JPH04304261A - 成形性改良ポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物 - Google Patents
成形性改良ポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH04304261A JPH04304261A JP6975291A JP6975291A JPH04304261A JP H04304261 A JPH04304261 A JP H04304261A JP 6975291 A JP6975291 A JP 6975291A JP 6975291 A JP6975291 A JP 6975291A JP H04304261 A JPH04304261 A JP H04304261A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyethylene terephthalate
- resin
- terephthalate resin
- resin composition
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- -1 Polyethylene terephthalate Polymers 0.000 title claims abstract description 42
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 title claims abstract description 40
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 title claims abstract description 40
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 12
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 53
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 53
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229920000412 polyarylene Polymers 0.000 claims abstract description 16
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000012765 fibrous filler Substances 0.000 claims abstract description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims description 4
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 claims description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 abstract description 26
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 abstract description 26
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 17
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 6
- 241000276425 Xiphophorus maculatus Species 0.000 abstract 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 11
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 8
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 5
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 5
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 5
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 4
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 4
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001140 1,4-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:2])=C([H])C([H])=C1[*:1] 0.000 description 2
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- XWUCFAJNVTZRLE-UHFFFAOYSA-N 7-thiabicyclo[2.2.1]hepta-1,3,5-triene Chemical group C1=C(S2)C=CC2=C1 XWUCFAJNVTZRLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 2
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N borane Chemical compound B UORVGPXVDQYIDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 2
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 2
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 2
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 2
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 2
- OHBCEHHJPNBVME-UHFFFAOYSA-N n-[[3,5-dimethyl-4-(oxiran-2-ylmethoxy)phenyl]methyl]prop-2-enamide Chemical compound CC1=CC(CNC(=O)C=C)=CC(C)=C1OCC1OC1 OHBCEHHJPNBVME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FSZCQYFGYGGCOM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl 2-ethenylbenzoate Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C(=O)OCC1OC1 FSZCQYFGYGGCOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 125000000101 thioether group Chemical group 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002030 1,2-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:1])=C([*:2])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000001989 1,3-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:1])=C([H])C([*:2])=C1[H] 0.000 description 1
