JPH0432099Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0432099Y2 JPH0432099Y2 JP1986179093U JP17909386U JPH0432099Y2 JP H0432099 Y2 JPH0432099 Y2 JP H0432099Y2 JP 1986179093 U JP1986179093 U JP 1986179093U JP 17909386 U JP17909386 U JP 17909386U JP H0432099 Y2 JPH0432099 Y2 JP H0432099Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- drug
- emergency
- release sheet
- bandage according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 28
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 26
- 239000002775 capsule Substances 0.000 claims description 12
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 8
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 5
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 2
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 description 7
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- KWGRBVOPPLSCSI-WPRPVWTQSA-N (-)-ephedrine Chemical compound CN[C@@H](C)[C@H](O)C1=CC=CC=C1 KWGRBVOPPLSCSI-WPRPVWTQSA-N 0.000 description 1
- SIACJRVYIPXFKS-UHFFFAOYSA-N (4-sulfamoylphenyl)methylazanium;chloride Chemical compound Cl.NCC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 SIACJRVYIPXFKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N 18beta-glycyrrhetic acid Chemical compound C([C@H]1C2=CC(=O)[C@H]34)[C@@](C)(C(O)=O)CC[C@]1(C)CC[C@@]2(C)[C@]4(C)CC[C@@H]1[C@]3(C)CC[C@H](O)C1(C)C MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N 0.000 description 1
- CIVCELMLGDGMKZ-UHFFFAOYSA-N 2,4-dichloro-6-methylpyridine-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(Cl)=C(C(O)=O)C(Cl)=N1 CIVCELMLGDGMKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJFZXRZZXBFEAP-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-1,6-dimethylcyclohexa-2,4-dien-1-ol Chemical compound ClC=1C(C(C=CC1)(C)O)C OJFZXRZZXBFEAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYLLULUTZPKQBW-UHFFFAOYSA-N Acrinol Chemical compound CC(O)C(O)=O.C1=C(N)C=CC2=C(N)C3=CC(OCC)=CC=C3N=C21 IYLLULUTZPKQBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DBAKFASWICGISY-BTJKTKAUSA-N Chlorpheniramine maleate Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O.C=1C=CC=NC=1C(CCN(C)C)C1=CC=C(Cl)C=C1 DBAKFASWICGISY-BTJKTKAUSA-N 0.000 description 1
- ITRJWOMZKQRYTA-RFZYENFJSA-N Cortisone acetate Chemical compound C1CC2=CC(=O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@@](C(=O)COC(=O)C)(O)[C@@]1(C)CC2=O ITRJWOMZKQRYTA-RFZYENFJSA-N 0.000 description 1
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 1
- NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N Lidocaine Chemical compound CCN(CC)CC(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 1
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 1
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 1
