JPH04223980A - エレベータの制御装置 - Google Patents
エレベータの制御装置Info
- Publication number
- JPH04223980A JPH04223980A JP2415077A JP41507790A JPH04223980A JP H04223980 A JPH04223980 A JP H04223980A JP 2415077 A JP2415077 A JP 2415077A JP 41507790 A JP41507790 A JP 41507790A JP H04223980 A JPH04223980 A JP H04223980A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- closed
- stop
- control device
- elevator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000009924 canning Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Elevator Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はエレベータの制御装置の
改良に関する。
改良に関する。
【0002】
【従来の技術】エレベータでは、運転効率をよくするた
めに、「2階」、「3階」等の低階床を不停止させるス
イツチを設ける場合や、1階床おきのかご呼びと乗場呼
びを無効にするスキツプ運転スイツチを設ける場合があ
る。しかし、不停止になつている階の出入口扉が閉じら
れた場合の不停止機能の解除については考慮されていな
い。
めに、「2階」、「3階」等の低階床を不停止させるス
イツチを設ける場合や、1階床おきのかご呼びと乗場呼
びを無効にするスキツプ運転スイツチを設ける場合があ
る。しかし、不停止になつている階の出入口扉が閉じら
れた場合の不停止機能の解除については考慮されていな
い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術は、不停
止になつている階の出入口扉が鍵やシヤツタ等で閉じら
れた時に、もし人が残つていた場合のフロア缶詰につい
て配慮がされておらず、不停止階のフロアに人が閉じ込
められるという問題があつた。
止になつている階の出入口扉が鍵やシヤツタ等で閉じら
れた時に、もし人が残つていた場合のフロア缶詰につい
て配慮がされておらず、不停止階のフロアに人が閉じ込
められるという問題があつた。
【0004】本発明の目的は不停止になつている階の出
入口扉が鍵やシヤツタ等で閉じられた際に、その階に残
つていた人が、フロアに閉じ込められることを防止する
ことのできるエレベータの制御装置を提供することにあ
る。
入口扉が鍵やシヤツタ等で閉じられた際に、その階に残
つていた人が、フロアに閉じ込められることを防止する
ことのできるエレベータの制御装置を提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、エレベータの特定階を不停止にする手段と、その特
定階の出入口扉が閉じられてロツクしたことを検出する
検出装置とを有するエレベータの制御装置において、そ
の特定階の出入口扉が閉じられてロツクしたことを前記
検出装置が検出した場合に、その特定階のエレベータ乗
場呼びを登録可能とする手段を設けたものである。
に、エレベータの特定階を不停止にする手段と、その特
定階の出入口扉が閉じられてロツクしたことを検出する
検出装置とを有するエレベータの制御装置において、そ
の特定階の出入口扉が閉じられてロツクしたことを前記
検出装置が検出した場合に、その特定階のエレベータ乗
場呼びを登録可能とする手段を設けたものである。
【0006】
【作用】本発明は前記のように構成したので、不停止に
なつている階の出入口扉が閉じられたことで動作する鍵
のロツク接点や、シヤツタリミツトスイツチ接点等の動
作を検出装置により検出する。そして、この検出に応じ
て不停止階の乗場呼びを登録可能とする。これにより、
フロアに残つている人が閉じ込められることがない。
なつている階の出入口扉が閉じられたことで動作する鍵
のロツク接点や、シヤツタリミツトスイツチ接点等の動
作を検出装置により検出する。そして、この検出に応じ
て不停止階の乗場呼びを登録可能とする。これにより、
フロアに残つている人が閉じ込められることがない。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1を用いて説明
する。なお、本実施例では、3階床のビルで2階が不停
止になつている場合について述べる。図1において1H
〜3Hは1階から3階の乗場呼び釦、1S〜3Sは乗場
呼び検出リレー、1F〜3Fは階床検出リレーの接点、
HCは不停止リレーの接点、2CSは2階の出入口扉が
閉じられてロツクされたことを検出する接点、2HAは
2階の出入口扉が閉じられてロツクされたことの検出リ
レーである。
する。なお、本実施例では、3階床のビルで2階が不停
止になつている場合について述べる。図1において1H
〜3Hは1階から3階の乗場呼び釦、1S〜3Sは乗場
呼び検出リレー、1F〜3Fは階床検出リレーの接点、
HCは不停止リレーの接点、2CSは2階の出入口扉が
閉じられてロツクされたことを検出する接点、2HAは
2階の出入口扉が閉じられてロツクされたことの検出リ
レーである。
【0008】次に本実施例の動作について説明する。今
仮に不停止リレーHSがオンして、2階の乗場呼びリレ
ー2Sが登録できない状況で、2階出入口扉が閉じられ
てロツクされたとすると、接点2CSがオンすることに
より、回路P−2CS−2HA−Nにより2階の出入口
扉が閉じられてロツクしたことの検出リレー2HAがオ
ンする。ここで2階フロアに残つていた人が、2階の乗
場呼び釦2Hを押すと、回路P−2H−2HA−2F−
2S−Nにより2階乗場呼びリレー2Sがオン、回路P
−2S−2HA−2F−2S−Nにより自己保持する。 2階乗場呼びリレー2Sがオンしたことにより、周知の
方法でエレベータは他階より2階に到着する。2階に到
着したことにより残つていた人がかごに乗り込み、かご
呼び釦を操作することにより、周知の方法で他の階へ移
動できる。
仮に不停止リレーHSがオンして、2階の乗場呼びリレ
ー2Sが登録できない状況で、2階出入口扉が閉じられ
てロツクされたとすると、接点2CSがオンすることに
より、回路P−2CS−2HA−Nにより2階の出入口
扉が閉じられてロツクしたことの検出リレー2HAがオ
ンする。ここで2階フロアに残つていた人が、2階の乗
場呼び釦2Hを押すと、回路P−2H−2HA−2F−
2S−Nにより2階乗場呼びリレー2Sがオン、回路P
−2S−2HA−2F−2S−Nにより自己保持する。 2階乗場呼びリレー2Sがオンしたことにより、周知の
方法でエレベータは他階より2階に到着する。2階に到
着したことにより残つていた人がかごに乗り込み、かご
呼び釦を操作することにより、周知の方法で他の階へ移
動できる。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、不停止にしている階の
出入口扉が閉じられてロツクされた場合に、不停止にし
ている階の乗場呼びを登録することができるので、フロ
アに人が残つていても、閉じ込められることがないとい
う効果がある。
出入口扉が閉じられてロツクされた場合に、不停止にし
ている階の乗場呼びを登録することができるので、フロ
アに人が残つていても、閉じ込められることがないとい
う効果がある。
【図1】本発明のエレベータの制御装置の一実施例を示
す回路図である。
す回路図である。
1H〜3H 乗場呼び釦
1S〜3S 乗場呼び検出リレー
1F〜3F 階床検出リレーの接点
HC 不停止リレーの接点
2HA 2階出入口扉が閉じられてロツクしたことの
検出リレー
検出リレー
Claims (1)
- 【請求項1】 エレベータの特定階を不停止にする手
段と、その特定階の出入口扉が閉じられてロツクしたこ
とを検出する検出装置とを有するエレベータの制御装置
において、その特定階の出入口扉が閉じられてロツクし
たことを前記検出装置が検出した場合に、その特定階の
エレベータ乗場呼びを登録可能とする手段を設けたこと
を特徴とするエレベータの制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2415077A JPH04223980A (ja) | 1990-12-27 | 1990-12-27 | エレベータの制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2415077A JPH04223980A (ja) | 1990-12-27 | 1990-12-27 | エレベータの制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04223980A true JPH04223980A (ja) | 1992-08-13 |
Family
ID=18523485
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2415077A Pending JPH04223980A (ja) | 1990-12-27 | 1990-12-27 | エレベータの制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04223980A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104192664A (zh) * | 2014-08-07 | 2014-12-10 | 江苏蒙哥马利电梯有限公司 | 一种电梯门锁回路安全保护装置 |
-
1990
- 1990-12-27 JP JP2415077A patent/JPH04223980A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104192664A (zh) * | 2014-08-07 | 2014-12-10 | 江苏蒙哥马利电梯有限公司 | 一种电梯门锁回路安全保护装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04223980A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JPS60306B2 (ja) | エレベ−タの運転装置 | |
JP2000026039A (ja) | エレベーターの防犯装置 | |
JPH0459581A (ja) | 自動車用エレベーターの運転装置 | |
JPH03243573A (ja) | エレベータのかご呼び登録装置 | |
JPH0632930Y2 (ja) | エレベ−タ−の運転装置 | |
JPS61235379A (ja) | エレベ−タ−の制御装置 | |
JPS61254475A (ja) | エレベ−タの乗場呼び装置 | |
JP2619002B2 (ja) | エレベータの戸制御装置 | |
JPH047274A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP2616614B2 (ja) | エレベータの防犯運転装置 | |
JPH04354774A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP2675241B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JPH10157937A (ja) | エレベータの呼び登録装置 | |
JPS6326373Y2 (ja) | ||
JPS5842110B2 (ja) | エレベ−タの乗場呼び登録装置 | |
JPH04251088A (ja) | エレベータの制御装置 | |
JPH06211455A (ja) | エレベータの管制運転装置 | |
JPH06255898A (ja) | エレベータの呼び登録装置 | |
JPH05262482A (ja) | エレベーターの運転装置 | |
JPH0154272B2 (ja) | ||
JPH0717320B2 (ja) | エレベ−タの運転装置 | |
JPH01288592A (ja) | エレベータの戸開閉装置 | |
JPH02276779A (ja) | エレベータの運転装置 | |
JPS6371083A (ja) | エレベ−タ装置 |