[go: up one dir, main page]

JPH04321360A - 発呼者番号通知方式 - Google Patents

発呼者番号通知方式

Info

Publication number
JPH04321360A
JPH04321360A JP9011391A JP9011391A JPH04321360A JP H04321360 A JPH04321360 A JP H04321360A JP 9011391 A JP9011391 A JP 9011391A JP 9011391 A JP9011391 A JP 9011391A JP H04321360 A JPH04321360 A JP H04321360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
called party
calling party
voice
caller number
caller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9011391A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Oshima
大島 健治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP9011391A priority Critical patent/JPH04321360A/ja
Publication of JPH04321360A publication Critical patent/JPH04321360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は交換機における加入者へ
の特殊サービス機能に関し、特に被呼者に対し発呼者の
電話番号を通知する発呼者番号通知方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、通常の蓄積プログラム制御式の交
換機では、被呼者応答時、この被呼者に対し発呼者番号
を通知する構成はとられておらず、特にISDN(In
tegrated  Services  Digit
al  Network:サービス総合ディジタル網)
用の交換機を介して着信する場合に限り被呼側がディス
プレイ等の表示手段付きの多機能電話機のとき、発呼者
番号を表示させることができた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
通常の蓄積プログラム制御式の交換機では、着信呼に対
して発呼者番号を知らせることは行っていないため、被
呼者は発呼者が誰であるか識別することができないとい
う欠点があった。またISDNを利用した場合でも、表
示による通知のため、目の不自由な人には不都合が生じ
るという欠点がある。
【0004】本発明の目的は、目の不自由な被呼者を含
め一般の被呼者に対し、確実に発呼者番号を通知するこ
とができる発呼者番号通知方式を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の発呼者番号通知
方式は、蓄積プログラム制御式の交換機に、発呼者番号
を含む所定の形式の音声メッセージを被呼者へ通知する
音声通知装置を設け、前記交換機の着信接続処理時、前
記発呼者番号を識別し、この識別された発呼者番号を前
記被呼者の番号と共に前記音声通知装置へ伝達し、前記
被呼者の応答時、前記音声通知装置に対し前記被呼者へ
の前記音声メッセージを送出するための信号を出力する
構成である。
【0006】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0007】図1は本発明の一実施例を説明するための
交換システムの構成図である。交換システムは、通話路
を構成する通話路スイッチ1と、通話路スイッチ1に収
容され発呼者番号を含む音声メッセージを被呼者へ通知
する音声通知装置2と、加入者データを記憶する記憶装
置3と、これらを制御する中央制御装置4とを備える。 中央制御装置4は、発呼者番号識別部5と発呼者番号送
出指示部6とを有する。本例では、通話路スイッチ1に
収容される加入者7を発呼者、加入者8を被呼者とする
【0008】以下に動作を説明する。始めに、加入者7
によってダイヤルされた加入者8の電話番号は中央制御
装置4によって受信されると共に発呼者番号識別部5に
よって加入者7の収容位置情報をもとに記憶装置3を参
照し、加入者7の発呼者番号が識別される。そして、発
呼者番号識別部5は、この識別した発呼者番号を被呼者
8の番号と共に音声通知装置2へ伝達する。
【0009】中央制御装置4は、加入者8を加入者7と
接続する前に、発呼者番号送出指示部6から音声通知装
置2に対し、該当の被呼者に対する音声メッセージ送出
のための指示信号を送出する。音声通知装置2は、これ
を受信し所定の形式、例えば「xx番から電話です」と
いうような音声メッセージに編集し、被呼者8が応答し
たとき、通話路スイッチ1を介し送出する。
【0010】この音声メッセージ送出後、中央制御装置
4は、加入者8と音声通知装置2との通話路を切断し、
加入者8と加入者7とを接続するよう通話路スイッチ1
を制御する。
【0011】本実施例では、発呼者が被呼者と同一の交
換システムに収容されている例を示したが、発呼者が他
局に収容されている場合でも、共通線信号方式等により
発呼者番号を受信し発呼者番号識別部5で識別しておく
ことにより、上述したと同様、被呼者に対し発呼者番号
を音声メッセージで通知することができる。
【0012】また、本実施例では、被呼者を限定しない
で発呼者番号通知を実行する場合を示したが、予め加入
者データにて特定の被呼者に対してのみ適用するように
登録しておけば、この特定の被呼者への着信に対しての
み発呼者番号通知を実行するように構成することも可能
である。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、蓄積プロ
グラム制御式の交換機に、発呼者番号を含む音声メッセ
ージを被呼者へ通知する音声通知装置を設け、交換機の
着信接続処理時、発呼者番号を識別し、この識別された
発呼者番号を音声通知装置へ伝達し、被呼者応答時、音
声通知装置に対し被呼者への音声メッセージの送出指示
を行う構成にしたので、目の不自由な被呼者を含め一般
の被呼者に対し、確実に発呼者番号を通知することがで
きるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を説明するための交換システ
ムの構成図である。
【符号の説明】
1    通話路スイッチ 2    音声通知装置 3    記憶装置 4    中央制御装置 5    発呼者番号識別部 6    発呼者番号送出指示部 7,8    加入者

