JPH04272592A - 燃料移送用チューブ - Google Patents
燃料移送用チューブInfo
- Publication number
- JPH04272592A JPH04272592A JP3030864A JP3086491A JPH04272592A JP H04272592 A JPH04272592 A JP H04272592A JP 3030864 A JP3030864 A JP 3030864A JP 3086491 A JP3086491 A JP 3086491A JP H04272592 A JPH04272592 A JP H04272592A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nylon
- layer
- tube
- acid
- polyamide resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 18
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 claims abstract description 17
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 claims abstract 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 5
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 23
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 23
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 18
- -1 Aliphatic diamines Chemical class 0.000 description 17
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 15
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 14
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 10
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 8
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 8
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 7
- GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N Adipamide Chemical compound NC(=O)CCCCC(N)=O GVNWZKBFMFUVNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920006017 homo-polyamide Polymers 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N [2-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1CN GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 3
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC=C GQEZCXVZFLOKMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFFRSDWQMJYQNE-UHFFFAOYSA-N 6-azaniumylhexylazanium;hexanedioate Chemical compound [NH3+]CCCCCC[NH3+].[O-]C(=O)CCCCC([O-])=O UFFRSDWQMJYQNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 description 2
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 2
- GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N Piperazine Chemical compound C1CNCCN1 GLUUGHFHXGJENI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004699 Ultra-high molecular weight polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 2
- FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC(CN)=C1 FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N dodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(N)=O ILRSCQWREDREME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N o-toluic acid Chemical compound CC1=CC=CC=C1C(O)=O ZWLPBLYKEWSWPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000785 ultra high molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 2
