JPH04178309A - 水中防汚剤組成物 - Google Patents
水中防汚剤組成物Info
- Publication number
- JPH04178309A JPH04178309A JP2302701A JP30270190A JPH04178309A JP H04178309 A JPH04178309 A JP H04178309A JP 2302701 A JP2302701 A JP 2302701A JP 30270190 A JP30270190 A JP 30270190A JP H04178309 A JPH04178309 A JP H04178309A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- antifouling agent
- compounds
- antifouling
- agent composition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 28
- 239000002519 antifouling agent Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 claims abstract description 9
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N carbamodithioic acid Chemical class NC(S)=S DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 125000001376 1,2,4-triazolyl group Chemical group N1N=C(N=C1)* 0.000 claims abstract description 5
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 4
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 abstract description 17
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 abstract description 8
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 238000013329 compounding Methods 0.000 abstract 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 23
- -1 organic nitrogen sulfur compounds Chemical class 0.000 description 16
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 15
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 15
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 6
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 6
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 5
- 241000237536 Mytilus edulis Species 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 235000020638 mussel Nutrition 0.000 description 5
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 4
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009360 aquaculture Methods 0.000 description 4
- 244000144974 aquaculture Species 0.000 description 4
- AWYFNIZYMPNGAI-UHFFFAOYSA-N ethylenebis(dithiocarbamic acid) Chemical compound SC(=S)NCCNC(S)=S AWYFNIZYMPNGAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 4
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QRNATDQRFAUDKF-UHFFFAOYSA-N 2-carbamothioylsulfanylethyl carbamodithioate Chemical compound NC(=S)SCCSC(N)=S QRNATDQRFAUDKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MZGNSEAPZQGJRB-UHFFFAOYSA-N dimethyldithiocarbamic acid Chemical compound CN(C)C(S)=S MZGNSEAPZQGJRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012990 dithiocarbamate Substances 0.000 description 3
- 150000004659 dithiocarbamates Chemical class 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 3
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 description 3
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- YAUCKEPYKXHCFF-UHFFFAOYSA-N 2-carbamothioylsulfanylethyl carbamodithioate;manganese Chemical compound [Mn].NC(=S)SCCSC(N)=S YAUCKEPYKXHCFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 241000206761 Bacillariophyta Species 0.000 description 2
- 235000009852 Cucurbita pepo Nutrition 0.000 description 2
- 241000219104 Cucurbitaceae Species 0.000 description 2
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000251555 Tunicata Species 0.000 description 2
- 229910000754 Wrought iron Inorganic materials 0.000 description 2
