JPH04198346A - フッ素樹脂組成物 - Google Patents
フッ素樹脂組成物Info
- Publication number
- JPH04198346A JPH04198346A JP2322425A JP32242590A JPH04198346A JP H04198346 A JPH04198346 A JP H04198346A JP 2322425 A JP2322425 A JP 2322425A JP 32242590 A JP32242590 A JP 32242590A JP H04198346 A JPH04198346 A JP H04198346A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- parts
- fluororesin
- fluororesin composition
- silane coupling
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title description 5
- YSYRISKCBOPJRG-UHFFFAOYSA-N 4,5-difluoro-2,2-bis(trifluoromethyl)-1,3-dioxole Chemical compound FC1=C(F)OC(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)O1 YSYRISKCBOPJRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 5
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 3
- 125000005369 trialkoxysilyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 claims 1
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 11
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 9
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 8
- -1 Polytetrafluoroethylene, tetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 6
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 6
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 6
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 6
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 2-(cyclohexen-1-yl)cyclohexan-1-one Chemical compound O=C1CCCCC1C1=CCCCC1 GVNVAWHJIKLAGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GBOMEIMCQWMHGB-UHFFFAOYSA-N 2-butyltetrahydrofuran Chemical compound CCCCC1CCCO1 GBOMEIMCQWMHGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKTYXVDYIKIYJP-UHFFFAOYSA-N 3h-dioxole Chemical compound C1OOC=C1 XKTYXVDYIKIYJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- 101150065749 Churc1 gene Proteins 0.000 description 1
- 102100038239 Protein Churchill Human genes 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- 238000005796 dehydrofluorination reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012776 electronic material Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- PGFXOWRDDHCDTE-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene oxide Chemical compound FC(F)(F)C1(F)OC1(F)F PGFXOWRDDHCDTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- OSFBJERFMQCEQY-UHFFFAOYSA-N propylidene Chemical compound [CH]CC OSFBJERFMQCEQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006884 silylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920005609 vinylidenefluoride/hexafluoropropylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は新規なカップリング剤を含有したフッ素系樹脂
