[go: up one dir, main page]

JPH04249906A - 弾性表面波フィルタ - Google Patents

弾性表面波フィルタ

Info

Publication number
JPH04249906A
JPH04249906A JP41629190A JP41629190A JPH04249906A JP H04249906 A JPH04249906 A JP H04249906A JP 41629190 A JP41629190 A JP 41629190A JP 41629190 A JP41629190 A JP 41629190A JP H04249906 A JPH04249906 A JP H04249906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic wave
surface acoustic
wave filter
piezoelectric substrate
interdigital transducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP41629190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3117021B2 (ja
Inventor
Kimio Seike
政  家   公  夫
Haruo Morii
森  井   春  雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP02416291A priority Critical patent/JP3117021B2/ja
Priority to US07/816,291 priority patent/US5223762A/en
Publication of JPH04249906A publication Critical patent/JPH04249906A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3117021B2 publication Critical patent/JP3117021B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は弾性表面波フィルタに
関し、特に圧電体基板上にインタディジタルトランスデ
ューサとリフレクタとで形成される弾性表面波共振子が
2つ形成された弾性表面波フィルタに関する。
【0002】
【従来の技術】図5はこの発明の背景となる従来の弾性
表面波フィルタの一例を示す図解図である。弾性表面波
フィルタ1は圧電体基板2を含む。圧電体基板2上には
、2つの弾性表面波共振子3が形成される。弾性表面波
共振子3は、インタディジタルトランスデューサ4と、
インタディジタルトランスデューサ4の両側に形成され
る2つのリフレクタ5とを含む。これらの2つの弾性表
面波共振子3は、互いに線対称となるように対向して形
成される。そして、2つのインタディジタルトランスデ
ューサ4から入力端子6および出力端子7が引き出され
、インタディジタルトランスデューサ4とリフレクタ5
とを接続するようにしてアース端子8が引き出される。
【0003】図5に示される弾性表面波フィルタ1の等
価回路が図6および図7に示される。図6および図7に
示す等価回路において、L1 =Ls =La ,R1
 =Rs =Ra ,1/Cm =1/Ca −1/C
s である。この弾性表面波フィルタ1は、たとえば帯
域通過型フィルタとして形成される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような弾性表面波
フィルタを使用するとき、特に移動体通信機市場におい
ては、さらに急峻な選択度つまり良好なシェープファク
タが要求される場合が多い。このような場合、複数の弾
性表面波フィルタを縦続接続して、選択度を急峻にする
方法が一般的に行われている。
【0005】ところが、複数の弾性表面波フィルタを複
数縦続接続すると、選択度が急峻になると同時に、挿入
損失が大きくなり、また通過帯域幅も必要以上に狭くな
ってしまう。
【0006】それゆえに、この発明の主たる目的は、挿
入損失が大きくならず、また通過帯域幅が狭くならずに
、選択度を急峻にすることができる、弾性表面波フィル
タを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、圧電体基板
を含み、圧電体基板上にインタディジタルトランスデュ
ーサとリフレクタとからなる2つの弾性表面波共振子を
線対称となるように対向して形成した弾性表面波フィル
タであって、その入出力間に静電容量を橋絡接続した、
弾性表面波フィルタである。
【0008】
【作用】入出力間に静電容量を橋絡接続することによっ
て、弾性表面波フィルタの周波数特性が急峻な形状とな
る。
【0009】
【発明の効果】この発明によれば、挿入損失を大きくす
ることなく、また通過帯域幅を狭くすることなく、急峻
な選択度を有する弾性表面波フィルタを得ることができ
る。
【0010】この発明の上述の目的,その他の目的,特
徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳
細な説明から一層明らかとなろう。
【0011】
【実施例】図1はこの発明の一実施例を示す図解図であ
る。弾性表面波フィルタ10は圧電体基板12を含む。 圧電体基板12の材料としては、たとえばSTカット水
晶などが用いられる。圧電体基板12上には、2つの弾
性表面波共振子14,16が形成される。一方の弾性表
面波共振子14は、インタディジタルトランスデューサ
18を含み、このインタディジタルトランスデューサ1
8の両側に2つのリフレクタ20,22が形成される。
【0012】インタディジタルトランスデューサ18は
、圧電体基板12の長手方向の中央部に形成される。 インタディジタルトランスデューサ18は、2つのくし
形電極18aおよび18bが交互に交差するように形成
される。これらのくし形電極18a,18bの対数は、
この実施例では130対形成される。そして、この弾性
表面波フィルタ10に励起される弾性表面波の波長をλ
とすると、インタディジタルトランスデューサ18の交
差幅は9λに設定される。インタディジタルトランスデ
ューサ18の一方のくし形電極18aは入力端子24に
接続され、他方のくし形電極18bはアース端子26に
接続される。
【0013】リフレクタ20,22は、インタディジタ
ルトランスデューサ18を中心として、圧電体基板12
の長手方向の両側に形成される。リフレクタ20,22
は、圧電体基板12の幅方向に延びる複数の電極を有し
、これらの電極がアース端子26に接続される。この実
施例では、リフレクタ20,22の電極の数は、それぞ
れ135本形成される。また、リフレクタ20,22の
開口長は、弾性表面波の波長をλとすると9λに設定さ
れる。インタディジタルトランスデューサ18およびリ
フレクタ20,22は、たとえばアルミニウムなどで形
成される。
【0014】他方の弾性表面波共振子16も、弾性表面
波共振器14と同様に、インタディジタルトランスデュ
ーサ28を含み、その両側にリフレクタ30,32が形
成される。インタディジタルトランスデューサ28は2
つのくし形電極28a,28bを含む。そして、一方の
くし形電極28aが出力端子34に接続され、他方のく
し形電極28bがアース端子26に接続される。また、
リフレクタ30,32は、たとえば135本の電極で形
成され、アース端子26に接続される。この弾性表面波
共振子16は、別の弾性表面波共振子14と線対称にな
るように対向して形成される。2つの弾性表面波共振子
14,16の間隙幅は、弾性表面波の波長をλとすると
、0.9λに設定される。
【0015】入力端子24と出力端子34との間には、
静電容量36が橋絡接続される。静電容量36は、たと
えば圧電体基板12上に形成される。この静電容量36
によって、弾性表面波フィルタ10の周波数特性の波形
を急峻にすることができる。
【0016】この弾性表面波フィルタ10の等価回路が
、図2および図3に示される。図2および図3において
、L1 =Ls =La ,R1 =Rs =Ra ,
1/Cm =1/Ca −1/Cs である。また、C
B は、入力端子24と出力端子34との間の静電容量
36を示す。
【0017】この発明の弾性表面波フィルタ10および
従来の弾性表面波フィルタとの周波数特性を図4に示す
。この周波数特性は、弾性表面波フィルタを2段縦続接
続した場合を示す特性である。図4において、Aは静電
容量36として0.035pFのものを使用した特性を
示し、Bは静電容量36として0.01pFのものを使
用した特性を示し、Cは従来の弾性表面波フィルタの特
性を示す。
【0018】図4からわかるように、この発明の弾性表
面波フィルタ10では、従来の入出力端子間に静電容量
が形成されていないものに比べて、通過帯域における立
ち上がり部分の傾斜が大きくなっている。つまり、この
発明の弾性表面波フィルタ10では、従来のものに比べ
て、選択度が向上しているのがわかる。したがって、少
ない多段接続数で弾性表面波フィルタの選択度を向上さ
せることができ、同一選択度の場合にはその挿入損失を
少なくすることができる。
【0019】また、この発明の弾性表面波フィルタ10
では、従来のものに比べて、シェープファクタが向上し
、同一選択度の場合、通過帯域幅を必要以上に狭くする
ことがない。
【0020】なお、図4の周波数特性では、弾性表面波
フィルタを2段縦続接続した場合の特性を示したが、弾
性表面波フィルタは1段だけの場合、または3段以上縦
続接続した場合においても、同様の効果を得ることがで
きる。
【0021】さらに、インタディジタルトランスデュー
サ18,28の対数およびリフレクタ20,22,30
,32の電極の本数は、必要に応じて任意に設定可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す図解図である。
【図2】図1に示す弾性表面波フィルタの等価回路図で
ある。
【図3】図2に示す等価回路と同等の等価回路図である
【図4】この発明の弾性表面波フィルタおよび従来の弾
性表面波フィルタの周波数特性を示すグラフである。
【図5】この発明の背景となる従来の弾性表面波フィル
タの一例を示す図解図である。
【図6】図5に示す従来の弾性表面波フィルタの等価回
路図である。
【図7】図6に示す等価回路と同等の等価回路図である
【符号の説明】
10  弾性表面波フィルタ 12  圧電体基板 14  弾性表面波共振子 16  弾性表面波共振子 18  インタディジタルトランスデューサ20  リ
フレクタ 22  リフレクタ 24  入力端子 28  インタディジタルトランスデューサ30  リ
フレクタ 32  リフレクタ 34  出力端子 36  静電容量