- LWBYFKHBCXVRJL-UHFFFAOYSA-N carbamodithioic acid prop-1-ene Chemical compound C(N)(S)=S.C(N)(S)=S.C=CC LWBYFKHBCXVRJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 1-(4-chlorophenoxy)-3,3-dimethyl-1-(1,2,4-triazol-1-yl)butan-2-one Chemical compound C1=NC=NN1C(C(=O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 WURBVZBTWMNKQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNTWKPAKVQFCCF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1h-triazole Chemical compound N1NC=CN1 SNTWKPAKVQFCCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 2-butanol Substances CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NZASCBIBXNPDMH-UHFFFAOYSA-N 3,3-diethyl-1H-pyridine-2,4-dione Chemical compound CCC1(CC)C(=O)NC=CC1=O NZASCBIBXNPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMTQQYYKAHVGBJ-UHFFFAOYSA-N 3-(3,4-DICHLOROPHENYL)-1,1-DIMETHYLUREA Chemical compound CN(C)C(=O)NC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 XMTQQYYKAHVGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YARHCUVECMHPMY-UHFFFAOYSA-N 4,5,6-trichloroisoindole-1,3-dione Chemical compound ClC1=C(Cl)C(Cl)=CC2=C1C(=O)NC2=O YARHCUVECMHPMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVURCWKMXCBKDA-UHFFFAOYSA-N 4-(dithiocarboxyamino)butylcarbamodithioic acid Chemical compound SC(=S)NCCCCNC(S)=S YVURCWKMXCBKDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- 241001474374 Blennius Species 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000195628 Chlorophyta Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N EtOH Substances CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M Fluoride anion Chemical compound [F-] KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 241000237858 Gastropoda Species 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000237502 Ostreidae Species 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 241000206607 Porphyra umbilicalis Species 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000196252 Ulva Species 0.000 description 1
- 241000196251 Ulva arasakii Species 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000020244 animal milk Nutrition 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- IEQPZXXXPVAXRJ-UHFFFAOYSA-N butylcarbamodithioic acid Chemical compound CCCCNC(S)=S IEQPZXXXPVAXRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940046413 calcium iodide Drugs 0.000 description 1
- 229910001640 calcium iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 1
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003653 coastal water Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229940120693 copper naphthenate Drugs 0.000 description 1
- SEVNKWFHTNVOLD-UHFFFAOYSA-L copper;3-(4-ethylcyclohexyl)propanoate;3-(3-ethylcyclopentyl)propanoate Chemical compound [Cu+2].CCC1CCC(CCC([O-])=O)C1.CCC1CCC(CCC([O-])=O)CC1 SEVNKWFHTNVOLD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BQVVSSAWECGTRN-UHFFFAOYSA-L copper;dithiocyanate Chemical compound [Cu+2].[S-]C#N.[S-]C#N BQVVSSAWECGTRN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PEVZEFCZINKUCG-UHFFFAOYSA-L copper;octadecanoate Chemical compound [Cu+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O PEVZEFCZINKUCG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZISLUDLMVNEAHK-UHFFFAOYSA-L copper;terephthalate Chemical compound [Cu+2].[O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 ZISLUDLMVNEAHK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- SZRLKIKBPASKQH-UHFFFAOYSA-N dibutyldithiocarbamic acid Chemical compound CCCCN(C(S)=S)CCCC SZRLKIKBPASKQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVRUAKGKKXHQPM-UHFFFAOYSA-J dicalcium 2,3-dihydroxybutanedioate Chemical compound [Ca+2].C(=O)([O-])C(O)C(O)C(=O)[O-].