[go: up one dir, main page]

JPH04301017A - 還元ガス供給ノズル構造 - Google Patents

還元ガス供給ノズル構造

Info

Publication number
JPH04301017A
JPH04301017A JP6666491A JP6666491A JPH04301017A JP H04301017 A JPH04301017 A JP H04301017A JP 6666491 A JP6666491 A JP 6666491A JP 6666491 A JP6666491 A JP 6666491A JP H04301017 A JPH04301017 A JP H04301017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
fluidized bed
reducing gas
ore
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6666491A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Egashira
江頭 達彦
Shigeyuki Yadoumaru
矢動丸 成行
Kazuteru Aoyama
和輝 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP6666491A priority Critical patent/JPH04301017A/ja
Publication of JPH04301017A publication Critical patent/JPH04301017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、流動層還元炉を用いて
鉄鉱石を還元する設備に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の高炉による溶銑製造技術に替わる
ものとして、溶融還元法が注目を浴びている。この方法
は、粉鉱石の使用、一般炭の使用、コークス工程の省略
等により溶銑を安価に製造することを目的に開発されて
いる。また、溶融還元炉で発生した排ガスの還元力及び
熱を有効に利用するために、流動ガスとして流動層還元
炉に供給して原料鉱石を予熱、予備還元する方法も開発
されている。
【0003】かかる流動層還元装置として、特開昭62
−269283号公報、特開平1−111807号公報
に開示された型式のものがあり、この型式のものは、側
部に粉鉱石投入部と底部付近に流動層形成用のキャリア
ガス導入部とさらに流動層の底板の全面に複数個の還元
ガスノズルを設けた流動用ガス導入部とを設けた流動層
(ライザー)と、その外側にサイクロンを介して粉体を
循環するための粉体循環流動部(ダウンカマー)とから
なる循環型の流動層を有するものと、サイクロンで捕集
した粉粒の鉄鉱石(還元鉱石)をライザーに戻さない非
循環型の流動層のものとがある。
【0004】何れの型式の場合も、流動層への還元ガス
の導入は、流動層床に多数個設けられた円筒状ノズルに
よって行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、操業中の圧
力変動により、流動層内に供給される還元ガス量が増減
し、還元ガス量がかなり少なくなった場合に、ノズル間
でガスの吹込み量の偏りが生じる。このとき、流動層を
形成している粉鉱石がノズル孔に落ち込む。一旦ノズル
内に鉱石が入り込むと、ノズルから流動層に吹上げられ
ずノズル孔から流動床下へ落鉱する。この現象が頻繁に
起こると落鉱量が多くなり、還元効率の低下をもたらし
、生産性が著しく低下することになる。
【0006】この吹込み還元ガスの偏流を防ぎ流動層内
での均一分散を達成するための方策として、個々のノズ
ルの開口面を小さくして流動床に配置されるノズル数を
多くする、ノズル孔の吐出口に邪魔板を設けて圧損率を
大きくする等の対策が考えられる。
【0007】しかしながら、ノズルの開口面を小さくし
た場合には、ノズルの詰まりによるトラブルが発生し易
くなり、また、邪魔板等の配置は底部構造が複雑になる
とともに圧損率を大きくするために動力源が大きくなり
、コストが増大する等の問題が新たに生じることになり
、実際の解決策となり得ない。
【0008】本発明において解決すべき課題は、溶融還
元のための粉状鉄鉱石の流動層還元において、粉鉱石流
動層への還元ガスの吹込みを安定状態で均一に行うこと
ができ、しかも落鉱を効果的に防止するためのノズル形
態の条件を見出すことにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、溶融還元炉か
ら循環供給される還元ガスを流動層還元炉に供給するた
めのノズルにおいて、ノズル孔の長さLと内径Dとの比
をL/D≧4としたことを特徴とする。
【0010】
【作用】ノズル孔の長さLと内径Dとの比をL/D≧4
とすることによって、導入した還元ガスに充分に長い整
流域を形成することになり、ノズル内に落下した鉱石に
下方から上方に吹き上げる還元ガス流で上向きの抗力を
与え、鉱石の下降速度を減速させ、上昇方向に加速させ
て、粒子を還元ガスに同伴させてノズルから吹き出す。 L/D比が略4の値において、上記の現象は極端なもの
となり、その比が大きくなる程この傾向は大きい。
【0011】
【実施例】図1はコバルト基耐熱合金で作成した円筒状
ノズル10を示し、還元ガス入口1から吐出口2に至る
ノズル孔の長さをLとし、ノズル孔の内径をDとする。 このノズル10を図2の(a)に示す溶融還元炉の循環
流動層還元炉20に適用した。
【0012】図2の(a)において、循環流動層還元炉
20は、鉱石導入管21と還元鉱石排出管22を有する
ライザー23と、サイクロン24とダウンカマー25と
から構成される外部粒子循環装置26とからなり、それ
ぞれライザー23と外部粒子循環装置26とは上部にお
いては導入管27によって、下部においては連結管28
で連結されている。29はライザー23への不活性のキ
ャリアガスの導入管であって、同導入管29からのキャ
リアガスは、一旦ガスヘッダー30に導入され、そこか
ら通気性のノズル支持板31からライザー23内に噴出
される。図示されない溶融還元炉から、還元ガス導入管
32によってライザー23内に導入される還元ガスは、
床底板33の下方に位置する還元ガスヘッダー34から
、床底板33面に均一に配置したノズル10からライザ
ー23内に導入される。
【0013】ノズル10は、図2の(b)に示すように
、ノズル支持板31と床底板33に取付け金具11で固
定されており、それぞれのガスヘッダー30、34から
のガスリークを防止するシール保持を兼ねている。
【0014】図3は、流動層床面に対してノズル内孔総
面積の比が15%の循環流動層還元炉20に、ノズル長
さを一定にしてノズル孔の長さLと直径Dとの比L/D
を種々に換えて落鉱量を調べた結果を示す。導入還元ガ
スは、1200℃の溶融還元炉からのガスを使用し、吐
出速度を種々に変化せしめて、粒子が上方に飛散する最
低のガス速度である粒子終末速度Ut とノズル吐出速
度Uo との比Ut /Uoが100,50,20、そ
れに5のそれぞれの場合の落鉱量を示す。同図において
、落鉱量は、上記図2の(a)に示す鉱石導入管21か
ら投入される全鉱石投入量Tに対する全落鉱量Fの比F
/T(%)によって示している。
【0015】同図に示すように、何れのUt /Uo 
比の場合とも、L/D比を大きくすることによって落鉱
量は急激に減少し、その減少の変曲点はL/D比が略4
の位置に存在することが判る。とくに、L/D比が4以
上を超えると、粒子終末速度Utにかなり近いノズル吐
出速度が同様の効果を奏する。
【0016】
【発明の効果】本発明によって、以下の効果を奏する。
【0017】(1)落鉱によるトラブルが解消でき流動
層還元炉の操業安定性が増大する。
【0018】(2)還元度と排出量の制御が容易となり
、溶融還元炉も含めての全設備の操業効率が向上する。
【0019】(3)導入ガスによる流動層内の吹き抜け
現象が発生しないので、流動層底部の濃厚流動域での固
気の接触反応が良好となり、反応効率が向上する。
【0020】(4)ノズルの圧損率を低くできるので、
動力費を余計に要しない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例のノズルの態様を示す断面図であ
る。
【図2】図1のノズルを適用した流動層還元炉の例及び
ノズルの取付け構造を示す図である。
【図3】本発明の効果の説明図である。
【符号の説明】
1  還元ガス入口 2  吐出口 10  ノズル 11  取付け金具 20  循環流動層還元炉 21  鉱石導入管 22  還元鉱石排出管 23  ライザー 24  サイクロン 25  ダウンカマー 26  外部粒子循環装置 27  導入管 28  連結管 29  キャリアガスの導入管 30  キャリアガスガスヘッダー 31  ノズル支持板 32  還元ガス導入管 33  床底板 34  還元ガスヘッダー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  流動層還元炉の還元ガス供給ノズルに
    おいて、前記流動層還元炉の底部に還元ガス供給ノズル
    を複数本配設し、該ノズルの長さLと内径Dとの比をL
    /D≧4とした還元ガス供給ノズル構造。
JP6666491A 1991-03-29 1991-03-29 還元ガス供給ノズル構造 Pending JPH04301017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6666491A JPH04301017A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 還元ガス供給ノズル構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6666491A JPH04301017A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 還元ガス供給ノズル構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04301017A true JPH04301017A (ja) 1992-10-23

Family

ID=13322398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6666491A Pending JPH04301017A (ja) 1991-03-29 1991-03-29 還元ガス供給ノズル構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04301017A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100719464B1 (ko) * 1998-05-07 2007-05-18 존슨디버세이, 인크. 전분 감성/그래프트 중합 조성물 및 그 제조방법과 용도

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100719464B1 (ko) * 1998-05-07 2007-05-18 존슨디버세이, 인크. 전분 감성/그래프트 중합 조성물 및 그 제조방법과 용도

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2521651C (en) A method of and an apparatus for recovering heat in a fluidized bed reactor
US5785733A (en) Fluidized bed type reduction apparatus for iron ore particles and method for reducing iron ore particles using the apparatus
EP0630683A1 (en) Method and apparatus for treating or ultilizing a hot gas flow
US5634516A (en) Method and apparatus for treating or utilizing a hot gas flow
US5759495A (en) Method and apparatus for treating hot gases
CA2256893C (en) Method of and apparatus for decreasing attack of detrimental components of solid particle suspensions on heat transfer surfaces
US7803268B2 (en) Method and plant for producing low-temperature coke
SK126397A3 (en) Device of three-stage fluidized bed furnace type for reducing fine iron ore
JPH04301017A (ja) 還元ガス供給ノズル構造
JP2927980B2 (ja) 循環流動層還元装置のノズル構造
JPH0445215A (ja) 循環流動層還元炉の底部構造
US4942673A (en) Sintering prevention in stagnant zones of fluid bed boilers
JPH04301020A (ja) 流動層還元炉の炉下部構造
JP3204917B2 (ja) 流動層炉
JP2571994B2 (ja) 流動層炉
JPH04301026A (ja) 流動層還元炉のテーパ型ノズル構造
JPS6020421Y2 (ja) 流動層反応装置
JPS59176584A (ja) 流動層予備還元炉のガス分散装置
JPH01247519A (ja) 外部循環式流動層炉
JPH06180186A (ja) 循環流動還元装置のガス吹込み装置
JP3298400B2 (ja) 鉄鉱石の溶融還元における予備還元炉の操業方法
JPH05331516A (ja) 循環式流動層予備還元炉の粒子循環装置
JPH04301025A (ja) 循環流動層還元炉の底部構造
JPH07268429A (ja) 流動層予備還元装置の操業方法
JPH01247518A (ja) 外部循環式流動層炉