[go: up one dir, main page]

JPH04273555A - コミットメント方式 - Google Patents

コミットメント方式

Info

Publication number
JPH04273555A
JPH04273555A JP3033884A JP3388491A JPH04273555A JP H04273555 A JPH04273555 A JP H04273555A JP 3033884 A JP3033884 A JP 3033884A JP 3388491 A JP3388491 A JP 3388491A JP H04273555 A JPH04273555 A JP H04273555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
commit
commitment
intermediate node
failure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3033884A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Nagasaka
長坂 康司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3033884A priority Critical patent/JPH04273555A/ja
Publication of JPH04273555A publication Critical patent/JPH04273555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコミットメント方式に関
し、特に複数のノードにまたがる資源の使用制御を実現
する2フェイズコミットメントを行う複数ノードシステ
ムのコミットメント方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の2フェイズコミットメントを行う
複数ノードシステムのコミットメント方式は、隣接する
ノードのアプリケーションプログラムが障害を起こした
場合に、障害を起こしたノードより上位あるいは下位の
ノードには、コミット準備完了要求あるいはコミット実
行要求が通知されないので、障害が復旧するまで待つか
、あるいは、自発的にコミットかロールバックかを決断
するヒューリスティック判断を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のコミッ
トメント方式は、隣接するノードのアプリケーションプ
ログラムが障害を起こした場合に、障害を起こしたノー
ドより上位あるいは下位のノードには、コミット準備完
了通知あるいはコミット実行要求が通知されないので、
障害が復旧するまで待つか、あるいは、自発的にコミッ
トかロールバックかを決断するヒューリスティック判断
を行っていたことにより、資源を早急に解放できないか
、最終結果が誤った判断をしてしまう可能性があるとい
う欠点を有している。
【0004】本発明の目的は、隣接する中間ノードにプ
ログラムの障害がおきても、その中間ノードを経由する
コミット準備完了通知やコミット実行要求が、その障害
の影響を受けないようにするコミットメント方式を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のコミットメント
方式は、複数のノードにまたがる資源の使用制御を実現
する2フェイズコミットメントを行う複数ノードシステ
ムのコミットメント方式において、コミットメントフェ
ーズの第2フェイズで中間ノードのアプリケーションプ
ログラムの障害あるいはコミットメント処理プログラム
の障害が生じて、下位ノードおよび上位ノードの相互間
の通信ができなくなった場合に、前記中間ノードで、直
接に前記中間ノードあるいは前記下位ノードにコミット
準備完了通知あるいはコミット実行要求を、すでに存在
する下層のトランスポートコネクションを使用して自動
中継するために、2フェイズコミットメントに関係する
ノードの構成情報であるコミットメントトリーを構成す
る全ノードに、コミットメントトリーの構成情報を持つ
アトミックアクショントリー構成情報テーブルと、前記
中間ノードで、プログラム障害を検出するプログラム障
害検出手段と、前記中間ノードで、トランスポート層の
通信プログラムにより、コミット準備完了通知あるいは
コミット実行要求を自動中継するトランスポートコネク
ション自動中継手段と、を有して構成されている。
【0006】
【実施例】本発明の実施例について図面を参照して説明
する。
【0007】図1は本発明のコミットメント方式の一実
施例を示すブロック図である。
【0008】本実施例は、図1に示すように、最上位ノ
ード1、中間ノード2、最下位ノード3から構成されて
いる。そして、最上位ノード1,中間ノード2,最下位
ノード3は、それぞれアトミックアクショントリー構成
情報取得手段11,21,31により、アドミックアク
ショントリー構成情報テーブル51,52,53を得る
。また、このアトミックアクショントリー構成情報テー
ブル51,52,53は、各ノードで共通の内容を有し
ており、隣接ノードにアトミックアクション開始要求,
開始受諾通知などを行う際に、パラメータとしてそれぞ
れのノード名をセットして伝搬させていけば生成するこ
とができる。
【0009】そして、アトミックアクショントリー構成
情報が各ノードに必要な理由は以下の通りである。
【0010】例えば、中間ノード2が、最下位ノード3
からのコミット準備完了通知を受信待ちのときに、中間
ノード2のアプリケーションプログラムあるいはシステ
ムプログラムの障害が生じたときには、最下位ノード3
のコミット準備完了通知は、直接に最上位ノード1に転
送される。このときに、最上位ノード1は、アトミック
アクション構成情報テーブル51により、アトミックア
クショントリーに最下位ノード3が構成されていること
を知ると同時に、中間ノード2に障害が発生したことも
知ることができる。
【0011】一方、最下位ノード3は、中間ノード2に
プログラムの障害が起きたときには、コミット実行要求
を直接に最上位ノード1から転送されて、アトミックア
クショントリー構成情報テーブル53によって得た情報