- HCBIBCJNVBAKAB-UHFFFAOYSA-N Procaine hydrochloride Chemical compound Cl.CCN(CC)CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 HCBIBCJNVBAKAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PPWHTZKZQNXVAE-UHFFFAOYSA-N Tetracaine hydrochloride Chemical compound Cl.CCCCNC1=CC=C(C(=O)OCCN(C)C)C=C1 PPWHTZKZQNXVAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RCYWWJBNPIWJMJ-UHFFFAOYSA-N [4-(hexadecanoyloxymethyl)-5-hydroxy-6-methylpyridin-3-yl]methyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC1=CN=C(C)C(O)=C1COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC RCYWWJBNPIWJMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N [CH2]CN(CC)CC Chemical group [CH2]CN(CC)CC MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940030225 antihemorrhagics Drugs 0.000 description 1
- 229940125715 antihistaminic agent Drugs 0.000 description 1
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- 229960005274 benzocaine Drugs 0.000 description 1
- BLFLLBZGZJTVJG-UHFFFAOYSA-N benzocaine Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(N)C=C1 BLFLLBZGZJTVJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 229960002645 boric acid Drugs 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 229960003333 chlorhexidine gluconate Drugs 0.000 description 1
- YZIYKJHYYHPJIB-UUPCJSQJSA-N chlorhexidine gluconate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O.C1=CC(Cl)=CC=C1NC(=N)NC(=N)NCCCCCCNC(=N)NC(=N)NC1=CC=C(Cl)C=C1 YZIYKJHYYHPJIB-UUPCJSQJSA-N 0.000 description 1
- 229940046978 chlorpheniramine maleate Drugs 0.000 description 1
- IVHBBMHQKZBJEU-UHFFFAOYSA-N cinchocaine hydrochloride Chemical compound [Cl-].C1=CC=CC2=NC(OCCCC)=CC(C(=O)NCC[NH+](CC)CC)=C21 IVHBBMHQKZBJEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 229960003290 cortisone acetate Drugs 0.000 description 1
- KWGRBVOPPLSCSI-UHFFFAOYSA-N d-ephedrine Natural products CNC(C)C(O)C1=CC=CC=C1 KWGRBVOPPLSCSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001378 dequalinium chloride Drugs 0.000 description 1
- LTNZEXKYNRNOGT-UHFFFAOYSA-N dequalinium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1=CC=C2[N+](CCCCCCCCCC[N+]3=C4C=CC=CC4=C(N)C=C3C)=C(C)C=C(N)C2=C1 LTNZEXKYNRNOGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 description 1
- 229960003657 dexamethasone acetate Drugs 0.000 description 1
- 229940045574 dibucaine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 229960000525 diphenhydramine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229960003720 enoxolone Drugs 0.000 description 1
- 229960002179 ephedrine Drugs 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000011086 glassine Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000004519 grease Substances 0.000 description 1
- 230000035876 healing Effects 0.000 description 1
- 239000002874 hemostatic agent Substances 0.000 description 1