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  蓄積プログラム制御式の交換機に、発
    呼者番号を含む所定の形式の音声メッセージを被呼者へ
    通知する音声通知装置を設け、前記交換機の着信接続処
    理時、前記発呼者番号を識別し、この識別された発呼者
    番号を前記被呼者の番号と共に前記音声通知装置へ伝達
    し、前記被呼者の応答時、前記音声通知装置に対し前記
    被呼者への前記音声メッセージを送出するための信号を
    出力することを特徴とする発呼者番号通知方式。
JP9011391A 1991-04-22 1991-04-22 発呼者番号通知方式 Pending JPH04321360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9011391A JPH04321360A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 発呼者番号通知方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9011391A JPH04321360A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 発呼者番号通知方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04321360A true JPH04321360A (ja) 1992-11-11

Family

ID=13989461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9011391A Pending JPH04321360A (ja) 1991-04-22 1991-04-22 発呼者番号通知方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04321360A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001519981A (ja) * 1997-04-15 2001-10-23 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) 各種言語でメッセージを出力する通信システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001519981A (ja) * 1997-04-15 2001-10-23 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン(パブル) 各種言語でメッセージを出力する通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6014436A (en) Telecommunications answering feature method and apparatus
US5608788A (en) Information display provided to calling party
US7519171B2 (en) Method of sharing and transferring information between ISDN telephones
EP0439927A2 (en) Enhanced privacy feature for telephone systems
US6192057B1 (en) Mechanism to control telecommunication connections in a digital switching network
JPH02256358A (ja) 通話中メッセージ送出機能付キャッチホンサービス
JPH04321360A (ja) 発呼者番号通知方式
JPH0683297B2 (ja) デイジタル電話機
JPH10322454A (ja) 通信ネットワーク
KR100702772B1 (ko) 전전자교환기에서 발신자 정보 표시 방법
JPH01170253A (ja) 発信者識別符号転送方式
KR100239175B1 (ko) 전화기에서 착신 정보를 등록된 단말로 전송하는 방법
KR100208964B1 (ko) 국설 전전자교환기에서의 호예약처리방법
JPH0418838A (ja) 電話装置
JPH1168952A (ja) 発信番号非通知呼応答方式及び方法
JPH03201756A (ja) 応答拒否サービス方式
JP3921265B2 (ja) 構内電子交換機用通信システム
JPH0472855A (ja) 着信接続切替方式
JPH0470092A (ja) 構内交換機
JPS639260A (ja) コ−ルウエイテイング着信サ−ビス発側識別音送出方式
JPH0420049A (ja) Isdn通信方式
JPH0258459A (ja) 通信端末装置
JPS62147853A (ja) 着信拒否方式
JP2001086252A (ja) 転送機能付きインターホン装置
JPH02216954A (ja) 電話番号通知加入者制御方式