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXLAEGYMDGUSBD-UHFFFAOYSA-N 3-[diethoxy(methyl)silyl]propan-1-amine Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCN HXLAEGYMDGUSBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYAASQNKCWTPKI-UHFFFAOYSA-N 3-[dimethoxy(methyl)silyl]propan-1-amine Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCN ZYAASQNKCWTPKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCS UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 4-methylidene-3,5-dioxabicyclo[5.2.2]undeca-1(9),7,10-triene-2,6-dione Chemical compound C1(C2=CC=C(C(=O)OC(=C)O1)C=C2)=O LLLVZDVNHNWSDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOHCOYTZIXDCCO-UHFFFAOYSA-N 6-thiabicyclo[3.1.1]hepta-1(7),2,4-triene Chemical group C=1C2=CC=CC=1S2 SOHCOYTZIXDCCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODPYDILFQYARBK-UHFFFAOYSA-N 7-thiabicyclo[4.1.0]hepta-1,3,5-triene Chemical group C1=CC=C2SC2=C1 ODPYDILFQYARBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- DQFBYFPFKXHELB-UHFFFAOYSA-N Chalcone Natural products C=1C=CC=CC=1C(=O)C=CC1=CC=CC=C1 DQFBYFPFKXHELB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N [1-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1(CO)CCCCC1 ORLQHILJRHBSAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical class C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000085 borane Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 235000005513 chalcones Nutrition 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- PMMYEEVYMWASQN-IMJSIDKUSA-N cis-4-Hydroxy-L-proline Chemical compound O[C@@H]1CN[C@H](C(O)=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-IMJSIDKUSA-N 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003484 crystal nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 229920006038 crystalline resin Polymers 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 1
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N ethenyl-tris(2-methoxyethoxy)silane Chemical compound COCCO[Si](OCCOC)(OCCOC)C=C WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 229920006158 high molecular weight polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 1
- KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N n-(3-trimethoxysilylpropyl)aniline Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNC1=CC=CC=C1 KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N naphthalene-2,6-dicarboxylic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C=CC2=CC(C(=O)O)=CC=C21 RXOHFPCZGPKIRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- JUVGLPRIQOJMIR-VOTSOKGWSA-N oxiran-2-ylmethyl (e)-3-phenylprop-2-enoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1/C=C/C(=O)OCC1CO1 JUVGLPRIQOJMIR-VOTSOKGWSA-N 0.000 description 1
- DTOBMOSGTHNELI-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl 5-phenylpenta-2,4-dienoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC=CC(=O)OCC1CO1 DTOBMOSGTHNELI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005650 substituted phenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000004781 supercooling Methods 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQFBYFPFKXHELB-VAWYXSNFSA-N trans-chalcone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 DQFBYFPFKXHELB-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 1
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は成形性の改良されたポリ
エチレンテレフタレート系樹脂組成物に関する。更に詳
しくは、ポリエチレンテレフタレート系樹脂に少量のポ
リアリーレンサルファイド樹脂を配合してなり、結晶化
が促進され、成形サイクルが著しく短縮され、且つ耐熱
性に優れたポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物に
関する。
エチレンテレフタレート系樹脂組成物に関する。更に詳
しくは、ポリエチレンテレフタレート系樹脂に少量のポ
リアリーレンサルファイド樹脂を配合してなり、結晶化
が促進され、成形サイクルが著しく短縮され、且つ耐熱
性に優れたポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物に
関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ポリエ
チレンテレフタレート(PET)系樹脂は機械的特性、
電気的特性、その他物理的・化学的特性に優れた結晶性
樹脂であることから、最も代表的な合成繊維の一つとし
て、あるいは工業用・食品用フィルム等として幅広く使
用されている。しかしながら、PET系樹脂は同族のポ
リブチレンテレフタレート(PBT)等と異なり、結晶
化温度が低く且つ結晶化速度が遅く、射出成形において
長い成形サイクルを必要とし、成形品の生産効率が悪く
不経済となり、又、成形品が徐々に結晶化するため、そ
の外観、色相の不均一な変化や、そり変形の発生等の欠
点を有しているために、射出成形材料分野での発展が妨
げられている。そこで、従来からPET系樹脂のかかる
結晶化挙動を改善し、射出成形に適用するべく改良が試
みられており、その改良手法として、例えばマイカ、安
息香酸ナトリウム、パラフェノールスルホン酸ナトリウ
ム、ビスフェノール化合物のアルカリ金属塩の如き結晶
核生成剤をポリエチレンテレフタレート系樹脂に配合す
る方法が提案されている(特開昭58−52343号公
報、特開昭63−248844号公報等)。しかし、こ
れらの方法は多少有効ではあるもののポリエチレンテレ
フタレート系樹脂の結晶化を十分促進するには至らず、
依然として射出成形サイクルが長く、生産性や成形品の
外観形状等の面から大きなマイナス要因となっており、
成形サイクルの更に短いポリエチレンテレフタレート系
樹脂の射出成形用材料の開発が望まれている。本発明は
かかるPET系樹脂について成形時の結晶化温度を上昇
させて結晶化を促進し、成形サイクルを短縮し、品質良
好なPET成形品の効率的、経済的生産を可能ならしめ
ることを目的とする。
チレンテレフタレート(PET)系樹脂は機械的特性、
電気的特性、その他物理的・化学的特性に優れた結晶性
樹脂であることから、最も代表的な合成繊維の一つとし
て、あるいは工業用・食品用フィルム等として幅広く使
用されている。しかしながら、PET系樹脂は同族のポ
リブチレンテレフタレート(PBT)等と異なり、結晶
化温度が低く且つ結晶化速度が遅く、射出成形において
長い成形サイクルを必要とし、成形品の生産効率が悪く
不経済となり、又、成形品が徐々に結晶化するため、そ
の外観、色相の不均一な変化や、そり変形の発生等の欠
点を有しているために、射出成形材料分野での発展が妨
げられている。そこで、従来からPET系樹脂のかかる
結晶化挙動を改善し、射出成形に適用するべく改良が試
みられており、その改良手法として、例えばマイカ、安
息香酸ナトリウム、パラフェノールスルホン酸ナトリウ
ム、ビスフェノール化合物のアルカリ金属塩の如き結晶
核生成剤をポリエチレンテレフタレート系樹脂に配合す
る方法が提案されている(特開昭58−52343号公
報、特開昭63−248844号公報等)。しかし、こ
れらの方法は多少有効ではあるもののポリエチレンテレ
フタレート系樹脂の結晶化を十分促進するには至らず、
依然として射出成形サイクルが長く、生産性や成形品の
外観形状等の面から大きなマイナス要因となっており、
成形サイクルの更に短いポリエチレンテレフタレート系
樹脂の射出成形用材料の開発が望まれている。本発明は
かかるPET系樹脂について成形時の結晶化温度を上昇
させて結晶化を促進し、成形サイクルを短縮し、品質良
好なPET成形品の効率的、経済的生産を可能ならしめ
ることを目的とする。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、上記の如
きポリエチレンテレフタレート系樹脂の結晶化挙動及び
それに基づく射出成形性を改良するため鋭意検討した結
果、意外にも少量のポリアリーレンサルファイド樹脂を
ポリエチレンテレフタレート系樹脂に配合し、溶融混練
することによって、その結晶化温度が上昇して冷却過程
での結晶化を促進し、射出成形における成形サイクルの
著しい短縮が可能となり、且つ耐熱性も向上し、実用性
のある成形品を効率良く提供し得ることを見出し、本発
明を完成するに至った。即ち、本発明は、(A) ポリ
エチレンテレフタレート系樹脂 100重量部に対し (B) ポリアリーレンサルファイド樹脂 0.1〜2
0重量部(C) 繊維状充填剤、粒子状充填剤、板状充
填剤及び中空状充填剤から選ばれるいずれか1種又はそ
れらの混合物0〜 150重量部 を配合してなることを特徴とする成形性の改良されたポ
リエチレンテレフタレート系樹脂組成物である。
きポリエチレンテレフタレート系樹脂の結晶化挙動及び
それに基づく射出成形性を改良するため鋭意検討した結
果、意外にも少量のポリアリーレンサルファイド樹脂を
ポリエチレンテレフタレート系樹脂に配合し、溶融混練
することによって、その結晶化温度が上昇して冷却過程
での結晶化を促進し、射出成形における成形サイクルの
著しい短縮が可能となり、且つ耐熱性も向上し、実用性
のある成形品を効率良く提供し得ることを見出し、本発
明を完成するに至った。即ち、本発明は、(A) ポリ
エチレンテレフタレート系樹脂 100重量部に対し (B) ポリアリーレンサルファイド樹脂 0.1〜2
0重量部(C) 繊維状充填剤、粒子状充填剤、板状充
填剤及び中空状充填剤から選ばれるいずれか1種又はそ
れらの混合物0〜 150重量部 を配合してなることを特徴とする成形性の改良されたポ
リエチレンテレフタレート系樹脂組成物である。
【0004】本発明で用いられる(A) 成分としての
ポリエチレンテレフタレート系樹脂とは、ポリエチレン
テレフタレートもしくは少なくとも80モル%以上のエ
チレンテレフタレートを繰り返し単位として含む共重合
体である。共重合成分としては、例えばアジピン酸、ア
ゼライン酸、セバチン酸等の多価脂肪族カルボン酸又は
