JPH04227244A - 針付縫合糸用パッケージ - Google Patents
針付縫合糸用パッケージInfo
- Publication number
- JPH04227244A JPH04227244A JP3085143A JP8514391A JPH04227244A JP H04227244 A JPH04227244 A JP H04227244A JP 3085143 A JP3085143 A JP 3085143A JP 8514391 A JP8514391 A JP 8514391A JP H04227244 A JPH04227244 A JP H04227244A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- needle
- suture
- package
- panel
- cover panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/04—Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
- A61B17/06—Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
- A61B17/06114—Packages or dispensers for needles or sutures
- A61B17/06133—Packages or dispensers for needles or sutures of parallelepipedal shape, e.g. made of rectangular or slightly oval panels
- A61B17/06138—Packages or dispensers for needles or sutures of parallelepipedal shape, e.g. made of rectangular or slightly oval panels including a retainer comprising three or more foldable panels
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/04—Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
- A61B17/06—Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
- A61B2017/06057—Double-armed sutures, i.e. sutures having a needle attached to each end
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/04—Surgical instruments, devices or methods for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
- A61B17/06—Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
- A61B17/06114—Packages or dispensers for needles or sutures
- A61B2017/06142—Packages or dispensers for needles or sutures having needle- or suture- retaining members, e.g. holding tabs or needle parks
- A61B2017/06147—Foam blocks, e.g. slitted
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Packages (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、少なくとも一端に針が
取付けられた外科用縫合糸、即ち一端又は両端に針を備
えた「針付」縫合糸用のパッケージに関する。
取付けられた外科用縫合糸、即ち一端又は両端に針を備
えた「針付」縫合糸用のパッケージに関する。
【0002】
【従来の技術】外科用の縫合糸−縫合針複合装置用のパ
ッケージは、これらの装置の性質及び所定の用途に従っ
てつくられている。多くの種類の縫合糸があり、綿、絹
、ステンレス鋼、及び組紐(braided wire
)のような多くの構造材料がある。更に、真っ直ぐな形
状の針及び湾曲した形状の針を含む幾つかの種類の針が
ある。
ッケージは、これらの装置の性質及び所定の用途に従っ
てつくられている。多くの種類の縫合糸があり、綿、絹
、ステンレス鋼、及び組紐(braided wire
)のような多くの構造材料がある。更に、真っ直ぐな形
状の針及び湾曲した形状の針を含む幾つかの種類の針が
ある。
【0003】一般に、針付縫合糸用の縫合糸用パッケー
ジは、その中身を安全に且つしっかりと保持し、縫合糸
を最小の手間で群をなして又は一度に一本づつ容易に取
出す目的に従ってつくられている。これは、縫合糸を、
縫合糸に容易に近づくことができ且つパッケージから容
