JPH04249076A - C型コネクタ及びコネクタに導線を固定する方法 - Google Patents
C型コネクタ及びコネクタに導線を固定する方法Info
- Publication number
- JPH04249076A JPH04249076A JP3249157A JP24915791A JPH04249076A JP H04249076 A JPH04249076 A JP H04249076A JP 3249157 A JP3249157 A JP 3249157A JP 24915791 A JP24915791 A JP 24915791A JP H04249076 A JPH04249076 A JP H04249076A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- contact
- wedge
- type
- contact resistance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 title claims abstract description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 12
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 9
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000002360 explosive Substances 0.000 claims description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims 1
- 238000004880 explosion Methods 0.000 abstract 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 241001307210 Pene Species 0.000 description 1
- 241001105097 Trox Species 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/28—Clamped connections, spring connections
- H01R4/50—Clamped connections, spring connections utilising a cam, wedge, cone or ball also combined with a screw
- H01R4/5083—Clamped connections, spring connections utilising a cam, wedge, cone or ball also combined with a screw using a wedge
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/08—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation effected by an explosion
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S439/00—Electrical connectors
- Y10S439/933—Special insulation
- Y10S439/936—Potting material or coating, e.g. grease, insulative coating, sealant or, adhesive
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T403/00—Joints and connections
- Y10T403/57—Distinct end coupler
- Y10T403/5793—Distinct end coupler including member wedging or camming means
Landscapes
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
- Insulated Conductors (AREA)
- Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
- Catching Or Destruction (AREA)
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コネクタに導電体を固
定する方法及び装置に関する。
定する方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】分岐電線が永久設置電力ケーブルから引
き出される場合の多くの例においては、スリーブ状のコ
ネクタ部材が分岐電線と電力ケーブルの回りに設けられ
、スリーブ状のコネクタの内側に設けられたケーブルと
分岐線との間に、ウェッジ(くさび状部材)が、かなり
の力によって打ち込まれる。ケーブルと分岐線との間に
ウェッジを打ち込むために使用できる設置工具がセンタ
ー(Center)に付与された米国再発行特許33,
098に記載されている。都合が悪いことには、このウ
ェッジを急激に打ち込むと、分岐線若しくはケーブル内
に設けられた種々の導電体が固定スリーブ部材に対して
ウェッジの方向に引き出される。このケーブルの動き及
び導電体とスリーブ部材との間に発生する高い接触力の
結果、個々のケーブルのストランドが異なる速度で引っ
張られ所謂“バードケージング(とりかご状欠陥)”現
象が生じる。
き出される場合の多くの例においては、スリーブ状のコ
ネクタ部材が分岐電線と電力ケーブルの回りに設けられ
、スリーブ状のコネクタの内側に設けられたケーブルと
分岐線との間に、ウェッジ(くさび状部材)が、かなり
の力によって打ち込まれる。ケーブルと分岐線との間に
ウェッジを打ち込むために使用できる設置工具がセンタ
ー(Center)に付与された米国再発行特許33,
098に記載されている。都合が悪いことには、このウ
ェッジを急激に打ち込むと、分岐線若しくはケーブル内
に設けられた種々の導電体が固定スリーブ部材に対して
ウェッジの方向に引き出される。このケーブルの動き及
び導電体とスリーブ部材との間に発生する高い接触力の
結果、個々のケーブルのストランドが異なる速度で引っ
張られ所謂“バードケージング(とりかご状欠陥)”現
象が生じる。