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODGCZQFTJDEYNI-UHFFFAOYSA-N 2-methylcyclohex-3-ene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1(C)C=CCCC1C(O)=O ODGCZQFTJDEYNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTSZVAMHOHOBIK-UHFFFAOYSA-N 4-azaniumylheptanoate Chemical compound CCCC(N)CCC(O)=O RTSZVAMHOHOBIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 description 1
- MDNWOSOZYLHTCG-UHFFFAOYSA-N Dichlorophen Chemical compound OC1=CC=C(Cl)C=C1CC1=CC(Cl)=CC=C1O MDNWOSOZYLHTCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000013032 Hydrocarbon resin Substances 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 229920003189 Nylon 4,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000305 Nylon 6,10 Polymers 0.000 description 1
- 229920000572 Nylon 6/12 Polymers 0.000 description 1
- BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N Phenethylamine Chemical compound NCCC1=CC=CC=C1 BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002614 Polyether block amide Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 150000004984 aromatic diamines Chemical class 0.000 description 1
- IRSIXPIXVUHQHC-UHFFFAOYSA-N azane;ethene;hexanedioic acid Chemical compound N.N.C=C.OC(=O)CCCCC(O)=O IRSIXPIXVUHQHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- NIDNOXCRFUCAKQ-UHFFFAOYSA-N bicyclo[2.2.1]hept-5-ene-2,3-dicarboxylic acid Chemical compound C1C2C=CC1C(C(=O)O)C2C(O)=O NIDNOXCRFUCAKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- UBAZGMLMVVQSCD-UHFFFAOYSA-N carbon dioxide;molecular oxygen Chemical compound O=O.O=C=O UBAZGMLMVVQSCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 description 1
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 229920003020 cross-linked polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004703 cross-linked polyethylene Substances 0.000 description 1
- IFDVQVHZEKPUSC-UHFFFAOYSA-N cyclohex-3-ene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC=CC1C(O)=O IFDVQVHZEKPUSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDBXLXRWMYNMHL-UHFFFAOYSA-N decanediamide Chemical compound NC(=O)CCCCCCCCC(N)=O VDBXLXRWMYNMHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- ZMUCVNSKULGPQG-UHFFFAOYSA-N dodecanedioic acid;hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN.OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)=O ZMUCVNSKULGPQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 229920006270 hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 1
- VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N icos-1-ene Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC=C VAMFXQBUQXONLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002808 molecular sieve Substances 0.000 description 1