易に取出すことができ、取出すと、縫合糸が曲がったり
、キンクしたりコイル状になったりすることがほとんど
ないように包装することを必要とする。
ジは、その中身を安全に且つしっかりと保持し、縫合糸
を最小の手間で群をなして又は一度に一本づつ容易に取
出す目的に従ってつくられている。これは、縫合糸を、
縫合糸に容易に近づくことができ且つパッケージから容
易に取出すことができ、取出すと、縫合糸が曲がったり
、キンクしたりコイル状になったりすることがほとんど
ないように包装することを必要とする。
【0004】針付縫合糸用の種々の包装装置が周知であ
り、これらの包装装置の多くは、米国特許第3,444
,994 号、第3,985,227 号、第4,08
9,409 号、第4,120,395 号、第4,1
35,623 号、第4,533,041 号、第4,
615,435 号、及び第4,896,767 号に
記載されているように、板紙又は他の剛性のある紙料で
できたブランクシートから形成されている。例えば、米
国特許第3,985,227 号及び第4,135,6
23 号には、0.127mm 乃至0.305mm
(5ポイント乃至12ポイント)の同質晒クラフト板紙
のような剛性のある紙料でできた単一のシートから形成
された縫合糸用パッケージが各々記載されている。この
板紙は幾つかのパネルに細分され、各パネルは特定の機
能を持っている。これらのパッケージは、比較的小さな
針を備えた多くの両端針縫合糸を収容するように特定的
に設計されている。これらの針はポリプロピレンフォー
ムブロックに取付けられている。縫合糸のストランドは
、縫合糸受け入れスリットが形成されたポリプロピレン
フォームブロックに固定されている。
り、これらの包装装置の多くは、米国特許第3,444
,994 号、第3,985,227 号、第4,08
9,409 号、第4,120,395 号、第4,1
35,623 号、第4,533,041 号、第4,
615,435 号、及び第4,896,767 号に
記載されているように、板紙又は他の剛性のある紙料で
できたブランクシートから形成されている。例えば、米
国特許第3,985,227 号及び第4,135,6
23 号には、0.127mm 乃至0.305mm
(5ポイント乃至12ポイント)の同質晒クラフト板紙
のような剛性のある紙料でできた単一のシートから形成
された縫合糸用パッケージが各々記載されている。この
板紙は幾つかのパネルに細分され、各パネルは特定の機
能を持っている。これらのパッケージは、比較的小さな
針を備えた多くの両端針縫合糸を収容するように特定的
に設計されている。これらの針はポリプロピレンフォー
ムブロックに取付けられている。縫合糸のストランドは
、縫合糸受け入れスリットが形成されたポリプロピレン
フォームブロックに固定されている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、a)長
さ方向側部及び上下の横方向側部によって構成されるカ
バーパネルと、 b)長さ方向側部及び上下の横方向側部によって構成さ
れ、横方向下側部がカバーパネルの横方向上側部に取付
けられた針付縫合糸保持パネルと、この針付縫合糸保持
パネルは、縫合糸用パッケージが閉鎖状態にある時にカ
バーパネルが針付縫合糸保持パネルの全長よりも短く重
なり、これによって、収容された針及びこれらの針に取
付けられた縫合糸を見、且つ近づくための開口部領域を
構成するようにカバーパネルの長さよりも長くなってお
り、 c) 針付縫合糸保持パネルに、この針付縫合糸保持
パネルの横方向上側部又は横方向上側部の近くで且つ前
記開放領域内に取付けられた針固定手段と、d) 針
付縫合糸保持パネルに、この針付縫合糸保持パネル上の
針固定手段と横方向下側部との間の一箇所又はそれ以上
の箇所で取付けられた縫合糸固定手段と、e) カバ
ーパネルの一方の長さ方向側部に沿ってカバーパネルに
取付けられた第1閉鎖フラップ、及びカバーパネルの他
方の長さ方向側部に沿ってカバーパネルに取付けられた
第2閉鎖フラップと、 f) 縫合糸用パッケージの閉鎖状態で第1及び第2
の閉鎖フラップを固定するための手段と、 g) 針付縫合糸保持パネルの横方向上側部に取付け
られた、縫合糸用パッケージの閉鎖状態で前記開放領域
を覆うのに十分な長さの第3閉鎖フラップと、h)
縫合糸用パッケージの閉鎖状態で第3閉鎖フラップを固
定するための手段と、を有する多くの針付縫合糸用の縫
合糸パッケージが提供される。
さ方向側部及び上下の横方向側部によって構成されるカ
バーパネルと、 b)長さ方向側部及び上下の横方向側部によって構成さ
れ、横方向下側部がカバーパネルの横方向上側部に取付
けられた針付縫合糸保持パネルと、この針付縫合糸保持
パネルは、縫合糸用パッケージが閉鎖状態にある時にカ
バーパネルが針付縫合糸保持パネルの全長よりも短く重
なり、これによって、収容された針及びこれらの針に取
付けられた縫合糸を見、且つ近づくための開口部領域を
構成するようにカバーパネルの長さよりも長くなってお
り、 c) 針付縫合糸保持パネルに、この針付縫合糸保持
パネルの横方向上側部又は横方向上側部の近くで且つ前
記開放領域内に取付けられた針固定手段と、d) 針
付縫合糸保持パネルに、この針付縫合糸保持パネル上の
針固定手段と横方向下側部との間の一箇所又はそれ以上
の箇所で取付けられた縫合糸固定手段と、e) カバ
ーパネルの一方の長さ方向側部に沿ってカバーパネルに
取付けられた第1閉鎖フラップ、及びカバーパネルの他
方の長さ方向側部に沿ってカバーパネルに取付けられた
第2閉鎖フラップと、 f) 縫合糸用パッケージの閉鎖状態で第1及び第2
の閉鎖フラップを固定するための手段と、 g) 針付縫合糸保持パネルの横方向上側部に取付け
られた、縫合糸用パッケージの閉鎖状態で前記開放領域
を覆うのに十分な長さの第3閉鎖フラップと、h)
縫合糸用パッケージの閉鎖状態で第3閉鎖フラップを固
定するための手段と、を有する多くの針付縫合糸用の縫
合糸パッケージが提供される。
【0006】上述の針付縫合糸用パッケージは、多くの
針付縫合糸を安全に且つ確実に収納できるようにする。 第3閉鎖パネル即ち上閉鎖パネルを開くことによって、
外科手術を行う者が、収納されている縫合糸を見、これ
に近づき、そして第1及び第2フラップを開くことなく
これらの縫合糸のうちの一つ又はそれ以上を取出すこと
を容易に行うことができる。このパッケージは、種々の
形状の針付縫合糸を収容するようにつくることができ、
十分に長い場合には、各縫合糸をその長さの沿って一回
曲げるだけで収納することができる。この利点は、取り
出した針付縫合糸のその後の取り扱いを最小にすること
である。
針付縫合糸を安全に且つ確実に収納できるようにする。 第3閉鎖パネル即ち上閉鎖パネルを開くことによって、
外科手術を行う者が、収納されている縫合糸を見、これ
に近づき、そして第1及び第2フラップを開くことなく
これらの縫合糸のうちの一つ又はそれ以上を取出すこと
を容易に行うことができる。このパッケージは、種々の
形状の針付縫合糸を収容するようにつくることができ、
十分に長い場合には、各縫合糸をその長さの沿って一回
曲げるだけで収納することができる。この利点は、取り
出した針付縫合糸のその後の取り扱いを最小にすること
である。
【0007】添付図面では、同じ参照番号は同様の構成
要素に対応し、「′」をつけた参照番号は構成要素の裏
側に対応する。
要素に対応し、「′」をつけた参照番号は構成要素の裏
側に対応する。
【0008】
【実施例】図1に示すように、針付縫合糸用パッケージ
10は、長さ方向側部12及び13と上下の横方向側部
14及び15とによって構成されるカバーパネル11と
、長さ方向側部17及び18と上下の横方向側部19及
び20とによって構成される幾分長い針付縫合糸保持パ
ネル16とを有する。針付縫合糸保持パネル16の横方
向下側部20はカバーパネル11の横方向上側部14に
、有利には、幅狭の区分21を介して取付けられ、これ
によって、縫合糸用パッケージはその装填した閉鎖状態
で幾分膨らむことができる。
10は、長さ方向側部12及び13と上下の横方向側部
14及び15とによって構成されるカバーパネル11と
、長さ方向側部17及び18と上下の横方向側部19及
び20とによって構成される幾分長い針付縫合糸保持パ
ネル16とを有する。針付縫合糸保持パネル16の横方
向下側部20はカバーパネル11の横方向上側部14に
、有利には、幅狭の区分21を介して取付けられ、これ
によって、縫合糸用パッケージはその装填した閉鎖状態
で幾分膨らむことができる。
【0009】一連のポリエチレンフォームブロック22
−26が針付縫合糸保持パネル16の表面に接着剤で取
付けられ、ブロック22は針固定部材として役立ち、ブ
ロック23−26には縫合糸固定部材として役立つ縫合
糸受け入れスリットが形成されている。図1、及び図6
に示す図1の領域Aの拡大側面図に示すように、第1針
28の先端27はフォームブロック22を刺し、これに
よってこのブロックに固定的に且つ安全に保持される。 取付けられた縫合糸は二重になっていて二つのストラン
ド部分29a及び29bを提供し、これらのストランド
は両方ともブロック24の縫合糸受け入れスリット内に
保持される。第2の針(図示せず)が縫合糸の他端に取
付けられ、この針は、第1針28の側方でこの第1針に
沿って第1針と同様にフォームブロック22を刺してい
る。パッケージ内の残りの針付縫合糸は、針付縫合糸保
持パネル16上に同様に配置され、各二重にされた縫合
糸はフォームブロック23−26の各々の夫々のスリッ
トを占有する。
−26が針付縫合糸保持パネル16の表面に接着剤で取
付けられ、ブロック22は針固定部材として役立ち、ブ
ロック23−26には縫合糸固定部材として役立つ縫合
糸受け入れスリットが形成されている。図1、及び図6
に示す図1の領域Aの拡大側面図に示すように、第1針
28の先端27はフォームブロック22を刺し、これに
よってこのブロックに固定的に且つ安全に保持される。 取付けられた縫合糸は二重になっていて二つのストラン
ド部分29a及び29bを提供し、これらのストランド
は両方ともブロック24の縫合糸受け入れスリット内に
保持される。第2の針(図示せず)が縫合糸の他端に取
付けられ、この針は、第1針28の側方でこの第1針に
沿って第1針と同様にフォームブロック22を刺してい
る。パッケージ内の残りの針付縫合糸は、針付縫合糸保
持パネル16上に同様に配置され、各二重にされた縫合
糸はフォームブロック23−26の各々の夫々のスリッ
トを占有する。
【0010】縫合糸用パッケージ10は、種々の数の及
び/又は長さの針付縫合糸を収容するように寸法決めさ
れる。一つの種類の形状では、パッケージは全長38.
1cm(15インチ)乃至76.2cm(30インチ)
の二重にされた両端針縫合糸を最大6つ受け入れること
ができる。勿論、他の形状を提供してもよい。第1閉鎖
フラップ30がカバーパネルの長さ方向側部12に沿っ
て、好ましくは幅狭の区分50を介してカバーパネル1
1に取付けられ、この区分50は、縫合糸用パッケージ
の装填した閉鎖状態での膨らみを吸収することができる
。同様に、第2閉鎖フラップ31がカバーパネルの長さ
方向側部13に沿って、有利には幅狭の膨張区分60を
介してカバーパネル11に取付けられている。図3に示
す第1及び第2フラップを閉じた状態では、閉鎖フラッ
プ30に形成されたダイカットスリット32−35が対
応するタブ36−39と係合して第1及び第2フラップ
を係止する。
び/又は長さの針付縫合糸を収容するように寸法決めさ
れる。一つの種類の形状では、パッケージは全長38.
1cm(15インチ)乃至76.2cm(30インチ)
の二重にされた両端針縫合糸を最大6つ受け入れること
ができる。勿論、他の形状を提供してもよい。第1閉鎖
フラップ30がカバーパネルの長さ方向側部12に沿っ
て、好ましくは幅狭の区分50を介してカバーパネル1
1に取付けられ、この区分50は、縫合糸用パッケージ
の装填した閉鎖状態での膨らみを吸収することができる
。同様に、第2閉鎖フラップ31がカバーパネルの長さ
方向側部13に沿って、有利には幅狭の膨張区分60を
介してカバーパネル11に取付けられている。図3に示
す第1及び第2フラップを閉じた状態では、閉鎖フラッ
プ30に形成されたダイカットスリット32−35が対
応するタブ36−39と係合して第1及び第2フラップ
を係止する。
【0011】第3閉鎖フラップ40が針付縫合糸保持パ
ネル16の横方向上側部19に、有利には幅狭の区分2
1と同様の幅狭の区分41を介して取付けられ、これに
よって、縫合糸用パッケージはその装填した閉鎖状態で
或る程度膨らむことができる。第3閉鎖フラップ40を
図5に示すようにカバーパネル11′に良好に固定する
ため、有利には、この第3閉鎖フラップ40にはダイカ
ットタブ42が設けられる。
ネル16の横方向上側部19に、有利には幅狭の区分2
1と同様の幅狭の区分41を介して取付けられ、これに
よって、縫合糸用パッケージはその装填した閉鎖状態で
或る程度膨らむことができる。第3閉鎖フラップ40を
図5に示すようにカバーパネル11′に良好に固定する
ため、有利には、この第3閉鎖フラップ40にはダイカ
ットタブ42が設けられる。
【0012】針付縫合糸用パッケージ10の装填は、有
利には左から右に向かって行われる図1に示すように、
個々の縫合糸の針を針固定フォームブロック22に挿入
し、縫合糸を縫合糸保持用ポリプロピレンフォームブロ
ック23−26の各々の対応するスリットに挿入する。 同様に、残りの針付縫合糸を一つづつ縫合糸保持パネル
16に設置する。その後、図2に示すように縫合糸保持
パネル16をカバー11上に曲げて重ね、図3に示すよ
うに組立体を引っ繰り返し、即ち所望であれば回転させ
て直立位置にし、ここで閉鎖フラップ30′及び31′
を互いに係止する。組立体を図4に示すように再び引っ
繰り返すと、パネル16上にパネル11が重ねられるこ
とによって開放領域Bが形成されることがわかる。この
開放領域によって、閉鎖フラップ30及び31を開く必
要なしに針付縫合糸を容易に見ることができ且つ針付縫
合糸をパッケージ10から取出すことができる。最後に
、図5に示すように閉鎖フラップ40をカバーパネル1
1′の下に入れ込み、タブ42を用いて所定位置に係止
する。
利には左から右に向かって行われる図1に示すように、
個々の縫合糸の針を針固定フォームブロック22に挿入
し、縫合糸を縫合糸保持用ポリプロピレンフォームブロ
ック23−26の各々の対応するスリットに挿入する。 同様に、残りの針付縫合糸を一つづつ縫合糸保持パネル
16に設置する。その後、図2に示すように縫合糸保持
パネル16をカバー11上に曲げて重ね、図3に示すよ
うに組立体を引っ繰り返し、即ち所望であれば回転させ
て直立位置にし、ここで閉鎖フラップ30′及び31′
を互いに係止する。組立体を図4に示すように再び引っ
繰り返すと、パネル16上にパネル11が重ねられるこ
とによって開放領域Bが形成されることがわかる。この
開放領域によって、閉鎖フラップ30及び31を開く必
要なしに針付縫合糸を容易に見ることができ且つ針付縫
合糸をパッケージ10から取出すことができる。最後に
、図5に示すように閉鎖フラップ40をカバーパネル1
1′の下に入れ込み、タブ42を用いて所定位置に係止
する。
【図1】多数の両端針縫合糸が装填してある本発明の針
付縫合糸用パッケージの完全に開いた状態の平面図。
付縫合糸用パッケージの完全に開いた状態の平面図。
【図2】図1の針付縫合糸用パッケージの平面図。
【図3】図1の針付縫合糸用パッケージの平面図。
【図4】図1の針付縫合糸用パッケージの平面図。
【図5】図1の針付縫合糸用パッケージの完全に閉鎖し
た状態の平面図。
た状態の平面図。
【図6】図1の針付縫合糸係合パネルの一部の拡大側面
図。
図。
10 針付縫合糸用パッケージ
11 カバーパネル
12、13 長さ方向側部
14 横方向上側部
15 横方向下側部
16 針付縫合糸保持パネル
