JPH04200866A - パイプの片面溶接装置 - Google Patents
パイプの片面溶接装置Info
- Publication number
- JPH04200866A JPH04200866A JP33037490A JP33037490A JPH04200866A JP H04200866 A JPH04200866 A JP H04200866A JP 33037490 A JP33037490 A JP 33037490A JP 33037490 A JP33037490 A JP 33037490A JP H04200866 A JPH04200866 A JP H04200866A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- welding
- axis
- torch
- arc
- pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)
- Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
円周溶接を行うパイプの片面溶接装置に関するものであ
る。
なっており、溶接トーチ3は開先幅方向のX軸スライド
7により反東揺動させなから溶接する方法で、fs3動
回数回数5Kz以下、溶接速度はM A X 1.10
cm /分に制限されて用いられている。
レータが溶接部を監視しながら、リモコンペンダントの
スイッチなどを操作することにより行なわれる手動操作
である。
裏ビード形成が不安定になり、揺動回数が511Z以下
であるのでたとえば溶接速度が180 am/分、揺動
回数1011zとすと揺動ピッチは3順となるので揺動
の反対側の開先部に溶造不良などの溶接欠陥が発生し、
裏ビード形成も不安定で蛇行ビードになり易い。
たオペレータが必要である。
、パイプの片面突合せ溶接を大電流、高速溶接化し、溶
接時間の短縮化と溶接品質の安定確保を図り、且つ開先
ならい制御の採用により大幅な自動化を進めることを目
的とするものである。
合せ部分に装着される円周ガイドレールとパイプの外周
面上をガイドレールに案内されて走行し高速回転アーク
溶接法によって溶接する自動溶接機とからなり、自動溶
接機は円周ガイドレールに案内させてパイプの外周面上
を走行させるZ軸モータを有する走行装置と、走行装置
に設けられ、溶接トーチを開先幅方向にスライド自在に
するX軸モータを有するX軸スライドと、X軸スライド
に設けられ、溶接トーチを高さ方向にスライド自在にす
るY軸モータを有するY軸スライドと、Y軸スライドに
設けられ、溶接トーチを円周方向に傾斜自在にするβ軸
モータを有するβ軸トーチ角度調整機と、β軸トーチ角
度調整機に設けられ、回転自在でワイヤを偏心させて有
している溶接トーチを回転する回転モータを有する回転
機構と、走行装置に設けられ、溶接トーチに溶接ワイヤ
を送給するワイヤ送給装置とを備えてなるようにしたも
のである。
は、軸受部2で回転自在に支持され、4は電極ノズル3
の下部にネジ接合され、偏心したワイヤ通過孔を有する
通電チップ、5は溶接ワイヤで、電極ノズルの中心孔を
通り、通電チップ4の偏心孔から連続送給される。1は
モータで、電極ノズル3を歯車機構を介して1方向に連
続回転させる、つまり電極ノズル3の先端に接合した偏
心孔を有する通電チップ4も、回転されるので通電チッ
プ4の先端から送給される溶接ワイヤ5も円運動し、ア
ークか容易に且つ高速で回転できるものである。
溶接電流とアーク電圧の波形を用いたアークセンサ開先
ならい制御を備えてなるようにしたものである。
、回転する溶接ワイヤすなわちアークの位置に対応して
変化するアーク電圧Eの波形を示す。図中、(a>はア
ークの位置を定義したもので、右方向に連続回転するア
ークの前方の中央をC4、後方の中央を01左:右をり
、Rとした。図において実線で示した波形は図中(b)
のように回転アークの中心が開先中心よりΔXだけR側
にずれ□ている場合、破線で示した波形はずれていない
場合を示す。破線のようにずれていない場合は位置C1
に対して左右対称であるが、実線のようにΔXだけずれ
ている場合は波形は非対称となる。
向のずれ量ΔXを修正することができる。
間だけ取り出し、所定角間で作る波形面積S、、、S
を求めて、この面積S 、S が等しRL12 くなるように溶接トーチをX軸方向に修正することによ
り、アークの回転軸心と開先中心を一致させることがで
きる。
溶接電流波形の回転一周期分の平均値と基準値を比較し
、差が零になるようにy軸を移動制御する方式である。
るため、従来の揺動アーク法に比べ1.4〜20倍の高
速溶接でもワイヤ径0.8〜1.6順、溶接電流300
A以1−の大電流下で安定1.た溶造、ろと良好な溶接
ピートか?ニアられる。
イムに高粘度のならいができるので、溶接作業か自動化
され安定した裏ビード形状と良好な表ビー ド形状が実
現される。
視図である11図において、20は突合されたペイプI
Oに装着された円周ガイドレール、21は円周ガ・fト
レール20に表置された自動溶接機で5、−の実施例で
は2台の自動溶接機21が設置されている。自動溶接機
21はバイブlOの外周面一にを円周!1′イ1ヘレ−
ル:20に案内されて走tiする走行装置22と1、走
j+装置22上に設けられた開先幅方向にスライド自在
なスライド自在輔:23と、スライドX軸23に連結さ
れ、トーチ高さ右向にスライド自在なスライドY軸24
と、スライドY軸24にバイブ周方向に揺動自在に取(
−=Iけられたトーチ支持体25と、トーチ支持体25
に回転自在に支持された溶接トーチ2Bと、走行装置2
2」二に設けられたワイヤ送給装置27占から大別I/
4成されている。
に間隔保持部材2(+1を有し5、外面に外歯202を
有して形成されている。
と、走行台車221のF部に設けられ、円周ガイドレー
