[go: up one dir, main page]

JPH04188877A - 高耐圧パワーmosfet - Google Patents

高耐圧パワーmosfet

Info

Publication number
JPH04188877A
JPH04188877A JP2319449A JP31944990A JPH04188877A JP H04188877 A JPH04188877 A JP H04188877A JP 2319449 A JP2319449 A JP 2319449A JP 31944990 A JP31944990 A JP 31944990A JP H04188877 A JPH04188877 A JP H04188877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mosfet
trench
breakdown voltage
layer
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2319449A
Other languages
English (en)
Inventor
Jukichi Tsunako
津波古 充吉
Hidetoshi Uehara
上原 秀俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2319449A priority Critical patent/JPH04188877A/ja
Publication of JPH04188877A publication Critical patent/JPH04188877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D30/00Field-effect transistors [FET]
    • H10D30/60Insulated-gate field-effect transistors [IGFET]
    • H10D30/64Double-diffused metal-oxide semiconductor [DMOS] FETs
    • H10D30/66Vertical DMOS [VDMOS] FETs
    • H10D30/668Vertical DMOS [VDMOS] FETs having trench gate electrodes, e.g. UMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D64/00Electrodes of devices having potential barriers
    • H10D64/20Electrodes characterised by their shapes, relative sizes or dispositions 
    • H10D64/27Electrodes not carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. gates
    • H10D64/311Gate electrodes for field-effect devices
    • H10D64/411Gate electrodes for field-effect devices for FETs
    • H10D64/511Gate electrodes for field-effect devices for FETs for IGFETs
    • H10D64/514Gate electrodes for field-effect devices for FETs for IGFETs characterised by the insulating layers
    • H10D64/516Gate electrodes for field-effect devices for FETs for IGFETs characterised by the insulating layers the thicknesses being non-uniform
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10DINORGANIC ELECTRIC SEMICONDUCTOR DEVICES
    • H10D64/00Electrodes of devices having potential barriers
    • H10D64/60Electrodes characterised by their materials
    • H10D64/66Electrodes having a conductor capacitively coupled to a semiconductor by an insulator, e.g. MIS electrodes
    • H10D64/68Electrodes having a conductor capacitively coupled to a semiconductor by an insulator, e.g. MIS electrodes characterised by the insulator, e.g. by the gate insulator