[Ca+2].C(=O)([O-])C(O)C(O)C(=O)[O-] QVRUAKGKKXHQPM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- LMBWSYZSUOEYSN-UHFFFAOYSA-N diethyldithiocarbamic acid Chemical compound CCN(CC)C(S)=S LMBWSYZSUOEYSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCRLWBELMWYQA-UHFFFAOYSA-N dipropylcarbamodithioic acid Chemical compound CCCN(C(S)=S)CCC BQCRLWBELMWYQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002019 disulfides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- MIHRVCSSMAGKNH-UHFFFAOYSA-N ethylcarbamodithioic acid Chemical compound CCNC(S)=S MIHRVCSSMAGKNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFWMWWXRWVJXSE-UHFFFAOYSA-M fentin hydroxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1[Sn](C=1C=CC=CC=1)(O)C1=CC=CC=C1 BFWMWWXRWVJXSE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FQKUGOMFVDPBIZ-UHFFFAOYSA-N flusilazole Chemical compound C=1C=C(F)C=CC=1[Si](C=1C=CC(F)=CC=1)(C)CN1C=NC=N1 FQKUGOMFVDPBIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010985 glycerol esters of wood rosin Nutrition 0.000 description 1
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- VRWKTAYJTKRVCU-UHFFFAOYSA-N iron(6+);hexacyanide Chemical compound [Fe+6].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] VRWKTAYJTKRVCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 1
- 150000002696 manganese Chemical class 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- HYVVJDQGXFXBRZ-UHFFFAOYSA-N metam Chemical compound CNC(S)=S HYVVJDQGXFXBRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005649 metathesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 150000002898 organic sulfur compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000020636 oyster Nutrition 0.000 description 1
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N phthalimide Chemical class C1=CC=C2C(=O)NC(=O)C2=C1 XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009372 pisciculture Methods 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- TWIOETHNYAHVFS-UHFFFAOYSA-N propylcarbamodithioic acid Chemical compound CCCNC(S)=S TWIOETHNYAHVFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 150000004763 sulfides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003698 tetramethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical group CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAZVSMNPJJMILC-UHFFFAOYSA-N triadimenol Chemical compound C1=NC=NN1C(C(O)C(C)(C)C)OC1=CC=C(Cl)C=C1 BAZVSMNPJJMILC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEONEKOZSGPOFN-UHFFFAOYSA-K tribromoiron Chemical compound Br[Fe](Br)Br FEONEKOZSGPOFN-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PIILXFBHQILWPS-UHFFFAOYSA-N tributyltin Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)CCCC PIILXFBHQILWPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REDSKZBUUUQMSK-UHFFFAOYSA-N tributyltin Chemical compound CCCC[Sn](CCCC)CCCC.CCCC[Sn](CCCC)CCCC REDSKZBUUUQMSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHHPEAQVCCPLBC-UHFFFAOYSA-N tributyltin;hydrate Chemical compound O.CCCC[Sn](CCCC)CCCC LHHPEAQVCCPLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBXWFLISHPUINY-UHFFFAOYSA-N triphenyltin Chemical compound C1=CC=CC=C1[Sn](C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 SBXWFLISHPUINY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N tungstate Chemical compound [O-][W]([O-])(=O)=O PBYZMCDFOULPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/16—Antifouling paints; Underwater paints
- C09D5/1606—Antifouling paints; Underwater paints characterised by the anti-fouling agent
- C09D5/1612—Non-macromolecular compounds
