JPH04274830A - プレスのトランスファ装置 - Google Patents
プレスのトランスファ装置Info
- Publication number
- JPH04274830A JPH04274830A JP3327538A JP32753891A JPH04274830A JP H04274830 A JPH04274830 A JP H04274830A JP 3327538 A JP3327538 A JP 3327538A JP 32753891 A JP32753891 A JP 32753891A JP H04274830 A JPH04274830 A JP H04274830A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transfer
- transfer device
- rod
- press
- longitudinally
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D43/00—Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
- B21D43/02—Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
- B21D43/04—Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work
- B21D43/05—Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work specially adapted for multi-stage presses
- B21D43/055—Devices comprising a pair of longitudinally and laterally movable parallel transfer bars
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65G—TRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
- B65G25/00—Conveyors comprising a cyclically-moving, e.g. reciprocating, carrier or impeller which is disengaged from the load during the return part of its movement
- B65G25/02—Conveyors comprising a cyclically-moving, e.g. reciprocating, carrier or impeller which is disengaged from the load during the return part of its movement the carrier or impeller having different forward and return paths of movement, e.g. walking beam conveyors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Press Drives And Press Lines (AREA)
- Springs (AREA)
- Vehicle Body Suspensions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【技術分野】本発明は、加工物を工具の処理ステーショ
ンを通して段階的に移送するための、プレスに於けるト
ランスファ装置であって、該工具に対して横方向に配置
され、該加工物用のグリッパを備え、往復・周期運動で
縦及び横に変位可能な移送棒を含む装置に関する。
ンを通して段階的に移送するための、プレスに於けるト
ランスファ装置であって、該工具に対して横方向に配置
され、該加工物用のグリッパを備え、往復・周期運動で
縦及び横に変位可能な移送棒を含む装置に関する。
【0002】
【発明の背景】各作業サイクルにおいて、前記移送棒は
、第1段階では、つかんでいる多数の加工物を工具の次
のステーションへ進め、次いで該工具から横に退却し、
縦に戻り、そして加工物をつかむために再び該工具の方
へ動くことによって、閉矩形運動を行う。これらの過程
で、かなりの加速及び減速、並びに相当する高い慣性力
が生じ、そのためプレスの作業歩度がトランスファ装置
の剛性及び安定度によって制限される。これらの移送棒
の剛性及び機械的変形安定度の増加は重量の増加につな
がり、次にそれが慣性力の増加となるので、比較的狭い
限界が設定される。
、第1段階では、つかんでいる多数の加工物を工具の次
のステーションへ進め、次いで該工具から横に退却し、
縦に戻り、そして加工物をつかむために再び該工具の方
へ動くことによって、閉矩形運動を行う。これらの過程
で、かなりの加速及び減速、並びに相当する高い慣性力
が生じ、そのためプレスの作業歩度がトランスファ装置
の剛性及び安定度によって制限される。これらの移送棒
の剛性及び機械的変形安定度の増加は重量の増加につな
がり、次にそれが慣性力の増加となるので、比較的狭い
限界が設定される。
【0003】
【発明の概要】本発明の目的は、比較的に妥当な重量で
十分な安定度を可能にし、従って比較的高い作業歩度を
可能にするトランスファ装置を提供することにある。こ
の明らかにされた問題の解決に対する第1の貢献は、移
送棒がそれらの端で拘束され且つ縦方向及び横方向に堅
固に案内されるトランスファ装置によって与えられる。 端が拘束され且つ縦方向及び横方向に堅固に案内された