その誘導体、イソフタル酸、トリメリット酸、ピロメリ
ット酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、ジフェニル
−4,4−ジカルボン酸等の多価芳香族カルボン酸又は
その誘導体、プロピレングリコール、ブチレングリコー
ル、ネオペンチルグリコール、1,6−ヘキサメチレン
グリコール、1,4−シクロヘキサンジオール、シクロ
ヘキサンジメタノール、トリメチロールプロパン、ペン
タエリスリトール等の多価アルコール等を挙げることが
出来る。
ポリエチレンテレフタレート系樹脂とは、ポリエチレン
テレフタレートもしくは少なくとも80モル%以上のエ
チレンテレフタレートを繰り返し単位として含む共重合
体である。共重合成分としては、例えばアジピン酸、ア
ゼライン酸、セバチン酸等の多価脂肪族カルボン酸又は
その誘導体、イソフタル酸、トリメリット酸、ピロメリ
ット酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、ジフェニル
−4,4−ジカルボン酸等の多価芳香族カルボン酸又は
その誘導体、プロピレングリコール、ブチレングリコー
ル、ネオペンチルグリコール、1,6−ヘキサメチレン
グリコール、1,4−シクロヘキサンジオール、シクロ
ヘキサンジメタノール、トリメチロールプロパン、ペン
タエリスリトール等の多価アルコール等を挙げることが
出来る。
【0005】尚、ポリエチレンテレフタレート系樹脂の
固有粘度〔η〕は 0.4〜1.3 dl/gの範囲に
あることが好ましい。ここで〔η〕は、フェノール/テ
トラクロロエタン=50/50(重量比)の溶媒中30
℃で測定された粘度から求められる。〔η〕がこの範囲
より過小の場合は、得られるポリエチレンテレフタレー
ト系樹脂組成物の機械的物性の低下を生じ、又、過大の
場合は流動性の低下を生じ、成形加工性を妨げることと
なり、本発明の効果を十分発揮し難く、好ましくない。
固有粘度〔η〕は 0.4〜1.3 dl/gの範囲に
あることが好ましい。ここで〔η〕は、フェノール/テ
トラクロロエタン=50/50(重量比)の溶媒中30
℃で測定された粘度から求められる。〔η〕がこの範囲
より過小の場合は、得られるポリエチレンテレフタレー
ト系樹脂組成物の機械的物性の低下を生じ、又、過大の
場合は流動性の低下を生じ、成形加工性を妨げることと
なり、本発明の効果を十分発揮し難く、好ましくない。
【0006】かかるPET系樹脂は周知の如く、テレフ
タル酸又はそのエステル形成性誘導体とエチレングリコ
ール又はそのエステル形成性誘導体を主成分とし、要す
れば、少量の前記コモノマー成分も加えて触媒の存在下
で重縮合することによって得られ、又、固有粘度の高い
PETについては溶融下で重縮合したものを一旦固化し
、更に融点以下比較的高温で、真空又は不活性ガス雰囲
気下で処理し、いわゆる固相重合によって調製すること
が出来る。
タル酸又はそのエステル形成性誘導体とエチレングリコ
ール又はそのエステル形成性誘導体を主成分とし、要す
れば、少量の前記コモノマー成分も加えて触媒の存在下
で重縮合することによって得られ、又、固有粘度の高い
PETについては溶融下で重縮合したものを一旦固化し
、更に融点以下比較的高温で、真空又は不活性ガス雰囲
気下で処理し、いわゆる固相重合によって調製すること
が出来る。
【0007】次に本発明の組成物における結晶化促進剤
である(B) 成分としてのポリアリーレンサルファイ
ド(PAS)樹脂は、主として繰り返し単位−(−Ar
−S−)−(ただしArはアリーレン基)で構成された
ものである。 アリーレン基(−Ar−)としては、例えば、p−フェ
ニレン基、m−フェニレン基、o−フェニレン基、置換
フェニレン基(但し置換基はアルキル基、好ましくはC
1〜C5のアルキル基、又はフェニレン基)、p,p’
−ジフェニレンスルホン基、p,p’−ビフェニレン基
、p,p’−ジフェニレンエーテル基、p,p’−ジフ
ェニレンカルボニル基、ナフタレン基などが使用できる
。この場合、前記のアリーレン基から構成されるアリー
レンサルファイド基の中で、同一の繰り返し単位を用い
たポリマー、即ちホモポリマーを用いることができ、又
、異種繰り返し単位を含んだコポリマーが好ましい場合
もある。
である(B) 成分としてのポリアリーレンサルファイ
ド(PAS)樹脂は、主として繰り返し単位−(−Ar
−S−)−(ただしArはアリーレン基)で構成された
ものである。 アリーレン基(−Ar−)としては、例えば、p−フェ
ニレン基、m−フェニレン基、o−フェニレン基、置換
フェニレン基(但し置換基はアルキル基、好ましくはC
1〜C5のアルキル基、又はフェニレン基)、p,p’
−ジフェニレンスルホン基、p,p’−ビフェニレン基
、p,p’−ジフェニレンエーテル基、p,p’−ジフ
ェニレンカルボニル基、ナフタレン基などが使用できる
。この場合、前記のアリーレン基から構成されるアリー
レンサルファイド基の中で、同一の繰り返し単位を用い
たポリマー、即ちホモポリマーを用いることができ、又
、異種繰り返し単位を含んだコポリマーが好ましい場合
もある。
【0008】ホモポリマーとしては、アリーレン基とし
てp−フェニレン基を用いたp−フェニレンサルファイ
ド基を繰り返し単位とする実質上線状のものが特に好ま
しく用いられる。又、コポリマーとしては、前記のアリ
ーレン基からなるアリーレンサルファイド基の中で、相
異なる2種以上の組み合わせが使用できるが、中でもp
−フェニレンサルファイド基を主とし、m−フェニレン
サルファイド基を含む組み合わせが特に好ましく用いら
れる。この中でp−フェニレンサルファイド基を60モ
ル%以上、より好ましくは70モル%以上含む実質上線
状のものが適当である。
てp−フェニレン基を用いたp−フェニレンサルファイ
ド基を繰り返し単位とする実質上線状のものが特に好ま
しく用いられる。又、コポリマーとしては、前記のアリ
ーレン基からなるアリーレンサルファイド基の中で、相
異なる2種以上の組み合わせが使用できるが、中でもp
−フェニレンサルファイド基を主とし、m−フェニレン
サルファイド基を含む組み合わせが特に好ましく用いら
れる。この中でp−フェニレンサルファイド基を60モ
ル%以上、より好ましくは70モル%以上含む実質上線
状のものが適当である。
【0009】本発明に使用する(B) 成分としてのポ
リアリーレンサルファイド樹脂は、比較的低分子量の線
状ポリマーを酸化架橋又は熱架橋により溶融粘度を上昇
させたポリマーも使用できるが、2官能性モノマーから
縮重合によって得られる実質的に線状構造の高分子量ポ
リマーを使用することもできる。又、本発明の(B)
成分のポリアリーレンサルファイド樹脂としては、モノ
マーの一部分として3個以上の官能基を有するモノマー
を混合使用して重合した架橋ポリアリーレンサルファイ
ド樹脂も用いることができ好適である。又、(B) 成
分としては、前記2種以上のポリアリーレンサルファイ
ドを併用してもよい。
リアリーレンサルファイド樹脂は、比較的低分子量の線
状ポリマーを酸化架橋又は熱架橋により溶融粘度を上昇
させたポリマーも使用できるが、2官能性モノマーから
縮重合によって得られる実質的に線状構造の高分子量ポ
リマーを使用することもできる。又、本発明の(B)
成分のポリアリーレンサルファイド樹脂としては、モノ
マーの一部分として3個以上の官能基を有するモノマー
を混合使用して重合した架橋ポリアリーレンサルファイ
ド樹脂も用いることができ好適である。又、(B) 成
分としては、前記2種以上のポリアリーレンサルファイ
ドを併用してもよい。
【0010】(B) 成分としてのポリアリーレンサル
ファイド樹脂の使用量は、本発明の結晶化促進、成形サ
イクルの短縮の目的からすれば極めて少量で足り、ポリ
エチレンテレフタレート系樹脂 100重量部に対して
0.1〜20重量部であればよく、好ましくは0.5
〜10重量部である。熱変形温度等の耐熱性を向上し
た樹脂組成物を得る為にはポリアリーレンサルファイド
樹脂を多く配合することが望ましいが、ポリアリーレン
サルファイド樹脂が20重量部を越えると靭性(伸度)
が低下する傾向があり、用途によっては不都合を生じる
ことがある。
ファイド樹脂の使用量は、本発明の結晶化促進、成形サ
イクルの短縮の目的からすれば極めて少量で足り、ポリ
エチレンテレフタレート系樹脂 100重量部に対して
0.1〜20重量部であればよく、好ましくは0.5
〜10重量部である。熱変形温度等の耐熱性を向上し
た樹脂組成物を得る為にはポリアリーレンサルファイド
樹脂を多く配合することが望ましいが、ポリアリーレン
サルファイド樹脂が20重量部を越えると靭性(伸度)
が低下する傾向があり、用途によっては不都合を生じる
ことがある。
【0011】次に本発明で用いる(C) 成分の充填剤
は必ずしも必須とされる成分ではないが、機械的強度、
耐熱性、寸法安定性、電気的性質等の性能に優れた成形
品を得るためには配合することが好ましい。これは目的
に応じて繊維状、粉粒状、板状又は中空状の充填剤が用
いられる。繊維状充填剤としては、ガラス繊維、アスベ
スト繊維、カーボン繊維、シリカ繊維、シリカ・アルミ
ナ繊維、ジルコニア繊維、窒化硼素繊維、窒化硅素繊維
、硼素繊維、チタン酸カリ繊維、更にステンレス、アル
ミニウム、チタン、銅、真鍮等の金属の繊維状物などの
無機質繊維状物質が挙げられる。特に代表的な繊維状充
填剤はガラス繊維又はカーボン繊維である。尚、ポリア
ミド、フッ素樹脂、アクリル樹脂などの高融点有機質繊
維状物質も使用することができる。一方、粉粒状充填剤
としては、カーボンブラック、シリカ、石英粉末、ガラ
スビーズ、ガラス粉、硅酸カルシウム、硅酸アルミニウ
ム、カオリン、タルク、クレー、硅藻土、ウォラストナ
イトの如き硅酸塩化合物、酸化鉄、酸化チタン、アルミ
ナの如き金属の酸化物、炭酸カルシウム、炭酸マグネシ
ウムの如き金属の炭酸塩、硫酸カルシウム、硫酸バリウ
ムの如き金属の硫酸塩、その他炭化硅素、窒化硅素、窒
化硼素、各種金属粉末等が挙げられる。板状充填剤とし
ては、マイカ、ガラスフレーク、各種金属箔等が挙げら
れる。又、中空状充填剤としては、シラスバルーン、金
属バルーン、ガラスバルーン等が挙げられる。これら充
填剤は、有機シラン、有機ボラン、有機チタネート等を
使用して表面処理を施すことが好ましい。
は必ずしも必須とされる成分ではないが、機械的強度、
耐熱性、寸法安定性、電気的性質等の性能に優れた成形
品を得るためには配合することが好ましい。これは目的
に応じて繊維状、粉粒状、板状又は中空状の充填剤が用
いられる。繊維状充填剤としては、ガラス繊維、アスベ
スト繊維、カーボン繊維、シリカ繊維、シリカ・アルミ
ナ繊維、ジルコニア繊維、窒化硼素繊維、窒化硅素繊維
、硼素繊維、チタン酸カリ繊維、更にステンレス、アル
ミニウム、チタン、銅、真鍮等の金属の繊維状物などの
無機質繊維状物質が挙げられる。特に代表的な繊維状充
填剤はガラス繊維又はカーボン繊維である。尚、ポリア
ミド、フッ素樹脂、アクリル樹脂などの高融点有機質繊
維状物質も使用することができる。一方、粉粒状充填剤
としては、カーボンブラック、シリカ、石英粉末、ガラ
スビーズ、ガラス粉、硅酸カルシウム、硅酸アルミニウ
ム、カオリン、タルク、クレー、硅藻土、ウォラストナ
イトの如き硅酸塩化合物、酸化鉄、酸化チタン、アルミ
ナの如き金属の酸化物、炭酸カルシウム、炭酸マグネシ
ウムの如き金属の炭酸塩、硫酸カルシウム、硫酸バリウ
ムの如き金属の硫酸塩、その他炭化硅素、窒化硅素、窒
化硼素、各種金属粉末等が挙げられる。板状充填剤とし
ては、マイカ、ガラスフレーク、各種金属箔等が挙げら
れる。又、中空状充填剤としては、シラスバルーン、金
属バルーン、ガラスバルーン等が挙げられる。これら充
填剤は、有機シラン、有機ボラン、有機チタネート等を
使用して表面処理を施すことが好ましい。
【0012】これらの無機充填剤は1種又は2種以上併
用することができる。繊維状充填剤、特にガラス繊維又
はカーボン繊維と、粒状又は板状充填剤の併用は特に機
械的強度と寸法精度、電気的性質等を兼備する上で好ま
しい組み合わせである。無機充填剤の添加量は樹脂成分
(A) 100重量部に対し 150重量部以下であ
り、これ以上であると成形加工性や靭性を害し好ましく
ない。特に好ましくは100 重量部以下である。
用することができる。繊維状充填剤、特にガラス繊維又
はカーボン繊維と、粒状又は板状充填剤の併用は特に機
械的強度と寸法精度、電気的性質等を兼備する上で好ま
しい組み合わせである。無機充填剤の添加量は樹脂成分
(A) 100重量部に対し 150重量部以下であ
り、これ以上であると成形加工性や靭性を害し好ましく
ない。特に好ましくは100 重量部以下である。
【0013】又、本発明の組成物は更に極く少量(0.
05 〜3重量部)の(D) アルコキシシラン化合物
、エポキシ基含有ビニル又はアリル化合物より選ばれた
少なくとも1種の官能性化合物の配合により一層の効果
を発揮する。かかる物質は、ポリエチレンテレフタレー
ト系樹脂とポリアリーレンサルファイド樹脂の両方に反
応し、ポリアリーレンサルファイド樹脂の相溶性を改善
し、本発明の目的とする結晶化促進、成形サイクルの短
縮のみならず、耐熱性、靭性等の物性にも好ましい作用
を呈する。
05 〜3重量部)の(D) アルコキシシラン化合物
、エポキシ基含有ビニル又はアリル化合物より選ばれた
少なくとも1種の官能性化合物の配合により一層の効果
を発揮する。かかる物質は、ポリエチレンテレフタレー
ト系樹脂とポリアリーレンサルファイド樹脂の両方に反
応し、ポリアリーレンサルファイド樹脂の相溶性を改善
し、本発明の目的とする結晶化促進、成形サイクルの短
縮のみならず、耐熱性、靭性等の物性にも好ましい作用
を呈する。
【0014】かかる(D) 成分のアルコキシシラン化
合物とは、ビニルアルコキシシラン、エポキシアルコキ
シシラン、アミノアルコキシシラン、メルカプトアルコ
キシシラン、アリルアルコキシシランの1種又は2種以
上であり、ビニルアルコキシシランとしては、例えばビ
ニルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、
ビニルトリス(β−メトキシエトキシ)シランなど、エ
ポキシアルコキシシランとしては、例えばγ−グリシド
キシプロピルトリメトキシシラン、β−(3,4 −エ
ポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、γ
−グリシドキシプロピルトリエトキシシランなど、アミ
ノアルコキシシランとしては、例えばγ−アミノプロピ
ルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキ
シシラン、γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン
、γ−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、N−(
β−アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシ
シラン、N−フェニル−γ−アミノプロピルトリメトキ
シシランなど、メルカプトアルコキシシランとしては、
例えばγ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ
−メルカプトプロピルトリエトキシシランなど、アリル
アルコキシシランとしては、例えばγ−ジアリルアミノ
プロピルトリメトキシシラン、γ−アリルアミノプロピ
ルトリメトキシシラン、γ−アリルチオプロピルトリメ
トキシシランなどが挙げられる。
合物とは、ビニルアルコキシシラン、エポキシアルコキ
シシラン、アミノアルコキシシラン、メルカプトアルコ
キシシラン、アリルアルコキシシランの1種又は2種以
上であり、ビニルアルコキシシランとしては、例えばビ
ニルトリエトキシシラン、ビニルトリメトキシシラン、
ビニルトリス(β−メトキシエトキシ)シランなど、エ
ポキシアルコキシシランとしては、例えばγ−グリシド
キシプロピルトリメトキシシラン、β−(3,4 −エ
ポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、γ
−グリシドキシプロピルトリエトキシシランなど、アミ
ノアルコキシシランとしては、例えばγ−アミノプロピ
ルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルトリエトキ
シシラン、γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン
、γ−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、N−(
β−アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシ
シラン、N−フェニル−γ−アミノプロピルトリメトキ
シシランなど、メルカプトアルコキシシランとしては、
例えばγ−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、γ
−メルカプトプロピルトリエトキシシランなど、アリル
アルコキシシランとしては、例えばγ−ジアリルアミノ
プロピルトリメトキシシラン、γ−アリルアミノプロピ
ルトリメトキシシラン、γ−アリルチオプロピルトリメ
トキシシランなどが挙げられる。
【0015】又、(D) 成分のエポキシ基含有ビニル
又はアリル化合物としては、例えばアリルグリシジルエ
ーテル、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリ
レート、ビニル安息香酸グリシジルエステル、アリル安
息香酸グリシジルエステル、N −〔4 −(2,3
−エポキシプロポキシ)−3,5 −ジメチルベンジル
〕アクリルアミド、N −ジアリルアミノエポキシプロ
パン、ケイ皮酸グリシジルエステル、シンナミリデン酢
酸グリシジルエステル、カルコングリシジルエーテル、
エポキシヘキセン、ダイマー酸グリシジルエステル、エ
ポキシ化高級アルコールとアクリル酸又はメタクリル酸
のエステル、等が挙げられ、2種以上を併用することも
できる。特に好ましくは、グリシジルメタクリレート、
ビニル安息香酸グリシジルエステル、アリル安息香酸グ
リシジルエステル、N −〔4 −(2,3 −エポキ
シプロポキシ)−3,5 −ジメチルベンジル〕アクリ
ルアミド、N −ジアリルアミノエポキシプロパンであ
る。
又はアリル化合物としては、例えばアリルグリシジルエ
ーテル、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリ
レート、ビニル安息香酸グリシジルエステル、アリル安
息香酸グリシジルエステル、N −〔4 −(2,3
−エポキシプロポキシ)−3,5 −ジメチルベンジル
〕アクリルアミド、N −ジアリルアミノエポキシプロ
パン、ケイ皮酸グリシジルエステル、シンナミリデン酢
酸グリシジルエステル、カルコングリシジルエーテル、
エポキシヘキセン、ダイマー酸グリシジルエステル、エ
ポキシ化高級アルコールとアクリル酸又はメタクリル酸
のエステル、等が挙げられ、2種以上を併用することも
できる。特に好ましくは、グリシジルメタクリレート、
ビニル安息香酸グリシジルエステル、アリル安息香酸グ
リシジルエステル、N −〔4 −(2,3 −エポキ
シプロポキシ)−3,5 −ジメチルベンジル〕アクリ
ルアミド、N −ジアリルアミノエポキシプロパンであ
る。
【0016】尚、本発明の組成物はその目的を逸脱しな
い範囲で、他の熱可塑性樹脂、例えばポリ塩化ビニル樹
脂、ポリ塩化ビニリデン樹脂等のビニル系、ビニリデン
系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリアミド系樹脂、
ポリオレフィン系樹脂、天然ゴム、合成ゴム等の熱可塑
性樹脂を補助的に少量添加してもよい。又、可塑剤、難
燃剤、酸化防止剤、紫外線防止剤、滑剤、離型剤、他の
核剤、発泡剤、架橋剤、着色剤等の添加剤を加えても差
し支えない。特に、少量の可塑剤を添加することは、ポ
リエチレンテレフタレート系樹脂の結晶化を促進し、射
出成形サイクルを短くするので好ましい。
い範囲で、他の熱可塑性樹脂、例えばポリ塩化ビニル樹
脂、ポリ塩化ビニリデン樹脂等のビニル系、ビニリデン
系樹脂、ポリカーボネート系樹脂、ポリアミド系樹脂、
ポリオレフィン系樹脂、天然ゴム、合成ゴム等の熱可塑
性樹脂を補助的に少量添加してもよい。又、可塑剤、難
燃剤、酸化防止剤、紫外線防止剤、滑剤、離型剤、他の
核剤、発泡剤、架橋剤、着色剤等の添加剤を加えても差
し支えない。特に、少量の可塑剤を添加することは、ポ
リエチレンテレフタレート系樹脂の結晶化を促進し、射
出成形サイクルを短くするので好ましい。
【0017】本発明組成物の調製法は種々の公知の方法
で可能であるが、少なくとも(A),(B) 成分の2
成分の共存下で要すれば(D) 成分も加えて加熱溶融
し、30秒以上混練処理することが望ましい。(C)成
分、その他の成分も同時又は別に加えてもよい。具体的
には、例えば(A),(B) 成分、場合により(C)
,(D) 成分、その他を予めタンブラー又はヘンシェ
ルミキサーのような混合機で均一に混合した後、1軸又
は2軸押出機に供給して溶融混練処理し、ペレットを作
製する。(C) 成分は溶融混練処理の途中又は後で加
えてもよい。混練処理温度は、樹脂成分が溶融する温度
より5℃乃至 100℃高い温度であり、特に好ましく
は樹脂の融点より10℃乃至60℃高い温度である。高
温過ぎると樹脂の分解や異常反応を生じ好ましくない。 又、混練時間は少なくとも30秒以上15分以内、好ま
しくは1〜10分である。
で可能であるが、少なくとも(A),(B) 成分の2
成分の共存下で要すれば(D) 成分も加えて加熱溶融
し、30秒以上混練処理することが望ましい。(C)成
分、その他の成分も同時又は別に加えてもよい。具体的
には、例えば(A),(B) 成分、場合により(C)
,(D) 成分、その他を予めタンブラー又はヘンシェ
ルミキサーのような混合機で均一に混合した後、1軸又
は2軸押出機に供給して溶融混練処理し、ペレットを作
製する。(C) 成分は溶融混練処理の途中又は後で加
えてもよい。混練処理温度は、樹脂成分が溶融する温度
より5℃乃至 100℃高い温度であり、特に好ましく
は樹脂の融点より10℃乃至60℃高い温度である。高
温過ぎると樹脂の分解や異常反応を生じ好ましくない。 又、混練時間は少なくとも30秒以上15分以内、好ま