組成物に関するものであり、とくに透明性、低屈折率性
、非相分離性で安定性が良好であり、他の物体との接着
性が良好なフッ素系樹脂組成物に係るものである。
組成物に関するものであり、とくに透明性、低屈折率性
、非相分離性で安定性が良好であり、他の物体との接着
性が良好なフッ素系樹脂組成物に係るものである。
[従来の技術]
ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオエチレン/
ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエ
チレン/パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体
等のフッ素系共重合体が開発され、その耐薬品性の良さ
を活用し、光学材料、電子材料等として、広い分野で活
用されている。
ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエ
チレン/パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体
等のフッ素系共重合体が開発され、その耐薬品性の良さ
を活用し、光学材料、電子材料等として、広い分野で活
用されている。
また、フッ素系重合体のうち、透明性に優れたものは、
この重合体が低屈折率であるという特性を生かして光フ
ァイバの鞘材として有用に利用されている。
この重合体が低屈折率であるという特性を生かして光フ
ァイバの鞘材として有用に利用されている。
近年、光ファイバの用途も広がり、100℃以上の温度
雰囲気下で使用されるケースも多くなり、鞘材の耐熱性
の向上も要望されるようになってきており、このような
観点よりパーフルオロ(−2,2−ジメチル−1,3−
ジオキソール)を主単量体とする重合体が、これらの特
性を満足するものとして注目されている。
雰囲気下で使用されるケースも多くなり、鞘材の耐熱性
の向上も要望されるようになってきており、このような
観点よりパーフルオロ(−2,2−ジメチル−1,3−
ジオキソール)を主単量体とする重合体が、これらの特
性を満足するものとして注目されている。
[発明が解決しようとする課題]
従来、開発されてきたこれらのフッ素系重合ツノ、・は
種々の優れた特性を備えてはいるが、他の物17:・を
接合して使用しようとする場合には、その表面エネルギ
ーが大きく、他の物体との密着性が不足し、その使用時
に剥離するという難点がある。
種々の優れた特性を備えてはいるが、他の物17:・を
接合して使用しようとする場合には、その表面エネルギ
ーが大きく、他の物体との密着性が不足し、その使用時
に剥離するという難点がある。
とくに光ファイバの鞘材としてフッ素系重合体を用いた
場合、わずかな芯−箱界面での剥離が光ファイバの光伝
送特性を著しく低下させることが分かつている。
場合、わずかな芯−箱界面での剥離が光ファイバの光伝
送特性を著しく低下させることが分かつている。
従来、開発されてきたフッ素系重合体はそのコモノマ一
種の選定により、ある程度の密着性の付与は可能である
が、特に耐熱性の高いパーフルオロ(−2,2−ジメチ
ル−1,3−ジオキソール)重合体で喧密着性不足の傾
向は大きなものとなっている。
種の選定により、ある程度の密着性の付与は可能である
が、特に耐熱性の高いパーフルオロ(−2,2−ジメチ
ル−1,3−ジオキソール)重合体で喧密着性不足の傾
向は大きなものとなっている。
[課題を解決するための手段]
そこで本発明者等は上述した問題点を解決すべく検討し
た結果、パーフルオロアルキルエーテルの末端に一5i
(OR)3(式中RはCn)lzn++、n=1−5の
整数)で示されるトリアルコキシシリル基をもつ化合物
をカップリング剤としてフッ素系樹脂に添加した樹脂組
成物とすることにより、その目的を達成しうることを見
出した。
た結果、パーフルオロアルキルエーテルの末端に一5i
(OR)3(式中RはCn)lzn++、n=1−5の
整数)で示されるトリアルコキシシリル基をもつ化合物
をカップリング剤としてフッ素系樹脂に添加した樹脂組
成物とすることにより、その目的を達成しうることを見
出した。
本発明を実施するに際して用いるフッ素系重合体として
は、テトラフルオロエチレン/フッ化ビニリデン共重合
体、テトラフルオロエチレン/フッ化ビニリデン/ヘキ
サフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレ
ン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体やパーフルオロ
(−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソール)を30
モル3以上共重合した共重合体等を挙げることができる
。パーフルオロ(−2,2−ジメチル−1,3−ジオキ
ソール)と共重合可能な単量体としては、特に制限され
ないがα−オレフィン、シクロオレフィン、ビニルエー
テル、CFaCF=CF2、CF3C)I=CFCF3