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920006146 polyetheresteramide block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 150000003097 polyterpenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- JIYNFFGKZCOPKN-UHFFFAOYSA-N sbb061129 Chemical compound O=C1OC(=O)C2C1C1C=C(C)C2C1 JIYNFFGKZCOPKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N sulfuryl dichloride Chemical compound ClS(Cl)(=O)=O YBBRCQOCSYXUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFDHBDMSHIXOKF-UHFFFAOYSA-N tetrahydrophthalic acid Natural products OC(=O)C1=C(C(O)=O)CCCC1 UFDHBDMSHIXOKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この出願の発明は、アルコール、
ガソリン、及びこれらの混合燃料を移送する為のチュー
ブ(本明細書では、燃料移送用チューブという)に関す
るものである。
ガソリン、及びこれらの混合燃料を移送する為のチュー
ブ(本明細書では、燃料移送用チューブという)に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】アルコール媒体を移送する為のチューブ
としては、図6に示す如くポリアミド層9とこれの内面
側のポリオレフィン層9’とから構成されている。この
ものは、例えば自動車のブレーキ系統用の媒体(凍結防
止の為アルコールが添加されている)の移送用チューブ
に採用されており、この場合、耐アルコール性や不透過
性を有するポリオレフィン層の存在により、これまでの
ポリアミドからなるチューブと比較して、ブレーキ系統
の安全性は非常に優れたものとなる。
としては、図6に示す如くポリアミド層9とこれの内面
側のポリオレフィン層9’とから構成されている。この
ものは、例えば自動車のブレーキ系統用の媒体(凍結防
止の為アルコールが添加されている)の移送用チューブ
に採用されており、この場合、耐アルコール性や不透過
性を有するポリオレフィン層の存在により、これまでの
ポリアミドからなるチューブと比較して、ブレーキ系統
の安全性は非常に優れたものとなる。
【0003】ところが、上記したチューブを用いて、ア
ルコール及びガソリンを、それぞれ単独で移送する試験
(以下に示す■ガソリンの透過試験、■水分透過試験等
)を行ったところ、以下に示す如く耐ガソリン性が良く
ないことが確認された。以下に、この試験の方法を示す
と共に、表1にその試験結果を示す。尚、この試験では
、外径8mm、内径6mm、ポリアミド層9の厚みを0
.9mm 、ポリオレフィン層9’の厚みを0.1mm
としたチューブを採用した。 〔試験の方法〕 ■.ガソリンの透過試験 200mmのチューブ(外径8、内径6mm) にガソ
リンを封入し、50℃のオーブン中に5日間放置し、重
量減少を測定した。 ■.水分透過試験 チューブ内に水分吸着剤(モレキュラシーブ)を封入し
、40℃、95%RHの恒温恒湿槽内に放置し、水分吸
着剤の重量増加を測定した。 ■.柔軟性試験 400mmのチューブ端末を保持し、半径100mmの
半円形に180°巻きつけるために必要とする荷重を測
定した。 ■.アルコール吸収による長さ変化の試験200mmの
チューブに、メチルアルコールを封入し、20℃で7日
間放置した後の長さ変化を測定した。 〔試験結果〕
ルコール及びガソリンを、それぞれ単独で移送する試験
(以下に示す■ガソリンの透過試験、■水分透過試験等
)を行ったところ、以下に示す如く耐ガソリン性が良く
ないことが確認された。以下に、この試験の方法を示す
と共に、表1にその試験結果を示す。尚、この試験では
、外径8mm、内径6mm、ポリアミド層9の厚みを0
.9mm 、ポリオレフィン層9’の厚みを0.1mm
としたチューブを採用した。 〔試験の方法〕 ■.ガソリンの透過試験 200mmのチューブ(外径8、内径6mm) にガソ
リンを封入し、50℃のオーブン中に5日間放置し、重
量減少を測定した。 ■.水分透過試験 チューブ内に水分吸着剤(モレキュラシーブ)を封入し
、40℃、95%RHの恒温恒湿槽内に放置し、水分吸
着剤の重量増加を測定した。 ■.柔軟性試験 400mmのチューブ端末を保持し、半径100mmの
半円形に180°巻きつけるために必要とする荷重を測
定した。 ■.アルコール吸収による長さ変化の試験200mmの
チューブに、メチルアルコールを封入し、20℃で7日
間放置した後の長さ変化を測定した。 〔試験結果〕
【0004】
【表1】
【0005】尚、上記した表1の記号◎,○,△,×は
以下の表2に示すものである。
以下の表2に示すものである。
【0006】
【表2】
【0007】即ち、表1及び表2から、上記したチュー
ブは耐アルコール性は良いものの、ガソリンの不透過性
は低いことが判る。
ブは耐アルコール性は良いものの、ガソリンの不透過性
は低いことが判る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】そこで、この出願の発
明では、アルコール、ガソリン及びこれらの混合燃料の
いずれでも使用でき、且つ、柔軟性のある燃料移送用チ
ューブを提供することを課題とする。
明では、アルコール、ガソリン及びこれらの混合燃料の
いずれでも使用でき、且つ、柔軟性のある燃料移送用チ
ューブを提供することを課題とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この出願の発明では、燃
料移送用チューブに関し、厚みが0.3mm 以下のメ
タキシリレン基含有ポリアミド樹脂層と、ポリオレフィ
ン系樹脂層とを有するものであって、同時押出成形法に
より形成されている。
料移送用チューブに関し、厚みが0.3mm 以下のメ
タキシリレン基含有ポリアミド樹脂層と、ポリオレフィ
ン系樹脂層とを有するものであって、同時押出成形法に
より形成されている。
【0010】
【作用】この出願の発明は次の作用を有する。メタキシ
リレン基含有ポリアミド樹脂層が0.3mm 以下であ
ったとしてもポリアミド系樹脂層と比較してガソリンの
透過を非常に小さく抑えることができ、又、ポリオレフ
ィン系樹脂層により耐アルコール性が確保されることと
なる。
リレン基含有ポリアミド樹脂層が0.3mm 以下であ
ったとしてもポリアミド系樹脂層と比較してガソリンの
透過を非常に小さく抑えることができ、又、ポリオレフ
ィン系樹脂層により耐アルコール性が確保されることと
なる。
【0011】そして、メタキシリレン基含有ポリアミド
樹脂層を0.3mm 以下としているから、チューブに
おいて必須機能である柔軟性についても確保できること
となる。
樹脂層を0.3mm 以下としているから、チューブに
おいて必須機能である柔軟性についても確保できること
となる。
【0012】
【実施例】以下、この出願の発明の構成を実施例として
示した図面に従って説明する。 (実施例1)この実施例のものは、図1に示すように、
二層で構成されており、前記層は内部がメタキシリレン
基含有ポリアミド樹脂層2(以下、MXナイロン層2と
いう)、外部がポリオレフィン系樹脂層3(以下、PO
層3という)で積層されている。前記MXナイロン層2
は0.2mm 、PO層3は0.8mm に設定してあ
り、チューブ全体としては外径8mm,内径6mmとな
るように形成されている。 (実施例2)この実施例のものは、図2に示すように、
三層で構成されており、前記層は内部から外部にかけて
PO層3、MXナイロン層2、ポリアミド系樹脂層1(
以下、ナイロン12層1という)という順序で積層され
ている。前記PO層3は0.1mm 、MXナイロン層
2は0.1mm 、ナイロン12層1は0.8mm に
設定してあり、上記実施例同様、外径8mm,内径6m
mとなるように形成されている。 (実施例3)この実施例のものは、図3に示すように、
4層で構成されており、前記層は内部から外部にかけて
、MXナイロン層2、ナイロン12層1、PO層3、超
高分子量ポリエチレン層5という順序で積層されている
。前記MXナイロン層2は0.1mm 、ナイロン12
層1は0.35mm、PO層3は0.05mm、超高分
子量ポリエチレン層5は0.5mm に設定してあり、
外径8mm,内径6mmとなるように形成してある。 (実施例4)この実施例のものは、図4に示すように、
4層で構成されており、前記層は内部から外部にかけて
、エラストマ含有ナイロン層6、PO層3、MXナイロ
ン層2、ナイロン12層1という順序で積層されている
。前記エラストマ含有ナイロン層6は0.35mm、P
O層3は0.05mm、MXナイロン層2は0.1mm
、ナイロン12層1は0.5mm に設定してあり、
外径8mm,内径6mmとなるように形成してある。 (実施例5)この実施例のものは、図5に示すように、
5層で構成されており、前記層は内部から外部にかけて
、エラストマ含有ナイロン6層6、PO層3、MXナイ
ロン層2、PO層3、エラストマ含有ナイロン12層7
という順序で積層されている。前記エラストマ含有ナイ
ロン6は0.35mm、PO層3は0.05mm、MX
ナイロン層2は0.1mm 、エラストマ含有ナイロン
12層7は0.45mmに設定してあり、外径8mm,
内径6mmとなるように形成してある。
示した図面に従って説明する。 (実施例1)この実施例のものは、図1に示すように、
二層で構成されており、前記層は内部がメタキシリレン
基含有ポリアミド樹脂層2(以下、MXナイロン層2と
いう)、外部がポリオレフィン系樹脂層3(以下、PO
層3という)で積層されている。前記MXナイロン層2
は0.2mm 、PO層3は0.8mm に設定してあ
り、チューブ全体としては外径8mm,内径6mmとな
るように形成されている。 (実施例2)この実施例のものは、図2に示すように、
三層で構成されており、前記層は内部から外部にかけて
PO層3、MXナイロン層2、ポリアミド系樹脂層1(
以下、ナイロン12層1という)という順序で積層され
ている。前記PO層3は0.1mm 、MXナイロン層
2は0.1mm 、ナイロン12層1は0.8mm に
設定してあり、上記実施例同様、外径8mm,内径6m
mとなるように形成されている。 (実施例3)この実施例のものは、図3に示すように、
4層で構成されており、前記層は内部から外部にかけて
、MXナイロン層2、ナイロン12層1、PO層3、超
高分子量ポリエチレン層5という順序で積層されている
。前記MXナイロン層2は0.1mm 、ナイロン12
層1は0.35mm、PO層3は0.05mm、超高分
子量ポリエチレン層5は0.5mm に設定してあり、
外径8mm,内径6mmとなるように形成してある。 (実施例4)この実施例のものは、図4に示すように、
4層で構成されており、前記層は内部から外部にかけて
、エラストマ含有ナイロン層6、PO層3、MXナイロ
ン層2、ナイロン12層1という順序で積層されている
。前記エラストマ含有ナイロン層6は0.35mm、P
O層3は0.05mm、MXナイロン層2は0.1mm
、ナイロン12層1は0.5mm に設定してあり、
外径8mm,内径6mmとなるように形成してある。 (実施例5)この実施例のものは、図5に示すように、
5層で構成されており、前記層は内部から外部にかけて
、エラストマ含有ナイロン6層6、PO層3、MXナイ
ロン層2、PO層3、エラストマ含有ナイロン12層7
という順序で積層されている。前記エラストマ含有ナイ
ロン6は0.35mm、PO層3は0.05mm、MX
ナイロン層2は0.1mm 、エラストマ含有ナイロン
12層7は0.45mmに設定してあり、外径8mm,
内径6mmとなるように形成してある。
【0013】尚、上記した実施例1〜5の燃料移送用チ
ューブの成形方法としては、それ自体が公知の共押出成
形、押出コーティングなど任意のものが採用でき、特に
2基、3基、4基の押出機と多層用チューブダイを用い
て行なう共押出成形を使用すれば効率的にエンドレスチ
ューブとして得ることができる。又、各樹脂は、軟化点
以上で分解点以下の温度であれば任意の形状に成形し得
るが一般的には約150〜320℃、特に、190〜2
80℃の温度範囲で成形するのが好ましい。
ューブの成形方法としては、それ自体が公知の共押出成
形、押出コーティングなど任意のものが採用でき、特に
2基、3基、4基の押出機と多層用チューブダイを用い
て行なう共押出成形を使用すれば効率的にエンドレスチ
ューブとして得ることができる。又、各樹脂は、軟化点
以上で分解点以下の温度であれば任意の形状に成形し得
るが一般的には約150〜320℃、特に、190〜2
80℃の温度範囲で成形するのが好ましい。
【0014】以下に、上記した樹脂のうち主要なものに
ついての定義を示すと共に、従来の技術の欄に記載した
試験方法と同様の方法によって出た結果を表1に示す。 〔樹脂のうち主要なものの定義〕 (メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂)本発明におい
てメタキシリレン基含有ポリアミド樹脂とは、メタキシ
リレンジアミン、もしくはメタキシリレンジアミンと全
量の30%以下のパラキシリレンジアミンを含む混合キ
シリレンジアミンと、炭素数が4〜10個のα、ω−脂
肪族ジカルボン酸とから生成された構成単位を分子鎖中
に少なくとも70モル%含有した重合体が挙げられる。
ついての定義を示すと共に、従来の技術の欄に記載した
試験方法と同様の方法によって出た結果を表1に示す。 〔樹脂のうち主要なものの定義〕 (メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂)本発明におい
てメタキシリレン基含有ポリアミド樹脂とは、メタキシ
リレンジアミン、もしくはメタキシリレンジアミンと全
量の30%以下のパラキシリレンジアミンを含む混合キ
シリレンジアミンと、炭素数が4〜10個のα、ω−脂
肪族ジカルボン酸とから生成された構成単位を分子鎖中
に少なくとも70モル%含有した重合体が挙げられる。
【0015】これらの重合体の例としてはポリメタキシ
リレンアジパミド、ポリメタキシリレンセバカミド、ポ
リメタキシリレンスペラミド等のような単独重合体、お
よびメタキシリレン/パラキシリレンアジパミド共重合
体、メタキシリレン/パラキシリレンピメラミド共重合
体、メタキシリレン/パラキシリレンアゼラミド共重合
体等のような共重合体、ならびにこれらの単独重合体ま
たは共重合体の成分とヘキサメチレンジアミンのような
脂肪族ジアミン、ピペラジンのような脂環式ジアミン、
パラービスー(2−アミノエチル)ベンゼンのような芳
香族ジアミン、テレフタル酸のような芳香族ジカルボン
酸、ε−カプロラクタムのようなラクタム類、γ−アミ
ノヘプタン酸のようなω−アミノカルボン酸、パラーア
ミノメチル安息香酸のような芳香族アミノカルボン酸等
とを共重合した共重合体等が挙げられる。上記の共重合
体においてパラキシリレンジアミンは全キシリレンジア
ミンに対して30%以下であり、またキシリレンジアミ
ンと脂肪族ジカルボン酸とから生成された構成単位は分
子鎖中において少なくとも70モル%以上である。
リレンアジパミド、ポリメタキシリレンセバカミド、ポ
リメタキシリレンスペラミド等のような単独重合体、お
よびメタキシリレン/パラキシリレンアジパミド共重合
体、メタキシリレン/パラキシリレンピメラミド共重合
体、メタキシリレン/パラキシリレンアゼラミド共重合
体等のような共重合体、ならびにこれらの単独重合体ま
たは共重合体の成分とヘキサメチレンジアミンのような
脂肪族ジアミン、ピペラジンのような脂環式ジアミン、
パラービスー(2−アミノエチル)ベンゼンのような芳
香族ジアミン、テレフタル酸のような芳香族ジカルボン
酸、ε−カプロラクタムのようなラクタム類、γ−アミ
ノヘプタン酸のようなω−アミノカルボン酸、パラーア
ミノメチル安息香酸のような芳香族アミノカルボン酸等
とを共重合した共重合体等が挙げられる。上記の共重合
体においてパラキシリレンジアミンは全キシリレンジア
ミンに対して30%以下であり、またキシリレンジアミ
ンと脂肪族ジカルボン酸とから生成された構成単位は分
子鎖中において少なくとも70モル%以上である。
【0016】メタキシリレン基含有ポリミアド樹脂自体
、本来は非晶状態では脆いため、相対粘度が通常1.5
以上であることが必要であり、好ましくは2.0 〜
4.0 である。又、これらの重合体に、例えばナイロ
ン4・6、ナイロン6、ナイロン6・6、ナイロン6・
10、ナイロン6・12、ナイロン11、ナイロン12
、ナイロン12・12等の単独重合体や共重合体を含有
させても良い。
、本来は非晶状態では脆いため、相対粘度が通常1.5
以上であることが必要であり、好ましくは2.0 〜
4.0 である。又、これらの重合体に、例えばナイロ
ン4・6、ナイロン6、ナイロン6・6、ナイロン6・
10、ナイロン6・12、ナイロン11、ナイロン12
、ナイロン12・12等の単独重合体や共重合体を含有
させても良い。
【0017】又、柔軟性を向上させるために、メタキシ
リレン基含有ポリアミド樹脂に柔らかいゴム材料、例え
ばスチレン、ブタジエンゴム、クロロプレンゴム、ブチ
ルゴム、ニトリルゴム、エチレン・プロピレンゴム、ア
クリルゴム、ウレタンゴム、クロロスルフォン化エチレ
ン・クロロプレンゴム、フッ素ゴム等々、又熱可塑性エ
ラストマー、例えばポリエステルエラストマー、ポリア
ミドエラストマー、オレフィンエラストマー、塩ビ系エ
ラストマー、ウレタン系エラストマー、スチレン系エラ
ストマー等々を0〜97重量%、好ましくは20〜85
重量%配合しても良い。又、弾性率12000kg/c
m2 以下の比較的柔らかい熱可塑性樹脂を配合しても
良い。
リレン基含有ポリアミド樹脂に柔らかいゴム材料、例え
ばスチレン、ブタジエンゴム、クロロプレンゴム、ブチ
ルゴム、ニトリルゴム、エチレン・プロピレンゴム、ア
クリルゴム、ウレタンゴム、クロロスルフォン化エチレ
ン・クロロプレンゴム、フッ素ゴム等々、又熱可塑性エ
ラストマー、例えばポリエステルエラストマー、ポリア
ミドエラストマー、オレフィンエラストマー、塩ビ系エ
ラストマー、ウレタン系エラストマー、スチレン系エラ
ストマー等々を0〜97重量%、好ましくは20〜85
重量%配合しても良い。又、弾性率12000kg/c
m2 以下の比較的柔らかい熱可塑性樹脂を配合しても
良い。
【0018】本発明においては、必要に応じて各種の添