- C09D5/1625—Non-macromolecular compounds organic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/64—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- A01N43/647—Triazoles; Hydrogenated triazoles
- A01N43/653—1,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N55/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing organic compounds containing elements other than carbon, hydrogen, halogen, oxygen, nitrogen and sulfur
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Zoology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、船底、養殖縁 定置網等の漁黙 その他海洋
構造物等に付着生育する海棲生物による汚損、障害等を
防止する水中防汚剤組成物に関するものである。
構造物等に付着生育する海棲生物による汚損、障害等を
防止する水中防汚剤組成物に関するものである。
船舶の船底部や喫水線服 養殖網や定置網などの漁罷
その他海洋構造物等には海棲生物、例えばフジッボ、カ
サネカンザシ、ホヤ、イガイ、カキ等の動物乳 アオサ
、アオノリ、シオミドロ等の藻漿 スライムと称される
各種バクテリア、カビ、ケイソウ等の付着寄生を受け、
これにより非常に多大の被害を生よ その除去、補帳
再塗装に多大の損害を及ぼしている。
その他海洋構造物等には海棲生物、例えばフジッボ、カ
サネカンザシ、ホヤ、イガイ、カキ等の動物乳 アオサ
、アオノリ、シオミドロ等の藻漿 スライムと称される
各種バクテリア、カビ、ケイソウ等の付着寄生を受け、
これにより非常に多大の被害を生よ その除去、補帳
再塗装に多大の損害を及ぼしている。
例え(f、船舶においては、前記水中生物の付着による
船体の数パーセントの抵抗の増大により速度の低下や燃
料効率の低下をきたり、mめて多大の損害となっている
。
船体の数パーセントの抵抗の増大により速度の低下や燃
料効率の低下をきたり、mめて多大の損害となっている
。
また返歌 沿岸海域における海洋開発の進展にともなっ
て、種々の目的で大聖の海洋構造物、その付属構造物、
その他類似の構造物の建設、設置が増大している。
て、種々の目的で大聖の海洋構造物、その付属構造物、
その他類似の構造物の建設、設置が増大している。
例えば、航路4弧 灯浮樵 係留用ブイ、浮桟樵 浮防
波堤、浮船渠等の港湾的施設構造物、パイプライン、嬌
笑 タンク、発電所の導水路管、臨海工業プラント、係
留用船舶、係留浮フィッシング用構造物、養蓄魚介用イ
ケス構造物、漁業用定置網その他類似の水産用施設構造
物等の海水接触構造物は、汚染を生ずる付着性海棲生物
がこれら構造物に付着生育することによって、構造物基
材の腐食促慕 重量増加に伴う沈下発生やバランスの不
安定化等の被害を受ける。
波堤、浮船渠等の港湾的施設構造物、パイプライン、嬌
笑 タンク、発電所の導水路管、臨海工業プラント、係
留用船舶、係留浮フィッシング用構造物、養蓄魚介用イ
ケス構造物、漁業用定置網その他類似の水産用施設構造
物等の海水接触構造物は、汚染を生ずる付着性海棲生物
がこれら構造物に付着生育することによって、構造物基
材の腐食促慕 重量増加に伴う沈下発生やバランスの不
安定化等の被害を受ける。
また、沿岸における各種の施設や工場 発電所等で冷却
用その他各種の目的で海水を利用する際に、海水の採取
管、配水管その導水路や溝等の沿岸構造物に汚染を生ず
る付着性海棲生物が付着胃酸し、水路有効面積の減少、
流れ抵抗の増大、浮遊固形物除去用スクリーンの目詰ま
り、その他の被害を受ける。
用その他各種の目的で海水を利用する際に、海水の採取
管、配水管その導水路や溝等の沿岸構造物に汚染を生ず
る付着性海棲生物が付着胃酸し、水路有効面積の減少、
流れ抵抗の増大、浮遊固形物除去用スクリーンの目詰ま
り、その他の被害を受ける。
さらに、養殖賊 定置網等の漁へ ロープ等には、フジ
ッボ、カサネカンザシ、ホヤ、あるいは緑五 褐藻等の
水中生物が付着し 漁網等の経済的運用を妨げ、それら
の保守に多大の労力と費用を要する。
ッボ、カサネカンザシ、ホヤ、あるいは緑五 褐藻等の
水中生物が付着し 漁網等の経済的運用を妨げ、それら
の保守に多大の労力と費用を要する。
従東 これらを防止するために、難溶解性無機銅化合物
、有機すず化合執 有機すず重合倣 有機窒素硫黄系化
合物等が用いられてきた。
、有機すず化合執 有機すず重合倣 有機窒素硫黄系化
合物等が用いられてきた。
しかし、これらの中には人畜に対して毒性が強かったり
、環境汚染を引き起こしたり、水中防汚剤としたときに
長期間にわたって充分な効果が発揮されない等の欠点を
持ってい九 例えば、有機すず系化合物は、海棲生物に
対する防汚効果が極めて高く、有効な防汚成分とさ法
多く使用されてきたが、近年に至りその難分解性、生体
への蓄積性及び人畜安全性、環境汚染性が問題とされて
いる。
、環境汚染を引き起こしたり、水中防汚剤としたときに
長期間にわたって充分な効果が発揮されない等の欠点を
持ってい九 例えば、有機すず系化合物は、海棲生物に
対する防汚効果が極めて高く、有効な防汚成分とさ法
多く使用されてきたが、近年に至りその難分解性、生体
への蓄積性及び人畜安全性、環境汚染性が問題とされて
いる。
また、有機硫黄化合物であるジチオカーバメート類L
すず化合物と同様に広く防汚剤成分として使用されて
いる。例え(!、特開昭51−49227号公報に(戴
エチレンビスジチオカルバミン酸マンガン塩を防汚剤
成分とし、これをビヒクル成分と配合し、漁網に塗膜を
形成せしめ、生物の付着を防止している。また同様&ミ
特開昭51−51517号公報によっても、エチレン
ビスジチオカルバミン酸重合金属塩とセルロース樹脂を
ビヒクル成分と配合し、防汚剤塗膜を形成せしめ、生物
の付着を防止している。
すず化合物と同様に広く防汚剤成分として使用されて
いる。例え(!、特開昭51−49227号公報に(戴
エチレンビスジチオカルバミン酸マンガン塩を防汚剤
成分とし、これをビヒクル成分と配合し、漁網に塗膜を
形成せしめ、生物の付着を防止している。また同様&ミ
特開昭51−51517号公報によっても、エチレン
ビスジチオカルバミン酸重合金属塩とセルロース樹脂を
ビヒクル成分と配合し、防汚剤塗膜を形成せしめ、生物
の付着を防止している。
水棲生物や海棲生物に対する防汚剤成分として番戴トリ
ブチルスズハイドロオキサイドやトリフェニルスズハイ
ドロオキサイド等に代表される有機すず化合物、 トリ
ブチルスズ(メタ)アクリレート、 トリフェニルスズ
(メタ)アクリレートやビス(トリブチルスズ)フマレ
ート等の単量体のスズ含有重合体またはこれらとビニル
性単量体とからなるスズ含有共重合体がその効果の持続
性及び効力の安定性において最も望ましいとされている
ものの、人畜等への安全性や環境汚染等で種種の問題が
提起さ瓢 殆んど使用禁止に近い状態にある。
ブチルスズハイドロオキサイドやトリフェニルスズハイ
ドロオキサイド等に代表される有機すず化合物、 トリ
ブチルスズ(メタ)アクリレート、 トリフェニルスズ
(メタ)アクリレートやビス(トリブチルスズ)フマレ
ート等の単量体のスズ含有重合体またはこれらとビニル
性単量体とからなるスズ含有共重合体がその効果の持続
性及び効力の安定性において最も望ましいとされている
ものの、人畜等への安全性や環境汚染等で種種の問題が
提起さ瓢 殆んど使用禁止に近い状態にある。
人体等への安全性、環境汚染等の種々の問題点から、ジ
チオカルバミン酸金属塩が最も望ましい防汚剤成分とさ
れているが、その効果の持続性及び効力の安定性につい
ては十分に満足し得ない場合が多い。そのために無機銅
化合物とアルキレンビスジチオカルバミン酸重金属塩を
防汚剤成分としたり、あるいは、これ番へ 他の防汚剤
成分、具体的には有機スズ系化合物を添加したりしてい
る。
チオカルバミン酸金属塩が最も望ましい防汚剤成分とさ
れているが、その効果の持続性及び効力の安定性につい
ては十分に満足し得ない場合が多い。そのために無機銅
化合物とアルキレンビスジチオカルバミン酸重金属塩を
防汚剤成分としたり、あるいは、これ番へ 他の防汚剤
成分、具体的には有機スズ系化合物を添加したりしてい
る。
そこで、残効期間が長く、塗膜の物理化学的な劣化が少
なく、人畜等への安全性が高く、環境汚染の少ない水中
防汚剤組成物が所望されている。
なく、人畜等への安全性が高く、環境汚染の少ない水中
防汚剤組成物が所望されている。
本発明者等は、上記の課題を解決すべく鋭意研究を重ね
た結果、 A)下式 にて示される1、2、4−トリアゾール基を有する化合
物の1または2種以上と するジチオカルバミン酸誘導体の1または2種以上とを
活性成分として含有することを特徴とする水中防汚剤組
成物、また、前記A)、B)の成分に加えてさらし−〇
)有機または無機の銅化合物の1または2種以上を活性
成分として含有することを特徴とする水中防汚剤組成物
が有機スズ系の防汚剤と比較して極めて優れた防汚効果
を示すことを見いだしtも 本発明の活性成分の一つである1、 2.4− )リア
ゾール基を有する化合物として具体的に列記すると、N C,H9 α−ブチル−α−(4−クロロフェニル)−LH−1,
2,4−トリアゾール−1−プロパンニトリルジ(4−
フルオロフェニル)−(1,2,4−トリアゾール−2
−イルメチル)メチルシラン C物O 薯 C(CH3)3 1−(4−クロロフェノキシ)−3,3−ジメチル−1
−(IH−1,2,4−トリアゾリル)−2−ブタノン
0−CH C(CH3)3 1−(ビフェニル−4−オキシ)−3,3−ジメチル−
1=(IH−1,2,4−)リアゾリル)−2−ブタノ
ール0−CH □ C(CH3)3 1−(4−クロロフェノキシ)−3,3−ジメチル−1
−(IH−1,2,4−トリアゾリル)−2−ブタノー
ル1−(2,4−ジクロロプロピルフェネチル)−1H
−1゜2.4−トリアゾール H α−ブチル−a−(2,4−ジクロロフェニル)−1H
−1,2,4−)リアゾール−1−エタノール等が挙げ
られるが、本発明はこれらのみに限定されるものではな
い。
た結果、 A)下式 にて示される1、2、4−トリアゾール基を有する化合
物の1または2種以上と するジチオカルバミン酸誘導体の1または2種以上とを
活性成分として含有することを特徴とする水中防汚剤組
成物、また、前記A)、B)の成分に加えてさらし−〇
)有機または無機の銅化合物の1または2種以上を活性
成分として含有することを特徴とする水中防汚剤組成物
が有機スズ系の防汚剤と比較して極めて優れた防汚効果
を示すことを見いだしtも 本発明の活性成分の一つである1、 2.4− )リア
ゾール基を有する化合物として具体的に列記すると、N C,H9 α−ブチル−α−(4−クロロフェニル)−LH−1,
2,4−トリアゾール−1−プロパンニトリルジ(4−
フルオロフェニル)−(1,2,4−トリアゾール−2
−イルメチル)メチルシラン C物O 薯 C(CH3)3 1−(4−クロロフェノキシ)−3,3−ジメチル−1
−(IH−1,2,4−トリアゾリル)−2−ブタノン
0−CH C(CH3)3 1−(ビフェニル−4−オキシ)−3,3−ジメチル−
1=(IH−1,2,4−)リアゾリル)−2−ブタノ
ール0−CH □ C(CH3)3 1−(4−クロロフェノキシ)−3,3−ジメチル−1
−(IH−1,2,4−トリアゾリル)−2−ブタノー
ル1−(2,4−ジクロロプロピルフェネチル)−1H
−1゜2.4−トリアゾール H α−ブチル−a−(2,4−ジクロロフェニル)−1H
−1,2,4−)リアゾール−1−エタノール等が挙げ
られるが、本発明はこれらのみに限定されるものではな
い。
また、本発明で使用可能な不溶性ジチオカーバミン酸誘
導体としては、テトラ低級アルキルチウラムスルフィド
化合物、低級アルキレンビスジチオカルバミン酸重金属
塩、金属複合低級アルキレンビスジチオカルバミン酸重
金属塩、単官能低級アルキルジチオカルバミン酸重金属
塩、低級アルキレンビスジチオカルバミン酸と単官能低
級アルキルジチオカルバミン酸が重金属を介して結合せ
る重金属塩またはこれらの混合金属塩が挙げられる。
導体としては、テトラ低級アルキルチウラムスルフィド
化合物、低級アルキレンビスジチオカルバミン酸重金属
塩、金属複合低級アルキレンビスジチオカルバミン酸重
金属塩、単官能低級アルキルジチオカルバミン酸重金属
塩、低級アルキレンビスジチオカルバミン酸と単官能低
級アルキルジチオカルバミン酸が重金属を介して結合せ
る重金属塩またはこれらの混合金属塩が挙げられる。
具体的に(戴 テトラ低級アルキルチウラムスルフィド
化合物として憾 テトラメチル、テトラエチル、テトラ
プロピル、テトラインプロピル、テトラブチル等のテト
ラ低級アルキルのチウラム体のモノまたはジスルフィド
が挙げられる。
化合物として憾 テトラメチル、テトラエチル、テトラ
プロピル、テトラインプロピル、テトラブチル等のテト
ラ低級アルキルのチウラム体のモノまたはジスルフィド
が挙げられる。
低級アルキレンビスジチオカルバミン酸重金属塩として
は、エチレンビスジチオカルバミン酸、直鎖又は分岐の
プロピレンビスジチオカルバミン酸、直鎖又は分岐のブ
チレンビスジチオカルバミン酸、N−置換エチレンビス
ジチオカルバミン酸、N、N’−11を換エチレンビス
ジチオカルバミン酸、N−置換プロピレンビスジチオカ
ルバミン酸、N、N’−置換プロピレンビスジチオカル
バミン酸、N−置換ブチレンビスジチオカルバミン酸、
N、 N’−置換ブチレンビスジチオカルバミン酸等の
亜鉛、マンガン、錬鉄、ニッケル等の2価以上の重金属
塩が挙げられる。
は、エチレンビスジチオカルバミン酸、直鎖又は分岐の
プロピレンビスジチオカルバミン酸、直鎖又は分岐のブ
チレンビスジチオカルバミン酸、N−置換エチレンビス
ジチオカルバミン酸、N、N’−11を換エチレンビス
ジチオカルバミン酸、N−置換プロピレンビスジチオカ
ルバミン酸、N、N’−置換プロピレンビスジチオカル
バミン酸、N−置換ブチレンビスジチオカルバミン酸、
N、 N’−置換ブチレンビスジチオカルバミン酸等の
亜鉛、マンガン、錬鉄、ニッケル等の2価以上の重金属
塩が挙げられる。
また、金属複合低級アルキレンビスジチオカルバミン酸
重金属塩として(戴 前記の低級アルキレンビスジチオ
カルバミン酸重金属塩に他の金属が配位せるものである
。その代表的なものとしては、亜鉛複合エチレンビスジ
チオカルバミン酸マンガン、銅複合エチレンビスジチオ
カルバミン酸マンガン等が挙げられる。
重金属塩として(戴 前記の低級アルキレンビスジチオ
カルバミン酸重金属塩に他の金属が配位せるものである
。その代表的なものとしては、亜鉛複合エチレンビスジ
チオカルバミン酸マンガン、銅複合エチレンビスジチオ
カルバミン酸マンガン等が挙げられる。
単官能低級アルキルジチオカルバミン酸重金属塩として
は、メチルジチオカルバミン酸、ジメチルジチオカルバ
ミン酸、エチルジチオカルバミン酸、ジエチルジチオカ
ルバミン酸、プロピルジチオカルバミン酸、ジプロピル
ジチオカルバミン酸、ブチルジチオカルバミン酸、ジブ
チルジチオカルバミン酸等の亜鉛、マンガン、錬鉄、ニ
ッケル等の2価以上の重金属塩が挙げられる。
は、メチルジチオカルバミン酸、ジメチルジチオカルバ
ミン酸、エチルジチオカルバミン酸、ジエチルジチオカ
ルバミン酸、プロピルジチオカルバミン酸、ジプロピル
ジチオカルバミン酸、ブチルジチオカルバミン酸、ジブ
チルジチオカルバミン酸等の亜鉛、マンガン、錬鉄、ニ
ッケル等の2価以上の重金属塩が挙げられる。
更に、本発明におけるジチオカルバメート系化合物とし
て、低級アルキレンビスジチオカルバミン酸と単官能低
級アルキルジチオカルバミン酸とが重金属を介して結合
せる金属塩が挙げられる。
て、低級アルキレンビスジチオカルバミン酸と単官能低
級アルキルジチオカルバミン酸とが重金属を介して結合
せる金属塩が挙げられる。
これは低級アルキレンビスジチオカルバミン酸の水溶性
塩と単官能低級アルキルジチオカルバミン酸の水溶性塩
からなる混合水溶液を水溶性重金属塩によって複分解し
生成せるものである。低級アルキレンビスジチオカルバ
ミン酸部や単官能低級アルキルジチオカルバミン酸部と
しては、前述したものが挙げられる。最も代表的なもの
(戴 エチレンビスジチオカルバミン酸とジメチルジチ
オカルバミン酸が亜鉛を介して結合せる混成塩(ビスジ
メチルジチオカルバモイルジンクエチレンビスジチオカ
ルバメート)である。この際、通常この他に単官能低級
アルキルジチオカルバミン酸の重金属塩であるジメチル
ジチオカルバミン酸亜鉛塩や低級アルキレンビスジチオ
カルバミン酸重金属塩たるエチレンビスジチオカルバミ
ン酸亜鉛塩が混成する。このものは通常ポリカーバメー
ト剤と称せられる。
塩と単官能低級アルキルジチオカルバミン酸の水溶性塩
からなる混合水溶液を水溶性重金属塩によって複分解し
生成せるものである。低級アルキレンビスジチオカルバ
ミン酸部や単官能低級アルキルジチオカルバミン酸部と
しては、前述したものが挙げられる。最も代表的なもの
(戴 エチレンビスジチオカルバミン酸とジメチルジチ
オカルバミン酸が亜鉛を介して結合せる混成塩(ビスジ
メチルジチオカルバモイルジンクエチレンビスジチオカ
ルバメート)である。この際、通常この他に単官能低級
アルキルジチオカルバミン酸の重金属塩であるジメチル
ジチオカルバミン酸亜鉛塩や低級アルキレンビスジチオ
カルバミン酸重金属塩たるエチレンビスジチオカルバミ
ン酸亜鉛塩が混成する。このものは通常ポリカーバメー
ト剤と称せられる。
本発明におけるジチオカーバメート系化合物は、前述の
化学的混成金属塩の他に、これらの物理的混合金属塩で
あっても当然使用できる。これらの化合物の使用にあた
って頃 使用場所、時期等により任意に調製することが
可能である。
化学的混成金属塩の他に、これらの物理的混合金属塩で
あっても当然使用できる。これらの化合物の使用にあた
って頃 使用場所、時期等により任意に調製することが
可能である。
そして、本発明の組成物におけるもう一つの成分たる有
機もしくは無機銅化合物として鷹 下記のものが挙げら
れる。
機もしくは無機銅化合物として鷹 下記のものが挙げら
れる。
塩基性炭酸鈍 塩基性塩化鉱 クロム酸第二銖りエン酸
第二鈍 フェロシアン酸第二銖 フッ化第二銖 水酸化
第二銖 キノリン第二@、8−ハイドロキノリン第二鈍
オレイン酸第二銖 シュウ酸第二乳 酸化第二銖 リ
ン酸第二銖 ステアリン酸第二銅、硫化第二鈍 酒石酸
第二銖 タングステン酸第二鈍 臭化第−鉱 ヨウ化第
−鈍 酸化第−鉱 硫化第−銖 亜硫酸第−鈍 チオシ
アン酸第−銅、ナフテン酸銅、テレフタール酸銅等の一
価または二価の有機または無機銅化合物が挙げら机 こ
れら銅化合物は一種で、または二種以上併用して用いる
ことができる。
第二鈍 フェロシアン酸第二銖 フッ化第二銖 水酸化
第二銖 キノリン第二@、8−ハイドロキノリン第二鈍
オレイン酸第二銖 シュウ酸第二乳 酸化第二銖 リ
ン酸第二銖 ステアリン酸第二銅、硫化第二鈍 酒石酸
第二銖 タングステン酸第二鈍 臭化第−鉱 ヨウ化第
−鈍 酸化第−鉱 硫化第−銖 亜硫酸第−鈍 チオシ
アン酸第−銅、ナフテン酸銅、テレフタール酸銅等の一
価または二価の有機または無機銅化合物が挙げら机 こ
れら銅化合物は一種で、または二種以上併用して用いる
ことができる。
本発明の組成物中に占める1、2.4−)リアゾール基
を有する化合物の割合は50重量%以下、好ましくは4
5重量%〜0.1重量%であり、またジチオカーバミン
酸誘導体の割合は60重量%以下、好ましくは55重量
%〜0.1重量%であり、そして銅化合物を配合する場
合にはその割合は、60重量%以下、好ましくは50重
量%〜1重量%の範囲で配合できる。
を有する化合物の割合は50重量%以下、好ましくは4
5重量%〜0.1重量%であり、またジチオカーバミン
酸誘導体の割合は60重量%以下、好ましくは55重量
%〜0.1重量%であり、そして銅化合物を配合する場
合にはその割合は、60重量%以下、好ましくは50重
量%〜1重量%の範囲で配合できる。
これらの上限を越えると組成物の塗布作業に支障を来し
、また下限未満では水性生物や海棲生物に対する防汚効
果が減少する。
、また下限未満では水性生物や海棲生物に対する防汚効
果が減少する。
本発明の組成物には、有機または無機の着色顔料、一般
的塗料、体質顔料、沈澱防止剤L タレ防止舷 レベリ
ング剋 色別れ防止斉L 紫外線吸収剤等の添加剤を併
用できることは当然である。
的塗料、体質顔料、沈澱防止剤L タレ防止舷 レベリ
ング剋 色別れ防止斉L 紫外線吸収剤等の添加剤を併
用できることは当然である。
本発明の組成物に公知の防汚剤成分、例えばトリクロロ
フタルイミド等のフタルイミド系化合物、2.4,5.
6−テトラクロロ−1,3−インフタロニトリル(ダコ
ニール)等のニトリル系化合物、3−(3,4−ジクロ
ロフェニル)−1,1−ジメチルウレア(ジンクピリジ
オン)等を併用することもできる。
フタルイミド等のフタルイミド系化合物、2.4,5.
6−テトラクロロ−1,3−インフタロニトリル(ダコ
ニール)等のニトリル系化合物、3−(3,4−ジクロ
ロフェニル)−1,1−ジメチルウレア(ジンクピリジ
オン)等を併用することもできる。
また、本発明の組成物にロジン、エステルガム等の天然
樹脂、アクリル系樹脂、アルキッド系樹脂、エポキシ系
樹脂、ビニル系樹脂、塩化ビニル系樹脂等の樹脂類も併
用できる。
樹脂、アクリル系樹脂、アルキッド系樹脂、エポキシ系
樹脂、ビニル系樹脂、塩化ビニル系樹脂等の樹脂類も併
用できる。
更に、本発明の組成物に使用され得る溶剤として+4
キシレン、 トルエン、ソルベントナフサ、メチルイ
ソブチルケトン、メチルエチルケトン、セロソルブ等の
単独または2種以上の混合溶剤が挙げられる。
キシレン、 トルエン、ソルベントナフサ、メチルイ
ソブチルケトン、メチルエチルケトン、セロソルブ等の
単独または2種以上の混合溶剤が挙げられる。
本発明の防汚剤組成物は、船舶の外板部である船底服
喫水服 養殖へ 定置賊 ロープ等の漁賊 港湾施設構
造物、パイプライン、橋梁等の海洋構造物に適用、塗布
することによって、フジッボ、カサネカンザシ、ホヤ、
イガイ、ムラサキガイ等の動物類、アオサ、アオノリ、
シオミドロ、ヒヒミドロ等の藻類 スライムと称せら
れる各種バクテリア、カビ、けい藻類等の海藻等の広範
の生物の付着防止に卓越した効果を示し、且つ、長期間
にわたって持続性を示す。
喫水服 養殖へ 定置賊 ロープ等の漁賊 港湾施設構
造物、パイプライン、橋梁等の海洋構造物に適用、塗布
することによって、フジッボ、カサネカンザシ、ホヤ、
イガイ、ムラサキガイ等の動物類、アオサ、アオノリ、
シオミドロ、ヒヒミドロ等の藻類 スライムと称せら
れる各種バクテリア、カビ、けい藻類等の海藻等の広範
の生物の付着防止に卓越した効果を示し、且つ、長期間
にわたって持続性を示す。
従来からジチオカーバメート系化合物は、バクテリアや
藻類に対しては高い防汚効果を示すが、一方、フジッボ
、カサネカンザシ、イガイ、ムラサキガイ等の動物類に
対しては充分な防汚効果を発揮し得なかったが、本発明
の防汚剤組成物はこのような動物類やバクテリアや藻類
等の広い範囲にわたって防汚剤効果を発揮する。
藻類に対しては高い防汚効果を示すが、一方、フジッボ
、カサネカンザシ、イガイ、ムラサキガイ等の動物類に
対しては充分な防汚効果を発揮し得なかったが、本発明
の防汚剤組成物はこのような動物類やバクテリアや藻類
等の広い範囲にわたって防汚剤効果を発揮する。
本発明の防汚剤組成物の使用方法としては従来の防汚剤
組成物と同様の方法が適用される。例え(f、船底や海
洋構造物においては公知の塗料等に混樵 混合し、通常
の塗布方法により塗布し、乾燥後使用される。又、ロー
プや漁網等に関しては、本発明の防汚剤組成物を配合し
た中に漁網を浸漬し引き上げた後に乾燥して使用される
。
組成物と同様の方法が適用される。例え(f、船底や海
洋構造物においては公知の塗料等に混樵 混合し、通常
の塗布方法により塗布し、乾燥後使用される。又、ロー
プや漁網等に関しては、本発明の防汚剤組成物を配合し
た中に漁網を浸漬し引き上げた後に乾燥して使用される
。
本発明の防汚剤組成物は、従来の有機すず系防汚剤組成
物と比較して優れた防汚効果を持ち、更に、人畜等に対
して安全性があり、環境汚染等を引き起こさないもので
ある。
物と比較して優れた防汚効果を持ち、更に、人畜等に対
して安全性があり、環境汚染等を引き起こさないもので
ある。
以下に本発明を具体的に説明するために実施例及び試験
例を例示するが、本発明はこれら具体例のみに限定され
るものではない。
例を例示するが、本発明はこれら具体例のみに限定され
るものではない。
試験例1
舶用防 塗
300 X100 X 2 mmのサンドブラスト処理
鋼板にジンクショッププライマーを1回、ビニル船底1
号塗料を3回、そして最後に新規調製した下記の第1表
に示す船底防汚塗料を3回塗布した後、3日間室内乾燥
しテストパネルとした 上記テストパネルを和歌山県那智勝浦町の浦神港沖合約
2kmに設置した枝番ミ 海面下1.5mの深さに吊下
げて浸漬L−30ケ月間にわたって海棲生物の付着状況
を観察した 評価は付着面積(%)により次の評価基準
を設定して行っな 結果を第2表に示す。
鋼板にジンクショッププライマーを1回、ビニル船底1
号塗料を3回、そして最後に新規調製した下記の第1表
に示す船底防汚塗料を3回塗布した後、3日間室内乾燥
しテストパネルとした 上記テストパネルを和歌山県那智勝浦町の浦神港沖合約
2kmに設置した枝番ミ 海面下1.5mの深さに吊下
げて浸漬L−30ケ月間にわたって海棲生物の付着状況
を観察した 評価は付着面積(%)により次の評価基準
を設定して行っな 結果を第2表に示す。
評価基準 鼻1里貫丘l11
0 付着なし
1 5%以下
2 10%以下
3 25%以下
4 50%以下
5 50%以上
第2表
試験例2
倉国咽丘克ヌ1
ポリエチレン製無結節網(5節400デニ一ル/70本
)を第3表の組成に示した漁網防汚剤に含浸加ニレ 自
然乾燥させた後、和歌山県那智勝浦町の浦神港沖合約2
に+nに設置した筏に、海面下1.5mの深さに吊下げ
て浸漬し、 6ケ月間にわたって海棲生物の付着状況を
観察、記録した 以下の評価基準により評価し、結果を
第4表に示す。
)を第3表の組成に示した漁網防汚剤に含浸加ニレ 自
然乾燥させた後、和歌山県那智勝浦町の浦神港沖合約2
に+nに設置した筏に、海面下1.5mの深さに吊下げ
て浸漬し、 6ケ月間にわたって海棲生物の付着状況を
観察、記録した 以下の評価基準により評価し、結果を
第4表に示す。
評価基準
A:付着生物無し
B゛付着生物はあるが連続使用可能
C:付着生物多く、連続使用に耐えないD=付着生物が
著しく多い 第3表 単位:□ 第4表 〔発明の効果〕 以上詳細に説明したように、本発明の防汚剤組成物を使
用することにより、従来の有機スズ系防汚剤組成物に比
し きわめて優れた効果があり、更番ミ 人畜に対して
安全性が高く、環境汚染を引き起こす心配が著しく減少
しへ
著しく多い 第3表 単位:□ 第4表 〔発明の効果〕 以上詳細に説明したように、本発明の防汚剤組成物を使
用することにより、従来の有機スズ系防汚剤組成物に比
し きわめて優れた効果があり、更番ミ 人畜に対して
安全性が高く、環境汚染を引き起こす心配が著しく減少
しへ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、A)下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ にて示される1,2,4−トリアゾール基を有する化合
物の1または2種以上と B)ジチオカーバミル基(▲数式、化学式、表等があり
ます▼) を有するジチオカーバミン酸誘導体の1または2種以上
とを活性成分として含有することを特徴とする水中防汚
剤組成物。 2、A)下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ にて示される1,2,4−トリアゾール基を有する化合
物の1または2種以上と B)ジチオカーバミル基(▲数式、化学式、表等があり
ます▼) を有するジチオカーバミン酸誘導体の1または2種以上
および C)有機または無機の銅化合物の1または2種以上を活
性成分として含有することを特徴とする水中防汚剤組成
物。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2302701A JPH04178309A (ja) | 1990-11-09 | 1990-11-09 | 水中防汚剤組成物 |
DE69106841T DE69106841T2 (de) | 1990-11-09 | 1991-11-07 | Wasser-Fäulnis verhütende Zusammensetzung. |
ES91310302T ES2067164T3 (es) | 1990-11-09 | 1991-11-07 | Composiciones para antiincrustacion acuatica. |
KR1019910019789A KR920009296A (ko) | 1990-11-09 | 1991-11-07 | 수중 오염방지 조성물 |
AT91310302T ATE117345T1 (de) | 1990-11-09 | 1991-11-07 | Wasser-fäulnis verhütende zusammensetzung. |
EP91310302A EP0485213B1 (en) | 1990-11-09 | 1991-11-07 | Aquatic antifouling compositions |
DK91310302.4T DK0485213T3 (da) | 1990-11-09 | 1991-11-07 | Akvatiske antibegroningssammensætninger |
SG1995904348A SG28350G (en) | 1990-11-09 | 1991-11-07 | Aquatic antifouling compositions |
BR919104876A BR9104876A (pt) | 1990-11-09 | 1991-11-08 | Composicoes contra organismos aquaticos nocivos |
CA002055166A CA2055166A1 (en) | 1990-11-09 | 1991-11-08 | Aquatic antifouling composition |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2302701A JPH04178309A (ja) | 1990-11-09 | 1990-11-09 | 水中防汚剤組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04178309A true JPH04178309A (ja) | 1992-06-25 |
Family
ID=55024694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2302701A Pending JPH04178309A (ja) | 1990-11-09 | 1990-11-09 | 水中防汚剤組成物 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0485213B1 (ja) |
JP (1) | JPH04178309A (ja) |
KR (1) | KR920009296A (ja) |
AT (1) | ATE117345T1 (ja) |
BR (1) | BR9104876A (ja) |
CA (1) | CA2055166A1 (ja) |
DE (1) | DE69106841T2 (ja) |
DK (1) | DK0485213T3 (ja) |
ES (1) | ES2067164T3 (ja) |
SG (1) | SG28350G (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3282904B2 (ja) * | 1993-01-20 | 2002-05-20 | 日立化成工業株式会社 | 防汚塗料組成物 |
JP3282905B2 (ja) * | 1993-01-21 | 2002-05-20 | 日立化成工業株式会社 | 防汚塗料組成物 |
GB9310873D0 (en) * | 1993-05-26 | 1993-07-14 | Waterline Paints Limited | An anti-fouling paint |
AUPP518398A0 (en) * | 1998-08-11 | 1998-09-03 | Young, Colin Leslie Professor | Durable mollusc repellent |
DE102005043138A1 (de) * | 2005-09-10 | 2007-03-15 | Lanxess Deutschland Gmbh | Fungizide Mischungen für den Holzschutz |
TWM502959U (zh) * | 2014-02-20 | 2015-06-11 | Ind Tech Res Inst | 複合板結構與可撓性裝置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4542146A (en) * | 1982-04-29 | 1985-09-17 | Janssen Pharmaceutica N.V. | Process for the protection of wood and coatings against deterioration by microorganisms |
DE3333411A1 (de) * | 1983-09-16 | 1985-04-04 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Fungizide mittel |
-
1990
- 1990-11-09 JP JP2302701A patent/JPH04178309A/ja active Pending
-
1991
- 1991-11-07 ES ES91310302T patent/ES2067164T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-07 AT AT91310302T patent/ATE117345T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-11-07 KR KR1019910019789A patent/KR920009296A/ko not_active Application Discontinuation
- 1991-11-07 DE DE69106841T patent/DE69106841T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-11-07 EP EP91310302A patent/EP0485213B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-07 DK DK91310302.4T patent/DK0485213T3/da active
- 1991-11-07 SG SG1995904348A patent/SG28350G/en unknown
- 1991-11-08 CA CA002055166A patent/CA2055166A1/en not_active Abandoned
- 1991-11-08 BR BR919104876A patent/BR9104876A/pt not_active Application Discontinuation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE117345T1 (de) | 1995-02-15 |
DK0485213T3 (da) | 1995-03-20 |
CA2055166A1 (en) | 1992-05-10 |
SG28350G (en) | 1995-09-18 |
EP0485213B1 (en) | 1995-01-18 |
BR9104876A (pt) | 1992-06-23 |
DE69106841T2 (de) | 1995-08-17 |
DE69106841D1 (de) | 1995-03-02 |
ES2067164T3 (es) | 1995-03-16 |
EP0485213A1 (en) | 1992-05-13 |
KR920009296A (ko) | 1992-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1457531B1 (en) | Antifouling paint composition, antifouling paint films, and ships, underwater structures, fishing gear and fishing nets covered with the films | |
JP7309857B2 (ja) | 防汚保護のための組成物 | |
JPS6017764B2 (ja) | 水中生物忌避剤 | |
EP0408352B1 (en) | Antifouling composition | |
EP0475781B1 (en) | Aquatic antifouling compositions | |
JP4902037B2 (ja) | 防汚剤組成物、防汚処理基材、並びに基材の防汚処理方法 | |
JPH04178309A (ja) | 水中防汚剤組成物 | |
JP3733197B2 (ja) | 防汚塗料組成物、この防汚塗料組成物から形成されている塗膜および該防汚塗料組成物を用いた防汚方法並びに該塗膜で被覆された船体、水中・水上構造物または漁業資材 | |
JP2993574B2 (ja) | 水中防汚剤組成物 | |
KR19990081985A (ko) | 트리페닐보란-로진 아민 부가 화합물 및 이의 용도 | |
US5026424A (en) | Aquatic antifouling compositions | |
JPH0469192B2 (ja) | ||
JPH02103271A (ja) | 水中防汚剤組成物 | |
KR102797589B1 (ko) | 오염 방지 보호를 위한 구리 킬레이트 착물 조성물 | |
CA1335322C (en) | Aquatic antifouling compositions | |
JPS6224022B2 (ja) | ||
JPH05331009A (ja) | 水中有害生物防除剤 | |
JPH0761903A (ja) | 水中付着生物忌避剤及びこれを含む防汚塗料 | |
JPH08259857A (ja) | 水中防汚剤組成物 | |
JPS63303904A (ja) | 水中有害生物防除剤 | |
JPH0231045B2 (ja) | ||
JPH03251506A (ja) | 水中有害生物防除剤 | |
JPH02138102A (ja) | 海中生物付着防止剤 | |
KR19990081908A (ko) | 수중생물 부착 방지제 | |
JPS6143671A (ja) | 海中生物防汚塗料 |