、CF2”CFCF2CHF2、CF3CF2CF”C
H2、CH2CH2CH”CH2、CF3CH”CHC
H3、CF2=CHCH2CH3、CF(2”CHCH
2CH3、CF3(CF2)2cF:cF2、CFa(
CFz)3cF=cF2等のフルオロオレフィンを挙げ
ることができる。
は、テトラフルオロエチレン/フッ化ビニリデン共重合
体、テトラフルオロエチレン/フッ化ビニリデン/ヘキ
サフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレ
ン/ヘキサフルオロプロピレン共重合体やパーフルオロ
(−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソール)を30
モル3以上共重合した共重合体等を挙げることができる
。パーフルオロ(−2,2−ジメチル−1,3−ジオキ
ソール)と共重合可能な単量体としては、特に制限され
ないがα−オレフィン、シクロオレフィン、ビニルエー
テル、CFaCF=CF2、CF3C)I=CFCF3
、CF2”CFCF2CHF2、CF3CF2CF”C
H2、CH2CH2CH”CH2、CF3CH”CHC
H3、CF2=CHCH2CH3、CF(2”CHCH
2CH3、CF3(CF2)2cF:cF2、CFa(
CFz)3cF=cF2等のフルオロオレフィンを挙げ
ることができる。
本発明を実施するに際して用いるパーフルオロアルキル
エーテルの末端にトリアルコへシシリル基をもっシラン
カップリング刻は、たとえば以下の方法で合成できる。
エーテルの末端にトリアルコへシシリル基をもっシラン
カップリング刻は、たとえば以下の方法で合成できる。
ヘキサフルオロプロペンオキサイドをJ、 Macl−
omol、 Sci、 Chew、 6 、6 、10
27 、(1972)等に記載されるごとき開環重合に
て重合し、末端酸フルオライドを有するオリゴマーを得
る。このオリゴマーの末端酸フルオライドを求核性官能
基をもつトリアルコキシシラン、例えば、HO(CH2
)。5L(OR)3または83N(CH2)、、5i(
OR)3と反応せしめることにより、末端にトリアルコ
キシル基をもつパーフルオロアルキルエーテルが合成で
きる。
omol、 Sci、 Chew、 6 、6 、10
27 、(1972)等に記載されるごとき開環重合に
て重合し、末端酸フルオライドを有するオリゴマーを得
る。このオリゴマーの末端酸フルオライドを求核性官能
基をもつトリアルコキシシラン、例えば、HO(CH2
)。5L(OR)3または83N(CH2)、、5i(
OR)3と反応せしめることにより、末端にトリアルコ
キシル基をもつパーフルオロアルキルエーテルが合成で
きる。
また、開環重合を行う際、反応停止剤として求電子性官
能基をもつトリアルコキシシランを共存させることによ
って、直接シリル化することもできる。
能基をもつトリアルコキシシランを共存させることによ
って、直接シリル化することもできる。
°しかしながら、本発明で用いるパーフルオロアルキル
エーテルの末端に、トリアルコキシシランをもつシラン
カップリング材の合成は上記方法のみに限定されない。
エーテルの末端に、トリアルコキシシランをもつシラン
カップリング材の合成は上記方法のみに限定されない。
トリアルコキシシラン末端を有するパーフルオロアルキ
ルエーテルはフッ素重合体のカップリング剤として作用
し、対の基材とフッ素系樹脂100重量部に対し、0.
01〜20重量部とくに065〜10重量部なる割合で
添加するのが好ましく、このような本発明のフッ素系樹
脂組成物は、とくに光ファイバの鞘材として用いた場合
その効果を効率よく発揮する。
ルエーテルはフッ素重合体のカップリング剤として作用
し、対の基材とフッ素系樹脂100重量部に対し、0.
01〜20重量部とくに065〜10重量部なる割合で
添加するのが好ましく、このような本発明のフッ素系樹
脂組成物は、とくに光ファイバの鞘材として用いた場合
その効果を効率よく発揮する。
「実施例]
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
(シランカップリング剖の合成)
F[CF(CF3)CF20]5−8CF(CF3)C
OF 25 gにアミノプロピルトリエトキシシラン
[H2NCH2CH2CH25l・(OCaHs)3]
6 gを加え、炭酸カルシウムで脱フッ化水素し、シ
ランカップリング1iFIを得た。
OF 25 gにアミノプロピルトリエトキシシラン
[H2NCH2CH2CH25l・(OCaHs)3]
6 gを加え、炭酸カルシウムで脱フッ化水素し、シ
ランカップリング1iFIを得た。
[実施例 1]
パーフルオロ(2,2−ジメチル−1,3−ジオキソー
ル)/テトラフルオロエチレン = 60/40モル%
の共重合体95重量部と先に合成したシランカップリン
グ粕5重量部とよりなる樹脂組成物をパーフルオロ(2
−ブチルテトラヒドロフラン)に溶解し、得た固形分濃
度15重量%溶液をガラス板に塗布し200℃で乾燥し
コーテイング膜を得た。
ル)/テトラフルオロエチレン = 60/40モル%
の共重合体95重量部と先に合成したシランカップリン
グ粕5重量部とよりなる樹脂組成物をパーフルオロ(2
−ブチルテトラヒドロフラン)に溶解し、得た固形分濃
度15重量%溶液をガラス板に塗布し200℃で乾燥し
コーテイング膜を得た。
このコーテイング膜を1 m1間隔でクロスカットし、
セロハンテープにて剥離実験を行ったところ13%の剥
離率であった。