移送棒は、変形に関して特に安定が有り、よって比較的
高い加速度を受けることができることが分かっている。
十分な安定度を可能にし、従って比較的高い作業歩度を
可能にするトランスファ装置を提供することにある。こ
の明らかにされた問題の解決に対する第1の貢献は、移
送棒がそれらの端で拘束され且つ縦方向及び横方向に堅
固に案内されるトランスファ装置によって与えられる。 端が拘束され且つ縦方向及び横方向に堅固に案内された
移送棒は、変形に関して特に安定が有り、よって比較的
高い加速度を受けることができることが分かっている。
【0004】請求項1に記載の対策に関連して適用する
ことが好ましい更なる対策は、移送棒が中空断面材、好
ましくは正方形中空断面材であるトランスファ装置によ
って与えられる。加工物の移送の役割をするグリッパは
一般に移送棒に対称には取付けられていないので、曲げ
及びせん断応力もこれらの棒に生ずる。中空断面材、好
ましくは四方形中空断面材を移送棒に使用することによ
って、これら応力は、該移送棒に過度の重量を与えるこ
とを必要とせず、吸収できる。
ことが好ましい更なる対策は、移送棒が中空断面材、好
ましくは正方形中空断面材であるトランスファ装置によ
って与えられる。加工物の移送の役割をするグリッパは
一般に移送棒に対称には取付けられていないので、曲げ
及びせん断応力もこれらの棒に生ずる。中空断面材、好
ましくは四方形中空断面材を移送棒に使用することによ
って、これら応力は、該移送棒に過度の重量を与えるこ
とを必要とせず、吸収できる。
【0005】
【実施例】以下に、図面に示す実施例を参照して、本発
明をより詳しく説明する。多少概略的に、図1及び図2
は、プレスベッド1、案内コラム2及びプレススライド
3を示す。通常の場合と同様に、複数の処理ステーショ
ンを含むトランスファ工具の下部がこのプレスベッド1
に固定され、上部がスライド3に固定されている。該工
具は、説明簡略化のために、図面には描いてない。該工
具のどちらの側にも、純粋に概略的に示した、加工物用
のグリッパ5をもつ各移送棒4が設けられている。特に
図3に示すように、該移送棒4は正方形中空断面材から
成り、それら形材はその重量に対して高い曲げ及び捩り
剛性をもつ。グリッパ5は、移送棒4の上側に、即ち該
棒の断面に関して対称につけられ、それで、前述のよう
に、移送棒4も作動中に捩り応力を受ける。案内コラム
2の間で、即ち移送棒4の縦方向に、及び該案内コラム
の外側にある距離をおいて、移送棒の端はアングルブラ
ケット16に溶接され、次にそのブラケットは縦スライ
ド7にねじで固定されている。縦スライド7(図3)は
2本の平行な案内棒8に沿って固定状に案内され、案内
棒8が横スライド9に取り付けられ、該スライドは2本
の平行な横案内棒10に沿って案内されている。このよ
うに移送棒4の端はしっかりと拘束され且つ案内され、
それが移送棒それ自身の高い剛性と相俟って、非常に高
い安定性、即ち上述の慣性力を受けても移送棒の変形が
小さいことにつながる。その結果、作動の安定性又はこ
れらの案内装置及び駆動装置の寿命を損うことなく、例
えば300/分まで比較的非常に高い作業歩度で運転す
ることが可能である。
明をより詳しく説明する。多少概略的に、図1及び図2
は、プレスベッド1、案内コラム2及びプレススライド
3を示す。通常の場合と同様に、複数の処理ステーショ
ンを含むトランスファ工具の下部がこのプレスベッド1
に固定され、上部がスライド3に固定されている。該工
具は、説明簡略化のために、図面には描いてない。該工
具のどちらの側にも、純粋に概略的に示した、加工物用
のグリッパ5をもつ各移送棒4が設けられている。特に
図3に示すように、該移送棒4は正方形中空断面材から
成り、それら形材はその重量に対して高い曲げ及び捩り
剛性をもつ。グリッパ5は、移送棒4の上側に、即ち該
棒の断面に関して対称につけられ、それで、前述のよう
に、移送棒4も作動中に捩り応力を受ける。案内コラム
2の間で、即ち移送棒4の縦方向に、及び該案内コラム
の外側にある距離をおいて、移送棒の端はアングルブラ
ケット16に溶接され、次にそのブラケットは縦スライ
ド7にねじで固定されている。縦スライド7(図3)は
2本の平行な案内棒8に沿って固定状に案内され、案内
棒8が横スライド9に取り付けられ、該スライドは2本
の平行な横案内棒10に沿って案内されている。このよ
うに移送棒4の端はしっかりと拘束され且つ案内され、
それが移送棒それ自身の高い剛性と相俟って、非常に高
い安定性、即ち上述の慣性力を受けても移送棒の変形が
小さいことにつながる。その結果、作動の安定性又はこ
れらの案内装置及び駆動装置の寿命を損うことなく、例
えば300/分まで比較的非常に高い作業歩度で運転す
ることが可能である。
【0006】移送棒4の横方向運動は制御レール11に
よって規制され、これらのレールはプレススライド3に
取付けられ且つ、外面制御カム12を用いて、スライド
9上の突出部14の制御ローラ13に作用する。空気圧
シリンダ16のピストン棒15も突出部14に作用する
。このようにして、信頼性のある、一定の内向圧力が突
出部14に加えられ、制御ローラ13が常に制御レール
11の制御カム12に対して安全に押しつけられている
。図2及び図3で、制御レール11がプレススライド3
と共に下方に動く間に、制御ローラ13及びそれに連結
された部品、即ち移送棒4も、二つの対向するグリッパ
5の間にクランプされた加工物17が解放されるように
、離間されるのが分かる。その間に、グリッパ5も二つ
の工具部の範囲から横に立ちの退かされ、それで工具が
加工物の処理のための全てのステーションに接近できる
ようになる。図1には、横に進むストリップ19から所
