[go: up one dir, main page]

JPH04262163A - 自動変速機と輪止め装置として使用される一方向クラツチとを持つ自動車 - Google Patents

自動変速機と輪止め装置として使用される一方向クラツチとを持つ自動車

Info

Publication number
JPH04262163A
JPH04262163A JP3274458A JP27445891A JPH04262163A JP H04262163 A JPH04262163 A JP H04262163A JP 3274458 A JP3274458 A JP 3274458A JP 27445891 A JP27445891 A JP 27445891A JP H04262163 A JPH04262163 A JP H04262163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control signal
transmission
way clutch
clutch
automatic transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3274458A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH079261B2 (ja
Inventor
Hans Merkle
ハンス・メルクレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Mercedes Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG, Mercedes Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPH04262163A publication Critical patent/JPH04262163A/ja
Publication of JPH079261B2 publication Critical patent/JPH079261B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/26Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, of type of freewheel device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0021Generation or control of line pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/20Preventing gear creeping ; Transmission control during standstill, e.g. hill hold control
    • F16H2061/205Hill hold control, e.g. with torque converter or a friction device slightly engaged to keep vehicle stationary
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H3/00Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion
    • F16H3/006Toothed gearings for conveying rotary motion with variable gear ratio or for reversing rotary motion power being selectively transmitted by parallel flow paths, e.g. dual clutch transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/684Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive
    • F16H61/688Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive with two inputs, e.g. selection of one of two torque-flow paths by clutches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,動力伝達経路において
駆動原動機の後に設けられる自動変速機と,前進走行及
び後退走行において同じ回転方向を持つ変速機軸の一方
の回転方向を阻止していわゆる輪止めとして使用される
一方向クラツチとを持つ,自動車に関する。
【0002】
【従来の技術】このような自動車は,ドイツ連邦共和国
特許出願公開第2003977号明細書にその原理的作
用を記載されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の基礎になつて
いる課題は,大体において,輪止めが使用される走行状
態において摩擦結合で動作する切換え素子(クラツチ,
ブレーキ)へ作用する動作圧力の制御により,変速機に
おける必要な摩擦結合を自動的に保証することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
本発明によれば,圧力媒体で操作されかつ摩擦結合で動
作するクラツチ又はブレーキのような切換え素子が使用
される場合,輪止めとして使用される一方向クラツチが
,駆動原動機と摩擦結合で動作する切換え素子との間の
動力伝達経路に設けられ,摩擦結合で動作する切換え素
子の操作用動作圧力を制御するため,変速機が走行位置
にある時,走行状態に関係する制御信号が形成され,車
両形式に関係する動作圧力用保持圧力値を設定するため
の基準信号が形成され,変速機出力回転数が特定の最小
回転数値に等しいか又はこれより小さい時,回転数に関
係する制御信号が形成され,駆動原動機のトルクに関係
する動作圧力の圧力値を設定するための負荷に関係する
制御信号が形成され,走行状態に関係する制御信号及び
回転数に関係する制御信号が生ずると,動作圧力が少な
くとも保持圧力値に制御される。
【0005】本発明による自動車では,一方向クラツチ
を流体トルクコンバータに設けて,タービンが逆方向に
回転するのを防止することができる。後続の変速機部分
の出力側も変速方向とは逆に回転しないようにするため
,摩擦結合によりトルクを伝達する操作部材が強く付勢
される。車両に規定される輪止めトルクを保証するため
,例えば液圧制御装置を受入れるいわゆる変速板を適当
に拡大することができる。輪止めがいつ必要となるかを
示す簡単な信号を利用できないので,まだ測定可能な車
両速度(変速機出力回転数の最小値)から動作圧力が上
昇せしめられて,所望の輪止めが保証されるように,制
御が行われる。
【0006】これらの機能は例えば液圧のみで実現する
ことができる。第1の切換え位置″走行″又は″中立″
は普通の範囲選択摺動体により得られる。第2の切換え
位置では,トルクに応じて動作圧力を輪止め用圧力と比
較することができる。これは弁スプールにおいて行われ
る。動作圧力が輪止め用圧力より小さいと,第3の切換
え位置において再びスプールにより出力回転数の回転数
圧力について回転数比較が行われる。回転数が最小回転
数以下であると,圧力が輪止め用圧力まで高められる。 輪止めが必要になると,この輪止めは自動的に与えられ
る。
【0007】全電子制御では,トルクに関係する動作圧
力用の電流信号と回転数電気信号とが電子切換え位置へ
直接達し,そこから動作圧力を制御する比例電磁弁へ達
する。純液圧制御の全電子制御との間のすべての中間段
階が可能である。
【0008】図面に示されている実施例について本発明
を以下に説明する。
【0009】
【実施例】まず図1に関して,詳細には示してない自動
車において,動力伝達経路中に直列に前後して,駆動原
動機3(そのクランク軸のみ示してある),トルクコン
バータ11の形の動液圧流体装置,2つの切換え素子と
しての負荷切換えクラツチK1,K2及び中間歯車構造
の二方変速機4が設けられている。トルクコンバータ1
1では通常のようにポンプ羽根車12が駆動原動機3に
より駆動され,タービン羽根車13は負荷切換えクラツ
チK1及びK2の入力側を駆動するタービン羽根車軸6
にほぼ固定的に結合され,案内羽根車14は一方向クラ
ツチ16を介して,ハウジンクに固定した非回転固定子
軸15に結合されている。
【0010】一方の負荷切換えクラツチK1は,変速機
部分17を介して,同期化される変速クラツチ19,2
1,22により同軸的な出力軸18に結合され,他方の
負荷切換えクラツチK2は,第2の変速機部分20を介
して,変速クラツチ21により出力軸18に結合されて
いる。この二方変速機4の構成及び機能は公知であり,
本発明の対象ではない。
【0011】いわゆる輪止めの効果を得るために,ター
ビン羽根車軸6は,駆動原動機3の回転方向とは逆向き
の回転方向を阻止する一方向クラツチ5により,非回転
固定子軸15に結合され,負荷切換えクラツチK1,K
2の動作圧力pAを与えるため,図2の制御装置が設け
られている。
【0012】変速機4の自動切換え装置の普通の範囲選
択レバーが走行位置にあり,従つて普通の選択位置D,
3,2,1又はRの1つにあると,電子スイツチ23が
信号7を発生し,この信号がAND素子24の第1の入
力端へ与えられる。出力軸18の回転数従つて変速機出
力回転数nAbが,特定の最小値n0に等しいか又はこ
れより小さい値に低下すると,電子比較回路25が信号
9を発生し,この信号がAND素子24の第2の入力端
へ与えられる。関数発生器26の入力端は,駆動原動機
3の機関負荷に関係する入力信号を供給される。この関
数発生器26は,機関負荷に関係する動作圧力pAの設
定用比例電磁弁を制御する出力回路28へ出力信号10
を供給する。別の関数発生器29が,そのつどの車両形
式例えばその重量に関係する入力信号30により動作し
て,一方向クラツチ5を介してそのつどの車両重量をハ
ウジングに対して支持するために必要な動作圧力をその
つど作用する負荷切換えクラツチK1又はK2へ印加す
るのに必要な保持圧力値pHを設定する制御信号8を基
準信号として発生する。2つの入力端を介して制御信号
8及び10を供給される比較回路31は,負荷に関係す
る動作圧力pAが保持圧力値pHより低い時,出力信号
32を発生する。
【0013】3つの制御信号全部7,9及び32が生ず
ると,AND素子24の出力端に信号33が生じて,電
子スイツチ34を切換えるので,今や出力回路28には
,車両の形式に特有な保持圧力値pH用の制御信号8が
導かれる。
【0014】こうして負荷切換えクラツチ及び変速クラ
ツチが常に入れられている走行位置において,車両の走
行速度が零に近づくと,摩擦結合で動作する負荷切換え
クラツチも必然的に充分高い動作圧力を印加されるので
,後戻りを自動的に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】動力伝達経路中において前に設けられる流体ト
ルクコンバータ及び輪止めとして使用される一方向クラ
ツチを有する中間歯車構造の二方変速機の構成図である
【図2】図1による変速機の摩擦結合で動作する2つの
切換えクラツチの動作圧力を自動制御する装置のブロツ
ク線図である。
【符号の説開】
3            駆動原動機(クランク軸)
4            変速機 5            一方向クラツチ7,9,1
0  制御信号 8            基準信号

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  動力伝達経路において駆動原動機の後
    に設けられる自動変速機と,前進走行及び後退走行にお
    いて同じ回転方向を持つ変速機軸の一方の回転方向を阻
    止していわゆる輪止めとして使用される一方向クラツチ
    とを持つものにおいて,圧力媒体で操作されかつ摩擦結
    合で動作するクラツチ又はブレーキのような切換え素子
    が使用される場合,輪止めとして使用される一方向クラ
    ツチ(5)が,駆動原動機(3)と摩擦結合で動作する
    切換え素子(K1,K2)との間の動力伝達経路に設け
    られ,摩擦結合で動作する切換え素子(K1,K2)の
    操作用動作圧力を制御するため,変速機(4)が定行位
    置にある時,走行状態に関係する制御信号(7)が形成
    され,車両形式に関係する動作圧力用保持圧力値(PH
    )を設定するための基準信号(8)が形成され,変速機
    出力回転数(nAb)が特定の最小回転数値(n0)に
    等しいか又はこれより小さい時,回転数に関係する制御
    信号(9)が形成され,駆動原動機(3)のトルクに関
    係する動作圧力の圧力値を設定するための負荷に関係す
    る制御信号(10)が形成され,走行状態に関係する制
    御信号(7)及び回転数に関係する制御信号(9)が生
    ずると,動作圧力(PA)が少なくとも保持圧力値(P
    H)に制御されることを特徴とする,自動変速機といわ
    ゆる輪止めとして使用される一方向クラツチとを持つ自
    動車。
JP3274458A 1990-08-08 1991-07-26 自動変速機と輪止め装置として使用される一方向クラツチとを持つ自動車 Expired - Lifetime JPH079261B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4025069.5 1990-08-08
DE4025069A DE4025069C1 (ja) 1990-08-08 1990-08-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04262163A true JPH04262163A (ja) 1992-09-17
JPH079261B2 JPH079261B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=6411816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3274458A Expired - Lifetime JPH079261B2 (ja) 1990-08-08 1991-07-26 自動変速機と輪止め装置として使用される一方向クラツチとを持つ自動車

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5170679A (ja)
JP (1) JPH079261B2 (ja)
DE (1) DE4025069C1 (ja)
FR (1) FR2665740A1 (ja)
GB (1) GB2247290B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7866227B2 (en) 2005-09-30 2011-01-11 Honda Motor Co., Ltd. Vehicular power transmission system

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4223084A1 (de) * 1992-07-14 1992-11-26 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur elektronischen steuerung eines automatischen schaltgetriebes
US5474164A (en) * 1994-05-09 1995-12-12 Ford Motor Company Vehicle transmission hill holder
DE19534418A1 (de) * 1995-09-16 1997-03-20 Bayerische Motoren Werke Ag Antriebseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE19910573A1 (de) * 1999-03-10 2000-09-14 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Kraftfahrzeugkupplung in einem Haltemodus
JP4492958B2 (ja) * 2005-03-31 2010-06-30 本田技研工業株式会社 自動変速機
DE102006019782A1 (de) * 2006-04-28 2007-10-31 Daimlerchrysler Ag Hydrodynamisches Anfahrelement für ein Kraftfahrzeug
CN107061727B (zh) * 2017-06-02 2023-03-21 重庆隆旺机电有限责任公司 多功能传动组件
CN107191592B (zh) * 2017-06-02 2023-06-02 重庆隆旺机电有限责任公司 变速鼓换挡型变速器总成

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1933265A (en) * 1932-09-14 1933-10-31 Otis B Hunt Automatic nonbacking automobile brake
DE2003977A1 (de) * 1970-01-29 1971-08-19 Werner Schlosser Rueckrollsperre fuer Fahrzeuge aller Art
US4515259A (en) * 1982-07-07 1985-05-07 Kia Industrial Co., Inc. Clutch-operated hill holder brake system
DE3311537A1 (de) * 1983-03-30 1984-10-04 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Antriebsanordnung fuer fahrzeuge, insbesondere kraftfahrzeuge
GB8400698D0 (en) * 1984-01-11 1984-02-15 Automotive Prod Plc Motor vehicle transmission
FR2559435B1 (fr) * 1984-02-09 1992-01-03 Honda Motor Co Ltd Dispositif de maintien a l'arret pour vehicule automobile muni d'une transmission automatique
JPS6155455A (ja) * 1984-08-24 1986-03-19 Toyota Motor Corp 車輌用自動変速機のアイドル運転時制御方法
US4644826A (en) * 1984-08-24 1987-02-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Idling control system for an automatic transmission providing smooth starting off action
US4666021A (en) * 1985-09-30 1987-05-19 Allied Corporation Release mechanism for a hill holder device
US4867291A (en) * 1988-06-28 1989-09-19 Dana Corporation Vehicle transmission hill holder with releasable one way clutch

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7866227B2 (en) 2005-09-30 2011-01-11 Honda Motor Co., Ltd. Vehicular power transmission system

Also Published As

Publication number Publication date
US5170679A (en) 1992-12-15
FR2665740B1 (ja) 1994-11-25
JPH079261B2 (ja) 1995-02-01
FR2665740A1 (fr) 1992-02-14
GB9115810D0 (en) 1991-09-04
GB2247290A (en) 1992-02-26
GB2247290B (en) 1994-07-27
DE4025069C1 (ja) 1992-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0301590B1 (en) A stepless speed reducer
JP5087596B2 (ja) 自動変速機を有する自動車の駆動システムの電子油圧制御装置
JPH075040B2 (ja) 連続可変変速機用制御弁装置
US4896568A (en) Electric-hydraulic control
US6543311B1 (en) Driving system for industrial trucks
JPS58184323A (ja) 歯車変速装置に於ける同期装置の駆動装置
JPH04262163A (ja) 自動変速機と輪止め装置として使用される一方向クラツチとを持つ自動車
US4314487A (en) Braking method for vehicle transmission
JP2001526368A (ja) 走行装置
JP3069566B2 (ja) 変速ギアボックスの自動セレクタ装置を緊急走行用途のポジションへ操作する装置
US4665774A (en) Hydraulic control for automatic transmission wherein sequential clutch engagement is controlled by an accumulator
JP2774101B2 (ja) 自動車の自動変速機
US4819509A (en) Hydrodynamic-mechanical transmission
JPS62278366A (ja) 歯車変速機付油圧駆動車の速度制御方式
JPH07139608A (ja) 無限減速比変速機の変速制御装置
JP2973255B2 (ja) 車両の停止時の制御装置
JPS6184454A (ja) 無段変速機
JP3016409B2 (ja) 無限減速比変速機の変速制御装置
JPS609486Y2 (ja) 自動変速機
JP2811616B2 (ja) 自動車用遊星歯車変速機の変速段切換え装置
CA1118318A (en) Braking method for vehicle transmission
JP2765101B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御方法
JPH09112679A (ja) 自動変速機用油圧制御装置
JP2636232B2 (ja) 車両用自動変速機の油圧回路
JPS6327171Y2 (ja)