17、18 長さ方向側部
19 横方向上側部
20 横方向下側部
22、23、24、25、26 ポリエチレンフォー
ムブロック 28 第1針 29a、29b ストランド部分 30 第1閉鎖フラップ30 31 第2閉鎖フラップ 32、33、34、35 ダイカットスリット36、
37、38、39 タブ 40 第3閉鎖フラップ
ムブロック 28 第1針 29a、29b ストランド部分 30 第1閉鎖フラップ30 31 第2閉鎖フラップ 32、33、34、35 ダイカットスリット36、
37、38、39 タブ 40 第3閉鎖フラップ
Claims (12)
- 【請求項1】 a)長さ方向側部及び上下の横方向側
部によって構成されるカバーパネルと、 b)長さ方向側部及び上下の横方向側部によって構成さ
れ、横方向下側部がカバーパネルの横方向上側部に取付
けられた針付縫合糸保持パネルと、この針付縫合糸保持
パネルは、縫合糸用パッケージが閉鎖状態にある時にカ
バーパネルが針付縫合糸保持パネルの全長よりも短く重
なり、これによって、収容された針及びこれらの針に取
付けられた縫合糸を見、且つ近づくための開口部領域を
構成するようにカバーパネルの長さよりも長くなってお
り、 c) 針付縫合糸保持パネルに、この針付縫合糸保持
パネルの横方向上側部又は横方向上側部の近くで且つ前
記開放領域内に取付けられた針固定手段と、d) 針
付縫合糸保持パネルに、この針付縫合糸保持パネル上の
針固定手段と横方向下側部との間の一箇所又はそれ以上
の箇所で取付けられた縫合糸固定手段と、e) カバ
ーパネルの一方の長さ方向側部に沿ってカバーパネルに
取付けられた第1閉鎖フラップ、及びカバーパネルの他
方の長さ方向側部に沿ってカバーパネルに取付けられた
第2閉鎖フラップと、 f) 縫合糸用パッケージの閉鎖状態で第1及び第2
の閉鎖フラップを固定するための手段と、 g) 針付縫合糸保持パネルの横方向上側部に取付け
られた、縫合糸用パッケージの閉鎖状態で前記開放領域
を覆うのに十分な長さの第3閉鎖フラップと、h)
縫合糸用パッケージの閉鎖状態で第3閉鎖フラップを固
定するための手段と、を有する針付縫合糸用パッケージ
。 - 【請求項2】 針付縫合糸保持パネルは、パッケージ
が装填され且つ閉鎖された状態でパッケージの膨張を吸
収する膨張区分を介してカバーパネルの横方向下側部に
間接的に連結されている、請求項1に記載の針付縫合糸
用パッケージ。 - 【請求項3】 第1及び第2の閉鎖フラップは、パッ
ケージが装填され且つ閉鎖された状態でパッケージの膨
張を吸収する膨張区分を介してカバーパネルの各長さ方
向側部に間接的に連結されている、請求項1に記載の針
付縫合糸用パッケージ。 - 【請求項4】 第3閉鎖フラップは、パッケージが装
填され且つ閉鎖された状態でパッケージの膨張を吸収す
る膨張区分を介して針付縫合糸保持パネルの横方向上側
部に間接的に連結されている、請求項1に記載の針付縫
合糸用パッケージ。 - 【請求項5】 針固定手段は、フォーム材料のブロッ
クである、請求項1に記載の針付縫合糸用パッケージ。 - 【請求項6】 縫合糸保持手段は、フォーム材料のブ
ロックである、請求項1に記載の針付縫合糸用パッケー
ジ。 - 【請求項7】 縫合糸用パッケージの閉鎖状態で第1
及び第2の閉鎖フラップを固定するための手段は、これ
らのフラップのうちの一方に設けたスリットから成り、
これらのスリットは、他方のフラップのタブと係止係合
するように協働させることができる、請求項1に記載の
針付縫合糸用パッケージ。 - 【請求項8】 縫合糸用パッケージの閉鎖状態で第3
閉鎖フラップを固定するための手段は、このフラップに
設けたタブから成り、このタブはカバーパネルの縁部と
係合する、請求項1に記載の針付縫合糸用パッケージ。 - 【請求項9】 a)長さ方向側部及び上下の横方向側
部によって構成されるカバーパネルと、 b)長さ方向側部及び上下の横方向側部によって構成さ
れ、横方向下側部が、パッケージが装填され且つ閉鎖さ
れた状態でパッケージの膨張を吸収する膨張区分を介し
てカバーパネルの横方向上側部に間接的に取付けられた
針付縫合糸保持パネルと、この針付縫合糸保持パネルは
、縫合糸用パッケージが閉鎖状態にある時にカバーパネ
ルが縫合糸保持パネルの全長よりも短く重なって、収容
された針及びこれらの針に取付けられた縫合糸を見、且
つ近づくための開口部領域を構成するようにカバーパネ
ルの長さよりも長くなっており、 c) 針付縫合糸保持パネルに、この針付縫合糸保持
パネルの横方向上側部又は横方向上側部の近くで且つ前
記開放領域内に取付けられた、フォーム材料のブロック
として形成された針固定手段と、 d) 針付縫合糸保持パネルに、この針付縫合糸保持
パネル上の針固定手段と横方向下側部との間の一箇所又
はそれ以上の箇所で取付けられた、フォーム材料のブロ
ックとして形成された縫合糸固定手段と、 e) パッケージが装填され且つ閉鎖された状態でパ
ッケージの膨張を吸収する膨張区分を介してカバーパネ
ルの一方の長さ方向側部に沿ってカバーパネルに間接的
に取付けられた第1閉鎖フラップ、及びパッケージが装
填され且つ閉鎖された状態でパッケージの膨張を吸収す
る膨張区分を介してカバーパネルの他方の長さ方向側部
に沿ってカバーパネルに間接的に取付けられた第2閉鎖