セロハンテープにて剥離実験を行ったところ13%の剥
離率であった。
[比較例 1]
先に合成したシランカップリング劃を用いない以外は実
施例1と同様にして作成した溶液をガラス板上にコーテ
イング膜を得た。同様に剥離実験を行ったところ、10
0%の剥離率であった。
施例1と同様にして作成した溶液をガラス板上にコーテ
イング膜を得た。同様に剥離実験を行ったところ、10
0%の剥離率であった。
[実施例 2]
外径30μmφ の石英ガラス棒をカーボン抵抗加熱炉
で2000℃に加熱し、外径200μmのガラスファイ
バを線引きして、芯材ファイバを得た。
で2000℃に加熱し、外径200μmのガラスファイ
バを線引きして、芯材ファイバを得た。
パーフルオロ(−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソ
ール)/テトラフルオロエチレンー60740 (干ル
%)の共重合体98重量部と先のシランカップリング割
2重量部をパーフルオロ(2−ブチルテトラヒドロフラ
ン)に溶解し得た15重量%溶液を芯材ファイバ表面に
塗布し、200℃で乾燥して、外径230μmの芯−鞘
構造の光ファイバを得た。
ール)/テトラフルオロエチレンー60740 (干ル
%)の共重合体98重量部と先のシランカップリング割
2重量部をパーフルオロ(2−ブチルテトラヒドロフラ
ン)に溶解し得た15重量%溶液を芯材ファイバ表面に
塗布し、200℃で乾燥して、外径230μmの芯−鞘
構造の光ファイバを得た。
得られた光ファイバの光伝送損失は880 nmにおい
て5 dB/Kmであった。r=5 mmのコーナには
さみ、左右それぞれ90゛の屈曲を繰返しても、鞘材の
剥離は見られなかった。
て5 dB/Kmであった。r=5 mmのコーナには
さみ、左右それぞれ90゛の屈曲を繰返しても、鞘材の
剥離は見られなかった。
[比較例 2]
先のシランカップリング劃を用いない以外は実施例2と
全く同様にして光ファイバを得た。得られた光ファイバ
の光伝送損失は4 dB/Kmであったが、r=5 +
nmのコーナにはさみ、左右それぞれ90゜の繰返し屈
曲により、鞘材の剥離が見られた。
全く同様にして光ファイバを得た。得られた光ファイバ
の光伝送損失は4 dB/Kmであったが、r=5 +
nmのコーナにはさみ、左右それぞれ90゜の繰返し屈
曲により、鞘材の剥離が見られた。
特許出願人 三菱レイヨン株式会社
Claims (2)
- (1)、フッ素系樹脂100重量部に対し、パーフルオ
ロアルキル基の末端にトリアルコシキシシリル基を有す
る含フッ素シランカップリング剤0.01〜20重量部
なる割合で配合したことを特徴とするフッ素系樹脂組成
物。 - (2)、フッ素系樹脂がパーフルオロ(−2,2−ジメ
チル−1,3−ジオキソール)を主単量体として重合し
て得たものであることを特徴とする請求項第1項記載の
フッ素系樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2322425A JPH04198346A (ja) | 1990-11-28 | 1990-11-28 | フッ素樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2322425A JPH04198346A (ja) | 1990-11-28 | 1990-11-28 | フッ素樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04198346A true JPH04198346A (ja) | 1992-07-17 |
Family
ID=18143523
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2322425A Pending JPH04198346A (ja) | 1990-11-28 | 1990-11-28 | フッ素樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04198346A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006317537A (ja) * | 2005-05-10 | 2006-11-24 | Olympus Medical Systems Corp | ファイバー端部処理方法 |
WO2014119250A1 (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-07 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバ及びその製造方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0211651A (ja) * | 1988-06-30 | 1990-01-16 | Mitsubishi Metal Corp | フッ素樹脂組成物 |
JPH02153964A (ja) * | 1988-08-29 | 1990-06-13 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 重合体組成物及びそれを鞘材とする光フアイバ |
JPH02202941A (ja) * | 1989-02-01 | 1990-08-13 | Mitsubishi Metal Corp | フッ素系塗料組成物 |
-
1990
