[go: up one dir, main page]

JPH04268164A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH04268164A
JPH04268164A JP3028370A JP2837091A JPH04268164A JP H04268164 A JPH04268164 A JP H04268164A JP 3028370 A JP3028370 A JP 3028370A JP 2837091 A JP2837091 A JP 2837091A JP H04268164 A JPH04268164 A JP H04268164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
temperature
air conditioner
time
break
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3028370A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Okitsu
雅浩 沖津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3028370A priority Critical patent/JPH04268164A/ja
Publication of JPH04268164A publication Critical patent/JPH04268164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/26Problems to be solved characterised by the startup of the refrigeration cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/02Compressor control
    • F25B2600/021Inverters therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,モーターの周波数を制
御することにより圧縮機の回転数を調整し,始動時に上
記周波数を序々に上昇せしめることにより,圧縮機の無
給油状態を防止するようにした空気調和機に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】空気調和機に用いられる圧縮機は,通常
,加圧室を構成するシリンダやロータの周動部を潤滑油
を用いて潤滑する。潤滑油は,低温下では粘性が高いた
め,低温のままで高速回転すると無給油状態となり,焼
き付きを生じる。そのため従来の空気調和機では,圧縮
機を保護するため,始動時例えば130Hzのフルパワ
ーで運転したい場合でも,例えば60Hzや80Hzで
数分間慣らし運転して潤滑油の温度を高め,その粘性抵
抗を低下させた後に,フルパワー運転に移行するように
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】実際の空気調和機の運
転状態においては,例えば夏と冬で始動時における潤滑
油の温度が異なる。また,長時間運転した後停止してす
ぐ始動する場合や,暖房運転時圧縮機を予熱している場
合には,運転当初から潤滑油の温度がかなり上昇してい
る場合もある。ところが,従来の空気調和機では,圧縮
機の実際の温度に関わりなく,圧縮機保護のため常に最
も冷たい状態から始動した場合に合わせて,一定且つ十
分長い慣らし運転をした後,圧縮機をフルパワー運転す
るようにしている。そのため圧縮機が十分温まっている
にもかかわらず,異常に長い慣らし運転を行なわざるを
得ず,フルパワー運転に入るまでの時間が必要以上に長
くかかっていた。従って,本発明が目的とするところは
,始動時における圧縮機の温度に合わせて慣らし運転時
間を調節することにより圧縮機の保護を十分に図りつつ
,慣らし運転時間を最も短くし得るようにした空気調和
機を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は,周波数制御によって圧縮機の回転数を制御
し,始動時に上記周波数を序々に上昇せしめるようにし
た空気調和機において,圧縮機の温度を検出する温度セ
ンサと,上記温度センサからの出力値に応じて上記周波
数の上昇度合いを調整する制御手段とを具備してなるこ
とを特徴とする空気調和機として構成されている。
【0005】
【作用】空気調和機が始動されると,先ず圧縮機の温度
が検出される。この温度が高い場合には,慣らし運転を
短くしたりまたは慣らし運転時の回転数を高め,温度が
低い場合には,慣らし運転時間の長期化またはその回転
数を低下させ,潤滑油切れといった不都合をなくす。
【0006】
【実施例】続いて添付した図面を参照して,本発明を具
体化した実施例につき説明し,本発明の理解に供する。 ここに,図1は本発明の一実施例に係る空気調和機の制
御ブロック図,図2はその制御手順を示すフローチャー
ト,図3は上記制御手順に従った周波数変更状態を示す
グラフである。この実施例に係る空気調和機の制御系統
は,図1に示す如く,室外コントローラ1,インバータ
回路2,圧縮機3,圧縮機温度センサ4により構成され
ている。室外コントローラ1は,空気調和機の運転開始
時に圧縮機温度センサ4からの信号を取り入れ,圧縮機
の温度を検出する。そして,上記検出した温度に応じて
,インバータ回路2へ運転周波数の指示を出し,圧縮機
3を適宜の周波数で駆動する。この実施例では,検出さ
れた圧縮機の温度を4段階に分け,各段階ごとに圧縮機
の回転数の上昇度合いを段階的に変化させるようにして
いる。図2は,そのような圧縮機の温度に応じて,運転
周波数の上昇度合いを段階的に変化させるプログラム例
であり,製品によっては更に細分化または統合化される
こともあり得る。即ち,例えば検出された圧縮機温度T
が,図2に示す如く,最低基準温度T1 より更に低い
場合には60Hzでt1 の時間だけ低速による慣らし
運転を行ない,続いて80Hzでt2 時間慣らし運転
を行い,その後130Hzのフルパワー運転に移る。図
3の実線は,このような慣らし運転を最も長時間行なう
場合の周波数変化状態を示す。圧縮機温度Tが,前記最
低基準温度T1 とそれより若干高い基準温度T2 と
の間にある場合には,60Hzによる慣らし運転を(3
/4)t1 時間行ない,80Hzによる慣らし運転を
(3/4)t2 時間行なった後フルパワーに移行する
【0007】更に,圧縮機温度Tが上記基準温度T2 
よりも更に高い基準温度T3 とT2 の間にある場合
には,60Hzによる運転を(1/2)t1 時間,8
0Hzによる運転を(1/2)t2 時間だけ行ないフ
ルパワー運転に移行する。図3における破線は,この場
合の周波数変化を示している。圧縮機温度Tが上記基準
温度T3 よりも高い場合には,ほとんど慣らし運転を
行なう必要がないので,60Hzにおける慣らし運転を
(1/4)t1 ,80Hzにおける慣らし運転を(1
/4)t2 だけ行ない,速やかにフルパワー運転に移
行する。この実施例では,上記したように,空気調和機
の始動時における圧縮機の温度,即ち圧縮機内の潤滑油
の温度に応じて慣らし運転時間を変更することにより,
周波数の上昇度合いを調整するようにしているので,圧
縮機温度に応じた最短の慣らし運転を経てフルパワー運
転に移ることが出来る。
【0008】
【発明の効果】本発明は,以上述べた如く構成されてい
るので,空気調和機の始動時における圧縮機の温度に慣
らし運転時間を最も短くすることができ,無駄な慣らし
運転を行なうことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の一実施例に係る空気調和機の制御
ブロック図。
【図2】  その制御手順を示すフローチャート。
【図3】  上記制御手順に従った周波数変更状態を示
すグラフ。
【符号の説明】
1…室外コントローラ 2…インバータ回路 3…圧縮機 4…圧縮機温度センサ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  周波数制御によって圧縮機の回転数を
    制御し,始動時に上記周波数を序々に上昇せしめるよう
    にした空気調和機において,圧縮機の温度を検出する温
    度センサと,上記温度センサからの出力値に応じて上記
    周波数の上昇度合いを調整する制御手段とを具備してな
    ることを特徴とする空気調和機。
JP3028370A 1991-02-22 1991-02-22 空気調和機 Pending JPH04268164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3028370A JPH04268164A (ja) 1991-02-22 1991-02-22 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3028370A JPH04268164A (ja) 1991-02-22 1991-02-22 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04268164A true JPH04268164A (ja) 1992-09-24

Family

ID=12246743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3028370A Pending JPH04268164A (ja) 1991-02-22 1991-02-22 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04268164A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0865152A1 (en) * 1997-03-10 1998-09-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control unit for refrigerating machine
JP2001241787A (ja) * 2000-02-24 2001-09-07 Mitsubishi Electric Corp スクリュー式冷凍機
JP2009058198A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Orion Mach Co Ltd 冷却装置の圧縮機始動方法
JP2013160490A (ja) * 2012-02-09 2013-08-19 Hitachi Appliances Inc ヒートポンプ式給湯機
CN106352493A (zh) * 2016-10-10 2017-01-25 珠海格力电器股份有限公司 空调压缩机小负荷运行启停控制方法、空调压缩机及空调器
JPWO2015198424A1 (ja) * 2014-06-25 2017-04-20 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置
EP3118540A4 (en) * 2014-03-14 2017-11-01 Mitsubishi Electric Corporation Refrigerating device
WO2019087630A1 (ja) * 2017-10-30 2019-05-09 ダイキン工業株式会社 空調装置
JP2021021522A (ja) * 2019-07-26 2021-02-18 株式会社コロナ 空気調和装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179943A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 株式会社東芝 空気調和機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179943A (ja) * 1984-09-28 1986-04-23 株式会社東芝 空気調和機

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0865152A1 (en) * 1997-03-10 1998-09-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control unit for refrigerating machine
JP2001241787A (ja) * 2000-02-24 2001-09-07 Mitsubishi Electric Corp スクリュー式冷凍機
JP2009058198A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Orion Mach Co Ltd 冷却装置の圧縮機始動方法
JP2013160490A (ja) * 2012-02-09 2013-08-19 Hitachi Appliances Inc ヒートポンプ式給湯機
EP3118540A4 (en) * 2014-03-14 2017-11-01 Mitsubishi Electric Corporation Refrigerating device
US10145598B2 (en) 2014-03-14 2018-12-04 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration apparatus
JPWO2015198424A1 (ja) * 2014-06-25 2017-04-20 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置
CN106352493A (zh) * 2016-10-10 2017-01-25 珠海格力电器股份有限公司 空调压缩机小负荷运行启停控制方法、空调压缩机及空调器
CN106352493B (zh) * 2016-10-10 2019-01-11 珠海格力电器股份有限公司 空调压缩机小负荷运行启停控制方法、空调压缩机及空调器
WO2019087630A1 (ja) * 2017-10-30 2019-05-09 ダイキン工業株式会社 空調装置
JP2019082279A (ja) * 2017-10-30 2019-05-30 ダイキン工業株式会社 空調装置
CN111279138A (zh) * 2017-10-30 2020-06-12 大金工业株式会社 空调装置
EP3705808A4 (en) * 2017-10-30 2020-11-18 Daikin Industries, Ltd. AIR CONDITIONER
CN111279138B (zh) * 2017-10-30 2021-06-11 大金工业株式会社 空调装置
JP2021021522A (ja) * 2019-07-26 2021-02-18 株式会社コロナ 空気調和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5054294A (en) Compressor discharge temperature control for a variable speed compressor
US5335507A (en) Control system for an air conditioning/refrigeration system
JPH04268164A (ja) 空気調和機
US5634772A (en) System for controlling operation of turbo type fluid machinery
JPH0343848Y2 (ja)
JP3597053B2 (ja) 空気調和機
KR100301499B1 (ko) 인버터냉장고압축기의윤활모드설정방법
JPS6229852A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機の圧縮機制御装置
JPH07190509A (ja) 周波数制御式空気調和機の保護制御装置
JP3134635B2 (ja) 周波数制御式空気調和機の保護制御装置
JPS60228782A (ja) 空気調和機の制御装置
JPS6349667Y2 (ja)
JPH08327163A (ja) 冷凍サイクルにおける運転開始時制御装置
JPH07310959A (ja) 空気調和装置
JPH06100386B2 (ja) 圧縮機の制御方法
JPH0248821B2 (ja)
JPS59153073A (ja) 空気調和機の圧縮機の保護方法
JPS6179943A (ja) 空気調和機
JPH0343569Y2 (ja)
JPH04246285A (ja) 圧縮機の起動装置
JPS61272557A (ja) 冷凍サイクル装置
JPH11281171A (ja) 冷凍装置
RU2150610C1 (ru) Способ запуска осевого компрессора и устройство для его осуществления
JP3227785B2 (ja) 冷凍装置
JPS62108947A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機の圧縮機制御装置