JPH04236804A - 永久磁石の固定方法 - Google Patents
永久磁石の固定方法Info
- Publication number
- JPH04236804A JPH04236804A JP1390691A JP1390691A JPH04236804A JP H04236804 A JPH04236804 A JP H04236804A JP 1390691 A JP1390691 A JP 1390691A JP 1390691 A JP1390691 A JP 1390691A JP H04236804 A JPH04236804 A JP H04236804A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- permanent magnet
- ring
- fixing
- piston
- peripheral surface
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims abstract description 6
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 4
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
- Actuator (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
ピストンに装着される永久磁石の固定方法に関する。
位置を検出するために、ピストンに円管状の永久磁石を
装着することが行われている。
示す図であり、流体圧シリンダ50のピストン51に永
久磁石52を固定した状態を示している。
61、ピストン62、ピストンロッド63などを有して
いる。ピストン62は、軸方向に分割された2つのピス
トン62a,62bから構成されており、円管状の永久
磁石52をこれらピストン62a,62bの間に形成さ
れた溝64内に嵌め込んだ後で、ピストンロッド63に
螺子込んで組み付けられている。65はウエアリング、
66は永久磁石52により作動するスイッチである。
おいては、ピストン62を軸方向に2つに分割すること
によって永久磁石52を固定していたので、2つのピス
トン62a,62bの加工誤差による種々の問題が発生
していた。
の加工誤差による外径寸法の相違、2つのピストン62
a,62bの内径インロー部のクリアランスの相違、及
び2つのピストン62a,62bの端部当たり面の傾き
による外周面の傾きなど、ピストン62の構造上の不安
定要素が多いため、シリンダチューブ61の内周面との
間の摺動における焼付け及び異常磨耗などを防止するた
めに、摺動用の2つのウエアリング65を欠かすことが
できなかった。
いた場合であっても、部品点数の増加によるコストの増
大の問題とともに、2つのピストン62a,62bを用
いることによる上述した構造上の不安定要素によって、
ピストン62の作動の円滑さが損なわれ、またウエアリ
ング65の磨耗にともなう交換などメンテナンス上の問
題も残っていた。
となく一体構造とし、半円状に2つに分割した永久磁石
52を嵌め込んだ後に接着剤で接着することによって固
定する方法が提案されている。
同じ磁極同士が対向して反発力が作用するので、接着剤
が完全に硬化してしまうまで永久磁石52を押さえてお
くための治具が必要であり、且つ接着剤の硬化までに多
くの時間を要する。また、溝64からはみ出した接着剤
を除去するための作業が必要であり、さらには長時間の
使用によって接着箇所が破損することがあるため、流体
圧シリンダ50の信頼性において問題があった。
断された円管状の永久磁石を容易に確実に固定するため
の方法を提供することを目的としている。
法は、上述の課題を解決するため、永久磁石の外周面に
、熱収縮性を有した合成樹脂材料からなるリングを配置
し、前記リングを加熱して収縮させることによって、前
記永久磁石を固定する。
外周面に、熱収縮性を有した合成樹脂材料からなり前記
永久磁石の外周面の幅よりも小さい幅を有するリングを
配置し、前記リングを加熱して収縮させることによって
、前記永久磁石を前記溝内において固定する。
て分断された永久磁石を緊縛する。これによって永久磁
石は固定される。
た永久磁石14を用いた流体圧シリンダ1の断面正面図
である。
リンダチューブ11、非磁性体からなるピストン12、
及びピストンロッド13などから構成されている。ピス
トン12には、その外周面に円管状の溝21が設けられ
ており、溝21内において、永久磁石14がリング15
によって固定されている。なお、16はパッキン、17
は永久磁石14によって作動するスイッチである。
法を示す正面図、図2は永久磁石14の断面側面図であ
る。
分断された2つの半円状の永久磁石部片14a,14b
からなっている。これら永久磁石部片14a,14bを
溝21内において円管状に配置した状態で、図1(a)
に示すように、永久磁石部片14a,14bの外周面に
、熱収縮性を有した合成樹脂材料からなるリング15を
配置し、このリング15を加熱して収縮させる。
縮したリング15が永久磁石部片14a,14bの外周
面に密着してこれら永久磁石部片14a,14bを緊縛
し、これによって永久磁石14が溝21内において固定
される。
た熱収縮性を有した薄肉のチューブ(例えばグンゼ社製
のGFチューブRC)を、永久磁石14の外周面の幅(
軸方向の長さ)よりも若干小さい幅に輪切りにしたもの
であり、その収縮前においては永久磁石14の外径より
も若干大きく、80〜200度C程度に加熱されること
によって永久磁石14の外径よりも小さく収縮する。 リング15の加熱には、ヘヤードライヤ、その他の熱風
ガンが用いられる。
ューブ11の内径よりも小さく、したがってシリンダチ
ューブ11の内周面との間での摺動は起こらない。しか
し、もしこれらの間において摺動が起こっても、リング
15が摺動性のよいフッソ樹脂からなるため、ピストン
12の作動には何ら差し支えない。
つに分割することなく、永久磁石14をピストン12の
溝21に容易に確実に固定することができる。したがっ
て、ピストン12を2つに分割することによる従来の問
題点が全て解消され、流体圧シリンダ1の設計の自由度
、及び信頼性が増し、コストの低減を図ることができる
。
a,14bの接合面に接着剤を塗布しておいてもよい。 この場合においても、溝21からはみ出さない程度の必
要最小限の量の接着剤を用いればよいから、従来のよう
に接着剤のみを用いたときのような過剰の接着剤の除去
作業を行う必要がない。永久磁石14として、ゴム磁石
、樹脂磁石、金属磁石などを用いることができる。永久
磁石14の分断箇所の数、形状、及びピストン12の構
造などは、上述した以外に種々変更することができる。
管状の永久磁石を容易に確実に固定することができる。
である。
石を用いた流体圧シリンダの断面正面図である。
る。
Claims (2)
- 【請求項1】円周上で分断された、全体として円管状に
配置される永久磁石を固定するための方法であって、前
記永久磁石の外周面に、熱収縮性を有した合成樹脂材料
からなるリングを配置し、前記リングを加熱して収縮さ
せることによって、前記永久磁石を固定することを特徴
とする永久磁石の固定方法。 - 【請求項2】円周上の複数箇所において分断された、全
体として円管状に配置される永久磁石を、非磁性体から
なるピストンの外周面に設けられた円管状の溝内におい
て固定するための方法であって、前記永久磁石の外周面
に、熱収縮性を有した合成樹脂材料からなり前記永久磁
石の外周面の幅よりも小さい幅を有するリングを配置し
、前記リングを加熱して収縮させることによって、前記
永久磁石を前記溝内において固定することを特徴とする
永久磁石の固定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03013906A JP3084074B2 (ja) | 1991-01-11 | 1991-01-11 | 永久磁石の固定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP03013906A JP3084074B2 (ja) | 1991-01-11 | 1991-01-11 | 永久磁石の固定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04236804A true JPH04236804A (ja) | 1992-08-25 |
JP3084074B2 JP3084074B2 (ja) | 2000-09-04 |
Family
ID=11846218
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP03013906A Expired - Lifetime JP3084074B2 (ja) | 1991-01-11 | 1991-01-11 | 永久磁石の固定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3084074B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005077375A (ja) * | 2003-09-03 | 2005-03-24 | Mitsubishi Electric Corp | 位置検出装置 |
JP2006112547A (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Hoshizaki Electric Co Ltd | フレキシブル管 |
WO2006105828A1 (de) * | 2005-04-07 | 2006-10-12 | Festo Ag & Co. | Kolben und damit ausgestattete fluidbetätigte stellvorrichtung |
CN100422570C (zh) * | 2005-07-29 | 2008-10-01 | Smc株式会社 | 环形磁铁 |
CN101949401A (zh) * | 2010-09-25 | 2011-01-19 | 三一集团有限公司 | 油缸行程检测装置、液压系统及具有该系统的工程机械 |
-
1991
- 1991-01-11 JP JP03013906A patent/JP3084074B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005077375A (ja) * | 2003-09-03 | 2005-03-24 | Mitsubishi Electric Corp | 位置検出装置 |
JP4545406B2 (ja) * | 2003-09-03 | 2010-09-15 | 三菱電機株式会社 | 位置検出装置 |
JP2006112547A (ja) * | 2004-10-15 | 2006-04-27 | Hoshizaki Electric Co Ltd | フレキシブル管 |
WO2006105828A1 (de) * | 2005-04-07 | 2006-10-12 | Festo Ag & Co. | Kolben und damit ausgestattete fluidbetätigte stellvorrichtung |
US7650828B2 (en) | 2005-04-07 | 2010-01-26 | Festo Ag & Co. Kg | Piston and a fluid operated setting device connected therewith |
EP2228544A1 (de) * | 2005-04-07 | 2010-09-15 | FESTO AG & Co. KG | Kolben und damit ausgestattete fluidbetätigte Stellvorrichtung |
CN100422570C (zh) * | 2005-07-29 | 2008-10-01 | Smc株式会社 | 环形磁铁 |
CN101949401A (zh) * | 2010-09-25 | 2011-01-19 | 三一集团有限公司 | 油缸行程检测装置、液压系统及具有该系统的工程机械 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3084074B2 (ja) | 2000-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1234130B1 (en) | Heat-resistant magnetic silicone rubber body for brush seals in turbomachinery and methods of application | |
JPH0737836B2 (ja) | 管継手 | |
US6464230B1 (en) | Flexible magnetic rubber brush seal for generators | |
KR930002010A (ko) | 탄성조인트의 제조방법 | |
JP2019518401A (ja) | 電気機械および電気機械のための回転子 | |
JPH05187559A (ja) | 機械的面密封部材 | |
GB2144809A (en) | A cover for sealing between a guide and a cylindrical part slidably mounted thereon | |
JPH04236804A (ja) | 永久磁石の固定方法 | |
US3729204A (en) | Sealing sleeve, especially for radial shaft sealing rings | |
US5165701A (en) | Magnetic fluid seal apparatus | |
KR860004301A (ko) | 포신(砲身)용 열 슬리이브 | |
US5730445A (en) | Pressure energized metalic sealing ring | |
JP2003129991A5 (ja) | ||
ES2048346T3 (es) | Distribuidor. | |
SE464726B (sv) | Roermuff och saett att bilda denna | |
EP0872664A3 (en) | Clamp assembly for air actuator | |
JP2007128905A (ja) | 近接スイッチおよびその製造方法 | |
EP1366318B1 (en) | Coupling for connection of a tube or hose by pushing-in | |
JP6357865B2 (ja) | シールリング | |
JPS5846242Y2 (ja) | 線形作動器 | |
SE0101444L (sv) | Fästorgan för fixering av ett maskinelement på en axel | |
JP3474493B2 (ja) | シリンダ装置 | |
JPH0155354B2 (ja) | ||
JPH03253249A (ja) | 永久磁石を用いたモータ用回転子 | |
JP2019529815A (ja) | ダイナミックシール |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20000620 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080630 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080630 Year of fee payment: 8 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080630 Year of fee payment: 8 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080630 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630 Year of fee payment: 10 |