【0003】バードケージングは、導電体のアンペア容
量が減少するケーブルの損傷形態のことである。この現
象は、導電体内に瓦れき、水蒸気、塩しぶき、雰囲気ガ
ス等を留どまらせて腐食を促進するので避けなければな
らない。更に、バードケージングが設置された電線に生
じると設備を破壊する。歴史的には、バードケージング
が発生すると、ストランド間の空間をエポキシ樹脂若し
くは他の適当な材料によって充填して水分、腐食及びそ
の他の腐食誘起物質の侵入を防止するのが通常の方法で
あった。
量が減少するケーブルの損傷形態のことである。この現
象は、導電体内に瓦れき、水蒸気、塩しぶき、雰囲気ガ
ス等を留どまらせて腐食を促進するので避けなければな
らない。更に、バードケージングが設置された電線に生
じると設備を破壊する。歴史的には、バードケージング
が発生すると、ストランド間の空間をエポキシ樹脂若し
くは他の適当な材料によって充填して水分、腐食及びそ
の他の腐食誘起物質の侵入を防止するのが通常の方法で
あった。
【0004】電気コネクタのためのたくさんの接触補助
部材が市販されており、これらはコネクタと導電体との
間の接触抵抗を減じ且つ接触領域への汚染物の侵入を防
止するように設計されている。これらの接触補助部材は
圧縮若しくは機械的なタイプの設置には適しているけれ
ども、高速コネクタ型の設置におけるケーブルの損傷を
防止することはできない。ブロスク(Broske)ら
に付与された米国特許3,235,944はウェッジを
打ち込むために爆発駆動装置を使用することによってバ
ードケージングを防止することができることを示してい
るが、この方法においても依然としてバードケージング
が生じることが判明した。
部材が市販されており、これらはコネクタと導電体との
間の接触抵抗を減じ且つ接触領域への汚染物の侵入を防
止するように設計されている。これらの接触補助部材は
圧縮若しくは機械的なタイプの設置には適しているけれ
ども、高速コネクタ型の設置におけるケーブルの損傷を
防止することはできない。ブロスク(Broske)ら
に付与された米国特許3,235,944はウェッジを
打ち込むために爆発駆動装置を使用することによってバ
ードケージングを防止することができることを示してい
るが、この方法においても依然としてバードケージング
が生じることが判明した。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、高
速若しくは爆発駆動装置によってウェッジ若しくはその
他の部材が打ち込まれるときにおいてさえもこのバード
ケージング現象の発生を防止する方法及び装置を提供す
ることを目的とする。
速若しくは爆発駆動装置によってウェッジ若しくはその
他の部材が打ち込まれるときにおいてさえもこのバード
ケージング現象の発生を防止する方法及び装置を提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、スリーブ状部
材の所定の表面に接触補助部材を塗布することによって
従来技術の欠点を解決する。この接触部材は、コネチカ
ット州ノーウォークのバーンディコーポレーションによ
って製造されたペネトロックスA13(PENETRO
X A13・登録商標)接合化合物内に懸濁されたシリ
カによって作ることができる。この特定の混合物は、導
電体若しくはケーブルとスリーブ状部材との間の摩擦係
数を増す。この混合物は、ケーブルとスリーブ状部材と
の間のみならずケーブルとウェッジとの間の摩擦係数を
同じにして個々のストランドが引き出されてバードケー
ジングが生じるのを防止する。
材の所定の表面に接触補助部材を塗布することによって
従来技術の欠点を解決する。この接触部材は、コネチカ
ット州ノーウォークのバーンディコーポレーションによ
って製造されたペネトロックスA13(PENETRO
X A13・登録商標)接合化合物内に懸濁されたシリ
カによって作ることができる。この特定の混合物は、導
電体若しくはケーブルとスリーブ状部材との間の摩擦係
数を増す。この混合物は、ケーブルとスリーブ状部材と
の間のみならずケーブルとウェッジとの間の摩擦係数を
同じにして個々のストランドが引き出されてバードケー
ジングが生じるのを防止する。
【0007】本発明のこれらの目的並びにその他の特徴
及び利点は、添付の図面と組み合わせたときに以下の本
発明の説明から明らかとなるであろう。
及び利点は、添付の図面と組み合わせたときに以下の本
発明の説明から明らかとなるであろう。
【0008】
【実施例】図1は、ウェッジ(くさび状部材)12の両
側に位置決めされた2つのマルチストランド(多数のス
トランド)からなる導電体14及び16を囲繞する典型
的なC型コネクタ10を示している。ウェッジとコネク
タとの間に導電体14及び16を位置決めするためにC
型コネクタ10内にウェッジ12が爆発的にたたき込ま
れると、ハードケージング(鳥かご)現象18が生じる
。既に示したように、コネクタと導電体との間の接触抵
抗を減じるための電気コネクタとして市販されているた
くさんの接触補助部材があるけれども、これらの接触補
助部材は、高速ウェッジ型設置には適しておらず、バー
ドケージング現象の発生を防止できない。
側に位置決めされた2つのマルチストランド(多数のス
トランド)からなる導電体14及び16を囲繞する典型
的なC型コネクタ10を示している。ウェッジとコネク
タとの間に導電体14及び16を位置決めするためにC
型コネクタ10内にウェッジ12が爆発的にたたき込ま
れると、ハードケージング(鳥かご)現象18が生じる
。既に示したように、コネクタと導電体との間の接触抵
抗を減じるための電気コネクタとして市販されているた
くさんの接触補助部材があるけれども、これらの接触補
助部材は、高速ウェッジ型設置には適しておらず、バー
ドケージング現象の発生を防止できない。
【0009】本発明の接触補助部材を利用できる典型的
なC型コネクタ20が図2及び3に示されている。この
コネクタは、頂部外表面22、底部外表面24及び該頂
面と底面とを互いに接続して“C”形状のコネクタを形
成する外表面26からなる。このコネクタ20の内側面
には、上側半径面30及び下側半径面32並びにこれら
の半径面をつなぐ平担面28が設けられている。ストラ
ンドが含まれたウェッジ34はその中に導電体36及び
38が設けられてコネクタが形成される。
なC型コネクタ20が図2及び3に示されている。この
コネクタは、頂部外表面22、底部外表面24及び該頂
面と底面とを互いに接続して“C”形状のコネクタを形
成する外表面26からなる。このコネクタ20の内側面
には、上側半径面30及び下側半径面32並びにこれら
の半径面をつなぐ平担面28が設けられている。ストラ