しくは1〜10分である。
【0018】本発明におけるPET樹脂の結晶化促進、
射出成形性改良効果についての詳細な機構は十分に解明
されていないが、ポリエチレンテレフタレート系樹脂〔
(A)成分〕に分散したPAS〔(B) 成分〕の存在
によりPETの結晶化が誘発され、ポリエチレンテレフ
タレート系樹脂の結晶化の過冷却現象が打破されるため
、結晶化が促進して射出成形時の固化を促進し、成形サ
イクルの短縮につながるものと解される。
射出成形性改良効果についての詳細な機構は十分に解明
されていないが、ポリエチレンテレフタレート系樹脂〔
(A)成分〕に分散したPAS〔(B) 成分〕の存在
によりPETの結晶化が誘発され、ポリエチレンテレフ
タレート系樹脂の結晶化の過冷却現象が打破されるため
、結晶化が促進して射出成形時の固化を促進し、成形サ
イクルの短縮につながるものと解される。
【0019】
【発明の効果】上記の説明及び実施例から明らかな如く
、本発明のポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物は
射出成形において結晶化が促進され、結晶化温度が上方
へ移行し、射出成形における成形サイクルの著しい短縮
が可能となり、極めて効率的、経済的にその成形品を生
産することが可能となる。又、熱変形温度等の物性も向
上する。
、本発明のポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物は
射出成形において結晶化が促進され、結晶化温度が上方
へ移行し、射出成形における成形サイクルの著しい短縮
が可能となり、極めて効率的、経済的にその成形品を生
産することが可能となる。又、熱変形温度等の物性も向
上する。
【0020】
【実施例】以下、実施例により本発明を更に具体的に説
明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0021】実施例1〜9、比較例1〜2(A) ポリ
エチレンテレフタレート樹脂(PET)(商品名ベルペ
ットEFG85A:鐘紡株式会社)100 重量部に、
(B) ポリフェニレンサルファイド樹脂(PPS)(
融点285 ℃、310 ℃,剪断速度1200 se
c−1にて測定した溶融粘度 500ポイズ)、場合に
よりその他の添加物を表1に示す割合で加え、ヘンシェ
ルミキサーで5分間混合した。次いでこの混合物をシリ
ンダー温度 300℃の押出機で溶融混練し(滞留時間
約2分間)、ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物の
ペレットを作製した。このペレットについて結晶化温度
を測定した。次に、このペレットを用い、射出成形機で
シリンダー温度 270℃、金型温度150 ℃の条件
でASTM試験片を成形し、引張試験片成形における最
少成形冷却所要時間も求めた。又、この成形試験片の引
張試験と、18.6kg荷重における熱変形試験を行っ
た。結果は表1に示す。
エチレンテレフタレート樹脂(PET)(商品名ベルペ
ットEFG85A:鐘紡株式会社)100 重量部に、
(B) ポリフェニレンサルファイド樹脂(PPS)(
融点285 ℃、310 ℃,剪断速度1200 se
c−1にて測定した溶融粘度 500ポイズ)、場合に
よりその他の添加物を表1に示す割合で加え、ヘンシェ
ルミキサーで5分間混合した。次いでこの混合物をシリ
ンダー温度 300℃の押出機で溶融混練し(滞留時間
約2分間)、ポリエチレンテレフタレート樹脂組成物の
ペレットを作製した。このペレットについて結晶化温度
を測定した。次に、このペレットを用い、射出成形機で
シリンダー温度 270℃、金型温度150 ℃の条件
でASTM試験片を成形し、引張試験片成形における最
少成形冷却所要時間も求めた。又、この成形試験片の引
張試験と、18.6kg荷重における熱変形試験を行っ
た。結果は表1に示す。
【0022】尚、結晶化温度及び最少冷却所要時間の測
定法は以下の通りである。 結晶化温度:樹脂組成物のペレット約10mgを走査型
示差熱分析装置(DSC)にセットして、スタート温度
50℃で1分間保持した後、10℃/分の速度で270
℃まで昇温して、その温度で1分間保持した後、10
℃/分の速度で50℃まで降温して、結晶化ピークの発
生する温度を結晶化温度とした。 最少冷却所要時間:射出成形機のシリンダー温度270
℃、金型温度150 ℃、スクリュー回転数200r
pm、射出速度1.4m/分、射出圧力1980kg/
cm2、保圧200kg/cm2 の条件で金型キャビ
ティーに樹脂が充満される時間を20秒とし、その後保
圧を開放してから金型を開いて引張試験成形片を取り出
すまでの時間を1分から順次短縮していき、エジェクト
ピンで成形片を取り出すことができる最少時間を求めた
。この最少時間を最少成形冷却所要時間とした。
定法は以下の通りである。 結晶化温度:樹脂組成物のペレット約10mgを走査型
示差熱分析装置(DSC)にセットして、スタート温度
50℃で1分間保持した後、10℃/分の速度で270
℃まで昇温して、その温度で1分間保持した後、10
℃/分の速度で50℃まで降温して、結晶化ピークの発
生する温度を結晶化温度とした。 最少冷却所要時間:射出成形機のシリンダー温度270
℃、金型温度150 ℃、スクリュー回転数200r
pm、射出速度1.4m/分、射出圧力1980kg/
cm2、保圧200kg/cm2 の条件で金型キャビ
ティーに樹脂が充満される時間を20秒とし、その後保
圧を開放してから金型を開いて引張試験成形片を取り出
すまでの時間を1分から順次短縮していき、エジェクト
ピンで成形片を取り出すことができる最少時間を求めた
。この最少時間を最少成形冷却所要時間とした。
【0023】実施例10〜18、比較例3〜4上記(A
) ポリエチレンテレフタレート樹脂、(B) ポリフ
ェニレンサルファイド樹脂と(C) ガラス繊維(直径
10μm 、長さ3mmのチョップドストランド)、場
合によりその他の成分を表2に示す割合で配合し、実施
例1〜9と同様に行った。結果を表2に示す。
) ポリエチレンテレフタレート樹脂、(B) ポリフ
ェニレンサルファイド樹脂と(C) ガラス繊維(直径
10μm 、長さ3mmのチョップドストランド)、場
合によりその他の成分を表2に示す割合で配合し、実施
例1〜9と同様に行った。結果を表2に示す。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
Claims (2)
- 【請求項1】(A) ポリエチレンテレフタレート系樹
脂 100重量部に対し (B) ポリアリーレンサルファイド樹脂 0.1〜2
0重量部(C) 繊維状充填剤、粒子状充填剤、板状充
填剤及び中空状充填剤から選ばれるいずれか1種又はそ
れらの混合物0〜 150重量部 を配合してなることを特徴とする成形性の改良されたポ
リエチレンテレフタレート系樹脂組成物。 - 【請求項2】 更に(D) アルコキシシラン化合物
、エポキシ基含有ビニル又はアリル化合物より選ばれた
少なくとも1種の官能性化合物0.05〜3重量部を配
合してなる請求項1記載のポリエチレンテレフタレート
系樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6975291A JPH04304261A (ja) | 1991-04-02 | 1991-04-02 | 成形性改良ポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6975291A JPH04304261A (ja) | 1991-04-02 | 1991-04-02 | 成形性改良ポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04304261A true JPH04304261A (ja) | 1992-10-27 |
Family
ID=13411841
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6975291A Pending JPH04304261A (ja) | 1991-04-02 | 1991-04-02 | 成形性改良ポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04304261A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06256567A (ja) * | 1993-03-03 | 1994-09-13 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 樹脂組成物およびそれからの絶縁電線および絶縁チューブ |
WO1998047962A1 (fr) * | 1997-04-21 | 1998-10-29 | Teijin Limited | Composition de resine |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5124652A (ja) * | 1974-08-26 | 1976-02-28 | Teijin Ltd | Horiesuterusoseibutsu |
JPS5761044A (en) * | 1980-09-30 | 1982-04-13 | Teijin Ltd | Preparation of polyester molded product |
JPS57131243A (en) * | 1981-02-07 | 1982-08-14 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Polyester composition |
JPH01144464A (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-06 | Polyplastics Co | 結晶性熱可塑性樹脂組成物 |
-
1991
- 1991-04-02 JP JP6975291A patent/JPH04304261A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5124652A (ja) * | 1974-08-26 | 1976-02-28 | Teijin Ltd | Horiesuterusoseibutsu |
JPS5761044A (en) * | 1980-09-30 | 1982-04-13 | Teijin Ltd | Preparation of polyester molded product |
JPS57131243A (en) * | 1981-02-07 | 1982-08-14 | Asahi Chem Ind Co Ltd | Polyester composition |
JPH01144464A (ja) * | 1987-11-30 | 1989-06-06 | Polyplastics Co | 結晶性熱可塑性樹脂組成物 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06256567A (ja) * | 1993-03-03 | 1994-09-13 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 樹脂組成物およびそれからの絶縁電線および絶縁チューブ |
WO1998047962A1 (fr) * | 1997-04-21 | 1998-10-29 | Teijin Limited | Composition de resine |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2707714B2 (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JP4232863B2 (ja) | メタライズドポリエステル組成物 | |
JP3235856B2 (ja) | 成形用樹脂組成物 | |
JP2005298669A (ja) | ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びその成形品 | |
JPH04304261A (ja) | 成形性改良ポリエチレンテレフタレート系樹脂組成物 | |
JPH03231969A (ja) | ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びその製造法 | |
JPH0569136B2 (ja) | ||
JP4626951B2 (ja) | ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物 | |
JPH0481466A (ja) | ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びその製造法 | |
JPH04255757A (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JPH0481464A (ja) | Ppsを含む樹脂組成物 | |
JP2000281897A (ja) | ポリアミド組成物 | |
JP3044763B2 (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物 | |
JP3043618B2 (ja) | 強化ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物並びに成形品 | |
JP2583231B2 (ja) | 耐衝撃性ポリエステル樹脂組成物 | |
JPH0566413B2 (ja) | ||
JPH04222864A (ja) | ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びその製造法 | |
JPH0717826B2 (ja) | 耐衝撃性ポリエステル樹脂組成物 | |
JP2001172500A (ja) | ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物 | |
JPH0912842A (ja) | 液晶ポリエステル樹脂組成物とその製造方法 | |
JPH04334801A (ja) | ランプリフレクター | |
JP3022311B2 (ja) | ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物 | |
JP2009138039A (ja) | ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物 | |
JPH0556381B2 (ja) | ||
JPH03269905A (ja) | ランプリフレクター |