フラップと、 f) 縫合糸用パッケージの閉鎖状態で第1及び第2
の閉鎖フラップを固定するための手段と、この手段は、
これらのフラップのうちの一方に設けたスリットから成
り、これらのスリットは、他方のフラップのタブと係止
係合するように協働させることができ、 g) パッケージが装填され且つ閉鎖された状態でパ
ッケージの膨張を吸収する膨張区分を介して針付縫合糸
保持パネルの横方向上側部に間接的に取付けられた、縫
合糸用パッケージの閉鎖状態で前記開放領域を覆うのに
十分な長さの第3閉鎖フラップと、 h) 縫合糸用パッケージの閉鎖状態で第3閉鎖フラ
ップを固定するための手段と、この手段はこのフラップ
に設けたタブから成り、このタブはカバーパネルの縁部
と係合する、を有する針付縫合糸用パッケージ。 - 【請求項10】 最大6つの一端針縫合糸又は両端針
縫合糸を収容する、請求項9に記載の針付縫合糸用パッ
ケージ。 - 【請求項11】 縫合糸は、パッケージの装填状態で
単一の曲がりを有する両端針縫合糸である、請求項10
に記載の針付縫合糸用パッケージ。 - 【請求項12】 フォーム材料でできた少なくとも二
つの縫合糸保持ブロックを有する、請求項9に記載の針
付縫合糸用パッケージ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US515197 | 1990-04-27 | ||
US07/515,197 US5024322A (en) | 1990-04-27 | 1990-04-27 | Armed suture package |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04227244A true JPH04227244A (ja) | 1992-08-17 |
Family
ID=24050347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3085143A Pending JPH04227244A (ja) | 1990-04-27 | 1991-04-17 | 針付縫合糸用パッケージ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5024322A (ja) |
EP (1) | EP0454289B1 (ja) |
JP (1) | JPH04227244A (ja) |
AU (1) | AU630790B2 (ja) |
CA (1) | CA2032213C (ja) |
DE (1) | DE69114044T2 (ja) |
FI (1) | FI910821L (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5101968A (en) * | 1991-05-07 | 1992-04-07 | Lukens Medical Corporation | Retainers for needled surgical sutures |
US5279411A (en) * | 1991-10-10 | 1994-01-18 | Ethicon, Inc. | Pack with elementary threads and needle-thread combinations for surgical purposes |
US5226535A (en) * | 1992-02-14 | 1993-07-13 | Ethicon, Inc. | Package for endoscopic suture loop and cannula |
US5199561A (en) * | 1992-02-18 | 1993-04-06 | Ethicon, Inc. | Package for endoscopic needle and suture and cannula assembly |
US5566822A (en) * | 1993-12-09 | 1996-10-22 | United States Surgical Corporation | Suture retainer |
US5494154A (en) * | 1994-07-12 | 1996-02-27 | Look Incorporated | Surgical suture package |
DE4430606C2 (de) * | 1994-08-16 | 1997-11-06 | Ethicon Gmbh | Verpackung mit chirurgischem Nahtmaterial |
US5582288A (en) * | 1995-03-20 | 1996-12-10 | Deknatel Technology Corporation | Suture pack |
US6015042A (en) * | 1998-02-12 | 2000-01-18 | Ethicon, Inc. | Double-armed suture package having ramped needle park |
US6260696B1 (en) | 1999-04-16 | 2001-07-17 | Genzyme Corporation | Suture package |
