[go: up one dir, main page]

JPH0422045A - 表示用ガス放電管装置 - Google Patents

表示用ガス放電管装置

Info

Publication number
JPH0422045A
JPH0422045A JP2127350A JP12735090A JPH0422045A JP H0422045 A JPH0422045 A JP H0422045A JP 2127350 A JP2127350 A JP 2127350A JP 12735090 A JP12735090 A JP 12735090A JP H0422045 A JPH0422045 A JP H0422045A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas discharge
glass plate
discharge tube
shield
conductive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2127350A
Other languages
English (en)
Inventor
Asato Aoki
青木 朝人
Yoshio Nakagawa
中川 喜夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP2127350A priority Critical patent/JPH0422045A/ja
Publication of JPH0422045A publication Critical patent/JPH0422045A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、プラズマ・デイスプレィ・パネル(FDP)
と通称される表示用ガス放電管に駆動用半導体集積回路
素子を実装してなる表示用ガス放電管装置に関するもの
である。
従来の技術 前述のよな表示用ガス放電管は、外囲器の前面ガラス板
の内面に多数のストライプ状電極(Y電極)を付設し、
前記外囲器の背面ガラス板の内面に前記電極に立体交差
した多数のストライプ状電極(X電極)を付設してなる
第2図に示すように、かかるガス放電管(FDP)1の
多数のY電極に制御回路2が、そして、多数のX電極に
走査回路3がそれぞれ接続され、制御回路2および走査
回路3にインターフェース回路4が接続される。このよ
うに、PDP 1の電極端子およびこれに接続される配
線は多数となるので、その駆動に必要な半導体集積回路
素子はPDPIの背面ガラス板の近傍に設けるのがよい
そこで、第3図ないし第5図に示すように、Y電極制御
回路2を実装した可とう性印刷回路基板たるY電極外部
導線群2aおよびX電極走査回路3を実装した可とう性
印刷回路基板たるX電極外部導線群3aを、金属枠体5
を支持子としてPDPIの四辺から背面側へ敷設し、イ
ンターフェース回路4を実装した印刷回路基板を背面ガ
ラス板板1bの外面中央部に金属枠体5を支持子として
配設することが行われている。なお、図中の1aは前面
ガラス板、6は接着剤層を示す。
発明が解決しようとする課題 一方、表示用ガス放電管の表示容量の大型化に伴い、駆
動制御の高速化が必要となってきた。とくに大容量の表
示用ガス放電管の動作特発熱量は少なくなく、放電管表
示領域の中央部と周辺部とてかなりの温度差を生じる。
そして、この温度差が放電特性に悪影響し、輝度むらや
、ちらつきを生じる結果となる。とくに、直流点灯形式
のガス放電管にあっては、ネオンおよびアルゴン等から
なる放電用混合ガス中に微量の水銀蒸気を混入させてい
るので、前記温度差によって管内水銀蒸気の分布が不均
一になり、これが管内電極の表面状態や抵抗値に経時変
化を与える結果、表示面での放電特性が場所によって不
均一になるという課題があった。さらに、高速駆動のた
めにクロックツくルスの周波数を高(設定することから
電磁波の不要輻射を生じ、ノイズ障害をひき起こすとい
う課題もあった。
課題を解決するための手段 本発明は前述のような課題を解決すべ(なされたもので
、外囲器の前面ガラス板の内面に多数のストライプ状電
極を付設し、前記外囲器の背面ガラス板の内面に前記電
極に立体交差した多数のストライプ状電極を付設してな
る表示用ガス放電管および前記背面ガラス板の外面側に
シールドを隔てて配設された駆動用半導体集積回路素子
を備えてなるガス放電管装置において、前記シールドを
導電性および良熱伝導性を有する膜として前記背面ガラ
ス板の外面のほぼ全域に添設せしめる。
作用 このような構成であると、前記シールドが前記電磁波の
装置性漏出を防ぐ役割を果たすとともに、前記温度差の
発生を緩和させる役割を果たすので、ノイズ障害のみな
らず、輝度むらやちらつきの発生を防ぐことができる。
また、直流点灯形式のガス放電管にあっては、前述のよ
うな経時変化による放電特性の不均一化を解消させるこ
とができる。
実施例 つぎに本発明を、第1図に示した実施例とともに説明す
る。
前面ガラス板1aがその内面上に多数のストライプ状X
電極を、そして、背面ガラス板1bがその内面上に前記
Y電極に立体交差した多数のストライプ状X電極をそれ
ぞれ有し、これらが対角長12インチないし1フインチ
の方形状表示領域をもつ直流点灯形式の表示用ガス放電
管を構成しているのは従来どおりである。
また、このガス放電管の四辺から延び出たY電極外部導
線群2aおよびX電極外部導線群3aが、第4図および
第5図に示すように背面ガラス板1bの外面側へ折り返
されて金属製枠体により支持され、かつ、Y電極制御回
路およびX電極走査回路を構成する駆動用半導体集積回
路素子を実装してなる点や、インターフェース回路を実
装した印刷回路基板が背面ガラス板1bの外面中央部に
金属枠体を支持子として配設される点も従来どおりであ
る。
ただ、背面ガラス板1bの外面のほぼ全域に、高導熱層
7およびこれに積層された高導電層8がシールドとして
添設されてなる点で、従来の構成と異なる。高導熱層7
および高導電層8はいずれも金属酸化物の混晶材、銅ま
たはニッケル等の微粉末を含むいわゆる導電性ペースト
をインクとしてスクリーン印刷で形成することができる
。使用する素材が銅やアルミニウム等の良熱伝導性導電
体の場合、両層7.8は2層に別けずに一層で形成でき
る。また、両層7,8の少なくとも一方をメタルシート
の張り付けにより形成してもよい。
いずれにしてもかかるシールドを設けることにより、F
DPの中央部と周辺部との間での動作時温度差を約10
℃以下に抑えることができる。また、このシールドは前
記金属製枠体に電気的に接続され、接地電位に保たれる
ので、駆動回路から発生した電磁波がFDPを通じて装
置外へ漏出する危険を防ぐことができる。
発明の効果 以上のように本発明によると、駆動回路からガス放電管
を通じて装置外へ輻射されるマイクロ波をほぼ完全に遮
断できるので、ノイズ障害の発生を防止し得るのみなら
ず、動作時数電管の表示領域における温度分布を均一化
せしめ得ることから、温度差にもとづく輝度むらや、ち
らつきの発生を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した表示用ガス放電管装置の要部
の斜視図、第2図は表示用ガス放電管の周辺回路図、第
3図は従来の表示用ガス放電管装置の平面図、第4図は
同ガス放電管装置の背面図、第5図は第4図のA−A断
面図である。 1a・・・・・・前面ガラス板、1b・・・・・・背面
ガラス板、2a・・・・・・Y電極外部導線群、3a・
・・・・・X電極外部導線群、7・・・・・・高導熱層
、8・・・・・・高導電層。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ほか1名第 図 1人 前面ガ゛ラス木a Ib  vr面ガ°ラス七呆

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外囲器の前面ガラス板の内面に多数のストライプ状電極
    を付設し、前記外囲器の背面ガラス板の内面に前記電極
    に立体交差した多数のストライプ状電極を付設してなる
    表示用ガス放電管および前記背面ガラス板の外面側にシ
    ールドを隔てて配設された駆動用半導体集積回路素子を
    備え、前記シールドは導電性および良熱伝導性を有する
    膜として前記背面ガラス板の外面のほぼ全域に添設され
    ていることを特徴とする表示用ガス放電管装置。
JP2127350A 1990-05-16 1990-05-16 表示用ガス放電管装置 Pending JPH0422045A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2127350A JPH0422045A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 表示用ガス放電管装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2127350A JPH0422045A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 表示用ガス放電管装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0422045A true JPH0422045A (ja) 1992-01-27

Family

ID=14957758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2127350A Pending JPH0422045A (ja) 1990-05-16 1990-05-16 表示用ガス放電管装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0422045A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0821385A2 (en) * 1996-07-23 1998-01-28 Matsushita Electronics Corporation Plasma display device and its manufacturing method
EP0834898A2 (en) * 1996-10-01 1998-04-08 Nisshinbo Industries, Inc. Electromagnetic radiation shield panel and method of producing the same
EP1028611A3 (en) * 1997-06-24 2002-06-19 Bridgestone Corporation Electromagnetic wave shielding and light transmitting plate
WO2007135743A1 (ja) * 2006-05-24 2007-11-29 Hitachi Plasma Display Limited フラットパネルディスプレイ装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0821385A2 (en) * 1996-07-23 1998-01-28 Matsushita Electronics Corporation Plasma display device and its manufacturing method
EP0821385A3 (en) * 1996-07-23 1998-10-28 Matsushita Electronics Corporation Plasma display device and its manufacturing method
US5971566A (en) * 1996-07-23 1999-10-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display device and its manufacturing method
EP0834898A2 (en) * 1996-10-01 1998-04-08 Nisshinbo Industries, Inc. Electromagnetic radiation shield panel and method of producing the same
EP0834898A3 (en) * 1996-10-01 1998-11-25 Nisshinbo Industries, Inc. Electromagnetic radiation shield panel and method of producing the same
EP1028611A3 (en) * 1997-06-24 2002-06-19 Bridgestone Corporation Electromagnetic wave shielding and light transmitting plate
EP1453371A3 (en) * 1997-06-24 2005-01-26 Bridgestone Corporation Electromagnetic wave shielding and light transmitting plate
WO2007135743A1 (ja) * 2006-05-24 2007-11-29 Hitachi Plasma Display Limited フラットパネルディスプレイ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100768229B1 (ko) 플라즈마 표시장치
JP2002270118A (ja) パネル接地電極および表示装置
US20080298003A1 (en) Plasma display apparatus
JPH0282434A (ja) 陰極線管
JP3557154B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
JP3849070B2 (ja) 平面型表示装置
TWI282999B (en) Method of manufacturing plasma display device
JPH0422045A (ja) 表示用ガス放電管装置
TWI248102B (en) Image display apparatus
JP2006139277A (ja) フィルターを含むプラズマディスプレイ装置
KR20020046823A (ko) 플라즈마 표시 패널 조립체
JP3618291B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの点灯安定化処理装置
JPH08148119A (ja) 平面型蛍光ランプ
KR100383201B1 (ko) 음극선관
KR100322084B1 (ko) 전자파 차단용 투명 도전막을 구비한 플라즈마 디스플레이 장치
KR19980042589A (ko) 외부표면에 도전막을 가진 화상표시장치 및 그를 위한 접속부재
JP4786037B2 (ja) 表示装置
KR100412085B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 장치
US20060082274A1 (en) Panel assembly, plasma display panel assembly employing the same, and method of manufacturing plasma display panel assembly
JP2005340221A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100751330B1 (ko) 플라즈마 표시장치 조립체
KR100416082B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
KR20090032769A (ko) 디스플레이 장치용 전자파 차폐부재 및 그 제조방법
US6456000B1 (en) Cathode ray tube with ITO layer and conductive ground strip
JPH04181634A (ja) フラットディスプレイパネル