ル20の夕I歯202と噛合する走行重輪222と走4
i台車221の下部に設けられ、円周ガイドレール20
の両端を把持する把持機構223と、走行台車221上
に設けられ、走行台車221を駆動するZ軸エンコーダ
225f’fきZ軸モータ224とから構成されている
。
向駆動機構で、241はスライドY軸24をトーチ高さ
方向に駆動するY方向駆動機構で、251は溶接トーチ
26をβ方向に角度調整するβ方向駆動機構17.20
1は溶接トーチ内部の回転駆動溶接機構でR軸エンコー
ダ283fテIき、回転モータ262を白゛12.でい
る。
るワイヤ送給モータ272古ワイヤリール274て構成
されている。:30は溶接ワイヤ31を内蔵17たコン
ジノトゲ−プル、29は走行台車22に設けられた走行
位置検出器である。
実施例の全体制御系を示すブロック図である。
ドレール20の設置された自動溶接機21の制御装置、
101は発電機、102は溶接電源、103はシールド
ガス供給装置、+04はArガスボンベ、105はCO
2ガスボンへ、106はパーソナルコンピュータ、10
8はメモリーカード、107は溶接制御装置100のリ
モコンベンダントである。
にその動作について説明する。
上の設定値は予めパーソナルコンビ、−タ」06でオフ
ラインプログラムされ、メモリーカード1.08を介1
.て溶接制御装置100に記憶させておく。
押すと、自動溶接機21ζJ円周ガイドレール20上を
走行し、走行位置検出器29により溶接スタート位置を
検出すると、その位置から溶接が開始される。溶接中、
走行位置検出器29からの溶接位置およびバス数は常に
溶接制御装置100に入力されると制御装置100から
ワイヤ送給装置27、走行装置22、回転トーチ26、
β方向駆動機構2512溶接電源102ヘオフラインプ
ログラl、された溶接位置およびパス数別溶接条件に相
当するに指令値を連続的に々化させて送信続け、最適溶
接条件で施工することになる。さらにアークを安定させ
るために理論式を用いたワイヤ突出長一定およびアーク
長一定制御も行っている。
ークセンサ開先ならい制御(x、y軸)および記憶再生
ならい制御はオフラインプログラムされているので溶接
スタートと同時に制御が開始され、スライドX軸23を
移動制御して溶接トーチ26を開先中心に一致させ、ス
ライドX軸24を移動制御してトーチ高さを一定にし続
ける。
イヤを使用し、シールドガスに100%CO2を使用し
て溶接電流300〜350A、溶接速度150〜200
帥/分、回転直径1.0〜4,0關、回転速度50〜1
0011zで行っている。
りパイプの片面溶接が高速化でき、溶接トーチの開先な
らいもアークセンサ方式により高精度に行われるので裏
ビード形成も安定し溶接欠陥も発生しない。
動化できるという効果を有する。
視図、第2図は高速回転アークの原理図、第3図はアー
クセンサ開先ならい制御の原理図、第4図は実施例の全
体制御系図、第5図は従来のパイプの片面溶接装置の概
略を示す構成図である。 10・・・パイプ、20・・・円周ガイドレール、21
・・・自動溶接機、22・・・走行装置、23・・・ス
ライドX軸、24・・・スライドX軸、25・・・トー
チ支持体、26・・・溶接トーチ、27・・・ワイヤ送
給装置、3I・・・溶接ワイヤ、224・・・Z軸モー
タ、23】・・・X方向駆動機構、232・・・X軸モ
ータ、241・・Y方向駆動機構、242・・・Y軸モ
ータ、251・・・β方向駆動機構、252・・・β輔
モータ、261・・・回転駆動機構、262・・・回転
モータ、272・・・ワイヤ送給モータ。 代理人 弁理士 佐々木 宗 治 1:モータ 2:軸使仰 3:ミオ伊ノズル 4:通電ケ、ツブ 5:Σ舒1登ワイX
Claims (2)
- (1)パイプの突合せ部分に装着される円周ガイドレー
ルとパイプの外周面上をガイドレールに案内されて走行
し高速回転アーク溶接法によって溶接する自動溶接機と
からなり、 自動溶接機は円周ガイドレールに案内させてパイプの外
周面上を走行させるZ軸モータを有する走行装置と、走
行装置に設けられ、溶接トーチを開先幅方向にスライド
自在にするX軸モータを有するX軸スライドと、X軸ス
ライドに設けられ、溶接トーチを高さ方向にスライド自
在にするY軸モータを有するY軸スライドと、Y軸スラ
イドに設けられ、溶接トーチを円周方向に傾斜自在にす
るβ軸モータを有するβ軸トーチ角度調整機と、β軸ト
ーチ角度調整機に設けられ、回転自在でワイヤを偏心さ
せて有している溶接トーチを回転する回転モータを有す
る回転機構と、走行装置に設けられ、溶接トーチに溶接
ワイヤを送給するワイヤ送給モータを有するワイヤ送給
装置とを備えてなることを特徴とするパイプの片面溶接
装置。 - (2)高速でアークを回転しながらパイプを片面溶接す
る自動溶接機において、溶接電流とアーク電圧の波形を
用いてトーチの開先幅方向と高さ方向のならい制御を行
なうアークセンサ開先ならい制御装置を備えてなること
を特徴とするパイプの片面溶接装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33037490A JPH0712542B2 (ja) | 1990-11-30 | 1990-11-30 | パイプの片面溶接装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33037490A JPH0712542B2 (ja) | 1990-11-30 | 1990-11-30 | パイプの片面溶接装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04200866A true JPH04200866A (ja) | 1992-07-21 |
JPH0712542B2 JPH0712542B2 (ja) | 1995-02-15 |
Family
ID=18231890
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33037490A Expired - Lifetime JPH0712542B2 (ja) | 1990-11-30 | 1990-11-30 | パイプの片面溶接装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0712542B2 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0684101A1 (en) * | 1994-05-26 | 1995-11-29 | P.W.T. S.p.A. | System for automatically controlling weld material beading in orbital welding processes for medium- and large-size pipes |
JP2010017758A (ja) * | 2008-07-14 | 2010-01-28 | Jfe Engineering Corp | 現場固定管の内外面兼用自動溶接ヘッド |
JP2010247163A (ja) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Jfe Engineering Corp | 固定管の内外面兼用溶接機 |
JP2011005536A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Jfe Engineering Corp | 底部開先幅検出システム |
WO2013090504A1 (en) * | 2011-12-16 | 2013-06-20 | Illinois Tool Works Inc. | Dc electrode negative rotating arc welding method and system |
CN104439803A (zh) * | 2014-11-14 | 2015-03-25 | 柳州市安龙机械设备有限公司 | 弯曲板件焊接机 |
CN104475926A (zh) * | 2014-11-12 | 2015-04-01 | 湘潭大学 | 一种具有焊缝跟踪功能的气体保护焊摆动器 |
CN104801894A (zh) * | 2014-11-04 | 2015-07-29 | 国家电网公司 | 用于母线管焊接的焊枪位置调节装置 |
US9511442B2 (en) | 2012-07-27 | 2016-12-06 | Illinois Tool Works Inc. | Adaptable rotating arc welding method and system |
CN108746787A (zh) * | 2018-08-14 | 2018-11-06 | 太原科技大学 | 一种管道坡口加工装置 |
US10543551B2 (en) | 2013-09-16 | 2020-01-28 | Illinois Tool Works Inc. | Synchronized rotating arc welding method and system |
US10953484B2 (en) | 2013-09-16 | 2021-03-23 | Illinois Tool Works Inc. | Narrow groove welding method and system |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101367818B1 (ko) * | 2013-08-09 | 2014-02-27 | 현대파이프(주) | 지중 매설용 폴리에틸렌관의 위치탐지용 금속도선 부착장치 |
KR102379792B1 (ko) * | 2020-10-27 | 2022-03-30 | 주식회사 태성스틸 | 사선 위빙 패턴 조절이 가능한 캐리지 |
WO2022139434A1 (ko) * | 2020-12-22 | 2022-06-30 | 주식회사 웰드텍 | 파이프의 자동 용접 시스템 |
WO2023157988A1 (ko) * | 2022-02-17 | 2023-08-24 | 주식회사 태성스틸 | 사선 위빙 패턴 조절이 가능한 캐리지 |
-
1990
- 1990-11-30 JP JP33037490A patent/JPH0712542B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0684101A1 (en) * | 1994-05-26 | 1995-11-29 | P.W.T. S.p.A. | System for automatically controlling weld material beading in orbital welding processes for medium- and large-size pipes |
US5534676A (en) * | 1994-05-26 | 1996-07-09 | P.W.T. S.P.A. | System for automatically controlling weld material beading in orbital welding processes for medium- and large-size pipes |
JP2010017758A (ja) * | 2008-07-14 | 2010-01-28 | Jfe Engineering Corp | 現場固定管の内外面兼用自動溶接ヘッド |
JP2010247163A (ja) * | 2009-04-13 | 2010-11-04 | Jfe Engineering Corp | 固定管の内外面兼用溶接機 |