ンドが含まれたウェッジ34はその中に導電体36及び
38が設けられてコネクタが形成される。
【0010】本発明の接触補助部材は、ほぼ30重量%
の珪砂と70重量%のペネトロックスA13(PENE
TROX・登録商標)の混合物からなる。ペネトロック
スA13は亜鉛粒子が懸濁した合成ベース媒体からなる
。この混合物40は、導電体がコネクタと接触状態とな
る半径に沿ってC型コネクタ20の内側表面に塗布され
る。図5に示したように、この混合物はコネクタの平担
部分28上に延ばすべきでなく、コネクタの面取りされ
た端面の半径部分44に近付く位置42に延びることが
できる。
の珪砂と70重量%のペネトロックスA13(PENE
TROX・登録商標)の混合物からなる。ペネトロック
スA13は亜鉛粒子が懸濁した合成ベース媒体からなる
。この混合物40は、導電体がコネクタと接触状態とな
る半径に沿ってC型コネクタ20の内側表面に塗布され
る。図5に示したように、この混合物はコネクタの平担
部分28上に延ばすべきでなく、コネクタの面取りされ
た端面の半径部分44に近付く位置42に延びることが
できる。
【0011】ここに示した特定の実施例を参考にして本
発明を説明したが、本発明の精神及び範囲から逸脱する
ことなく特別に示し且つ説明した実施態様から派生した
種々の形状の実施態様が可能である。
発明を説明したが、本発明の精神及び範囲から逸脱する
ことなく特別に示し且つ説明した実施態様から派生した
種々の形状の実施態様が可能である。
【図1】バードケージング現象を示したC型コネクタ部
材の上面図である。
材の上面図である。
【図2】C型コネクタ部材の斜視図である。
【図3】一対の導電体に固定された図2に示すコネクタ
の斜視図である。
の斜視図である。
【図4】接触補助器具を設けたC型コネクタ部材の斜視
図である。
図である。
Claims (6)
- 【請求項1】 バードケージング作用を形成すること
なくコネクタに一対の電気導電体を固定する方法であっ
て、コネクタの内側表面の一部にコネクタと導電体との
間の接触抵抗を減じるための材料をコーティングする段
階と、爆発駆動工具を用いてコネクタ内の2つの導電体
の間にウェッジを打ち込む段階とを含む方法。 - 【請求項2】 前記接触抵抗材料が、30重量%の珪
砂と亜鉛粒子が懸濁された70重量%の合成ベース媒体
とからなる混合物からなる、請求項1に記載の方法。 - 【請求項3】 前記接触抵抗材料が、コネクタの半径
部分にのみ塗布される、請求項1に記載の方法。 - 【請求項4】 前記接触抵抗材料が、コネクタの半径
部分にのみ塗布される、請求項2に記載の方法。 - 【請求項5】 ウェッジがコネクタ内へ爆発的に打ち
込まれたときにバードケージングを防止するために使用
されるC型コネクタであって、内側平坦部分に接続され
た第1半径部分及び第2半径部分を有する内側表面を備
えたC型コネクタと、ウェッジがC型部材内へ打ち込ま
れる前にC型コネクタの内側表面に塗布された接触抵抗
材料とからなり、前記接触抵抗材料は、導電体とC型コ
ネクタとの間の摩擦係数を増加するために使用される、
コネクタ。 - 【請求項6】 前記接触抵抗材料が、30重量%の珪
砂と亜鉛粒子が懸濁された70重量%の合成ベース媒体
とからなる混合物からなる、請求項5に記載のC型コネ
クタ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US589618 | 1990-09-28 | ||
US07/589,618 US5090923A (en) | 1990-09-28 | 1990-09-28 | Dedicated contact aid for connectors utilizing high speed installations |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04249076A true JPH04249076A (ja) | 1992-09-04 |
JP3198126B2 JP3198126B2 (ja) | 2001-08-13 |
Family
ID=24358766
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24915791A Expired - Fee Related JP3198126B2 (ja) | 1990-09-28 | 1991-09-27 | C型コネクタ及びコネクタに導線を固定する方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5090923A (ja) |
EP (1) | EP0477934B1 (ja) |
JP (1) | JP3198126B2 (ja) |
AU (1) | AU645346B2 (ja) |
BR (1) | BR9104090A (ja) |
CA (1) | CA2052095C (ja) |
ES (1) | ES2075291T3 (ja) |
MX (1) | MX9101227A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR970013526A (ko) * | 1995-08-23 | 1997-03-29 | 원본미기재 | 유지 바브를 가지는 전기용 웨지 커넥터 |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7044810B2 (en) | 2004-06-07 | 2006-05-16 | Fci Americas Technology, Inc. | Electrical wedge connector |
US7426782B2 (en) * | 2006-04-17 | 2008-09-23 | Tyco Electronics Corporation | Methods and apparatus for connecting conductors using a wedge connector |
US7494385B2 (en) * | 2007-05-16 | 2009-02-24 | Tyco Electronics Corporation | Electrical connector with a wedge and lubricant |
US7906046B2 (en) * | 2008-04-04 | 2011-03-15 | Panduit Corp. | Antioxidant joint compound and method for forming an electrical connection |