- 229960004194 lidocaine Drugs 0.000 description 1
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 description 1
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 description 1
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 description 1
- AHXDSVSZEZHDLV-UHFFFAOYSA-N mesulfen Chemical compound CC1=CC=C2SC3=CC(C)=CC=C3SC2=C1 AHXDSVSZEZHDLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005479 mesulfen Drugs 0.000 description 1
- 239000004081 narcotic agent Substances 0.000 description 1
- IAIWVQXQOWNYOU-FPYGCLRLSA-N nitrofural Chemical compound NC(=O)N\N=C\C1=CC=C([N+]([O-])=O)O1 IAIWVQXQOWNYOU-FPYGCLRLSA-N 0.000 description 1
- 229960001907 nitrofurazone Drugs 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N prednisolone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 1
- 229960002800 prednisolone acetate Drugs 0.000 description 1
- 229960001309 procaine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 229940095042 pyridoxine dipalmitate Drugs 0.000 description 1
- ZUFQODAHGAHPFQ-UHFFFAOYSA-N pyridoxine hydrochloride Chemical compound Cl.CC1=NC=C(CO)C(CO)=C1O ZUFQODAHGAHPFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004172 pyridoxine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 235000019171 pyridoxine hydrochloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011764 pyridoxine hydrochloride Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 239000003206 sterilizing agent Substances 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- FDDDEECHVMSUSB-UHFFFAOYSA-N sulfanilamide Chemical compound NC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 FDDDEECHVMSUSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZMCKZRAOLZXAZ-UHFFFAOYSA-N sulfisomidine Chemical compound CC1=NC(C)=CC(NS(=O)(=O)C=2C=CC(N)=CC=2)=N1 YZMCKZRAOLZXAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001975 sulfisomidine Drugs 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 229960002494 tetracaine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 1
- ICUTUKXCWQYESQ-UHFFFAOYSA-N triclocarban Chemical compound C1=CC(Cl)=CC=C1NC(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 ICUTUKXCWQYESQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001325 triclocarban Drugs 0.000 description 1
- 230000007306 turnover Effects 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 229960001296 zinc oxide Drugs 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
- NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L zinc sulfate Chemical compound [Zn+2].[O-]S([O-])(=O)=O NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960001763 zinc sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229910000368 zinc sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は救急絆創膏に関するものである。
一般に繁用の簡易救急絆創膏は、殺菌消毒剤、
創傷治療剤を含浸させたガーゼを通気孔を有する
粘着性のシートに装着し、使用時に裏面の剥離紙