US9364215B2 (en) * | 2006-01-26 | 2016-06-14 | Covidien Lp | Medical device package |
US20070170080A1 (en) * | 2006-01-26 | 2007-07-26 | Joshua Stopek | Medical device package |
US20090209031A1 (en) * | 2006-01-26 | 2009-08-20 | Tyco Healthcare Group Lp | Medical device package |
US7600634B2 (en) * | 2006-04-03 | 2009-10-13 | Tyco Healthcare Group Lp | Packaging for surgical sutures |
US20080171972A1 (en) | 2006-10-06 | 2008-07-17 | Stopek Joshua B | Medical device package |
CA2604433A1 (en) * | 2006-10-06 | 2008-04-06 | Tyco Healthcare Group Lp | Medical device package including self-puncturable port |
EP2124758A4 (en) * | 2007-03-05 | 2013-11-27 | Covidien Lp | PACKAGING FOR MEDICAL DEVICE |
US20100140115A1 (en) * | 2008-12-08 | 2010-06-10 | David Kirsch | Suture Packaging |
US9776783B2 (en) * | 2015-06-04 | 2017-10-03 | Covidien Lp | Foldable sleeve for surgical instrument |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2692676A (en) * | 1952-03-31 | 1954-10-26 | Davis & Geck Inc | Suture needle package |
US3444994A (en) * | 1968-02-16 | 1969-05-20 | Ethicon Inc | Suture package |
US4014434A (en) * | 1975-09-03 | 1977-03-29 | Ethicon, Inc. | Folders and integral lock therefor |
US3985227A (en) * | 1975-11-05 | 1976-10-12 | Ethicon, Inc. | Package for armed sutures |
US4089409A (en) * | 1977-02-04 | 1978-05-16 | Ethicon, Inc. | Package for multistrand surgical sutures |
US4120395A (en) * | 1977-09-02 | 1978-10-17 | Ethicon, Inc. | Package for double-armed sutures |
US4135623A (en) * | 1978-01-20 | 1979-01-23 | Ethicon, Inc. | Package for armed sutures |
US4533041A (en) * | 1984-07-31 | 1985-08-06 | Ethicon, Inc. | Multistrand suture package with single strand suture dispensing |
US4615435A (en) * | 1985-12-19 | 1986-10-07 | Ethicon, Inc. | Retainer for surgical sutures |
BR8800527A (pt) * | 1988-02-09 | 1989-09-12 | Johnson & Johnson Produtos Pro | Embalagem para suturas |
US4887710A (en) * | 1988-10-28 | 1989-12-19 | Ethicon, Inc. | Retainer for surgical sutures |
US4884681A (en) * | 1988-10-28 | 1989-12-05 | Ethicon, Inc. | Retainer for surgical sutures |
-
1990
- 1990-04-27 US US07/515,197 patent/US5024322A/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-13 CA CA002032213A patent/CA2032213C/en not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-01-28 DE DE69114044T patent/DE69114044T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1991-01-28 EP EP91300634A patent/EP0454289B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-02-20 FI FI910821A patent/FI910821L/fi not_active Application Discontinuation
- 1991-03-04 AU AU72085/91A patent/AU630790B2/en not_active Ceased
- 1991-04-17 JP JP3085143A patent/JPH04227244A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0454289A2 (en) | 1991-10-30 |
FI910821A0 (fi) | 1991-02-20 |
DE69114044D1 (de) | 1995-11-30 |
EP0454289A3 (en) | 1991-11-06 |
CA2032213C (en) | 1999-10-12 |
EP0454289B1 (en) | 1995-10-25 |
CA2032213A1 (en) | 1991-10-28 |
US5024322A (en) | 1991-06-18 |
AU7208591A (en) | 1991-11-07 |
AU630790B2 (en) | 1992-11-05 |
FI910821L (fi) | 1991-10-28 |
DE69114044T2 (de) | 1996-04-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04227244A (ja) | 針付縫合糸用パッケージ | |
US4615435A (en) | Retainer for surgical sutures | |
CA1253050A (en) | Suture retainer for multi-strand sutures with single strand suture dispensing | |
US4253563A (en) | Multistrand suture package | |
US4491218A (en) | Single suture strand dispenser package | |
US5503266A (en) | Molded suture retainer with needle park | |
CA1204414A (en) | Folder retainer for multistrand surgical sutures | |
US4034850A (en) | Package for double-armed sutures with self-centering pledgets | |
US4533041A (en) | Multistrand suture package with single strand suture dispensing | |
CA1094990A (en) | Package for armed sutures | |
US4896767A (en) | Suture package | |
US5566822A (en) | Suture retainer | |
KR880001187B1 (ko) | 봉합사용 포울더(folder) | |
US5390782A (en) | Needle shield device for surgical packages | |
US4413727A (en) | Folder retainer for surgical sutures | |
US3857484A (en) | Suture package | |
US4126221A (en) | Package for multiple surgical sutures | |
US5386912A (en) | Package for multiple sutures | |
US4412614A (en) | Three panel needled suture holder | |
US8091321B2 (en) | Method for packaging surgical sutures | |
US4574948A (en) | Linear fold armed suture | |
US8517174B2 (en) | Dispensing packages for medical devices having two components that are mechanically interlocked and methods therefor | |
US5048678A (en) | Self-contained surgical suture package | |
JPH02193656A (ja) | 外科用縫合糸の改良保持器 | |
US6237757B1 (en) | Horizontal drop-feed, dispenser box |