- 1990-11-28 JP JP2322425A patent/JPH04198346A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0211651A (ja) * | 1988-06-30 | 1990-01-16 | Mitsubishi Metal Corp | フッ素樹脂組成物 |
JPH02153964A (ja) * | 1988-08-29 | 1990-06-13 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 重合体組成物及びそれを鞘材とする光フアイバ |
JPH02202941A (ja) * | 1989-02-01 | 1990-08-13 | Mitsubishi Metal Corp | フッ素系塗料組成物 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006317537A (ja) * | 2005-05-10 | 2006-11-24 | Olympus Medical Systems Corp | ファイバー端部処理方法 |
WO2014119250A1 (ja) * | 2013-02-04 | 2014-08-07 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバ及びその製造方法 |
JPWO2014119250A1 (ja) * | 2013-02-04 | 2017-01-26 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバ及びその製造方法 |
US10793470B2 (en) | 2013-02-04 | 2020-10-06 | Furukawa Electric Co., Ltd. | Optical fiber and method of manufacturing the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR920004429B1 (ko) | 플라스틱 광섬유 | |
US3310606A (en) | Thermosetting perfluorinated divinyl ether resins | |
US5408020A (en) | Copolymers of perhalo-2,2-di-loweralkyl-1,3-dioxole, and perfluoro-2-methylene-4-methyl-1,3-dioxolane | |
JP4195132B2 (ja) | 無水マレイン酸またはマレイン酸とフッ素化されたオレフィンとの共重合体 | |
JP3818344B2 (ja) | 含フッ素脂肪族環構造含有重合体の製造方法 | |
US4897457A (en) | Novel fluorine-containing cyclic polymer | |
JP3862354B2 (ja) | 非晶質ペルフルオロポリマーの溶液を作成する方法 | |
WO2013087500A1 (en) | Crosslinkable vinylidene fluoride and trifluoroethylene polymers | |
RU2005138309A (ru) | Расплавляемая полимерная композиция, включающая фторполимер, имеющий длинноцепные разветвления | |
RU2005119131A (ru) | Перфторэластомерные композиции | |
US4585306A (en) | Optical materials | |
JPS63238111A (ja) | 環状構造を有する含フツ素重合体の製造方法 | |
TW201041909A (en) | Perfluoroelastomer | |
JPH04189880A (ja) | コーティング用樹脂組成物 | |
JP2526641B2 (ja) | 新規含フッ素環状重合体 | |
JPH1087732A (ja) | 懸濁液中での重合方法 | |
CN101379094A (zh) | 稳定化含氟聚合物的制造方法 | |
KR102411754B1 (ko) | 함불소 중합체, 그 제조 방법, 및 함불소 중합체의 경화물을 구비하는 물품 | |
JP3424270B2 (ja) | エチレン/テトラフルオロエチレン系共重合体 | |
JPWO2007077722A1 (ja) | 含フッ素重合体およびそれを含む含フッ素重合体組成物 | |
JPH04198346A (ja) | フッ素樹脂組成物 | |
Friesen et al. | Radical Copolymerization of Vinylidene Fluoride (VDF) with Oligo (hexafluoropropylene oxide) Perfluorovinyl Ether Macromonomer To Obtain PVDF-g-oligo (HFPO) Graft Copolymers | |
JPH05230151A (ja) | 含フッ素ポリマーおよび硬化物 | |
JP4547735B2 (ja) | 含フッ素重合体の硬化方法 | |
JP3485650B2 (ja) | 含フッ素ビニルエーテル共重合体 |