をはがして前記ガーゼ部を傷口局所に当てて使用
するようにしたものである。
創傷治療剤を含浸させたガーゼを通気孔を有する
粘着性のシートに装着し、使用時に裏面の剥離紙
をはがして前記ガーゼ部を傷口局所に当てて使用
するようにしたものである。
しかしながら、これらの従来品においては、予
めガーゼに薬液を含浸させておくため、経時的に
薬液が蒸散し、また効力の失活をきたすばかりで
なく、局所への当接に際してはガーゼ部が乾燥状
態となつているため、傷口をいためるおそれがあ
り、使用に際しても、痛みを感じさせる等の欠点
があつた。
めガーゼに薬液を含浸させておくため、経時的に
薬液が蒸散し、また効力の失活をきたすばかりで
なく、局所への当接に際してはガーゼ部が乾燥状
態となつているため、傷口をいためるおそれがあ
り、使用に際しても、痛みを感じさせる等の欠点
があつた。
本考案は上記従来技術における問題点を解決す
るためのものであり、その目的とするところは薬
剤の効力を長期間保持することができ、且つ傷口
へ当接する際に傷口をいためることなく使用でき
る救急絆創膏を提供することにある。
るためのものであり、その目的とするところは薬
剤の効力を長期間保持することができ、且つ傷口
へ当接する際に傷口をいためることなく使用でき
る救急絆創膏を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
すなわち本考案の救急絆創膏は、パツドを装着
した粘着シートと薬剤を内包するコンテナーを有
する剥離シートと該コンテナー内に配置された独
立した粒状のコンテナー破壊体よりなることを特
徴とする。
した粘着シートと薬剤を内包するコンテナーを有
する剥離シートと該コンテナー内に配置された独
立した粒状のコンテナー破壊体よりなることを特
徴とする。
又、本考案の好ましい実施態様としては以下の
ものが挙げられる。
ものが挙げられる。
() コンテナーが剥離シートに形成された膨
出部とその開口部をシールする薬剤被覆膜で形
成されているもの。
出部とその開口部をシールする薬剤被覆膜で形
成されているもの。
() コンテナーが剥離シートと独立に形成さ
れたカプセル体であるもの。
れたカプセル体であるもの。
() コンテナーが剥離シートと独立に形成さ
れ、開口部を薬剤被覆膜でシールされたカプセ
ル体であるもの。
れ、開口部を薬剤被覆膜でシールされたカプセ
ル体であるもの。
() コンテナーがPTP包装で形成されてい
るもの。
るもの。
() コンテナー破壊体の形状が球状、半球
状、円錐状、角錐状、円錐台状、角錐台状又
は、これらの変形状のいずれかであるもの。
状、円錐状、角錐状、円錐台状、角錐台状又
は、これらの変形状のいずれかであるもの。
() コンテナー破壊体がプラスチツク製、セ
ラミツク製又は金属製であるもの。
ラミツク製又は金属製であるもの。
本考案の救急絆創膏に使用するコンテナー破壊
体は、防食性、耐薬品性を有するプラスチツク、
セラミツク、金属等により形成された任意の形状
物で、実質的に薬剤被覆膜又はカプセル体を破壊
できればよいが、形状としては例えば球状、半球
状、円錐状、角錐状、円錐台状、角錐台状又は、
これらの変形状のものが好ましい。又、その大き
さはコンテナー内に収納できるものであればよ
い。
体は、防食性、耐薬品性を有するプラスチツク、
セラミツク、金属等により形成された任意の形状
物で、実質的に薬剤被覆膜又はカプセル体を破壊
できればよいが、形状としては例えば球状、半球
状、円錐状、角錐状、円錐台状、角錐台状又は、
これらの変形状のものが好ましい。又、その大き
さはコンテナー内に収納できるものであればよ
い。
本考案に使用する薬剤については、殺菌消毒剤
としてグルコン酸クロルヘキシジン、塩化ベンザ
ルコニウム、クロルキシレノール、アクリノー
ル、チアントール、塩化デカリニウム、スルフイ
ソミジン、スルフアミン、ニトロフラゾン、ホウ
酸、ホモスルフアミン、トリクロカルバン等があ
り、創傷部収斂治癒促進剤として酸化亜鉛、塩酸
ピリドキシン、酢酸トコフエロール、ジパルミチ
ン酸ピリドキシン等、止血剤として塩酸ナフアゾ
リン、硫酸亜鉛、塩酸エフエドリン等、抗炎症剤
としてはプレドニゾロン、デキサメサゾン、酢酸
コルチゾン等のステロイド剤、グリチルレチン、
塩化リゾチーム等、抗ヒスタミン剤としてマレイ
ン酸クロルフエニラミン、塩酸ジフエンヒドラミ
ン等がある。
としてグルコン酸クロルヘキシジン、塩化ベンザ
ルコニウム、クロルキシレノール、アクリノー
ル、チアントール、塩化デカリニウム、スルフイ
ソミジン、スルフアミン、ニトロフラゾン、ホウ
酸、ホモスルフアミン、トリクロカルバン等があ
り、創傷部収斂治癒促進剤として酸化亜鉛、塩酸
ピリドキシン、酢酸トコフエロール、ジパルミチ
ン酸ピリドキシン等、止血剤として塩酸ナフアゾ
リン、硫酸亜鉛、塩酸エフエドリン等、抗炎症剤
としてはプレドニゾロン、デキサメサゾン、酢酸
コルチゾン等のステロイド剤、グリチルレチン、
塩化リゾチーム等、抗ヒスタミン剤としてマレイ
ン酸クロルフエニラミン、塩酸ジフエンヒドラミ
ン等がある。
又、局麻剤としてはリドカイン、アミノ安息香
酸エチル、塩酸プロカイン、塩酸ジブカイン、塩
酸テトラカイン、塩酸パラブチルアミノ安息香酸
ジエチルアミノエチル等がある。
酸エチル、塩酸プロカイン、塩酸ジブカイン、塩
酸テトラカイン、塩酸パラブチルアミノ安息香酸
ジエチルアミノエチル等がある。
これらの薬剤は目的に合わせ、単味で又は複数
の配合剤とすることができ、又、薬剤の性状は溶
液状の他、軟膏状、グリース状、粉末等流動性の
あるものであれば如何なる性状でもよい。
の配合剤とすることができ、又、薬剤の性状は溶
液状の他、軟膏状、グリース状、粉末等流動性の
あるものであれば如何なる性状でもよい。
粘着シートは、通常用いられるものでよく、パ
ツドは、脱脂綿その他各種の綿、不織布等を使用
することができ、適宜その中央部をへこませた形
状とすることができる。又、通常の方法により裏
面を防水処理してもよい。
ツドは、脱脂綿その他各種の綿、不織布等を使用
することができ、適宜その中央部をへこませた形
状とすることができる。又、通常の方法により裏
面を防水処理してもよい。
剥離シートは、塩化ビニール樹脂その他の合成
樹脂、紙、又は合成樹脂と紙の貼り合せ物等の材
質により成型され、中央部に円形、だ円形若しく
は矩形状又はそれらの変形状のコンテナーを設
け、又剥離シートをめくり易くするために端部に
スリツトを設けるのがよい。コンテナーは剥離シ
ートに膨出部を形成し、又は剥離シートとは独立
に熱可塑性樹脂等でカプセル体を形成し、その開
口部を、薬剤を使用時までパツドに接触させるの
を防止するための薬剤被覆膜でシールしてもよ
く、あるいは単体のカプセル体として形成しても
よい。薬剤被覆膜はアルミ箔、グラシン紙、セロ
ハン等の材質で、前記剥離シートとPTP加工等
でシールされている。該被覆膜は、薬剤を保護し
うる大きさでよいが、粘着シートの下面全面に設
けられていてもさしつかえない。
樹脂、紙、又は合成樹脂と紙の貼り合せ物等の材
質により成型され、中央部に円形、だ円形若しく
は矩形状又はそれらの変形状のコンテナーを設
け、又剥離シートをめくり易くするために端部に
スリツトを設けるのがよい。コンテナーは剥離シ
ートに膨出部を形成し、又は剥離シートとは独立
に熱可塑性樹脂等でカプセル体を形成し、その開
口部を、薬剤を使用時までパツドに接触させるの
を防止するための薬剤被覆膜でシールしてもよ
く、あるいは単体のカプセル体として形成しても
よい。薬剤被覆膜はアルミ箔、グラシン紙、セロ
ハン等の材質で、前記剥離シートとPTP加工等
でシールされている。該被覆膜は、薬剤を保護し
うる大きさでよいが、粘着シートの下面全面に設
けられていてもさしつかえない。
以下の実施例において本考案を更に詳細に説明
する。なお、本考案は下記実施例に限定されるも
のではない。
する。なお、本考案は下記実施例に限定されるも
のではない。
実施例 1:
第1図に本考案の救急絆創膏の一実施例を示
す。本実施例ではコンテナー破壊体8として球状
のものを使用した。図中、他に1は粘着シート、
2はパツド、3は薬剤、4は剥離シート、5は薬
剤被覆膜、6はコンテナー、7はスリツトを示
す。
す。本実施例ではコンテナー破壊体8として球状
のものを使用した。図中、他に1は粘着シート、
2はパツド、3は薬剤、4は剥離シート、5は薬
剤被覆膜、6はコンテナー、7はスリツトを示
す。
本実施例の救急絆創膏を使用するに際しては、
コンテナー6を指で押圧してコンテナー破壊体8
により薬剤被覆膜5を破壊して、薬剤3をパツド
2上に流出させる。次いで、スリツト7を折り曲
げ剥離シート4を粘着シート1よりはがす。
コンテナー6を指で押圧してコンテナー破壊体8
により薬剤被覆膜5を破壊して、薬剤3をパツド
2上に流出させる。次いで、スリツト7を折り曲
げ剥離シート4を粘着シート1よりはがす。
実施例 2:
第2図に本考案の別の実施例を示す。本実施例
ではコンテナー6はポリ塩化ビニル等で成形され
たカプセル体であり、剥離シート4に保持されて
いる。又、コンテナー破壊体8としては円錐状の
ものを用いた。
ではコンテナー6はポリ塩化ビニル等で成形され
たカプセル体であり、剥離シート4に保持されて
いる。又、コンテナー破壊体8としては円錐状の
ものを用いた。
実施例 3:
第3図に本考案の別の実施例のカプセル体部分
を示す。本実施例ではカプセル体の開口部が薬剤
被覆膜5でシールされている。コンテナー破壊体
8としては半球状のものを用いた。
を示す。本実施例ではカプセル体の開口部が薬剤
被覆膜5でシールされている。コンテナー破壊体
8としては半球状のものを用いた。
第4図のa乃至gに本考案の救急絆創膏に用い
るコンテナー破壊体の各種形状の例を示す。これ
らの1種又は2種以上を1個又は2個以上用いる
ことができる。
るコンテナー破壊体の各種形状の例を示す。これ
らの1種又は2種以上を1個又は2個以上用いる
ことができる。
上述のように本考案の救急絆創膏は、パツドを
装着した粘着シートと薬剤を内包するコンテナー
を有する剥離シートと該コンテナー内に配置され
た独立した粒状のコンテナー破壊体よりなるもの
であるため、使用時、常に新鮮な薬剤の滲出した
パツドの部分を創傷面に当接使用することができ
るので、薬剤の効力を損ねることなく、又、傷口
をいためることなく使用することができる。さら
に、薬剤の効力を長期間保持できるので、殺菌、
消毒、治療の目的達成に有効である。さらに、本
考案の救急絆創膏においてはコンテナー破壊体が
独立した粒状であり、コンテナー内をある程度自
由に動くことができるため、救急絆創膏の保管時
や輸送時などの使用時以外の時にコンテナーに不
意の外力が加わつた場合においては、ある程度緩
衝作用が働く。このため、コンテナーが簡単に破
壊されることはないので保管時や輸送時の損傷が
防止され、保管や輸送が容易である。そして使用
時にはコンテナーが押圧されコンテナー破壊体の
動きが抑制されるので、容易にコンテナーを破壊
できる。又、種々の大きさや形状のコンテナーに
対しても同一のコンテナー破壊体を使用すること
ができるため、実用上都合が良い。
装着した粘着シートと薬剤を内包するコンテナー
を有する剥離シートと該コンテナー内に配置され
た独立した粒状のコンテナー破壊体よりなるもの
であるため、使用時、常に新鮮な薬剤の滲出した
パツドの部分を創傷面に当接使用することができ
るので、薬剤の効力を損ねることなく、又、傷口
をいためることなく使用することができる。さら
に、薬剤の効力を長期間保持できるので、殺菌、
消毒、治療の目的達成に有効である。さらに、本
考案の救急絆創膏においてはコンテナー破壊体が
独立した粒状であり、コンテナー内をある程度自
由に動くことができるため、救急絆創膏の保管時
や輸送時などの使用時以外の時にコンテナーに不
意の外力が加わつた場合においては、ある程度緩
衝作用が働く。このため、コンテナーが簡単に破
壊されることはないので保管時や輸送時の損傷が
防止され、保管や輸送が容易である。そして使用
時にはコンテナーが押圧されコンテナー破壊体の
動きが抑制されるので、容易にコンテナーを破壊
できる。又、種々の大きさや形状のコンテナーに
対しても同一のコンテナー破壊体を使用すること
ができるため、実用上都合が良い。
第1図は本考案の救急絆創膏の一実施例の断面
図、第2図は本考案の別の実施例の断面図、第3
図は本考案の別の実施例のカプセル体部分の断面
図、第4図a乃至gは本考案の救急絆創膏に用い
る各種形状のコンテナー破壊体の斜視図である。 図中、1……粘着シート、2……パツド、3…
…薬剤、4……剥離シート、5……薬剤被覆膜、
6……コンテナー、7……スリツト、8……コン
テナー破壊体。
図、第2図は本考案の別の実施例の断面図、第3
図は本考案の別の実施例のカプセル体部分の断面