CA2731168C (en) | 2008-07-29 | 2016-05-03 | Synthes Usa, Llc | Crimp with an insert to hold a cable |
US8608517B2 (en) | 2011-09-27 | 2013-12-17 | Tyco Electronics Brasil Ltda | Wedge connector assemblies and methods and connections including same |
US9059522B2 (en) | 2012-12-13 | 2015-06-16 | Tyco Electronics Corporation | Wedge connector assemblies and methods for connecting electrical conductors using same |
CN106571539A (zh) * | 2016-01-15 | 2017-04-19 | 胡小青 | 高压电力金具 |
US10594054B2 (en) | 2017-05-09 | 2020-03-17 | Tyco Electronics Canada Ulc | Wedge connector assemblies and methods and connections including same |
US10680353B2 (en) | 2017-05-09 | 2020-06-09 | TE Connectivity Services Gmbh | Wedge connector assemblies and methods and connections including same |
US10957994B2 (en) | 2017-05-26 | 2021-03-23 | Tyco Electronics Canada Ulc | Wedge connector assemblies and methods and connections including same |
US10870557B2 (en) | 2017-10-12 | 2020-12-22 | Otis Elevator Company | Compact belt termination assembly |
US11329401B2 (en) | 2019-02-20 | 2022-05-10 | Tyco Electronics Canada Ulc | Electrical connection bails and stirrup systems and methods including same |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2045547A (en) * | 1929-04-04 | 1936-06-23 | Florence H Hamer | Junction clamp for electric wires |
US2560411A (en) * | 1942-09-07 | 1951-07-10 | Nat Telephone Supply Co | Method for making wire connecting devices |
US2624772A (en) * | 1947-09-15 | 1953-01-06 | Aluminium Lab Ltd | Electrical contact between aluminum and graphite |
US2901722A (en) * | 1953-04-21 | 1959-08-25 | Burndy Corp | Coating for metal to reduce electrical contact resistance |
US3157735A (en) * | 1961-06-27 | 1964-11-17 | Aluminum Co Of America | Metallic particle compositions for mechanically joined electrical conductors |
BE628093A (ja) * | 1962-02-09 | |||
US3257499A (en) * | 1962-03-29 | 1966-06-21 | Amp Inc | Explosively operated wedge type electrical connector |
US3387080A (en) * | 1966-07-25 | 1968-06-04 | Burndy Corp | Splice connector with locking insert |
US3673312A (en) * | 1970-06-12 | 1972-06-27 | Amp Inc | Internally fired feed thru dead end connector |
US4035903A (en) * | 1975-01-23 | 1977-07-19 | Kaiser Aluminum & Chemical Corporation | Method of manufacturing a sacrificial anode rod assembly |
US4123133A (en) * | 1977-06-06 | 1978-10-31 | Pickett Wiley J | Method and apparatus for applying a connector to electrical conductor strands |
DE2745668B1 (de) * | 1977-10-11 | 1978-09-28 | Heinrich Dipl-Ing Schliephacke | Elektromaschine fuer Handbetrieb |
SU917244A1 (ru) * | 1980-09-15 | 1982-03-30 | Предприятие П/Я Р-6805 | Электроконтактна пара |
US4650273A (en) * | 1984-11-30 | 1987-03-17 | Amp Incorporated | Electrical wedge connector |
US4723920A (en) * | 1986-12-04 | 1988-02-09 | Amp Incorporated | Electrical connector |
US4730087A (en) * | 1986-12-19 | 1988-03-08 | Amp Incorporated | Explosively-operated electrical connector |
-
1990
- 1990-09-28 US US07/589,618 patent/US5090923A/en not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-09-23 MX MX9101227A patent/MX9101227A/es not_active IP Right Cessation
- 1991-09-24 BR BR919104090A patent/BR9104090A/pt unknown
- 1991-09-24 CA CA002052095A patent/CA2052095C/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-09-25 AU AU84758/91A patent/AU645346B2/en not_active Ceased
- 1991-09-26 ES ES91116434T patent/ES2075291T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-09-26 EP EP91116434A patent/EP0477934B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-09-27 JP JP24915791A patent/JP3198126B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR970013526A (ko) * | 1995-08-23 | 1997-03-29 | 원본미기재 | 유지 바브를 가지는 전기용 웨지 커넥터 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2052095A1 (en) | 1992-03-29 |
JP3198126B2 (ja) | 2001-08-13 |
CA2052095C (en) | 2001-03-06 |
US5090923A (en) | 1992-02-25 |
ES2075291T3 (es) | 1995-10-01 |
MX9101227A (es) | 1992-05-04 |
AU8475891A (en) | 1992-04-02 |
EP0477934B1 (en) | 1995-08-09 |
EP0477934A1 (en) | 1992-04-01 |
AU645346B2 (en) | 1994-01-13 |
BR9104090A (pt) | 1992-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04249076A (ja) | C型コネクタ及びコネクタに導線を固定する方法 | |
CA2061243A1 (en) | Connector and method for sealed pass-through of insulated electrical conductors | |
CA2287637C (en) | Multiple cable connector and method therefor | |
US5967805A (en) | Combination messenger strand ground and cable lashing wire clamp | |
US4384753A (en) | Electrical edge connector | |
EP0137244B1 (en) | Structure for connecting overhead earth wires containing optical fiber units | |
GB1493713A (en) | Electrical connectors and multi-strand cables and method of using the same | |
GB2146180A (en) | Supporting electric cables | |
ES8303835A1 (es) | "procedimiento de enlace de un cable sobre una parte metalica". | |
WO2017176570A1 (en) | Cable connector accessory assemblies and methods for connecting cables to cable connector accessories | |
CN212571922U (zh) | 一种线缆提拉结构 | |
RU2024140C1 (ru) | Плашечный зажим для молниезащитных тросов воздушных линий электропередачи | |
JP3014508B2 (ja) | 撚合せ電線の圧縮接続部 | |
EP0360808A1 (en) | A connector clip for magnet wire | |
US2231238A (en) | Wire clamp | |
ATE177563T1 (de) | Klemmaufbau zum anschliessen von kabeln an schienen | |
JPH0514407Y2 (ja) | ||
RU197419U1 (ru) | Зажим натяжной клиновой автоматический | |
SU1545293A1 (ru) | Полюс электрической машины | |
FI93596B (fi) | Päällystetyn avojohdon tiivis pääte | |
JPS6084910A (ja) | 耐張碍子用の電線引止めクランプ | |
JPS59211911A (ja) | 海底ケ−ブル | |
GB2227501A (en) | Cable anchorage | |
RU2055433C1 (ru) | Поддерживающий зажим спирального типа для крепления волоконно-оптических кабелей линий связи или проводов воздушных линий электропередачи | |
SU1169028A1 (ru) | Устройство дл креплени провода к штыревому изол тору |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |