JPH04247011A - リン脂質系アスコルビン酸誘導体及び該誘導体を含む皮膚外用剤 - Google Patents
リン脂質系アスコルビン酸誘導体及び該誘導体を含む皮膚外用剤Info
- Publication number
- JPH04247011A JPH04247011A JP1358091A JP1358091A JPH04247011A JP H04247011 A JPH04247011 A JP H04247011A JP 1358091 A JP1358091 A JP 1358091A JP 1358091 A JP1358091 A JP 1358091A JP H04247011 A JPH04247011 A JP H04247011A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- skin
- glycero
- phosphoascorbic
- ascorbic acid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003814 drug Substances 0.000 title abstract description 6
- 125000003289 ascorbyl group Chemical class [H]O[C@@]([H])(C([H])([H])O*)[C@@]1([H])OC(=O)C(O*)=C1O* 0.000 title abstract 2
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 19
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 19
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 15
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 23
- -1 Phospholipid ascorbic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 19
- 125000005313 fatty acid group Chemical group 0.000 claims 1
- 150000004665 fatty acids Chemical group 0.000 abstract description 24
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract description 18
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 abstract description 12
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- 102100037611 Lysophospholipase Human genes 0.000 abstract description 6
- 108010058864 Phospholipases A2 Proteins 0.000 abstract description 6
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 abstract description 6
- GSJFIOIKHUWJGQ-ZRCGQRJVSA-N [(2R)-3-[[(2R)-2-[(1S)-1,2-dihydroxyethyl]-3-hydroxy-5-oxo-2H-furan-4-yl]oxy-hydroxyphosphoryl]oxy-2-hydroxypropyl] hexadecanoate Chemical compound C(CCCCCCCCCCCCCCC)(=O)OC[C@@H](O)COP(=O)(O)OC=1C(=O)O[C@@H](C1O)[C@@H](O)CO GSJFIOIKHUWJGQ-ZRCGQRJVSA-N 0.000 abstract description 4
- 235000013305 food Nutrition 0.000 abstract description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 abstract 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 abstract 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 12
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 12
- 150000000996 L-ascorbic acids Chemical class 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 10
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 8
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 8
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 8
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 7
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 7
- MIJPAVRNWPDMOR-ZAFYKAAXSA-N L-ascorbic acid 2-phosphate Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(OP(O)(O)=O)=C1O MIJPAVRNWPDMOR-ZAFYKAAXSA-N 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 6
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 5
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 5
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 5
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 5
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 238000002211 ultraviolet spectrum Methods 0.000 description 5
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 4
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 4
- WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N boron trifluoride Chemical compound FB(F)F WTEOIRVLGSZEPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 4
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N Caprylic acid Natural products CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- 150000002327 glycerophospholipids Chemical class 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 3
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 3
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 3
- 239000013076 target substance Substances 0.000 description 3
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 3
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 3
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910015900 BF3 Inorganic materials 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 206010014970 Ephelides Diseases 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 2
- 208000003351 Melanosis Diseases 0.000 description 2
- FLIACVVOZYBSBS-UHFFFAOYSA-N Methyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC FLIACVVOZYBSBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HPEUJPJOZXNMSJ-UHFFFAOYSA-N Methyl stearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC HPEUJPJOZXNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N all-cis-docosa-4,7,10,13,16,19-hexaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCC(O)=O MBMBGCFOFBJSGT-KUBAVDMBSA-N 0.000 description 2
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 2
- YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N arachidonic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N 0.000 description 2
- OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N batilol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 2
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 2
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 2
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 2
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 2
- 229960003964 deoxycholic acid Drugs 0.000 description 2
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N docosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 2
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 2
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- KEMQGTRYUADPNZ-UHFFFAOYSA-N heptadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O KEMQGTRYUADPNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMHIUKTWLZUKEX-UHFFFAOYSA-N hexacosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XMHIUKTWLZUKEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001976 improved effect Effects 0.000 description 2
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 2
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 2
- ISYWECDDZWTKFF-UHFFFAOYSA-N nonadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O ISYWECDDZWTKFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N octacosanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O UTOPWMOLSKOLTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960002969 oleic acid Drugs 0.000 description 2
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 2
- SECPZKHBENQXJG-FPLPWBNLSA-N palmitoleic acid Chemical compound CCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O SECPZKHBENQXJG-FPLPWBNLSA-N 0.000 description 2
- WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N phosphatidylcholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- FHHPUSMSKHSNKW-SMOYURAASA-M sodium deoxycholate Chemical compound [Na+].C([C@H]1CC2)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC([O-])=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 FHHPUSMSKHSNKW-SMOYURAASA-M 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960004274 stearic acid Drugs 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N tridecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(O)=O SZHOJFHSIKHZHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- GWHCXVQVJPWHRF-KTKRTIGZSA-N (15Z)-tetracosenoic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCCCC(O)=O GWHCXVQVJPWHRF-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- JQWAHKMIYCERGA-UHFFFAOYSA-N (2-nonanoyloxy-3-octadeca-9,12-dienoyloxypropoxy)-[2-(trimethylazaniumyl)ethyl]phosphinate Chemical compound CCCCCCCCC(=O)OC(COP([O-])(=O)CC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCCC=CCC=CCCCCC JQWAHKMIYCERGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IRVNEGRHQKGRGD-WPXUHFOISA-N (2r)-2-[(1s)-1,2-dihydroxyethyl]-3,4-dihydroxy-2h-furan-5-one;hexadecanoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O.CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IRVNEGRHQKGRGD-WPXUHFOISA-N 0.000 description 1
- DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N (2r,4r,4as,6as,6as,6br,8ar,12ar,14as,14bs)-2-hydroxy-4,4a,6a,6b,8a,11,11,14a-octamethyl-2,4,5,6,6a,7,8,9,10,12,12a,13,14,14b-tetradecahydro-1h-picen-3-one Chemical compound C([C@H]1[C@]2(C)CC[C@@]34C)C(C)(C)CC[C@]1(C)CC[C@]2(C)[C@H]4CC[C@@]1(C)[C@H]3C[C@@H](O)C(=O)[C@@H]1C DSEKYWAQQVUQTP-XEWMWGOFSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrachloro-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PORPENFLTBBHSG-MGBGTMOVSA-N 1,2-dihexadecanoyl-sn-glycerol-3-phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP(O)(O)=O)OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PORPENFLTBBHSG-MGBGTMOVSA-N 0.000 description 1
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- ZONJATNKKGGVSU-UHFFFAOYSA-N 14-methylpentadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCC(O)=O ZONJATNKKGGVSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-AAKVHIHISA-N 2,3-bis[[(z)-12-hydroxyoctadec-9-enoyl]oxy]propyl (z)-12-hydroxyoctadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCC(O)C\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC\C=C/CC(O)CCCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CC(O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-AAKVHIHISA-N 0.000 description 1
- BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCCCC)CCCCCCCCCC BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBTAOSGHCXUEKI-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-n,n-dimethyl-3-nitrobenzenesulfonamide Chemical compound CN(C)S(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C([N+]([O-])=O)=C1 HBTAOSGHCXUEKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRLTTZUODKEYDH-UHFFFAOYSA-N 8-methylquinoline Chemical group C1=CN=C2C(C)=CC=CC2=C1 JRLTTZUODKEYDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- LITUBCVUXPBCGA-WMZHIEFXSA-N Ascorbyl stearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O LITUBCVUXPBCGA-WMZHIEFXSA-N 0.000 description 1
- 235000021357 Behenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 206010015150 Erythema Diseases 0.000 description 1
- 239000008777 Glycerylphosphorylcholine Substances 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 235000001453 Glycyrrhiza echinata Nutrition 0.000 description 1
- 244000303040 Glycyrrhiza glabra Species 0.000 description 1
- 235000006200 Glycyrrhiza glabra Nutrition 0.000 description 1
- 235000017382 Glycyrrhiza lepidota Nutrition 0.000 description 1
- CMBYOWLFQAFZCP-UHFFFAOYSA-N Hexyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCC CMBYOWLFQAFZCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- 239000002211 L-ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000000069 L-ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 235000021353 Lignoceric acid Nutrition 0.000 description 1
- CQXMAMUUWHYSIY-UHFFFAOYSA-N Lignoceric acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCC1=CC=C(O)C=C1 CQXMAMUUWHYSIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N Linoleic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- XJXROGWVRIJYMO-SJDLZYGOSA-N Nervonic acid Natural products O=C(O)[C@@H](/C=C/CCCCCCCC)CCCCCCCCCCCC XJXROGWVRIJYMO-SJDLZYGOSA-N 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000021319 Palmitoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010040954 Skin wrinkling Diseases 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000005764 Theobroma cacao ssp. cacao Nutrition 0.000 description 1
- 235000005767 Theobroma cacao ssp. sphaerocarpum Nutrition 0.000 description 1
- SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N Triisopropanolamine Chemical compound CC(O)CN(CC(C)O)CC(C)O SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N all-cis-5,8,11,14,17-icosapentaenoic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O JAZBEHYOTPTENJ-JLNKQSITSA-N 0.000 description 1
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N alpha-ethylcaproic acid Natural products CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 235000021342 arachidonic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940114079 arachidonic acid Drugs 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWWCATWBROCMCW-UHFFFAOYSA-N batyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(O)CO IWWCATWBROCMCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 1
- 229940116226 behenic acid Drugs 0.000 description 1
- GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N benzyl(trichloro)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)CC1=CC=CC=C1 GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 235000001046 cacaotero Nutrition 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N cis-palmitoleic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O SECPZKHBENQXJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWHCXVQVJPWHRF-UHFFFAOYSA-N cis-tetracosenoic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O GWHCXVQVJPWHRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003026 cod liver oil Substances 0.000 description 1
- 235000012716 cod liver oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940031578 diisopropyl adipate Drugs 0.000 description 1
- 229940031569 diisopropyl sebacate Drugs 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFKBBSZEQRFVSL-UHFFFAOYSA-N dipropan-2-yl decanedioate Chemical compound CC(C)OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC(C)C XFKBBSZEQRFVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 235000020669 docosahexaenoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940090949 docosahexaenoic acid Drugs 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFQOCHPHORLRID-UHFFFAOYSA-N dodecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCC DFQOCHPHORLRID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013345 egg yolk Nutrition 0.000 description 1
- 210000002969 egg yolk Anatomy 0.000 description 1
- 235000020673 eicosapentaenoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005135 eicosapentaenoic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003248 enzyme activator Substances 0.000 description 1
- CAMHHLOGFDZBBG-UHFFFAOYSA-N epoxidized methyl oleate Natural products CCCCCCCCC1OC1CCCCCCCC(=O)OC CAMHHLOGFDZBBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000321 erythema Toxicity 0.000 description 1
- FARYTWBWLZAXNK-WAYWQWQTSA-N ethyl (z)-3-(methylamino)but-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)\C=C(\C)NC FARYTWBWLZAXNK-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- 229960004956 glycerylphosphorylcholine Drugs 0.000 description 1
- 229940100463 hexyl laurate Drugs 0.000 description 1
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- YAQXGBBDJYBXKL-UHFFFAOYSA-N iron(2+);1,10-phenanthroline;dicyanide Chemical compound [Fe+2].N#[C-].N#[C-].C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1.C1=CN=C2C3=NC=CC=C3C=CC2=C1 YAQXGBBDJYBXKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3] WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940010454 licorice Drugs 0.000 description 1
- 235000020778 linoleic acid Nutrition 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N linoleic acid Natural products CCCCC\C=C/C\C=C\CCCCCCCC(O)=O OYHQOLUKZRVURQ-IXWMQOLASA-N 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000000845 maltitol Substances 0.000 description 1
- 235000010449 maltitol Nutrition 0.000 description 1
- VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N maltitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]([C@H](O)CO)O[C@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O VQHSOMBJVWLPSR-WUJBLJFYSA-N 0.000 description 1
- 229940035436 maltitol Drugs 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940114937 microcrystalline wax Drugs 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- DUWWHGPELOTTOE-UHFFFAOYSA-N n-(5-chloro-2,4-dimethoxyphenyl)-3-oxobutanamide Chemical compound COC1=CC(OC)=C(NC(=O)CC(C)=O)C=C1Cl DUWWHGPELOTTOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N n-hexanoic acid Natural products CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229940073665 octyldodecyl myristate Drugs 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 210000000496 pancreas Anatomy 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001397 quillaja saponaria molina bark Substances 0.000 description 1
- 150000003248 quinolines Chemical group 0.000 description 1
- 229930182490 saponin Natural products 0.000 description 1
- 150000007949 saponins Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 125000005471 saturated fatty acid group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 239000003352 sequestering agent Substances 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- VALFEXDPQFOFCZ-PQYRJTSOSA-M sodium (2R)-2-[(1S)-1,2-dihydroxyethyl]-4-hydroxy-5-oxo-2H-furan-3-olate sulfuric acid Chemical compound [Na+].OS(O)(=O)=O.OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] VALFEXDPQFOFCZ-PQYRJTSOSA-M 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 229960005078 sorbitan sesquioleate Drugs 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229940012831 stearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 1
- 239000003871 white petrolatum Substances 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規なリン脂質系アス
コルビン酸誘導体及び該誘導体を含む皮膚外用剤に関す
る。 【0002】 【従来の技術】従来から、化粧品その他の用途に使用す
る原料の一つとして、美白作用を有する化合物が種々知
られいる。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかし、個々の美白化
性化合物によりその性能に一長一短があるので、用途に
適合した性能のものが選べるように、その種類はできる
だけ多く存在していた方が望ましい。例えば、皮膚外用
剤の一原料としての使用を意図するような場合は、とり
わけ皮膚の美白効果、さらには皮膚のしわ等を防ぐ老化
防止効果の点で一段と優れた性能を呈しうる新規化合物
の開発が要望されているのが現状である。よって、本発
明は、上記の要望に答えうる新規な化合物を提供するこ
とを主たる目的とする。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明者は、上記の目的
に即して種々検討し、本発明を完成するに至った。 【0005】すなわち本発明は、一般式(I)【化2】 (上記式中R1は、脂肪酸残基を示す)で表されるリン
脂質系アスコルビン酸誘導体及びその塩を提供するもの
である。 【0006】また、本発明は、上記一般式(I)のリン
脂質系アスコルビン酸誘導体及びその塩の少なくとも一
種を含むことを特徴とする皮膚外用剤を提供するもので
ある。 【0007】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
リン脂質系アスコルビン酸誘導体の脂肪酸残基R1とし
ては、具体的には、リン脂質として卵黄、大豆、牛脳、
微生物等の天然由来のグリセロリン脂質を本発明化合物
合成の出発原料とする場合は、主としてミリスチン酸、
パルミチン酸、パルミトオレイン酸、ステアリン酸、オ
レイン酸、リノール酸、リノレン酸、アラキドン酸、イ
コサペンタエン酸及びドコサヘキサエン酸等の炭素数1
0〜22程度の脂肪酸の残基を挙げることができる。 【0008】また、リン脂質として合成グリセロリン脂
質を出発原料とする場合には、脂肪酸残基R1としては
、ブタン酸、ヘキサン酸、オクタン酸等の炭素数10未
満の脂肪酸;リグノセリン酸、ネルボン酸、セロチン酸
、モンタン酸等の炭素数22以上の脂肪酸;プロパン酸
、ペンタン酸、トリデカン酸、ペンタデカン酸、ヘプタ
デカン酸、ノナデカン酸等の奇数脂肪酸;イソパルミチ
ン酸、イソステアリン酸等の分枝脂肪酸;及びリシノー
ル酸等のヒドロキシ脂肪酸等の残基を挙げることができ
る。 【0009】本発明の上記一般式(I)のリン脂質系ア
スコルビン酸誘導体、すなわち、1‐アシル‐sn‐グ
リセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸としては、具体的に
は、1‐パルミトイル‐sn‐グリセロ‐3‐ホスホア
スコルビン酸、1‐ステアロイル‐sn‐グリセロ‐3
‐ホスホアスコルビン酸などを挙げることができる。 【0010】また、本発明の一般式(I)のリン脂質系
アスコルビン酸誘導体の塩としては、例えば、ナトリウ
ム、カリウムなどのアルカリ金属塩、マグネシウム、カ
ルシウムなどのアルカリ土類金属塩、並びにアンモニア
、トリエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン
などの水溶性有機アミンとの塩、或いはリジン、アルギ
ニン、ヒスチジンなどの塩基性アミノ酸との塩などを挙
げることができる。 【0011】本発明の皮膚外用剤は、前記一般式で表わ
されるリン脂質系アスコルビン酸誘導体又はその塩を含
むものであるが、その含有割合は、皮膚外用剤の総量を
基準として0.1〜10.0%、好ましくは1.0〜5
.0%である。含有割合が0.1%未満では本発明の目
的である、優れた皮膚の美白効果及び老化防止効果を有
する皮膚外用剤が得難く、また、10.0%を超えても
その増加分に見合ったこれらの効果の向上した皮膚外用
剤が得難いからである。しかも後者の場合増加に応じて
べとつきが生じてくるなど使用時の官能が悪くなると共
に、凝集物が生じるようになるため製剤の安定化も計り
難くなる。 【0012】本発明の皮膚外用剤が乳化型である場合、
用いうる油性物質(油相成分)としては、高級脂肪族炭
化水素類、動物性油脂類、植物性油脂類、ロウ類、高級
アルコール、高級脂肪酸、合成エステル油、シリコン油
等を挙げることができる。具体的には、高級脂肪族炭化
水素類としては、例えば、流動パラフィン、スクワラン
、マイクロクリスタリンワックス、ワセリン、セレシン
等、植物性油脂類としては、例えばオリーブ油、ヒマシ
油、カカオ脂、パーム油等、動物性油脂類としては、例
えばタラ肝油、牛油、バター脂等、ロウ類としては、例
えば、密ロウ、カルナウバロウ等、高級脂肪酸としては
、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、
ステアリン酸、オレイン酸、ベヘニン酸、ラノリン脂肪
酸等、高級アルコールとしては、例えば、ラウリルアル
コール、ステアリルアルコール、セチルアルコール、オ
レイルアルコール等、合成エステル油としては、例えば
、ブチルステアレート、ヘキシルラウレート、オクチル
ドデシルミリステート、ジイソプロピルアジペート、ジ
イソプロピルセバケート等の直鎖エステル、分岐鎖エス
テル等を挙げることができる。 【0013】また、水性物質(水相成分)としては、水
又は多価アルコールを挙げることができる。多価アルコ
ールとしては、具体的にグリセリン、ジグリセリン、ポ
リグリセリン、プロピレングリコール、ポリエチレング
リコール等を挙げることができる。 【0014】本発明の皮膚外用剤は一般的には乳化型で
あって、その場合には上記したような油性物質と多価ア
ルコール又は水とをいずれも乳化型皮膚外用剤で通常配
合されている割合で含む。 【0015】本発明の皮膚外用剤の剤型は特に限定され
るものでなく、例えば、クリーム、乳液、化粧水、パウ
ダー、オイル、軟膏等皮膚外用剤として一般的ないずれ
の剤型でもありうる。本発明で用いるリン脂質系アスコ
ルビン酸誘導体の脂肪酸残基R1が炭素数13〜21で
あって飽和のときは、上記したような乳化型の他、可溶
化型の皮膚外用剤とするのが好ましい。 【0016】更に、本発明の皮膚外用剤は、当分野で通
常用いられている種々の添加剤を所望する剤型に応じ、
常用割合で配合しうる。例えば、香料、防腐殺菌剤、着
色剤、顔料、紫外線吸収剤、抗酸化剤、増粘剤、保湿剤
、乳化剤、乳化安定剤、可溶化剤、金属封鎖剤、薬効成
分等を所望する最終製品に応じて適宜配合しうる。 【0017】なお、本発明において用いられるリン脂質
系アスコルビン酸誘導体及びその塩は、抗酸化剤、界面
活性剤(乳化剤、可溶化剤等)の作用を具備するもので
あることから、本発明の皮膚外用剤は美白、老化防止製
剤以外に医薬品製剤としての皮膚外用剤として利用が期
待できるものである。 【0018】また、本発明の皮膚外用剤が乳化型のもの
であり、その際脂肪酸残基R1が炭素数13〜21の飽
和脂肪酸残基である誘導体を用いた場合には、得られる
皮膚外用剤は保存中ほとんど変色、変臭が生ずることな
く、また乳化状態を維持しているなど、保存安定性の点
で一段と優れているものである。 【0019】次に、本発明のリン脂質系アスコルビン酸
誘導体の代表的な製造方法を説明する。 【0020】下記の一般式(II) 【化3】 (上記式中、R1,R2は、脂肪酸残基を示す:ただし
R1とR2とは同一であっても異なっていてもよい)で
表される1,2‐ジアシル‐sn‐グリセロ‐3‐ホス
ホアスコルビン酸に、ホスホリパーゼA2(E.C.3
.1.1.4)を作用させ、1‐アシル‐sn‐グリセ
ロ‐3‐ホスホアスコルビン酸を製造する。 【0021】より具体的には、1,2‐ジアシル‐sn
‐グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸を、ジエチルエ
ーテル、エタノール、これらの混合溶媒など、ホスホリ
パーゼA2が作用し易い有機溶媒に溶解させ、これにホ
スホリパーゼA2を含む中性の、通常pH6〜8程度の
、水溶液を添加し、その有機溶媒層と水層とを攪拌しな
がら作用させる(反応させる)。作用の時間は、一般に
、27〜33℃で2〜4時間程度である。なお、ホスホ
リパーゼA2としては、グリセロリン脂質のグリセロー
ルのC2位のアシル基を加水分解できる活性を有するも
のであれば、その種類に関しては特に限定されない。一
般的には、入手し易い動物膵臓由来のもの等でよい。ま
た、酵素を作用させるに際して、塩化カルシウムやデオ
キシコール酸ナトリウム等の酵素活性化剤を加えてもよ
い。未反応のジアシル体と、副反応生成物であるホスフ
ァチジン酸の大部分は有機溶媒層に残り、目的とするモ
ノアシル体は水層に移るので、反応終了後静置して上下
両層に分けた後、下層(水層)を採取する。次いで、こ
の水層から、クロロホルムなどの有機溶媒を使用して、
主にモノアシル体からなる有機物を抽出して、水と分離
する。この有機物を含む有機溶媒から溶媒を留出除去し
、その残渣を常法により精製して、目的のモノアシル体
を得る。例えば、残渣を、■クロロホルムに溶解してシ
リカゲルに吸着させた後、■クロロホルム・エタノール
或いはメタノールの混合溶液で展開溶出し、■各溶出画
分を、シリカゲルを用いたTLC(薄層クロマトグラフ
ィー)にかけ、■UV254nm の吸収(アスコルビ
ン酸の存在を推定)、硫酸(有機物の存在を推定)、デ
イットマー試薬(リンの存在を推定)、塩化第二鉄‐バ
ソフェナントロリン試薬(アスコルビン酸などに存在す
るエンジオール基等の還元性基の存在を推定)の各試薬
への反応で、同一の単一のスポットを示し、かつ、Rf
値が約0.3を示す画分だけを集めて、さらにこれらの
画分の溶媒を留去して目的のモノアシル体、すなわち、
1‐アシル‐sn‐グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン
酸を得る。 【0022】前記のモノアシル体を塩の形態とする場合
は、モノアシル体を、例えば水に溶解させ、カセイソー
ダなどのアルカリを加えることにより容易に得ることが
でき、必要により凍結乾燥するなどの水分除去を図る。 【0023】なお、出発物質である前記の1,2‐ジア
シル‐sn‐グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸は、
公知の種々の方法で製造することができ、例えば、BI
OCHEMICAL AND BIOPHYSICAL
RESEARCH COMMUNICATIONS(
Vol.172,No.2, p385〜389,19
90)に記載された方法により得ることができる。また
、グリセロール骨格のCl位及び2位に結合しているア
シル基としては、例えば、更にその原料である1,2‐
ジアシル‐sn‐グリセロ‐3‐ホスホコリンを必要に
応じて選択することにより、各種のものを調製すること
ができる。 【0024】 【作用】本発明のリン脂質系アスコルビン酸誘導体が後
述の試験例の結果から明らかなように、美白作用を有す
るのは、この化合物中におけるアスコルビン酸構造に基
因するものと推定される。 【0025】 【実施例】以下、本発明のリン脂質系アスコルビン酸誘
導体及び皮膚外用剤の実施例、並びに本発明の効果を示
す試験例でもって本発明を更に詳しく説明する。なお、
本発明において「%」は全て「重量%」を示す。 【0026】実施例1 1‐パルミトイル‐sn‐グ
リセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸の製造1‐パルミト
イル‐2‐ステアロイル‐sn‐グリセロ‐3‐ホスホ
アスコルビン酸460mgを、ジエチルエーテル:エタ
ノール=95:5比(容積比)の150mlに溶解させ
、これにホスホリパーゼA2溶液〔ノボ・ノルデイスク
バイオインダストリー(株)製、商品名「レシター
ゼ10L」300μl(3000IU)を0.1Mホウ
酸バッファー液(pH7.3、70mM塩化カルシウム
、30mMデオキシコール酸ナトリウム含有)に溶解し
たもの〕15mlを加え、冷却管を付けた三口フラスコ
中で30℃で、3時間攪拌し、酵素反応を行った。反応
終了後、反応液を分液し、下層(水層)を採取した。こ
の水層をクロロホルム:メタノール(2:1)混液50
mlを用いて3回抽出処理に付し、クロロホルム層を集
め、減圧下で溶媒を留去した。 【0027】こうして得られた残渣をクロロホルム20
mlに溶解させ、常法によりシリカゲルクロマトに供し
た。溶出は、クロロホルム:メタノール混合溶液を使用
し、次第にメタノールの割合を高めてゆく傾斜溶離法(
ステップワイズ溶離法)で行い、各溶出画分を、TLC
(シリカゲル、クロロホルム:メタノール:水:酢酸=
50:25:4:8)で確認し、ディットマー試薬およ
びUV254nm での検出が単一かつ同一のスポット
で見られ、Rfが約0.3を示す画分だけを集めた。こ
うして集めた画分の溶媒を留去して淡黄色粉末である目
的物質(220mg)を得た。 【0028】この物質について、更にTLC、UVスペ
クトル、1H‐NMRスペクトル、脂肪酸組成分析を行
ったところ、下記の結果が得られた。 TLC:Rf=0.33 (シリカゲル、クロロホルム:メタノール:水:酢酸=
50:25:4:8)UV254nm 吸収、硫酸、デ
イットマー試薬、塩化第二鉄‐バソフェナントロリン試
薬の各検出で、同一の単一スポットを示した。 【0029】UVスペクトル:λmax =264nm
(水溶液pH=5.8) ε=0.58×104図1
に示す。 1H‐NMRスペクトル: (CDCl3:内部標準TMS)(ppm)0.80(
3H,s)、1.23(24H,s)、1.53(2H
,s)、2.27(2H,s)、3.65(2H,m)
、4.00〜4.29(5H,m)、4.72(1H,
m)、5.20(1H,m)【0030】脂肪酸組成:
常法により、三フッ化ホウ素法でメチルエステル化後、
ガスクロマトグラフィー(カラム:Shimchrom
E−71、φ3mm×2m)で分析すると、標準パル
ミチン酸メチルと同じリテンションタイムのピークが、
99.2%の純度で認められた。これらの結果から、こ
の物質は1‐パルミトイル‐sn‐グリセロ‐3‐ホス
ホアスコルビン酸(前記一般式(I)において、R1が
パルミチン酸の残基(C15H31−)であるもの)で
あることが確認された。 【0031】実施例2 1‐ステアロイル‐sn‐グ
リセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸の製造実施例1にお
ける1‐パルミトイル‐2‐ステアロイル‐sn‐グリ
セロ‐3‐ホスホアスコルビン酸を、1,2‐ジステア
ロイル‐sn‐グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸4
60mgに変更した以外は実施例1と同じ条件で処理し
て、標記目的物質(210mg)を得た。 【0032】この物質について、TLC、UVスペクト
ル、1H‐NMRスペクトル、脂肪酸組成分析を行った
ところ、下記の結果が得られた。 TLC:Rf=0.33 (シリカゲル、クロロホルム:メタノール:水:酢酸=
50:25:4:8)UV254nm 吸収、硫酸、デ
イットマー試薬、塩化第二鉄‐バソフェナントロリン試
薬の各検出で、同一の単一スポットを示した。 【0033】UVスペクトル:λmax =264nm
(水溶液pH=5.8) ε=0.56×104【0
034】1H‐NMRスペクトル:(CDCl3:内部
標準TMS)(ppm)0.80(3H,s)、1.2
3(28H,s)、1.53(2H,s)、2.27(
2H,s)、3.65(2H,m)、4.00〜4.2
9(5H,m)、4.72(1H,m)、5.20(1
H,m)【0035】脂肪酸組成:常法により、三フッ
化ホウ素法でメチルエステル化後、ガスクロマトグラフ
ィー(カラム:Shimchrom E−71、φ3m
m×2m)で分析すると、標準ステアリン酸メチルと同
じリテンションタイムのピークが、99.5%の純度で
認められた。これらの結果から、この物質は、1‐ステ
アロイル‐sn‐グリセロ‐3ホスホアスコルビン酸(
前記一般式(I)において、R1がステアリン酸の残基
(C17H35−)であるもの)であることが確認され
た。 【0036】実施例3 1‐アシル‐sn‐グリセロ
‐3‐ホスホアスコルビン酸(天然由来の脂肪酸残基を
有する本発明化合物)の製造 実施例1の1‐パルミトイル‐2‐ステアロイル‐sn
‐グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸に代えて、天然
の卵黄レシチン(ホスファチジルコリン含量98.0%
以上、脂肪酸残基C13〜C21の混合物)を原料とし
て、前記文献BIOCHEMICAL AND BIO
PHYSICAL RESEARCH COMMUNI
CATIONS(Vol.172,No.2,p385
〜389,1990)に示されている方法によりホスフ
ァチジルコリンのコリン基をアスコルビン酸と置換させ
て調製した1,2‐ジアシル‐sn‐グリセロ‐3‐ホ
スホアスコルビン460mgを用いた他は、実施例1と
同様の操作を行い標記目的物質(224mg)を得た。 【0037】この物質について、TLC、脂肪酸組成分
析を行ったところ、下記の結果が得られた。 TLC:Rf=0.33 (シリカゲル、クロロホルム:メタノール:水:酢酸=
50:25:4:8)UV254nm 吸収、硫酸、デ
イットマー試薬、塩化第二鉄‐バソフェナントロリン試
薬の各検出で、同一の単一スポットを示した。 【0038】脂肪酸組成:実施例1と同じ方法で分析し
たところ、この物質は、ミリスチン酸1.3%、パルミ
チン酸65.3%、ステアリン酸23.3%、オレイン
酸6.9%、リノール酸1.3%、その他1.9%の混
合物であることが確認された。 【0039】 実施例4(乳液) A.処方(原料及び割合): 1 実施例1で得られた1パルミトイル‐sn‐
グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸
3.0%2 ステアリン酸
0.5 3 モノステアリン酸
グリセライド
1.5 4 流動パラフィン
12
.0 5 ミリスチン酸オクチルドデシル
1.0 6 水
素添加レシチン
0.5 7 プロピ
レングリコール
3.0 8 キサンタンガム
0.3 9 防腐剤
適 量 10 精製水
78.0 11
香 料
適 量
100.0% 【0040】B.製造方法:上記
成分2〜6を加熱溶解し、80℃に維持する(I)。他
方、上記成分8〜10を加熱溶解し、80℃に維持する
(II)。また、上記成分7に上記成分1を分散溶解す
る(III)。(I)を(II)に加えて乳化した後、
50℃まで冷却して成分11及び(III)を加え、更
に30℃まで冷却して、乳液を製造する。 【0041】 実施例5(化粧水) A.処方(原料及び割合): 1 実施例3で得られたリン脂質系アス
コルビン酸誘導体
0.5 %2 エ
タノール
10.0 3 プ
ロピレングリコール
5.0 4 ポリオキシ
エチレン(60モル)硬化ヒマシ油 1.0
5 香 料
適 量 6 防腐剤
適 量 7 精製水
83.0 8 色 素
微 量
100.0%【00
42】B.製造方法:上記成分1〜6を溶解し、その中
に成分7,8を混合溶解して化粧水を製造する。 【0043】 実施例6(化粧水) A.処方(原料及び割合): 1 実施例1で得られた1‐パルミトイル‐sn
‐グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸
1.0 %2 エ
タノール
10.0
3 ベルガモルトオイル
0.05 4 防腐剤
0.05 5 ジプロピレン
グリコール
5.0 6 甘草サポニ
ン(α‐グリチルリチン酸モノアンモニウム) 0.
1 7 リン酸一水素ナトリウム
0
.2 8 精製水
残 量
100.0%【
0044】B.製造方法:上記成分1〜4を溶解し、そ
の中に成分5〜8を溶解したものを混合して化粧水を製
造する。 【0045】 実施例7(クリーム) A.処方(原料及び割合): 1 実施例2で得られた1‐ステアロイル‐sn
‐グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸
5.0 %2 ス
テアリン酸
1.5
3 ソルビタンセスキオレイン酸エステル
4.0 4
流動パラフィン
34.0
5 ラノリン
2.0 6 精製水
40.87 防腐剤
適 量
8 プロピレングリコール
4.0
9 トリエタノールアミン
0
.2 10 カオリン
5.0 11 ベンガラ
0.3 12
黄酸化鉄
1.0 13 黒酸化鉄
0.05 14 微粒子二酸
化チタン
2.0 15 香
料
適 量
100.0% 【0046】
B.製造方法:上記成分1〜5を加熱溶解し、80℃に
維持する(I)。他方、上記成分6〜9を加熱溶解し、
80℃に維持する(II)。成分10〜14をヘンシェ
ルミキサーで混合する(III)。次いで(I)をホモ
ミキサーで攪拌しながら(II)を添加し、60℃にて
(III)及び成分15を更に加えて均一に分散させ、
その後30℃まで冷却して、クリームを製造する。 【0047】 実施例8(クリーム) A.処方(原料及び割合): 1 オリーブ油
5.0 %2 流動パラフィン
15.0 3 ミツロウ
3.0 4 セチ
ルアルコール
7.0 5
グリチリルモノステアレート
3.0 6
白色ワセリン
3
.0 7 実施例2で得られた1‐ステアロイル‐
sn ‐グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン
酸 1.0 8
マルチトール液
10.
0 9 パラオキシ安息香酸メチル
0.
2 10 ムクロジ果皮抽出物
0.5 11 香 料
0.1 12 精製水
残
量
100.0% 【0048】B.製
造方法:上記成分1〜6を加熱溶解し、約80℃に維持
する(I)。他方、上記成分7〜10及び12を加熱溶
解し、80℃に維持する(II)。次いで(I)をホモ
ミキサーで攪拌しながら(II)を添加して乳化させた
後、冷却する。なお、その冷却過程の70℃で成分11
を添加し、その後30℃まで更に冷却して、クリームを
製造する。 【0049】 実施例9(非水クリーム) A.処方(原料及び割合): 1 実施例2で得られた1‐ステアロイル‐sn
‐グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸
3.0 %2 コレス
テロール
1.0 3
オリーブ油
26.0
4 流動パラフィン
33.
0 5 バチルアルコール
0.1 6 無水グリセリン
32.5 7 1‐パルミトイル‐3‐グリセリ
ルホスホリルコリン 1.0 8 パラオキ
シ安息香酸メチル
0.2 9 ジプロピレン
グリコール
3.0 10 香 料
0.2
100.0%【0050】B.製造方法:上記成分2
〜5を約80℃にて均一に溶解する(I)。また、成分
6の一部および成分7〜9を約80℃にて均一に溶解す
る(II)。次に(II)を攪拌しながら(I)を少量
ずつ添加して乳化した後、冷却する。なお、その冷却過
程の70℃で成分10を添加し、40℃にて成分6の残
部に成分1を溶解分散したものを添加し、30℃まで降
温後攪拌を停止し、クリームを製造する。 【0051】試験例 上記実施例4〜9で得られた本発明の皮膚外用剤につい
て下記に示したような(1) 皮膚色明度回復試験及び
(2) 美白・老化防止実用試験を、下記の参考例1〜
3で得られた皮膚外用剤を対照品として実施した。結果
は〔表2〕に示すとおりであり、実施例4〜9の本発明
品は、対照品1〜3に比べ美白・老化防止効果が格段と
優れていることが理解される。 【0052】参考例1:実施例4のリン脂質系アスコル
ビン酸誘導体(1‐パルミトイル‐sn‐グリセロ‐3
‐ホスホアスコルビン酸)3.0%の代わりにL‐アス
コルビン酸モノステアレート3.0%を用いた他はすべ
て実施例4に準じて乳液を製造した。 【0053】参考例2:実施例5のリン脂質系アスコル
ビン酸誘導体0.5%の代わりにL‐アスコルビン酸硫
酸ナトリウム0.5%を用いた他はすべて実施例5に準
じて化粧水を製造した。 【0054】参考例3:実施例7のリン脂質系アスコル
ビン酸誘導体(1‐ステアロイル‐sn‐グリセロ‐3
‐ホスホアスコルビン酸)5.0%の代わりにL‐アス
コルビン酸ジパルミテート5.0%を用いた他はすべて
実施例7に準じてクリームを製造した。 【0055】(1)皮膚色明度回復試験被試験者20名
の背部皮膚にUV‐B領域の紫外線を最小紅斑量の2倍
量照射し、1週間の後、その照射部に試料塗布部位と非
塗布部位とを設定して各々の皮膚の基準明度(Vo値、
Vo′値)を測定した。引続いて塗布部位には試料を1
日1回ずつ3ケ月間連続塗布し、8、7、13週間後の
塗布部位及び非塗布部位の皮膚の回復明度(Vn…値、
Vn′…値)を測定して、表1の判定基準により、皮膚
色の回復評価を実施した。なお、皮膚の明度(V値)は
高速分光色彩計で測定して得られたマンセル値より算出
した。また、評価は被試験者20名の評価点の平均値で
示した。 【0056】 【表1】 (2)美白・老化防止実用試験 シミ、ソバカス、日焼け、しわなどを訴える被試験者、
各20名の顔面に試料を朝夕1回ずつ3カ月間連続塗布
した後の改善効果を調査した。評価は(イ)シミ、(ロ
)ソバカス、(ハ)日焼け、(ニ)しわが各々改善され
たと回答した被試験者の数で示した。 【0057】これらの試験の結果を表2に示す。 【表2】 【0058】 【発明の効果】以上、本発明により、化粧品分野におい
て用いた場合美白作用を呈する新規なリン脂質系アスコ
ルビン酸誘導体、および美白・老化防止効果に優れた新
規な皮膚外用剤が提供される。また、本発明のリン脂質
系アスコルビン酸誘導体は、その美白作用以外に例えば
乳化、皮膚浸透作用の他、耐酸化性などの特性も有する
ことから、これらの特性が求められる種々の用途、例え
ば食品、医薬品などの分野においてその利用拡大が期待
できる。
コルビン酸誘導体及び該誘導体を含む皮膚外用剤に関す
る。 【0002】 【従来の技術】従来から、化粧品その他の用途に使用す
る原料の一つとして、美白作用を有する化合物が種々知
られいる。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】しかし、個々の美白化
性化合物によりその性能に一長一短があるので、用途に
適合した性能のものが選べるように、その種類はできる
だけ多く存在していた方が望ましい。例えば、皮膚外用
剤の一原料としての使用を意図するような場合は、とり
わけ皮膚の美白効果、さらには皮膚のしわ等を防ぐ老化
防止効果の点で一段と優れた性能を呈しうる新規化合物
の開発が要望されているのが現状である。よって、本発
明は、上記の要望に答えうる新規な化合物を提供するこ
とを主たる目的とする。 【0004】 【課題を解決するための手段】本発明者は、上記の目的
に即して種々検討し、本発明を完成するに至った。 【0005】すなわち本発明は、一般式(I)【化2】 (上記式中R1は、脂肪酸残基を示す)で表されるリン
脂質系アスコルビン酸誘導体及びその塩を提供するもの
である。 【0006】また、本発明は、上記一般式(I)のリン
脂質系アスコルビン酸誘導体及びその塩の少なくとも一
種を含むことを特徴とする皮膚外用剤を提供するもので
ある。 【0007】以下、本発明を詳細に説明する。本発明の
リン脂質系アスコルビン酸誘導体の脂肪酸残基R1とし
ては、具体的には、リン脂質として卵黄、大豆、牛脳、
微生物等の天然由来のグリセロリン脂質を本発明化合物
合成の出発原料とする場合は、主としてミリスチン酸、
パルミチン酸、パルミトオレイン酸、ステアリン酸、オ
レイン酸、リノール酸、リノレン酸、アラキドン酸、イ
コサペンタエン酸及びドコサヘキサエン酸等の炭素数1
0〜22程度の脂肪酸の残基を挙げることができる。 【0008】また、リン脂質として合成グリセロリン脂
質を出発原料とする場合には、脂肪酸残基R1としては
、ブタン酸、ヘキサン酸、オクタン酸等の炭素数10未
満の脂肪酸;リグノセリン酸、ネルボン酸、セロチン酸
、モンタン酸等の炭素数22以上の脂肪酸;プロパン酸
、ペンタン酸、トリデカン酸、ペンタデカン酸、ヘプタ
デカン酸、ノナデカン酸等の奇数脂肪酸;イソパルミチ
ン酸、イソステアリン酸等の分枝脂肪酸;及びリシノー
ル酸等のヒドロキシ脂肪酸等の残基を挙げることができ
る。 【0009】本発明の上記一般式(I)のリン脂質系ア
スコルビン酸誘導体、すなわち、1‐アシル‐sn‐グ
リセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸としては、具体的に
は、1‐パルミトイル‐sn‐グリセロ‐3‐ホスホア
スコルビン酸、1‐ステアロイル‐sn‐グリセロ‐3
‐ホスホアスコルビン酸などを挙げることができる。 【0010】また、本発明の一般式(I)のリン脂質系
アスコルビン酸誘導体の塩としては、例えば、ナトリウ
ム、カリウムなどのアルカリ金属塩、マグネシウム、カ
ルシウムなどのアルカリ土類金属塩、並びにアンモニア
、トリエタノールアミン、トリイソプロパノールアミン
などの水溶性有機アミンとの塩、或いはリジン、アルギ
ニン、ヒスチジンなどの塩基性アミノ酸との塩などを挙
げることができる。 【0011】本発明の皮膚外用剤は、前記一般式で表わ
されるリン脂質系アスコルビン酸誘導体又はその塩を含
むものであるが、その含有割合は、皮膚外用剤の総量を
基準として0.1〜10.0%、好ましくは1.0〜5
.0%である。含有割合が0.1%未満では本発明の目
的である、優れた皮膚の美白効果及び老化防止効果を有
する皮膚外用剤が得難く、また、10.0%を超えても
その増加分に見合ったこれらの効果の向上した皮膚外用
剤が得難いからである。しかも後者の場合増加に応じて
べとつきが生じてくるなど使用時の官能が悪くなると共
に、凝集物が生じるようになるため製剤の安定化も計り
難くなる。 【0012】本発明の皮膚外用剤が乳化型である場合、
用いうる油性物質(油相成分)としては、高級脂肪族炭
化水素類、動物性油脂類、植物性油脂類、ロウ類、高級
アルコール、高級脂肪酸、合成エステル油、シリコン油
等を挙げることができる。具体的には、高級脂肪族炭化
水素類としては、例えば、流動パラフィン、スクワラン
、マイクロクリスタリンワックス、ワセリン、セレシン
等、植物性油脂類としては、例えばオリーブ油、ヒマシ
油、カカオ脂、パーム油等、動物性油脂類としては、例
えばタラ肝油、牛油、バター脂等、ロウ類としては、例
えば、密ロウ、カルナウバロウ等、高級脂肪酸としては
、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、
ステアリン酸、オレイン酸、ベヘニン酸、ラノリン脂肪
酸等、高級アルコールとしては、例えば、ラウリルアル
コール、ステアリルアルコール、セチルアルコール、オ
レイルアルコール等、合成エステル油としては、例えば
、ブチルステアレート、ヘキシルラウレート、オクチル
ドデシルミリステート、ジイソプロピルアジペート、ジ
イソプロピルセバケート等の直鎖エステル、分岐鎖エス
テル等を挙げることができる。 【0013】また、水性物質(水相成分)としては、水
又は多価アルコールを挙げることができる。多価アルコ
ールとしては、具体的にグリセリン、ジグリセリン、ポ
リグリセリン、プロピレングリコール、ポリエチレング
リコール等を挙げることができる。 【0014】本発明の皮膚外用剤は一般的には乳化型で
あって、その場合には上記したような油性物質と多価ア
ルコール又は水とをいずれも乳化型皮膚外用剤で通常配
合されている割合で含む。 【0015】本発明の皮膚外用剤の剤型は特に限定され
るものでなく、例えば、クリーム、乳液、化粧水、パウ
ダー、オイル、軟膏等皮膚外用剤として一般的ないずれ
の剤型でもありうる。本発明で用いるリン脂質系アスコ
ルビン酸誘導体の脂肪酸残基R1が炭素数13〜21で
あって飽和のときは、上記したような乳化型の他、可溶
化型の皮膚外用剤とするのが好ましい。 【0016】更に、本発明の皮膚外用剤は、当分野で通
常用いられている種々の添加剤を所望する剤型に応じ、
常用割合で配合しうる。例えば、香料、防腐殺菌剤、着
色剤、顔料、紫外線吸収剤、抗酸化剤、増粘剤、保湿剤
、乳化剤、乳化安定剤、可溶化剤、金属封鎖剤、薬効成
分等を所望する最終製品に応じて適宜配合しうる。 【0017】なお、本発明において用いられるリン脂質
系アスコルビン酸誘導体及びその塩は、抗酸化剤、界面
活性剤(乳化剤、可溶化剤等)の作用を具備するもので
あることから、本発明の皮膚外用剤は美白、老化防止製
剤以外に医薬品製剤としての皮膚外用剤として利用が期
待できるものである。 【0018】また、本発明の皮膚外用剤が乳化型のもの
であり、その際脂肪酸残基R1が炭素数13〜21の飽
和脂肪酸残基である誘導体を用いた場合には、得られる
皮膚外用剤は保存中ほとんど変色、変臭が生ずることな
く、また乳化状態を維持しているなど、保存安定性の点
で一段と優れているものである。 【0019】次に、本発明のリン脂質系アスコルビン酸
誘導体の代表的な製造方法を説明する。 【0020】下記の一般式(II) 【化3】 (上記式中、R1,R2は、脂肪酸残基を示す:ただし
R1とR2とは同一であっても異なっていてもよい)で
表される1,2‐ジアシル‐sn‐グリセロ‐3‐ホス
ホアスコルビン酸に、ホスホリパーゼA2(E.C.3
.1.1.4)を作用させ、1‐アシル‐sn‐グリセ
ロ‐3‐ホスホアスコルビン酸を製造する。 【0021】より具体的には、1,2‐ジアシル‐sn
‐グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸を、ジエチルエ
ーテル、エタノール、これらの混合溶媒など、ホスホリ
パーゼA2が作用し易い有機溶媒に溶解させ、これにホ
スホリパーゼA2を含む中性の、通常pH6〜8程度の
、水溶液を添加し、その有機溶媒層と水層とを攪拌しな
がら作用させる(反応させる)。作用の時間は、一般に
、27〜33℃で2〜4時間程度である。なお、ホスホ
リパーゼA2としては、グリセロリン脂質のグリセロー
ルのC2位のアシル基を加水分解できる活性を有するも
のであれば、その種類に関しては特に限定されない。一
般的には、入手し易い動物膵臓由来のもの等でよい。ま
た、酵素を作用させるに際して、塩化カルシウムやデオ
キシコール酸ナトリウム等の酵素活性化剤を加えてもよ
い。未反応のジアシル体と、副反応生成物であるホスフ
ァチジン酸の大部分は有機溶媒層に残り、目的とするモ
ノアシル体は水層に移るので、反応終了後静置して上下
両層に分けた後、下層(水層)を採取する。次いで、こ
の水層から、クロロホルムなどの有機溶媒を使用して、
主にモノアシル体からなる有機物を抽出して、水と分離
する。この有機物を含む有機溶媒から溶媒を留出除去し
、その残渣を常法により精製して、目的のモノアシル体
を得る。例えば、残渣を、■クロロホルムに溶解してシ
リカゲルに吸着させた後、■クロロホルム・エタノール
或いはメタノールの混合溶液で展開溶出し、■各溶出画
分を、シリカゲルを用いたTLC(薄層クロマトグラフ
ィー)にかけ、■UV254nm の吸収(アスコルビ
ン酸の存在を推定)、硫酸(有機物の存在を推定)、デ
イットマー試薬(リンの存在を推定)、塩化第二鉄‐バ
ソフェナントロリン試薬(アスコルビン酸などに存在す
るエンジオール基等の還元性基の存在を推定)の各試薬
への反応で、同一の単一のスポットを示し、かつ、Rf
値が約0.3を示す画分だけを集めて、さらにこれらの
画分の溶媒を留去して目的のモノアシル体、すなわち、
1‐アシル‐sn‐グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン
酸を得る。 【0022】前記のモノアシル体を塩の形態とする場合
は、モノアシル体を、例えば水に溶解させ、カセイソー
ダなどのアルカリを加えることにより容易に得ることが
でき、必要により凍結乾燥するなどの水分除去を図る。 【0023】なお、出発物質である前記の1,2‐ジア
シル‐sn‐グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸は、
公知の種々の方法で製造することができ、例えば、BI
OCHEMICAL AND BIOPHYSICAL
RESEARCH COMMUNICATIONS(
Vol.172,No.2, p385〜389,19
90)に記載された方法により得ることができる。また
、グリセロール骨格のCl位及び2位に結合しているア
シル基としては、例えば、更にその原料である1,2‐
ジアシル‐sn‐グリセロ‐3‐ホスホコリンを必要に
応じて選択することにより、各種のものを調製すること
ができる。 【0024】 【作用】本発明のリン脂質系アスコルビン酸誘導体が後
述の試験例の結果から明らかなように、美白作用を有す
るのは、この化合物中におけるアスコルビン酸構造に基
因するものと推定される。 【0025】 【実施例】以下、本発明のリン脂質系アスコルビン酸誘
導体及び皮膚外用剤の実施例、並びに本発明の効果を示
す試験例でもって本発明を更に詳しく説明する。なお、
本発明において「%」は全て「重量%」を示す。 【0026】実施例1 1‐パルミトイル‐sn‐グ
リセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸の製造1‐パルミト
イル‐2‐ステアロイル‐sn‐グリセロ‐3‐ホスホ
アスコルビン酸460mgを、ジエチルエーテル:エタ
ノール=95:5比(容積比)の150mlに溶解させ
、これにホスホリパーゼA2溶液〔ノボ・ノルデイスク
バイオインダストリー(株)製、商品名「レシター
ゼ10L」300μl(3000IU)を0.1Mホウ
酸バッファー液(pH7.3、70mM塩化カルシウム
、30mMデオキシコール酸ナトリウム含有)に溶解し
たもの〕15mlを加え、冷却管を付けた三口フラスコ
中で30℃で、3時間攪拌し、酵素反応を行った。反応
終了後、反応液を分液し、下層(水層)を採取した。こ
の水層をクロロホルム:メタノール(2:1)混液50
mlを用いて3回抽出処理に付し、クロロホルム層を集
め、減圧下で溶媒を留去した。 【0027】こうして得られた残渣をクロロホルム20
mlに溶解させ、常法によりシリカゲルクロマトに供し
た。溶出は、クロロホルム:メタノール混合溶液を使用
し、次第にメタノールの割合を高めてゆく傾斜溶離法(
ステップワイズ溶離法)で行い、各溶出画分を、TLC
(シリカゲル、クロロホルム:メタノール:水:酢酸=
50:25:4:8)で確認し、ディットマー試薬およ
びUV254nm での検出が単一かつ同一のスポット
で見られ、Rfが約0.3を示す画分だけを集めた。こ
うして集めた画分の溶媒を留去して淡黄色粉末である目
的物質(220mg)を得た。 【0028】この物質について、更にTLC、UVスペ
クトル、1H‐NMRスペクトル、脂肪酸組成分析を行
ったところ、下記の結果が得られた。 TLC:Rf=0.33 (シリカゲル、クロロホルム:メタノール:水:酢酸=
50:25:4:8)UV254nm 吸収、硫酸、デ
イットマー試薬、塩化第二鉄‐バソフェナントロリン試
薬の各検出で、同一の単一スポットを示した。 【0029】UVスペクトル:λmax =264nm
(水溶液pH=5.8) ε=0.58×104図1
に示す。 1H‐NMRスペクトル: (CDCl3:内部標準TMS)(ppm)0.80(
3H,s)、1.23(24H,s)、1.53(2H
,s)、2.27(2H,s)、3.65(2H,m)
、4.00〜4.29(5H,m)、4.72(1H,
m)、5.20(1H,m)【0030】脂肪酸組成:
常法により、三フッ化ホウ素法でメチルエステル化後、
ガスクロマトグラフィー(カラム:Shimchrom
E−71、φ3mm×2m)で分析すると、標準パル
ミチン酸メチルと同じリテンションタイムのピークが、
99.2%の純度で認められた。これらの結果から、こ
の物質は1‐パルミトイル‐sn‐グリセロ‐3‐ホス
ホアスコルビン酸(前記一般式(I)において、R1が
パルミチン酸の残基(C15H31−)であるもの)で
あることが確認された。 【0031】実施例2 1‐ステアロイル‐sn‐グ
リセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸の製造実施例1にお
ける1‐パルミトイル‐2‐ステアロイル‐sn‐グリ
セロ‐3‐ホスホアスコルビン酸を、1,2‐ジステア
ロイル‐sn‐グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸4
60mgに変更した以外は実施例1と同じ条件で処理し
て、標記目的物質(210mg)を得た。 【0032】この物質について、TLC、UVスペクト
ル、1H‐NMRスペクトル、脂肪酸組成分析を行った
ところ、下記の結果が得られた。 TLC:Rf=0.33 (シリカゲル、クロロホルム:メタノール:水:酢酸=
50:25:4:8)UV254nm 吸収、硫酸、デ
イットマー試薬、塩化第二鉄‐バソフェナントロリン試
薬の各検出で、同一の単一スポットを示した。 【0033】UVスペクトル:λmax =264nm
(水溶液pH=5.8) ε=0.56×104【0
034】1H‐NMRスペクトル:(CDCl3:内部
標準TMS)(ppm)0.80(3H,s)、1.2
3(28H,s)、1.53(2H,s)、2.27(
2H,s)、3.65(2H,m)、4.00〜4.2
9(5H,m)、4.72(1H,m)、5.20(1
H,m)【0035】脂肪酸組成:常法により、三フッ
化ホウ素法でメチルエステル化後、ガスクロマトグラフ
ィー(カラム:Shimchrom E−71、φ3m
m×2m)で分析すると、標準ステアリン酸メチルと同
じリテンションタイムのピークが、99.5%の純度で
認められた。これらの結果から、この物質は、1‐ステ
アロイル‐sn‐グリセロ‐3ホスホアスコルビン酸(
前記一般式(I)において、R1がステアリン酸の残基
(C17H35−)であるもの)であることが確認され
た。 【0036】実施例3 1‐アシル‐sn‐グリセロ
‐3‐ホスホアスコルビン酸(天然由来の脂肪酸残基を
有する本発明化合物)の製造 実施例1の1‐パルミトイル‐2‐ステアロイル‐sn
‐グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸に代えて、天然
の卵黄レシチン(ホスファチジルコリン含量98.0%
以上、脂肪酸残基C13〜C21の混合物)を原料とし
て、前記文献BIOCHEMICAL AND BIO
PHYSICAL RESEARCH COMMUNI
CATIONS(Vol.172,No.2,p385
〜389,1990)に示されている方法によりホスフ
ァチジルコリンのコリン基をアスコルビン酸と置換させ
て調製した1,2‐ジアシル‐sn‐グリセロ‐3‐ホ
スホアスコルビン460mgを用いた他は、実施例1と
同様の操作を行い標記目的物質(224mg)を得た。 【0037】この物質について、TLC、脂肪酸組成分
析を行ったところ、下記の結果が得られた。 TLC:Rf=0.33 (シリカゲル、クロロホルム:メタノール:水:酢酸=
50:25:4:8)UV254nm 吸収、硫酸、デ
イットマー試薬、塩化第二鉄‐バソフェナントロリン試
薬の各検出で、同一の単一スポットを示した。 【0038】脂肪酸組成:実施例1と同じ方法で分析し
たところ、この物質は、ミリスチン酸1.3%、パルミ
チン酸65.3%、ステアリン酸23.3%、オレイン
酸6.9%、リノール酸1.3%、その他1.9%の混
合物であることが確認された。 【0039】 実施例4(乳液) A.処方(原料及び割合): 1 実施例1で得られた1パルミトイル‐sn‐
グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸
3.0%2 ステアリン酸
0.5 3 モノステアリン酸
グリセライド
1.5 4 流動パラフィン
12
.0 5 ミリスチン酸オクチルドデシル
1.0 6 水
素添加レシチン
0.5 7 プロピ
レングリコール
3.0 8 キサンタンガム
0.3 9 防腐剤
適 量 10 精製水
78.0 11
香 料
適 量
100.0% 【0040】B.製造方法:上記
成分2〜6を加熱溶解し、80℃に維持する(I)。他
方、上記成分8〜10を加熱溶解し、80℃に維持する
(II)。また、上記成分7に上記成分1を分散溶解す
る(III)。(I)を(II)に加えて乳化した後、
50℃まで冷却して成分11及び(III)を加え、更
に30℃まで冷却して、乳液を製造する。 【0041】 実施例5(化粧水) A.処方(原料及び割合): 1 実施例3で得られたリン脂質系アス
コルビン酸誘導体
0.5 %2 エ
タノール
10.0 3 プ
ロピレングリコール
5.0 4 ポリオキシ
エチレン(60モル)硬化ヒマシ油 1.0
5 香 料
適 量 6 防腐剤
適 量 7 精製水
83.0 8 色 素
微 量
100.0%【00
42】B.製造方法:上記成分1〜6を溶解し、その中
に成分7,8を混合溶解して化粧水を製造する。 【0043】 実施例6(化粧水) A.処方(原料及び割合): 1 実施例1で得られた1‐パルミトイル‐sn
‐グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸
1.0 %2 エ
タノール
10.0
3 ベルガモルトオイル
0.05 4 防腐剤
0.05 5 ジプロピレン
グリコール
5.0 6 甘草サポニ
ン(α‐グリチルリチン酸モノアンモニウム) 0.
1 7 リン酸一水素ナトリウム
0
.2 8 精製水
残 量
100.0%【
0044】B.製造方法:上記成分1〜4を溶解し、そ
の中に成分5〜8を溶解したものを混合して化粧水を製
造する。 【0045】 実施例7(クリーム) A.処方(原料及び割合): 1 実施例2で得られた1‐ステアロイル‐sn
‐グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸
5.0 %2 ス
テアリン酸
1.5
3 ソルビタンセスキオレイン酸エステル
4.0 4
流動パラフィン
34.0
5 ラノリン
2.0 6 精製水
40.87 防腐剤
適 量
8 プロピレングリコール
4.0
9 トリエタノールアミン
0
.2 10 カオリン
5.0 11 ベンガラ
0.3 12
黄酸化鉄
1.0 13 黒酸化鉄
0.05 14 微粒子二酸
化チタン
2.0 15 香
料
適 量
100.0% 【0046】
B.製造方法:上記成分1〜5を加熱溶解し、80℃に
維持する(I)。他方、上記成分6〜9を加熱溶解し、
80℃に維持する(II)。成分10〜14をヘンシェ
ルミキサーで混合する(III)。次いで(I)をホモ
ミキサーで攪拌しながら(II)を添加し、60℃にて
(III)及び成分15を更に加えて均一に分散させ、
その後30℃まで冷却して、クリームを製造する。 【0047】 実施例8(クリーム) A.処方(原料及び割合): 1 オリーブ油
5.0 %2 流動パラフィン
15.0 3 ミツロウ
3.0 4 セチ
ルアルコール
7.0 5
グリチリルモノステアレート
3.0 6
白色ワセリン
3
.0 7 実施例2で得られた1‐ステアロイル‐
sn ‐グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン
酸 1.0 8
マルチトール液
10.
0 9 パラオキシ安息香酸メチル
0.
2 10 ムクロジ果皮抽出物
0.5 11 香 料
0.1 12 精製水
残
量
100.0% 【0048】B.製
造方法:上記成分1〜6を加熱溶解し、約80℃に維持
する(I)。他方、上記成分7〜10及び12を加熱溶
解し、80℃に維持する(II)。次いで(I)をホモ
ミキサーで攪拌しながら(II)を添加して乳化させた
後、冷却する。なお、その冷却過程の70℃で成分11
を添加し、その後30℃まで更に冷却して、クリームを
製造する。 【0049】 実施例9(非水クリーム) A.処方(原料及び割合): 1 実施例2で得られた1‐ステアロイル‐sn
‐グリセロ‐3‐ホスホアスコルビン酸
3.0 %2 コレス
テロール
1.0 3
オリーブ油
26.0
4 流動パラフィン
33.
0 5 バチルアルコール
0.1 6 無水グリセリン
32.5 7 1‐パルミトイル‐3‐グリセリ
ルホスホリルコリン 1.0 8 パラオキ
シ安息香酸メチル
0.2 9 ジプロピレン
グリコール
3.0 10 香 料
0.2
100.0%【0050】B.製造方法:上記成分2
〜5を約80℃にて均一に溶解する(I)。また、成分
6の一部および成分7〜9を約80℃にて均一に溶解す
る(II)。次に(II)を攪拌しながら(I)を少量
ずつ添加して乳化した後、冷却する。なお、その冷却過
程の70℃で成分10を添加し、40℃にて成分6の残
部に成分1を溶解分散したものを添加し、30℃まで降
温後攪拌を停止し、クリームを製造する。 【0051】試験例 上記実施例4〜9で得られた本発明の皮膚外用剤につい
て下記に示したような(1) 皮膚色明度回復試験及び
(2) 美白・老化防止実用試験を、下記の参考例1〜
3で得られた皮膚外用剤を対照品として実施した。結果
は〔表2〕に示すとおりであり、実施例4〜9の本発明
品は、対照品1〜3に比べ美白・老化防止効果が格段と
優れていることが理解される。 【0052】参考例1:実施例4のリン脂質系アスコル
ビン酸誘導体(1‐パルミトイル‐sn‐グリセロ‐3
‐ホスホアスコルビン酸)3.0%の代わりにL‐アス
コルビン酸モノステアレート3.0%を用いた他はすべ
て実施例4に準じて乳液を製造した。 【0053】参考例2:実施例5のリン脂質系アスコル
ビン酸誘導体0.5%の代わりにL‐アスコルビン酸硫
酸ナトリウム0.5%を用いた他はすべて実施例5に準
じて化粧水を製造した。 【0054】参考例3:実施例7のリン脂質系アスコル
ビン酸誘導体(1‐ステアロイル‐sn‐グリセロ‐3
‐ホスホアスコルビン酸)5.0%の代わりにL‐アス
コルビン酸ジパルミテート5.0%を用いた他はすべて
実施例7に準じてクリームを製造した。 【0055】(1)皮膚色明度回復試験被試験者20名
の背部皮膚にUV‐B領域の紫外線を最小紅斑量の2倍
量照射し、1週間の後、その照射部に試料塗布部位と非
塗布部位とを設定して各々の皮膚の基準明度(Vo値、
Vo′値)を測定した。引続いて塗布部位には試料を1
日1回ずつ3ケ月間連続塗布し、8、7、13週間後の
塗布部位及び非塗布部位の皮膚の回復明度(Vn…値、
Vn′…値)を測定して、表1の判定基準により、皮膚
色の回復評価を実施した。なお、皮膚の明度(V値)は
高速分光色彩計で測定して得られたマンセル値より算出
した。また、評価は被試験者20名の評価点の平均値で
示した。 【0056】 【表1】 (2)美白・老化防止実用試験 シミ、ソバカス、日焼け、しわなどを訴える被試験者、
各20名の顔面に試料を朝夕1回ずつ3カ月間連続塗布
した後の改善効果を調査した。評価は(イ)シミ、(ロ
)ソバカス、(ハ)日焼け、(ニ)しわが各々改善され
たと回答した被試験者の数で示した。 【0057】これらの試験の結果を表2に示す。 【表2】 【0058】 【発明の効果】以上、本発明により、化粧品分野におい
て用いた場合美白作用を呈する新規なリン脂質系アスコ
ルビン酸誘導体、および美白・老化防止効果に優れた新
規な皮膚外用剤が提供される。また、本発明のリン脂質
系アスコルビン酸誘導体は、その美白作用以外に例えば
乳化、皮膚浸透作用の他、耐酸化性などの特性も有する
ことから、これらの特性が求められる種々の用途、例え
ば食品、医薬品などの分野においてその利用拡大が期待
できる。
【図1】本発明の実施例1で得られたリン脂質系アスコ
ルビン酸誘導体のUVスペクトル。
ルビン酸誘導体のUVスペクトル。
Claims (2)
- 【請求項1】一般式(I) 【化1】 (上記式中R1は、脂肪酸残基を示す)で表されるリン
脂質系アスコルビン酸誘導体及びその塩。 - 【請求項2】請求項1に記載の化合物及びその塩の少な
くとも一種を含むことを特徴とする皮膚外用剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1358091A JPH04247011A (ja) | 1991-02-04 | 1991-02-04 | リン脂質系アスコルビン酸誘導体及び該誘導体を含む皮膚外用剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1358091A JPH04247011A (ja) | 1991-02-04 | 1991-02-04 | リン脂質系アスコルビン酸誘導体及び該誘導体を含む皮膚外用剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04247011A true JPH04247011A (ja) | 1992-09-03 |
Family
ID=11837113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1358091A Pending JPH04247011A (ja) | 1991-02-04 | 1991-02-04 | リン脂質系アスコルビン酸誘導体及び該誘導体を含む皮膚外用剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04247011A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003018568A3 (en) * | 2001-08-24 | 2003-12-04 | Matthias Rath | Ascorbic acid derivatives, methods of synthesis and pharmaceutical use thereof |
-
1991
- 1991-02-04 JP JP1358091A patent/JPH04247011A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003018568A3 (en) * | 2001-08-24 | 2003-12-04 | Matthias Rath | Ascorbic acid derivatives, methods of synthesis and pharmaceutical use thereof |
US6864284B2 (en) | 2001-08-24 | 2005-03-08 | Waheed M. Roomi | Ascorbic acid compounds, methods of synthesis and application use thereof |
US7230124B2 (en) | 2001-08-24 | 2007-06-12 | Matthias Rath | Ascorbic acid compounds, methods of synthesis and application use thereof |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4350378B2 (ja) | 乳化化粧料及び外用剤 | |
JPS63192703A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2002504098A (ja) | トコフェロールエステル並びに化粧品及び医薬品でのその使用 | |
JP2007332088A (ja) | ベシクル系に好適な皮膚外用剤 | |
KR101308871B1 (ko) | 미백용 피부외용제 및 피부의 미백방법 | |
EP0084341B2 (en) | Emulsion-type composition for external use | |
US6190679B1 (en) | Cosmetic composition | |
ES2237927T3 (es) | Esteres emolientes basados en alcohol caprilico y acido isoestearico. | |
JP5054418B2 (ja) | クレンジング用の化粧料に好適な皮膚外用剤 | |
KR20180081205A (ko) | 세라마이드 액정 조성물 및 이의 제조방법 | |
JP2000247987A (ja) | 高度水素添加レシチン | |
JPS61204109A (ja) | 乳化型の外用組成物 | |
JPH04247011A (ja) | リン脂質系アスコルビン酸誘導体及び該誘導体を含む皮膚外用剤 | |
JP2017088526A (ja) | 3−o−アルキルグリセリルアスコルビン酸及びその用途 | |
EP0375082A2 (en) | Cosmetic composition | |
JP2006045061A (ja) | セラミド類含有組成物、セラミド類含有水性製剤及びこれらを含有する飲食料、化粧料、皮膚外用剤 | |
JP2001010926A (ja) | 美白剤 | |
TWI400094B (zh) | Skin external preparations | |
JP2005104962A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH0450289B2 (ja) | ||
JPH0499724A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2010030927A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2005325076A (ja) | 抗炎症作用を有する皮膚外用剤 | |
JP2000229811A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP6296437B2 (ja) | 乳化化粧料及びその製造方法 |