図、第4図a乃至gは本考案の救急絆創膏に用い
る各種形状のコンテナー破壊体の斜視図である。 図中、1……粘着シート、2……パツド、3…
…薬剤、4……剥離シート、5……薬剤被覆膜、
6……コンテナー、7……スリツト、8……コン
テナー破壊体。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 (1) パツドを装着した粘着シートと薬剤を内包す
るコンテナーを有する剥離シートと該コンテナ
ー内に配置された独立した粒状のコンテナー破
壊体よりなることを特徴とする救急絆創膏。 (2) コンテナーが剥離シートに形成された膨出部
とその開口部をシールする薬剤被覆膜で形成さ
れていることを特徴とする実用新案登録請求の
範囲第1項記載の救急絆創膏。 (3) コンテナーが剥離シートと独立に形成された
カプセル体であることを特徴とする実用新案登
録請求の範囲第1項記載の救急絆創膏。 (4) コンテナーが剥離シートと独立に形成され、
開口部を薬剤被覆膜でシールされたカプセル体
であることを特徴とする実用新案登録請求の範
囲第1項記載の救急絆創膏。 (5) コンテナーがPTP包装で形成されているこ
とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項
乃至第4項のうちのいずれか1項記載の救急絆
創膏。 (6) コンテナー破壊体の形状が球状、半球状、円
錐状、角錐状、円錐台状、角錐台状又は、これ
らの変形状のいずれかであることを特徴とする
実用新案登録請求の範囲第1項乃至第5項のう
ちのいずれか1項記載の救急絆創膏。 (7) コンテナー破壊体がプラスチツク製、セラミ
ツク製又は金属製であることを特徴とする実用
新案登録請求の範囲第1項乃至第6項のうちの
いずれか1項記載の救急絆創膏。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986179093U JPH0432099Y2 (ja) | 1986-11-21 | 1986-11-21 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986179093U JPH0432099Y2 (ja) | 1986-11-21 | 1986-11-21 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6385230U JPS6385230U (ja) | 1988-06-03 |
JPH0432099Y2 true JPH0432099Y2 (ja) | 1992-07-31 |
Family
ID=31121841
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986179093U Expired JPH0432099Y2 (ja) | 1986-11-21 | 1986-11-21 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0432099Y2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5892920U (ja) * | 1981-12-14 | 1983-06-23 | 日本臓器製薬株式会社 | 救急絆創膏 |
JPS6063324U (ja) * | 1983-10-08 | 1985-05-04 | 阿蘇製薬株式会社 | 救急用絆創膏 |
-
1986
- 1986-11-21 JP JP1986179093U patent/JPH0432099Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6385230U (ja) | 1988-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR880003941Y1 (ko) | 구급용 반창고 | |
JP2513712B2 (ja) | 創傷用ドレッシング | |
US4291697A (en) | Cleaning and application device for medical purposes | |
US7048706B2 (en) | Hypoallergenic bandage | |
WO2015188225A1 (en) | Wound dressing | |
US4041946A (en) | Medicated member for pierced ears | |
US3366112A (en) | Adhesive bandage having container of liquid medicament | |
EP0297828A1 (en) | Novel medicated dressings | |
US3297032A (en) | Adhesive bandage having container of medicament carried by removable protector strip | |
US20120022474A1 (en) | Plaster with medication dispenser | |
JPH0432099Y2 (ja) | ||
JPH0157580B2 (ja) | ||
JPH0534649Y2 (ja) | ||
WO2007048171A1 (en) | A medicated dressing for wound healing | |
JPS61222451A (ja) | 救急絆創膏 | |
JP2004344389A (ja) | 創傷保護剤の製造方法 | |
US20050214351A1 (en) | Veterinary Bandage with Animal Repellant Incorporated Therein | |
JPH0371900B2 (ja) | ||
KR880003940Y1 (ko) | 구급용 반창고 | |
JPH0479663B2 (ja) | ||
JPH0529463B2 (ja) | ||
JPS63119764A (ja) | 救急絆創膏 | |
CN212756480U (zh) | 一种新型储药式伤口贴及新型中药抗菌伤口贴 | |
JP3099435U (ja) | 創傷保護絆創膏 | |
JP4136182B2 (ja) | 救急用絆創膏 |