Landscapes

  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、低オン抵抗化、高耐圧化をはがっな縦形パワ
ーMOSFETに関するものである。
〈従来の技術〉 第6図〜第8図は縦形MOSFETの従来構造を示す断
面図である。即ち、第6図は2重拡散縦形MOSFET
の一般的な構造を示すもので、高耐圧化するために、高
抵抗の厚いN−エビ層1を有する為MOSFETのオン
抵抗低縞に限界がある。また、pn接合部2が湾曲して
いる為逆電圧を加えた場合、この接合部分2で電界集中
が起こりやすくなり耐圧が低下する。
第7図はV溝縦形MOSFETを示すもので。
ゲート部を7字状に加工する。しかしこの形状において
は■溝光r4A3で電界集中し易く、耐圧を向上させる
ことができない。
また、第8図は矩形溝形構造と呼ばれるもので。
基板に清を掘り、その清の中に酸化膜からなるサイドウ
オール(SiO2)4を形成している。この構造は第1
図、第2図のものに比較してチャネルが纒に形成されて
いるため、隣接する素子の距離を短くすることができる
。そのためセルの充填効率が良くなり、オン抵抗を低減
させることができ、数十■耐圧の素子で数mΩのオン抵
抗を実現している。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、上記第8図の従来例においては溝の底面
のエッチで電界集中が生じ、耐圧を向上させることがで
きないという問題があった。
本発明は上記従来技術の問題を解決するために成された
もので、縦形MOSFETの低オン抵抗化及び高耐圧化
をはかったパワーMOSFETを提供することを目的と
する。
く課趙を解決するための手段〉 上記従来技術の間組を解決する為の本発明の構成は、シ
リコン基板に溝を形成し、この溝の側面もしくは溝の側
面及び底面に酸化膜を形成し、前記溝の側面にゲート電
極を形成した矩形溝形MOSFETにおいて、前記溝の
底面に前記酸化膜より比誘電率の高い膜を形成したこと
を特徴とするものである。
く作用〉 ゲートを極の底面に比誘電率の高い膜を設けたので、ゲ
ート・ソース電極間に逆電位を加えた時1この膜中の等
ポテンシャル線の本数が減りSiの境界部で急激な絞り
込みかなくなるので、電界集中を押えることができる。
また、従来の構造に比較して同一の耐圧を得るために電
界集中が低減される構造である為n−エと層の比抵抗を
低減させることが可能なのでオン抵抗を低減させること
ができる。
〈実施例〉 以下1図面に従い本発明を説明する。第1図は本発明の
一実施例を示す縦形MOSFETの断面図であり基本構
造は第8図の従来例と同様である。
第1図において11は結晶方位(100)のn形Stウ
ェハー上に形成されたドリフト層であり。
高抵抗(不純物濃度は低い)のn−形エビ層である。5
はチャネルを構成する2層でドリフト層1の上にイオン
注入やエピタキシャル成長で形成され1表面にソース取
り出し用n+層6がイオン注入ななどにより形成されて
いる。
次にRIE (リアクティブイオンエツチング)等によ
り矩形の溝7を形成し、この溝7の中に酸化W1(S 
i 02 ) 8.ポリシリコンからなるゲート電極9
を形成することによりMOSFETのチャネル10が形
成される。なお、清7の底部には比誘電率の高い膜11
(例えばSi3N4の比誘電率z8 、 S i 02
 七4 )が形成されている。
チャンネルlOを形成しているpn接合の深さdは第2
図に示す様に膜11の厚さeの1層2程度の位置に制御
する。その結果9等ポテンシャルの絞り込みが厚さeを
中心に均等に分散されることになり、電界集中がより低
減される。
第3図は本発明の他の実施例を示すもので1この例にお
いては第8図に示す従来例において、溝7の中に酸化膜
からなるサイドウオール8を形成した後、高比誘電率の
膜11を形成する。この様な構成においても第1図のも
のと同様の効果がある。
第4図は本発明のMOSFETと第6図、第8図に示す
従来例の各構造のドレイン−ソース間の耐圧を実際の形
状を与えてシミュレーションした結果を示すもので1図
中のプレインpn接合とはpn接合の湾曲がなく平面な
接合の場合の理論耐圧を示している。
図から明らかな様に本発明のMOSFETは従来のMO
SFETに比較して15〜20%の耐圧の向上が見られ
、プレインpn接合の理論耐圧に近い耐圧を示している
第5図(a)〜(c)はソース、ゲート電極を0■とし
、ドレイン電極に逆電圧を印加した場合の等ポテンシャ
ル図であり、それぞれゲート部の断面形状を示している
(a)は第6図に示す従来のMOSFET、(b)は第
8図に示す従来のMOSFET、(c)は本発明のMO
SFETのシミュレーション図である。
(a)、(b)で示す従来のMOSFETは等ポテンシ
ャル線が湾曲して集中する部分が生じて電界が集中する
構造になっており、耐圧が低下する。
これに対し本発明のMOSFETはポテンシャル線の湾
曲がなく、電界集中か少ないことを示している。
このことは本発明で用いた比誘電率の高い膜11により
この中の等ポテンシャル線の本数が減少しStの境界部
で急激な絞り込み部がなく電界集中の発生を抑止してい
るからである。
〈発明の効果〉 以上実施例とともに具体的に説明した様に本発明によれ
ば、Si境界部での急激な絞り込みかないので理論耐圧
に近付けることができ、そのためエピタキシャル層の比
抵抗が低くても目標耐圧を得ることかできるので、縦形
MOSFETの低オン抵抗化及び高耐圧化をはかったパ
ワーM OS FETを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は第1
図のA部の拡大図、第3図は他の実施例を示す拡大図、
第4図はpn接合の理想的な耐圧と本発明及び従来例を
比較した場合の耐圧のシュミレーション結果を示す図、
第5図は等ポテンシャル図、第6図〜第8図は従来例を
示す断面図である。 1・・・ドリフト層、5・・・9層、6・・・n+層、
7・・・溝、8・・・ゲート酸化膜、9・・・ゲート電
極、10・・・チャネル、11・・・高比誘電体層。 代理人 弁理士 小 沢 信 絋 ゛パ≦ 第1区 第2区 第3図 第4図 第乙 区 第1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シリコン基板に溝を形成し、この溝の側面もしくは溝の
    側面及び底面に酸化膜を形成し、前記溝の側面にゲート
    電極を形成した矩形溝形MOSにおいて、前記溝の底面
    に前記酸化膜より比誘電率の高い膜を形成したことを特
    徴とする高耐圧パワーMOSFET。
JP2319449A 1990-11-22 1990-11-22 高耐圧パワーmosfet Pending JPH04188877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2319449A JPH04188877A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 高耐圧パワーmosfet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2319449A JPH04188877A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 高耐圧パワーmosfet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04188877A true JPH04188877A (ja) 1992-07-07

Family

ID=18110328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2319449A Pending JPH04188877A (ja) 1990-11-22 1990-11-22 高耐圧パワーmosfet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04188877A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6710401B2 (en) 1994-02-04 2004-03-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device including a trench with at least one of an edge of an opening and a bottom surface being round
KR100450652B1 (ko) * 1997-08-22 2004-12-17 페어차일드코리아반도체 주식회사 트렌치형파워모스펫및그제조방법
JP2007110125A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Qimonda Ag マイクロ電子デバイス及びその製造方法
WO2012105611A1 (ja) * 2011-02-02 2012-08-09 ローム株式会社 半導体パワーデバイスおよびその製造方法
JP2016164906A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 豊田合成株式会社 半導体装置およびその製造方法ならびに電力変換装置
JP2019186506A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 株式会社東芝 半導体装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7067874B2 (en) 1994-02-04 2006-06-27 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device including trench with at least one of an edge of an opening and a bottom surface being round
US6710401B2 (en) 1994-02-04 2004-03-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device including a trench with at least one of an edge of an opening and a bottom surface being round
KR100450652B1 (ko) * 1997-08-22 2004-12-17 페어차일드코리아반도체 주식회사 트렌치형파워모스펫및그제조방법
JP2007110125A (ja) * 2005-10-12 2007-04-26 Qimonda Ag マイクロ電子デバイス及びその製造方法
US11276574B2 (en) 2011-02-02 2022-03-15 Rohm Co., Ltd. Semiconductor power device and method for producing same
WO2012105611A1 (ja) * 2011-02-02 2012-08-09 ローム株式会社 半導体パワーデバイスおよびその製造方法
JP5858934B2 (ja) * 2011-02-02 2016-02-10 ローム株式会社 半導体パワーデバイスおよびその製造方法
US9472405B2 (en) 2011-02-02 2016-10-18 Rohm Co., Ltd. Semiconductor power device and method for producing same
US9947536B2 (en) 2011-02-02 2018-04-17 Rohm Co., Ltd. Semiconductor power device and method for producing same
US12009213B2 (en) 2011-02-02 2024-06-11 Rohm Co., Ltd. Semiconductor power device and method for producing same
US10515805B2 (en) 2011-02-02 2019-12-24 Rohm Co., Ltd. Semiconductor power device and method for producing same
US10840098B2 (en) 2011-02-02 2020-11-17 Rohm Co., Ltd. Semiconductor power device and method for producing same
JP2016164906A (ja) * 2015-03-06 2016-09-08 豊田合成株式会社 半導体装置およびその製造方法ならびに電力変換装置
US10847649B2 (en) 2018-04-17 2020-11-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device
JP2019186506A (ja) * 2018-04-17 2019-10-24 株式会社東芝 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6580123B2 (en) Low voltage power MOSFET device and process for its manufacture
US6849880B1 (en) Power semiconductor device
US6677641B2 (en) Semiconductor structure with improved smaller forward voltage loss and higher blocking capability
US6833583B2 (en) Edge termination in a trench-gate MOSFET
CN1209822C (zh) 沟槽金属氧化物半导体器件和端子结构
US6916712B2 (en) MOS-gated device having a buried gate and process for forming same
JP4685297B2 (ja) トレンチ金属酸化膜半導体素子及び終端構造の製造方法
US7489011B2 (en) Semiconductor device containing dielectrically isolated PN junction for enhanced breakdown characteristics
CN100487916C (zh) 绝缘栅半导体器件
KR102186290B1 (ko) 바늘형 필드 플레이트 및 에지와 노드 부분을 갖는 게이트 구조체를 갖는 반도체 디바이스
JPH01192174A (ja) 半導体装置の製造方法
EP1113501A2 (en) Power MOSFET having a trench gate electrode
JPS62272570A (ja) 垂直ゲート半導体装置及びその製造方法
JPH08250731A (ja) 高いブレークダウン電圧と低いオン抵抗を兼ね備えたトレンチ型mosfet
CN111081779A (zh) 一种屏蔽栅沟槽式mosfet及其制造方法
US20120175702A1 (en) Metal-oxide-semiconductor device having trenched diffusion region and method of forming same
CN1909245A (zh) 具有改善的开态电阻和击穿电压性能的半导体结构
CN115513297B (zh) 碳化硅平面mosfet器件及其制造方法
JP3369388B2 (ja) 半導体装置
GB2393325A (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
CN105118852A (zh) 超结结构、超结mosfet及其制造方法
US7276405B2 (en) Power semiconductor device having high breakdown voltage, low on-resistance and small switching loss and method of forming the same
CN113851523A (zh) 一种屏蔽栅mosfet及制作方法
CN118763119A (zh) 一种超结功率器件及其制造方法
JPH0582783A (ja) ラテラル絶縁ゲート電界効果半導体装置