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  圧電体基板を含み、前記圧電体基板上
    にインタディジタルトランスデューサとリフレクタとか
    らなる2つの弾性表面波共振子を線対称となるように対
    向して形成した弾性表面波フィルタであって、その入出
    力間に静電容量を橋絡接続した、弾性表面波フィルタ。
JP02416291A 1990-12-27 1990-12-27 弾性表面波フィルタ Expired - Lifetime JP3117021B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02416291A JP3117021B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 弾性表面波フィルタ
US07/816,291 US5223762A (en) 1990-12-27 1991-12-27 Surface acoustic wave filter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02416291A JP3117021B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 弾性表面波フィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04249906A true JPH04249906A (ja) 1992-09-04
JP3117021B2 JP3117021B2 (ja) 2000-12-11

Family

ID=18524522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02416291A Expired - Lifetime JP3117021B2 (ja) 1990-12-27 1990-12-27 弾性表面波フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3117021B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8174339B2 (en) * 2008-12-26 2012-05-08 Taiyo Yuden Co., Ltd. Duplexer, substrate for duplexer, and electronic apparatus
US8228137B2 (en) 2007-08-23 2012-07-24 Taiyo Yuden Co., Ltd. Filter, demultiplexer, and module including demultiplexer, communication apparatus
US8274342B2 (en) 2008-12-26 2012-09-25 Taiyo Yuden Co., Ltd. Duplexer and electronic device

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53128957A (en) * 1977-04-15 1978-11-10 Northern Telecom Ltd Single sideeband monolithic crystal filter and polylithic filter unit
JPS5639085A (en) * 1979-09-06 1981-04-14 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd Chromone derivative and its preparation
JPS5948565A (ja) * 1982-09-14 1984-03-19 大成建設株式会社 コンクリ−ト構造物に対するプレストレス導入方法
JPS6423611A (en) * 1987-07-18 1989-01-26 Oki Electric Ind Co Ltd Polarized type surface acoustic wave resonator filter
JPH01135113A (ja) * 1987-11-20 1989-05-26 Oki Electric Ind Co Ltd 弾性表面波装置
JPH01212015A (ja) * 1987-10-22 1989-08-25 Toyo Commun Equip Co Ltd Idt励振縦結合二重モード・フィルタ
JPH03222512A (ja) * 1990-01-29 1991-10-01 Oki Electric Ind Co Ltd 有極形saw共振器フィルタ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53128957A (en) * 1977-04-15 1978-11-10 Northern Telecom Ltd Single sideeband monolithic crystal filter and polylithic filter unit
JPS5639085A (en) * 1979-09-06 1981-04-14 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd Chromone derivative and its preparation
JPS5948565A (ja) * 1982-09-14 1984-03-19 大成建設株式会社 コンクリ−ト構造物に対するプレストレス導入方法
JPS6423611A (en) * 1987-07-18 1989-01-26 Oki Electric Ind Co Ltd Polarized type surface acoustic wave resonator filter
JPH01212015A (ja) * 1987-10-22 1989-08-25 Toyo Commun Equip Co Ltd Idt励振縦結合二重モード・フィルタ
JPH01135113A (ja) * 1987-11-20 1989-05-26 Oki Electric Ind Co Ltd 弾性表面波装置
JPH03222512A (ja) * 1990-01-29 1991-10-01 Oki Electric Ind Co Ltd 有極形saw共振器フィルタ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8228137B2 (en) 2007-08-23 2012-07-24 Taiyo Yuden Co., Ltd. Filter, demultiplexer, and module including demultiplexer, communication apparatus
US8174339B2 (en) * 2008-12-26 2012-05-08 Taiyo Yuden Co., Ltd. Duplexer, substrate for duplexer, and electronic apparatus
US8274342B2 (en) 2008-12-26 2012-09-25 Taiyo Yuden Co., Ltd. Duplexer and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
JP3117021B2 (ja) 2000-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5694096A (en) Surface acoustic wave filter
US5666092A (en) Bandpass filter having at least two saw resonator filters coupled in parallel
US5223762A (en) Surface acoustic wave filter
JPH07283682A (ja) 弾性表面波共振子フィルタ
JPH11220353A (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH01208010A (ja) モノリシツクな格子型弾性表面波フイルタ
US6292071B1 (en) Surface acoustic wave filter for improving flatness of a pass band and a method of manufacturing thereof
JPH07273597A (ja) 共振器型弾性表面波フィルタ
JPH01314008A (ja) 梯子型圧電フィルタ
JPH04249906A (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH0774584A (ja) 弾性表面波フィルタ
CA1112726A (en) Multiple pole bandpass filter having monolithic crystal elements
JP3274009B2 (ja) 共振器型弾性表面波フィルタ
JP2000312125A (ja) 弾性表面波装置
US6762534B2 (en) Transversally coupled resonator filter
JPH10284988A (ja) 弾性表面波フィルタ
JP4138093B2 (ja) 縦結合二重モードsawフィルタ
JP3214226B2 (ja) 弾性表面波共振子フィルタ
JP2000349590A (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH04249907A (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH04230108A (ja) 弾性表面波フィルタ
JP3654920B2 (ja) 多段接続弾性表面波多重モードフィルタ
JPH09116379A (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH0993079A (ja) 弾性表面波多重モードフィルタ
JP2002026603A (ja) バンドパスフィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071006

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 11