加剤を本発明を損なわない範囲内で配合することができ
る。添加剤としては、着色剤、紫外線吸収剤、帯電防止
剤、酸化防止剤、滑剤、核剤、可塑剤、難燃剤、耐衝撃
剤、無機充填剤等がある。 (ポリアミド系樹脂)本発明において使用するポリアミ
ド系樹脂としては高分子量の線状ポリアミドが使用され
る。このポリアミドはホモポリアミド、コポリアミド或
いはこれらのブレンドのいずれであってもよい。
加剤を本発明を損なわない範囲内で配合することができ
る。添加剤としては、着色剤、紫外線吸収剤、帯電防止
剤、酸化防止剤、滑剤、核剤、可塑剤、難燃剤、耐衝撃
剤、無機充填剤等がある。 (ポリアミド系樹脂)本発明において使用するポリアミ
ド系樹脂としては高分子量の線状ポリアミドが使用され
る。このポリアミドはホモポリアミド、コポリアミド或
いはこれらのブレンドのいずれであってもよい。
【0019】このようなポリアミドとしては、例えば下
記のアミド反復単位、即ち、 −CO−R1 −NH−
・・・・(
1)又は −CO−R2 −CONH−R3 −NH
・・・・(2)(式中、
R1 、R2 及びR3 の各々は直鎖アルキレン基を
表わす)のアミド反復単位を有するホモポリアミド、コ
ポリアミド又はこれらのブレンドを挙げることができる
。酸素、炭酸ガスなどに対するガスバリヤー性を考慮す
れば、本発明に使用するポリアミド系樹脂中の炭素原子
100個当りのアミド基の数が3〜30個、特に4〜2
5個の範囲にあるホモポリアミド、コポリアミド又はこ
れらのブレンドを用いることが好ましい。適当なホモポ
リアミドの具体例としては、ポリカプラミド(ナイロン
6)、ポリ−ω−アミノヘペタン酸(ナイロン7)、ポ
リ−ω−アミノノナン酸(ナイロン9)、ポリウンデカ
ンアミド(ナイロン11)、ポリラウリンラクタム(ナ
イロン12)、ポリエチレンジアミンアジパミド(ナイ
ロン2,6)、ポリテトラメチレンアジパミド(ナイロ
ン4,6)、ポリヘキサメチレンアジパミド(ナイロン
6,6)ポリヘキサメチレンセバカミド(ナイロン6,
10)ポリヘキサメチレンドデカミド(ナイロン6,1
2)ポリオクタメチレンアジパミド(ナイロン8,6)
、ポリデカメチレンアジパミド(ナイロン10,6)、
ポリデカメチレンセバカミド(ナイロン10,10)、
ポリドデカメチレンドデカミド(ナイロン12,12)
などをあげることができる。本発明において使用するの
に適当なコポリアミドの例としては、カプロラクタム/
ラウリンラクタム共重合体、カプロラクタム/ヘキサメ
チレンジアンモニウムアジペート共重合体、ラウリンラ
クタム/ヘキサメチレンジアンモニウムアジペート共重
合体、ヘキサメチレンジアンモニウムアジペート/ヘキ
サメチレンジアンモニウムセパケート共重合体、エチレ
ンジアンモニウムアジペート/ヘキサメチレンジアンモ
ニウムアジペート共重合体、カプロラクタム/ヘキサメ
チレンジアンモニウムアジペート/ヘキサメチレンジア
ンモニウムセパケート重合体などを挙げることができる
。
記のアミド反復単位、即ち、 −CO−R1 −NH−
・・・・(
1)又は −CO−R2 −CONH−R3 −NH
・・・・(2)(式中、
R1 、R2 及びR3 の各々は直鎖アルキレン基を
表わす)のアミド反復単位を有するホモポリアミド、コ
ポリアミド又はこれらのブレンドを挙げることができる
。酸素、炭酸ガスなどに対するガスバリヤー性を考慮す
れば、本発明に使用するポリアミド系樹脂中の炭素原子
100個当りのアミド基の数が3〜30個、特に4〜2
5個の範囲にあるホモポリアミド、コポリアミド又はこ
れらのブレンドを用いることが好ましい。適当なホモポ
リアミドの具体例としては、ポリカプラミド(ナイロン
6)、ポリ−ω−アミノヘペタン酸(ナイロン7)、ポ
リ−ω−アミノノナン酸(ナイロン9)、ポリウンデカ
ンアミド(ナイロン11)、ポリラウリンラクタム(ナ
イロン12)、ポリエチレンジアミンアジパミド(ナイ
ロン2,6)、ポリテトラメチレンアジパミド(ナイロ
ン4,6)、ポリヘキサメチレンアジパミド(ナイロン
6,6)ポリヘキサメチレンセバカミド(ナイロン6,
10)ポリヘキサメチレンドデカミド(ナイロン6,1
2)ポリオクタメチレンアジパミド(ナイロン8,6)
、ポリデカメチレンアジパミド(ナイロン10,6)、
ポリデカメチレンセバカミド(ナイロン10,10)、
ポリドデカメチレンドデカミド(ナイロン12,12)
などをあげることができる。本発明において使用するの
に適当なコポリアミドの例としては、カプロラクタム/
ラウリンラクタム共重合体、カプロラクタム/ヘキサメ
チレンジアンモニウムアジペート共重合体、ラウリンラ
クタム/ヘキサメチレンジアンモニウムアジペート共重
合体、ヘキサメチレンジアンモニウムアジペート/ヘキ
サメチレンジアンモニウムセパケート共重合体、エチレ
ンジアンモニウムアジペート/ヘキサメチレンジアンモ
ニウムアジペート共重合体、カプロラクタム/ヘキサメ
チレンジアンモニウムアジペート/ヘキサメチレンジア
ンモニウムセパケート重合体などを挙げることができる
。
【0020】又、これらポリアミドに柔軟性を付与する
ために、芳香族スルホンアミド類、P−ヒドロキシ安息
香酸、エステル類などの可塑剤や低弾性体のエラストマ
ー成分やラクタム類を配合しても良い。エラストマー成
分としては、アイオノマー樹脂、変性ポリオレフィン系
樹脂、ポリエーテルアミド樹脂、ポリエステルアミド樹
脂、ポリエーテルエステルアミド樹脂、ポリエーテルエ
ステル樹脂、変性スチレン系熱可塑エラストマー、変性
アクリルゴム、変性エチレン・プロピレンゴム等のポリ
アミド樹脂と相溶性の良好な弾性率3000kgf /
cm2 以下のエラストマーから選ばれた単独あるいは
、組み合せたものが好ましい。 (ポリオレフィン系樹脂)本発明で用いるポリオレフィ
ン系樹脂としては一般には炭化水素系樹脂であり、例え
ばポリエチレン、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポ
リイソブチレン、ポリブチレン、ポリメチルペンテン、
ポリプロピレン、ポリテルペン樹脂、ポリブテン、エチ
レン−ブタジエン共重合体などのオレフィン重合体やさ
らに、エチレン、プロピレン、1−ブテン、1−ヘキセ
ン、4−メチル−1−ペンテン、1デセン,1−ヘキサ
デセン、1−アイコセンの2種又は3種以上を共重合す
る事により得られるαオレフィン系共重合体、さらに上
記オレフィン重合体やαオレフィン系共重合体にアクリ
ル酸、メタクリル酸、α−メチルアクリル酸などの不飽
和モノカルボン酸、マレイン酸、フマール酸、イタコン
酸、シトラコン酸、テトラヒドロフタル酸、メチルテト
ラヒドロフタル酸、ナジック酸、メチルナジック酸など
の不飽和ジカルボン酸、該不飽和カルボン酸の酸ハライ
ド、アミド、イミド、無水物、エステルなどの誘導体な
どをグラフト共重合した酸変性オレフィン重合体や酸変
性αオレフィン系共重合体又はこれら酸変性αオレフィ
ン系共重合体とジエン系成分との共重合体等を例示する
事が出来、上記ポリオレフィン系樹脂の一種又は二種以
上を混合して用いる事が出来る。
ために、芳香族スルホンアミド類、P−ヒドロキシ安息
香酸、エステル類などの可塑剤や低弾性体のエラストマ
ー成分やラクタム類を配合しても良い。エラストマー成
分としては、アイオノマー樹脂、変性ポリオレフィン系
樹脂、ポリエーテルアミド樹脂、ポリエステルアミド樹
脂、ポリエーテルエステルアミド樹脂、ポリエーテルエ
ステル樹脂、変性スチレン系熱可塑エラストマー、変性
アクリルゴム、変性エチレン・プロピレンゴム等のポリ
アミド樹脂と相溶性の良好な弾性率3000kgf /
cm2 以下のエラストマーから選ばれた単独あるいは
、組み合せたものが好ましい。 (ポリオレフィン系樹脂)本発明で用いるポリオレフィ
ン系樹脂としては一般には炭化水素系樹脂であり、例え
ばポリエチレン、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポ
リイソブチレン、ポリブチレン、ポリメチルペンテン、
ポリプロピレン、ポリテルペン樹脂、ポリブテン、エチ
レン−ブタジエン共重合体などのオレフィン重合体やさ
らに、エチレン、プロピレン、1−ブテン、1−ヘキセ
ン、4−メチル−1−ペンテン、1デセン,1−ヘキサ
デセン、1−アイコセンの2種又は3種以上を共重合す
る事により得られるαオレフィン系共重合体、さらに上
記オレフィン重合体やαオレフィン系共重合体にアクリ
ル酸、メタクリル酸、α−メチルアクリル酸などの不飽
和モノカルボン酸、マレイン酸、フマール酸、イタコン
酸、シトラコン酸、テトラヒドロフタル酸、メチルテト
ラヒドロフタル酸、ナジック酸、メチルナジック酸など
の不飽和ジカルボン酸、該不飽和カルボン酸の酸ハライ
ド、アミド、イミド、無水物、エステルなどの誘導体な
どをグラフト共重合した酸変性オレフィン重合体や酸変
性αオレフィン系共重合体又はこれら酸変性αオレフィ
ン系共重合体とジエン系成分との共重合体等を例示する
事が出来、上記ポリオレフィン系樹脂の一種又は二種以
上を混合して用いる事が出来る。
【0021】また、特に熱可塑性樹脂に限定される必要
はなく、架橋ポリエチレンなどの架橋ポリオレフィン樹
脂も含まれることはいうまでもない。適切な例として水
架橋ポリオレフィンがあるが、これは、加水分解可能な
有機基を持ったシリル基を含む化合物を共重合化または
グラフト化したポリオレフィンで、シラノール縮合触媒
の存在下に水の作用により架橋し得るポリオレフィンな
どがある。 〔試験結果〕
はなく、架橋ポリエチレンなどの架橋ポリオレフィン樹
脂も含まれることはいうまでもない。適切な例として水
架橋ポリオレフィンがあるが、これは、加水分解可能な
有機基を持ったシリル基を含む化合物を共重合化または
グラフト化したポリオレフィンで、シラノール縮合触媒
の存在下に水の作用により架橋し得るポリオレフィンな
どがある。 〔試験結果〕
【0022】
【表3】
【0023】尚、上記表3の記号◎,○,△,×は表2
に示すものである。
に示すものである。
【0024】
【発明の効果】この出願の発明は、上述の如くの構成を
有するものであるから、次の効果を有する。作用の欄の
表3から、アルコール、ガソリン及びこれらの混合燃料
のいずれでも使用でき、且つ、柔軟性のある燃料移送用
チューブを提供できた。
有するものであるから、次の効果を有する。作用の欄の
表3から、アルコール、ガソリン及びこれらの混合燃料
のいずれでも使用でき、且つ、柔軟性のある燃料移送用
チューブを提供できた。
【図1】この出願の発明における第1実施例の燃料移送
用チューブの断面斜視図。
用チューブの断面斜視図。
【図2】この出願の発明における第2実施例の燃料移送
用チューブの断面斜視図。
用チューブの断面斜視図。
【図3】この出願の発明における第3実施例の燃料移送
用チューブの断面斜視図。
用チューブの断面斜視図。
【図4】この出願の発明における第4実施例の燃料移送
用チューブの断面斜視図。
用チューブの断面斜視図。
【図5】この出願の発明における第5実施例の燃料移送
用チューブの断面斜視図。
用チューブの断面斜視図。
【図6】従来のチューブの断面斜視図。
2 メタキシリレン基含有ポリアミド樹脂層3 ポ
リオレフィン系樹脂層
リオレフィン系樹脂層
Claims (1)
- 【請求項1】 厚みが0.3mm 以下のメタキシリ
レン基含有ポリアミド樹脂層と、ポリオレフィン系樹脂
層とを有するものであって、同時押出成形法により形成
されたことを特徴とする燃料移送用チューブ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3030864A JPH04272592A (ja) | 1991-02-26 | 1991-02-26 | 燃料移送用チューブ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3030864A JPH04272592A (ja) | 1991-02-26 | 1991-02-26 | 燃料移送用チューブ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002006632A Division JP2002276863A (ja) | 2002-01-15 | 2002-01-15 | 燃料移送用チューブ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04272592A true JPH04272592A (ja) | 1992-09-29 |
Family
ID=12315595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3030864A Pending JPH04272592A (ja) | 1991-02-26 | 1991-02-26 | 燃料移送用チューブ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04272592A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007502726A (ja) * | 2003-08-19 | 2007-02-15 | ソルヴェイ アドバンスド ポリマーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー | 耐衝撃性の改善された、ポリアミド中空体 |
JP2008520464A (ja) * | 2004-11-24 | 2008-06-19 | ソルヴェイ アドバンスド ポリマーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー | 多層ポリマー構造 |
CN103038058A (zh) * | 2011-02-25 | 2013-04-10 | 东海橡塑工业株式会社 | 树脂制进油管及其制法 |
WO2019065232A1 (ja) | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 宇部興産株式会社 | 積層チューブ |
-
1991
- 1991-02-26 JP JP3030864A patent/JPH04272592A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007502726A (ja) * | 2003-08-19 | 2007-02-15 | ソルヴェイ アドバンスド ポリマーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー | 耐衝撃性の改善された、ポリアミド中空体 |
JP2013060014A (ja) * | 2003-08-19 | 2013-04-04 | Solvay Advanced Polymers Llc | 耐衝撃性の改善されたポリアミド中空体 |
JP2008520464A (ja) * | 2004-11-24 | 2008-06-19 | ソルヴェイ アドバンスド ポリマーズ リミテッド ライアビリティ カンパニー | 多層ポリマー構造 |
CN103038058A (zh) * | 2011-02-25 | 2013-04-10 | 东海橡塑工业株式会社 | 树脂制进油管及其制法 |
WO2019065232A1 (ja) | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 宇部興産株式会社 | 積層チューブ |
US10933615B2 (en) | 2017-09-29 | 2021-03-02 | Ube Industries, Ltd. | Multilayer tubes |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5330810A (en) | Liquid transfer tube | |
JP4909267B2 (ja) | 冷媒管 | |
US6989198B2 (en) | Multi-layer structure | |
US6715511B2 (en) | Tube made of vulcanized elastomer comprising polyamide and EVOH barrier layers | |
KR101474059B1 (ko) | 저투과성 플렉시블 연료 호스 | |
US6794048B2 (en) | Multilayer composite based on polyamide/polyolefin | |
KR100357802B1 (ko) | 전기전도성내부층을갖는다층플라스틱파이프및이로부터제조된중공체,충전포트또는탱크 | |
FI119363B (fi) | Monikomponenttirakenteet, joilla on parantunut tarttuminen | |
JP4612083B2 (ja) | コポリアミド混合物結合剤層を有するポリアミド層をベースにした多層構造物 | |
US20070104907A1 (en) | Multilayer structure and multilayer shaped article | |
US20030198768A1 (en) | Fuel tank having a multilayer structure | |
JP3126275B2 (ja) | 燃料移送用チューブ | |
US20020051856A1 (en) | Fuel tank having a multilayer structure | |
CN101600565A (zh) | 多层结构在制造气体输送管即甲烷输送管中的用途 | |
US20040096615A1 (en) | Hose comprising modified nylon 6,12 material | |
JPH04272592A (ja) | 燃料移送用チューブ | |
EP1817378B1 (en) | Alloy composition useful for fluid transport objects | |
JP2006001280A (ja) | ポリアミドとhdpeをベースにした層を有する多層構造 | |
JP2002276863A (ja) | 燃料移送用チューブ | |
KR100237240B1 (ko) | 연료 이송용 튜브 | |
US7757721B2 (en) | Multilayer pipe | |
CN101084117A (zh) | 多层聚合物结构 | |
JPH03224735A (ja) | 多層成形体 | |
JP2024068715A (ja) | ポリケトン層を有するチューブ | |
JPH02150590A (ja) | 冷媒輸送用ホース |