定位置でブランク18を切り出し、移送棒4の最外部の
グリッパで受けることが示されている。
よって規制され、これらのレールはプレススライド3に
取付けられ且つ、外面制御カム12を用いて、スライド
9上の突出部14の制御ローラ13に作用する。空気圧
シリンダ16のピストン棒15も突出部14に作用する
。このようにして、信頼性のある、一定の内向圧力が突
出部14に加えられ、制御ローラ13が常に制御レール
11の制御カム12に対して安全に押しつけられている
。図2及び図3で、制御レール11がプレススライド3
と共に下方に動く間に、制御ローラ13及びそれに連結
された部品、即ち移送棒4も、二つの対向するグリッパ
5の間にクランプされた加工物17が解放されるように
、離間されるのが分かる。その間に、グリッパ5も二つ
の工具部の範囲から横に立ちの退かされ、それで工具が
加工物の処理のための全てのステーションに接近できる
ようになる。図1には、横に進むストリップ19から所
定位置でブランク18を切り出し、移送棒4の最外部の
グリッパで受けることが示されている。
【0007】移送棒4の縦送りは、縦スライド7の内側
に固着され且つ連結レバー22を介して駆動レバー21
により駆動される2枚の板ばね20によって行われる。 板ばね20は、移送棒4を縦方向に駆動するに十分剛固
であるが、図4に示す様に、移送棒4の横方向運動に追
従できる。図4による縦送りの実施例は、図1に純粋に
概略的に示すものといくらか違うことが分かるだろう。
に固着され且つ連結レバー22を介して駆動レバー21
により駆動される2枚の板ばね20によって行われる。 板ばね20は、移送棒4を縦方向に駆動するに十分剛固
であるが、図4に示す様に、移送棒4の横方向運動に追
従できる。図4による縦送りの実施例は、図1に純粋に
概略的に示すものといくらか違うことが分かるだろう。
【0008】既に述べたように、2本の移送棒4は運転
の際、縦方向及び横方向に非常に速い運動をし、横運動
中にこれらの棒にかなりの慣性力が生じ、その慣性力が
それら棒の曲げ及び捩り応力につながる。遊びがなく、
従ってしっかりした、本発明による棒端の案内によって
、これらの棒の端はほぼしかっりと拘束され、従って取
付装置の中での曲げ又は枢動を受けることはない。この
ようにして、これらの移送棒の曲がりがかなり減少する
ことが判明した。従って、かなり高い応力、即ち高い作
業歩度が、加工物グリッパのそれぞれの位置の精度に関
する所定の要件の下で可能である。他方、軽量移送棒4
の高い剛性が装置全体のとびぬけた剛性に貢献し、それ
によって高い作業歩度を可能にする。それにも拘らず、
可動部品の全重量が比較的少ないので、慣性力は限定さ
れる。
の際、縦方向及び横方向に非常に速い運動をし、横運動
中にこれらの棒にかなりの慣性力が生じ、その慣性力が
それら棒の曲げ及び捩り応力につながる。遊びがなく、
従ってしっかりした、本発明による棒端の案内によって
、これらの棒の端はほぼしかっりと拘束され、従って取
付装置の中での曲げ又は枢動を受けることはない。この
ようにして、これらの移送棒の曲がりがかなり減少する
ことが判明した。従って、かなり高い応力、即ち高い作
業歩度が、加工物グリッパのそれぞれの位置の精度に関
する所定の要件の下で可能である。他方、軽量移送棒4
の高い剛性が装置全体のとびぬけた剛性に貢献し、それ
によって高い作業歩度を可能にする。それにも拘らず、
可動部品の全重量が比較的少ないので、慣性力は限定さ
れる。
【図1】プレスベッドとトランスファ装置の平面図。
【図2】トランスファ装置の部品を含むプレスの正面図
。
。
【図3】図1の線III−III による拡大部分断面
図。
図。
【図4】トランスファ装置の一部を示す。
2 コラム
3 プレススライド
4 移送棒
5 グリッパ
7 縦スライド
8 案内棒
9 横スライド
10 案内棒
12 制御カム
16 空気圧シリンダ
17 加工物
20 板ばね
21 駆動レバー
22 連結レバー
Claims (6)
- 【請求項1】 加工物(17)を工具の処理ステーシ
ョンを通して段階的に移送するための、プレスに於ける
トランスファ装置であって、該工具に対して横方向に配
置され、該加工物(17)用のグリッパ(5)を備え、
往復・周期運動で縦及び横に変位可能な移送棒(4)を
含み、該移送棒(4)がそれらの端で拘束され且つ縦方
向及び横方向に堅固に案内されているトランスファ装置
。 - 【請求項2】 特に請求項1記載のトランスファ装置
に於いて、前記移送棒(4)が中空断面材、好ましくは
正方形中空断面材であるトランスファ装置。 - 【請求項3】 請求項1記載のトランスファ装置に於
いて、前記移送棒(4)の各々の各端が二つのそれぞれ
平行な案内装置(7、8、9、10)によって縦方向及
び横方向に案内されるトランスファ装置。 - 【請求項4】 請求項2記載のトランスファ装置に於
いて、前記案内装置(7、8、9、10)及び前記移送
棒(4)に作用する駆動要素(20、21、22)が前
記プレスのコラム(2)の間又は縦方向外側に配置され
ているトランスファ装置。 - 【請求項5】 請求項1記載のトランスファ装置に於
いて、前記移送棒(4)が、プレススライド(3)と関
連して動かされる制御カム(12)によって、空気圧シ
リンダ(16)の圧力に抗して離間されうるトランスフ
ァ装置。 - 【請求項6】 請求項1記載のトランスファ装置に於
いて、前記移送棒(4)が板ばね(20)による共通の
駆動装置によって縦方向に駆動されるトランスファ装置
。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH03917/90-9 | 1990-12-11 | ||