JP2011005536A (ja) * | 2009-06-29 | 2011-01-13 | Jfe Engineering Corp | 底部開先幅検出システム |
US9403233B2 (en) | 2011-12-16 | 2016-08-02 | Illinois Tool Works Inc. | DC electrode negative rotating arc welding method and system |
WO2013090504A1 (en) * | 2011-12-16 | 2013-06-20 | Illinois Tool Works Inc. | Dc electrode negative rotating arc welding method and system |
US9511442B2 (en) | 2012-07-27 | 2016-12-06 | Illinois Tool Works Inc. | Adaptable rotating arc welding method and system |
US10543551B2 (en) | 2013-09-16 | 2020-01-28 | Illinois Tool Works Inc. | Synchronized rotating arc welding method and system |
US10953484B2 (en) | 2013-09-16 | 2021-03-23 | Illinois Tool Works Inc. | Narrow groove welding method and system |
CN104801894A (zh) * | 2014-11-04 | 2015-07-29 | 国家电网公司 | 用于母线管焊接的焊枪位置调节装置 |
CN104475926A (zh) * | 2014-11-12 | 2015-04-01 | 湘潭大学 | 一种具有焊缝跟踪功能的气体保护焊摆动器 |
CN104439803A (zh) * | 2014-11-14 | 2015-03-25 | 柳州市安龙机械设备有限公司 | 弯曲板件焊接机 |
CN108746787A (zh) * | 2018-08-14 | 2018-11-06 | 太原科技大学 | 一种管道坡口加工装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0712542B2 (ja) | 1995-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04200866A (ja) | パイプの片面溶接装置 | |
JPS644875B2 (ja) | ||
JP4045713B2 (ja) | 自動機用溶接機 | |
US6727465B1 (en) | Apparatus for overlay welding of a tube exterior | |
JPH11267832A (ja) | 円柱材の周溶接方法および設備 | |
JP2005519764A (ja) | コンター溶接する方法と装置 | |
JP2745964B2 (ja) | 横向多層盛溶接方法 | |
JP3326716B2 (ja) | ビード継ぎ重ね溶接方法及びその自動溶接装置 | |
JPH0673751B2 (ja) | 4電極隅肉自動溶接装置 | |
JP7354650B2 (ja) | 溶接装置及び溶接方法 | |
JP3152063B2 (ja) | 電極回転式非消耗電極アーク溶接における開先倣い方法及び開先倣い制御装置 | |
JPH0237967A (ja) | 消耗電極式溶接方法 | |
JP3183038B2 (ja) | 電極回転式非消耗電極アーク溶接における開先倣い方法及び開先倣い制御装置 | |
JPH0994664A (ja) | 突合せ溶接装置 | |
JP6972250B1 (ja) | 溶接装置及び溶接方法 | |
JPH0673747B2 (ja) | 桝目溶接ロボット | |
JPH0112591B2 (ja) | ||
JP3582953B2 (ja) | ワイヤ放電加工機 | |
JPH10296438A (ja) | 非消耗電極式横向きアーク溶接方法 | |
JP2651644B2 (ja) | 丸鋼突合せ連続自動溶接装置 | |
JPS59209483A (ja) | 開先幅検出制御方法 | |
JPH0318474A (ja) | 薄板の高速溶接方法 | |
AU2023334088A1 (en) | Truck for welding work, welding work system, and welding work method | |
JPS59110470A (ja) | 自動溶接装置および溶接方法 | |
JPH0542377A (ja) | 非消耗ノズル式2電極エレクトロスラグ溶接方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080215 Year of fee payment: 13 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080215 Year of fee payment: 13 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090215 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100215 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110215 Year of fee payment: 16 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |