JPH0423090U - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0423090U JPH0423090U JP6468090U JP6468090U JPH0423090U JP H0423090 U JPH0423090 U JP H0423090U JP 6468090 U JP6468090 U JP 6468090U JP 6468090 U JP6468090 U JP 6468090U JP H0423090 U JPH0423090 U JP H0423090U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connector
- shape
- pulling out
- tool body
- grip portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Description
第1図はこの考案の一実施例によるコネクタ工
具を示す斜視図、第2図は第1図のコネクタ工具
の使用状況を説明する説明図、第3図A〜Cはそ
れぞれこの考案の他の実施例によるコネクタ工具
を示す斜視図、第4図AおよびBは従来のコネク
タ挿入および引抜き作業を説明する説明図、第5
図A〜Cは従来のコネクタを示す斜視図である。 図において、1はコネクタ、4はコネクタ工具
本体、5は支点ピン、6は握り部、7……チヤツ
ク部である。なお、図中同一符号は同一、又は相
当部分を示す。
具を示す斜視図、第2図は第1図のコネクタ工具
の使用状況を説明する説明図、第3図A〜Cはそ
れぞれこの考案の他の実施例によるコネクタ工具
を示す斜視図、第4図AおよびBは従来のコネク
タ挿入および引抜き作業を説明する説明図、第5
図A〜Cは従来のコネクタを示す斜視図である。 図において、1はコネクタ、4はコネクタ工具
本体、5は支点ピン、6は握り部、7……チヤツ
ク部である。なお、図中同一符号は同一、又は相
当部分を示す。
Claims (1)
- 支点ピンによりX字形に組合わされ一方に握り
部を有する工具本体と、この工具本体の他方にコ
ネクタの外周形状に沿う形状に形成されコネクタ
の挿入及び引抜き時にコネクタを把持するチヤツ
ク部を備えたコネクタ工具において、上記握り部
を上記チヤツク部に対して上記コネクタの引抜き
方向に延在させたことを特徴とするコネクタ工具
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6468090U JPH0423090U (ja) | 1990-06-18 | 1990-06-18 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6468090U JPH0423090U (ja) | 1990-06-18 | 1990-06-18 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0423090U true JPH0423090U (ja) | 1992-02-25 |
Family
ID=31595842
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6468090U Pending JPH0423090U (ja) | 1990-06-18 | 1990-06-18 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0423090U (ja) |
-
1990
- 1990-06-18 JP JP6468090U patent/JPH0423090U/ja active Pending