CH391790 | 1990-12-11 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04274830A true JPH04274830A (ja) | 1992-09-30 |
JP2977658B2 JP2977658B2 (ja) | 1999-11-15 |
Family
ID=4266276
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3327538A Expired - Fee Related JP2977658B2 (ja) | 1990-12-11 | 1991-12-11 | プレスのトランスファ装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5363685A (ja) |
EP (1) | EP0490821B1 (ja) |
JP (1) | JP2977658B2 (ja) |
AT (1) | ATE106839T1 (ja) |
DE (1) | DE59101866D1 (ja) |
DK (1) | DK0490821T3 (ja) |
ES (1) | ES2055574T3 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5632181A (en) * | 1995-02-23 | 1997-05-27 | Verson, A Division Of Allied Products Corporation | System and method for transferring a work piece in a multi-station press |
US5983696A (en) * | 1998-03-02 | 1999-11-16 | John H. Maher | Transfer system |
AU5725699A (en) | 1998-10-05 | 2000-04-26 | Adval Tech Holding Ag | Transferring device on a press |
US6196123B1 (en) * | 2000-01-25 | 2001-03-06 | Hms Products Co. | Press transfer-electrical interconnect |
DE10212951A1 (de) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Schuler Automation Gmbh & Co | Vorrichtung zum Abtransportieren von in einer Presse bearbeiteten Werkstücken |
DE102004007165A1 (de) * | 2004-02-12 | 2005-09-22 | Schuler Automation Gmbh & Co.Kg | Vorrichtung zum Transport von Werkstücken |
DE102004023525B4 (de) * | 2004-05-13 | 2006-07-20 | Erdrich Beteiligungs Gmbh | Vorrichtung zum schrittweisen Verschieben von Werkstücken |
US8118197B2 (en) * | 2007-06-18 | 2012-02-21 | Precision Valve Corporation | Method of making aerosol valve mounting cups and resultant cups |
EP3702062A1 (de) | 2019-03-01 | 2020-09-02 | Adval Tech Holding AG | Vorschubvorrichtung für transferpresse |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3077259A (en) * | 1962-04-27 | 1963-02-12 | Skill Tool Inc | Transfer device |
JPS51116472A (en) * | 1975-04-05 | 1976-10-13 | Aida Eng Ltd | Device for carrying to drive work in transfer press |
US4032018A (en) * | 1975-11-21 | 1977-06-28 | Wallis Bernard J | Workpiece transfer mechanism |
US4540087A (en) * | 1982-08-19 | 1985-09-10 | Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho | Three-dimensional work transfer apparatus |
US4735303A (en) * | 1986-08-26 | 1988-04-05 | Wallis Bernard J | Transfer apparatus |
DE3721694A1 (de) * | 1987-07-01 | 1989-01-12 | Eumuco Ag Fuer Maschinenbau | Steuereinrichtung fuer die hubbalken-automatik einer schmiedepresse |
US4833908A (en) * | 1988-01-04 | 1989-05-30 | Hugh M. Sofy | Punch press transfer mechanism |