から、中間ノード2に障害が発生したことを知ると共に
、この時点で最下位ノード3が保持する資源を更新する
【0012】さて以下に、本実施例でキーとなる中間ノ
ードでの障害時における処理手順の一例を示す。
【0013】以下の例は、最下位ノード3からのコミッ
ト準備完了通知が直接に最上位ノード1に通知されるケ
ースである。
【0014】最下位ノード3は、2フェーズコミットシ
ーケンス処理手段32を用いてコミット準備完了通知を
中間ノード2へ送信する。
【0015】そこで、中間ノード2は、まず、アプリケ
ーションプログラムまたはシステムプログラムに障害が
おきたことをプログラム障害検出手段24により検出す
る。
【0016】そして、プログラム障害検出手段24を用
いて、障害が起きたアプリケーションプログラムあるい
はシステムプログラム宛のデータを識別する。これは、
トランスポートコネクション情報テーブル54にプログ
ラムとトランスポートコネクションとの対応関係を記憶
しておけば可能である。
【0017】そして、アトミックアクショントリー構成
情報テーブル52とトランスポートコネクション情報テ
ーブル54とをもとに、トランスポートコネクション自
動中継手段23を用いて、トランスポートコネクション
の自動中継を行う。
【0018】図2は本実施例のトランスポートコネクシ
ョンによる自動中継の一例を示す図である。
【0019】図2に示すように、つまり、2フェーズコ
ミットシーケンス処理手段22は、アトミックアクショ
ントリー構成情報テーブル52とトランスポートコネク
ション情報テーブル54とからトランスポートコネクシ
ョン#1上で転送されてきた最下位ノード3からのコミ
ット準備完了通知を、トランスポートコネクション#2
を用いて最上位ノード1に転送する。=は自動中継を示
している。
【0020】そして、最上位ノード1は、2フェーズコ
ミットシーケンス処理手段12により、最下位ノード3
からのコミット準備完了通知を得る。また、直接に最下
位ノード3からコミット準備完了通知を得たことにより
、中間ノード2で障害が起きたことを知ることができる
ので、ロールバック指示を最上位ノード1から最下位ノ
ード3へ直接に転送することにより、アトミックアクシ
ョントリー全体をロールバックすることができる。
【0021】なお、以上は、下位ノードからのコミット
準備完了通知を例に挙げたが、同様な方法で上位ノード
からのコミット実行要求も直接に転送することができる
【0022】
【発明の効果】本発明のコミットメント方式は、以上説
明したように、中間ノードでプログラムの障害が起きて
も、その中間ノードのトランスポート層レベルでデータ
を中継するために、正常に動作している上位および下位
のノードでは、その影響を受けずに、その中間ノード以
外の最終結果を知ることができ、その結果に基いて資源
をコミットあるいはロールバックさせることができるの
で、その中間ノード以外の資源が解放できなかったり、
自発的判断を行って最終結果に矛盾が生じたりすること
を防止できるという効果を有している。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコミットメント方式の一実施例を示す
ブロック図である。
【図2】本実施例のトランスポートコネクションによる
自動中継の一例を示す図である。
【符号の説明】
1    最上位ノード 2    中間ノード 2    最下位ノード 11    アトミックアクショントリー構成情報取得
手段12    2フェイズコミットシーケンス処理手
段21    アトミックアクショントリー構成情報取
得手段22    2フェイズコミットシーケンス処理
手段23    トランスポートコネクション自動中継
手段24    プログラム障害検出手段 31    アトミックアクショントリー構成情報取得
手段32    2フェイズコミットシーケンス処理手
段51,52,53    アトミックアクショントリ
ー構成情報テーブル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  複数のノードにまたがる資源の使用制
    御を実現する2フェイズコミットメントを行う複数ノー
    ドシステムのコミットメント方式において、コミットメ
    ントフェーズの第2フェイズで中間ノードのアプリケー
    ションプログラムの障害あるいはコミットメント処理プ
    ログラムの障害が生じて、下位ノードおよび上位ノード
    の相互間の通信ができなくなった場合に、前記中間ノー
    ドで、直接に前記上位ノードあるいは前記下位ノードに
    コミット準備完了通知あるいはコミット実行要求を、す
    でに存在する下層のトランスポートコネクションを使用
    して自動中継するために、2フェイズコミットメントに
    関係するノードの構成情報であるコミットメントトリー
    を構成する全ノードに、コミットメントトリーの構成情
    報を持つアトミックアクショントリー構成情報テーブル
    と、前記中間ノードで、プログラム障害を検出するプロ
    グラム障害検出手段と、前記中間ノードで、トランスポ
    ート層の通信プログラムにより、コミット準備完了通知
    あるいはコミット実行要求を自動中継するトランスポー
    トコネクション自動中継手段と、を有することを特徴と
    するコミットメント方式。
JP3033884A 1991-02-28 1991-02-28 コミットメント方式 Pending JPH04273555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3033884A JPH04273555A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 コミットメント方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3033884A JPH04273555A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 コミットメント方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04273555A true JPH04273555A (ja) 1992-09-29

Family

ID=12398952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3033884A Pending JPH04273555A (ja) 1991-02-28 1991-02-28 コミットメント方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04273555A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106790694B (zh) 分布式系统及分布式系统中目标对象的调度方法
Stankovic A perspective on distributed computer systems
JP2541933B2 (ja) マルチプロセツサ通信方法
CN102346460B (zh) 一种基于事务的服务控制系统及其控制方法
US20070206611A1 (en) Effective high availability cluster management and effective state propagation for failure recovery in high availability clusters
CN102955851B (zh) 一种数据库的切换方法和装置
EP0251584A2 (en) A synchronization service for a distributed operating system or the like
US7523113B2 (en) Distributed system, computer and state transition control method for distributed system
CA2179473A1 (en) Multiprocessor cluster membership manager framework
WO2011137672A1 (zh) 基于数据库的任务执行方法及装置
US20110185360A1 (en) Multiprocessing transaction recovery manager
CN113535362A (zh) 一种分布式调度系统架构和微服务工作流调度方法
US10417101B2 (en) Fault monitoring device, virtual network system, and fault monitoring method
US20230370343A1 (en) Parallel service invocation in a network
JPH04273555A (ja) コミットメント方式
JPH11161530A (ja) トランザクション処理システム
CN115714771A (zh) 双流互备高可用方法、装置、电子设备及存储介质
CN114564340B (zh) 航天地面系统分布式软件高可用方法
US20080271024A1 (en) Information processing apparatus, information processing system and information processing method for processing tasks in parallel
JP3544140B2 (ja) 分散オブジェクト環境における排他制御方式
Efthivoulidis et al. Fault-tolerant communication in embedded supercomputing
JPH11353284A (ja) ジョブ再実行方法
Tsay et al. A real-time algorithm for fair interprocess synchronization
Elmagarmid Deadlock detection and resolution in distributed processing systems (ddbms, synchronization)
Wang et al. Rep4WS: a Paxos based Replication framework for building consistent and reliable web services