D1 (de) | 1996-03-21 |
SE9100753L (sv) | 1992-09-14 |
SE9100753D0 (sv) | 1991-03-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04329394A (ja) | 原子炉燃料組立体内の燃料棒を保持する間隔保持片 | |
KR840005891A (ko) | 연료 집합체 스페이서 | |
KR830001673B1 (ko) | 원자로용 연료 집합체 | |
KR900010798A (ko) | 하부단부 부품 금속 파편 수집기 및 단부캡 스페이서 그리드 | |
KR100246111B1 (ko) | 핵연료 어셈블리에 쓰이는 지느러미형 혼합부재를 구비한 그리드 | |
KR900010797A (ko) | 스프링 디텐트 스페이서 그리드 파지편 | |
JPH06194479A (ja) | 原子炉燃料集合体における下部タイプレート | |
KR860006798A (ko) | 핵연료 집합체의 연료봉을 적소에 간격을 유지해서 고정시키는 장치 | |
JPH01167696A (ja) | 燃料棒格子のスプリング構造 | |
KR910013289A (ko) | 유동저항을 감소시키는 주형된 하단부 삽입부재 | |
US4172761A (en) | Cellular grids with twin ferrules | |
ES243076U (es) | Rejilla para conjunto de combustible de reactor nuclear. | |
KR890002905B1 (ko) | 연료 집합체용 스페이서 | |
EP0428093A1 (en) | Fuel assembly for a boiling nuclear reactor | |
JPH05196769A (ja) | 原子炉の燃料棒用スペーサおよび燃料集合体 | |
JP6067684B2 (ja) | 核燃料集合体スペーサグリッドおよび対応する核燃料集合体 | |
CN211624655U (zh) | 仪器底部缓冲装置 | |
JPH02290594A (ja) | 原子炉燃料集合体 | |
KR890010927A (ko) | 연료봉 소다발 | |
EP0291736B1 (en) | Nuclear-fuel-rod supporting grid | |
CN217157710U (zh) | 一种可拓展数据存储装置 | |
JP7573025B2 (ja) | チューブグリッドセル | |
RU95122820A (ru) | Стыковочная головка для телекоммуникационных изолированных проводов | |
JPS6143458U (ja) | ベンチ | |
JPS5941240Y2 (ja) | 消波工ブロツク |