US4852381A (en) * | 1988-05-31 | 1989-08-01 | Sofy Hugh M | Transfer mechanism for punch presses |
-
1991
- 1991-12-06 AT AT91810947T patent/ATE106839T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-12-06 DE DE59101866T patent/DE59101866D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-12-06 EP EP91810947A patent/EP0490821B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-12-06 ES ES91810947T patent/ES2055574T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-12-06 DK DK91810947.1T patent/DK0490821T3/da active
- 1991-12-11 JP JP3327538A patent/JP2977658B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1993
- 1993-08-27 US US08/112,301 patent/US5363685A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2977658B2 (ja) | 1999-11-15 |
ATE106839T1 (de) | 1994-06-15 |
EP0490821A1 (de) | 1992-06-17 |
ES2055574T3 (es) | 1994-08-16 |
EP0490821B1 (de) | 1994-06-08 |
DE59101866D1 (de) | 1994-07-14 |
DK0490821T3 (da) | 1994-07-18 |
US5363685A (en) | 1994-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7516834B2 (en) | Feed table with force reaction system | |
CA2020284C (en) | Apparatus for removing blanks from a pile and conveying them onwards | |
CA2111731A1 (en) | Shuttle vise assembly for a feed table apparatus | |
JPH04274830A (ja) | プレスのトランスファ装置 | |
JPS6039046A (ja) | 被加工材送り装置 | |
SU516336A3 (ru) | Устройство дл сборки и сварки кузовов легковых автомобилей | |
JP2911289B2 (ja) | プレス機械の移送装置 | |
CN1572487B (zh) | 纸的导向装置 | |
US3946933A (en) | Plant for applying and welding reinforcing elements onto a metal plate | |
US4412769A (en) | Apparatus for centering alignment of planar workpieces | |
US5878641A (en) | Cutting apparatus | |
US7743911B2 (en) | Drawing machine and method of drawing a workpiece | |
CN115889994A (zh) | 一种异形工件激光焊接设备 | |
US4753424A (en) | Method of clamping rails for pressure welding the same and clamping apparatus therefor | |
CN210655211U (zh) | 一种条状木料整排搬运机器人 | |
JPS6247765B2 (ja) | ||
SU1072948A1 (ru) | Пресс дл правки рамы транспортного средства | |
SU988509A1 (ru) | Поточна лини дл изготовлени балок из уголкового профил с детал ми насыщени | |
JP2687527B2 (ja) | スリッタの移動装置 | |
SU1074651A1 (ru) | Манипул тор дл переноса заготовок | |
SU1186337A1 (ru) | Станок для сгибания фигурных изделий | |
SU763032A1 (ru) | Автомат дл сборки | |
JPH0469120A (ja) | 搬送装置 | |
SU1549656A1 (ru) | Устройство дл контактной точечной сварки пространственных арматурных каркасов | |
JPH072090Y2 (ja) | 板材加工機内のワーク中間支持装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |