JPH04177511A - Servomotor controller - Google Patents
Servomotor controllerInfo
- Publication number
- JPH04177511A JPH04177511A JP30467690A JP30467690A JPH04177511A JP H04177511 A JPH04177511 A JP H04177511A JP 30467690 A JP30467690 A JP 30467690A JP 30467690 A JP30467690 A JP 30467690A JP H04177511 A JPH04177511 A JP H04177511A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- command
- control unit
- program
- servo
- main controller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Feedback Control In General (AREA)
- Control Of Position Or Direction (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、主として産業用ロボットの作動源としてのサ
ーボモータの制御装置に関するものである。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention mainly relates to a control device for a servo motor as an operating source of an industrial robot.
(従来の技術)
この種のサーボモータの制御装置は、一般に直交型3軸
ロボツトの場合を例示した第6図並びに第7図のような
構成になっている。即ち、切換スイッチ1がローカルモ
ードRUNに切り換えられると、シーケンスコントロー
ラからなる制御ユニット2が、予め設定されたプログラ
ムに従った順序でX軸増幅器3.Y軸増幅器4およびZ
軸増幅器5に対し指令値を出し、それに基いてX軸サー
ボモータ6、Y軸サーボモータ7およびZ軸サーボモー
タ8が指定方向に回転されると、その回転数を各々のエ
ンコーダ9.10.11が検出し、且つエンコーダユニ
ット12により各々の位置を検出し、この検出値がハス
ライン13を通して制御ユニット2にフィードバックさ
れ、このフィードバック制御系により各サーボモータ6
〜8が指令値に合致するよう回転制御されるようになっ
ている。(Prior Art) This type of servo motor control device generally has a configuration as shown in FIGS. 6 and 7, which illustrate the case of an orthogonal three-axis robot. That is, when the changeover switch 1 is switched to the local mode RUN, the control unit 2 consisting of a sequence controller controls the X-axis amplifiers 3 . Y-axis amplifier 4 and Z
When a command value is issued to the axis amplifier 5 and the X-axis servo motor 6, Y-axis servo motor 7, and Z-axis servo motor 8 are rotated in the designated direction based on the command value, the rotation speed is transmitted to each encoder 9, 10, . 11 detects each position, and the encoder unit 12 detects each position, and this detected value is fed back to the control unit 2 through the lotus line 13, and this feedback control system controls each servo motor 6.
-8 is controlled to rotate so as to match the command value.
(発明が解決しようとする課題)
ところで、このようなサーボモータ制御装置では、制御
ユニット2のプログラム以外の動作を実行させたい場合
があるが、制御ユニット2は、プログラムの変更や起動
・停止に人為的作業を必要とし、また、自立動作が可能
であるが、外的要因によるプログラム変更が不可能であ
り、更に、プログラムを変更する場合には、全ての書き
換えを行なわなければならない。(Problem to be Solved by the Invention) By the way, in such a servo motor control device, there are cases where it is desired to execute an operation other than the program of the control unit 2, but the control unit 2 is Although it requires manual work and is capable of independent operation, it is impossible to change the program due to external factors, and furthermore, when changing the program, the entire program must be rewritten.
そこで、第6図に示すように、切換スイフチ1を切モー
ドに設定した状態でのみ専用プログラムローダ−14を
制御ユニット2に接続し、ティーチングデータやプログ
ラムの読み書きを行ったり、或いは第7図に示すように
、メインコントローラ15を制御ユニット2に接続し、
pVG (サーボモータ駆動指令)やpvs <サーボ
モータ停止指令)等のコードにより直接動作の指令を与
えたりしている。Therefore, as shown in FIG. 6, the dedicated program loader 14 is connected to the control unit 2 only when the switching switch 1 is set to the off mode, and teaching data and programs can be read and written, or as shown in FIG. As shown, the main controller 15 is connected to the control unit 2,
Direct operation commands are given using codes such as pVG (servo motor drive command) and pvs (servo motor stop command).
しかしながら、第6図の手段では、専用プログラムロー
ダ−14のみでしか行なえないために、これの専用コー
ドは一般に公開されておらず、ユーザーにおいては専用
プログラムローダ−14の予め決められた操作のみによ
ってティーチングデータやプログラムの読み書きが行な
えるだけであり、また、自立動作をさせるためのプログ
ラムを持つことができず、更に、各命令を実行させるた
めに前命令の絆了を持たなければならないため、実行時
間が長くかかる問題がある。しかも、切換スイッチ1を
切モードにした動作休止状肪でしか行なえない欠点があ
る。However, since the method shown in FIG. 6 can only be performed using the dedicated program loader 14, the dedicated code for this is not made available to the public, and the user can only use the predetermined operation of the dedicated program loader 14. Since it can only read and write teaching data and programs, it cannot have a program for independent operation, and furthermore, it must have a link to the previous command in order to execute each command. There is a problem with long execution times. Moreover, there is a drawback that the operation can only be carried out in the non-operational state with the changeover switch 1 in the OFF mode.
一方、第7図の手段では、メインコントローラ15のコ
マンドのみの命令の実行を行なえるだけで、制御用ユニ
ット内の記憶部のプログラムの変更やデータの書き換え
を行なえない問題がある。On the other hand, the means shown in FIG. 7 has a problem in that it can only execute commands from the main controller 15, but cannot change the program or rewrite data in the storage section in the control unit.
本発明は、このような従来の問題点を鑑みてなされたも
ので、制御ユニット内のメモリのプログラムやデータの
変更を、動作中においても任意に行なうことができるサ
ーボモータ制御装置を擢供することを技術的課題とする
。The present invention has been made in view of these conventional problems, and it is an object of the present invention to provide a servo motor control device that can arbitrarily change programs and data in the memory within a control unit even during operation. is a technical issue.
(課題を解決するための手段)
本発明は、上記課題を達成するための技術約手段として
、サーボモータ制御装置を以下のように構成した。即ち
、複種類のサーボモータを、サーボ制御用ユニットの内
部プログラムによりフィードバック制御系を介して制御
するサーボモータ制御装置において、前記サーボ制御用
ユニットを内部プログラムのみを実行させるローカルモ
ードと外部コマンドにより駆動させるリモートモードと
に切り換え設定する切換スイッチを設け、前記サーボ制
御用ユニットに、前記リモートモード設定時に外部コマ
ンドにより前記サーボ制御用ユニット内のメモリのプロ
グラムおよびテ゛−夕を書き換える書き換え手段と、外
部コマンドにより直接動作する指令手段とを備えたこと
を特徴としている(作用)
切換スイッチをリモートモードに設定して例えばメイン
コントローラから所要のコマンドおよびデータ等から構
成される通信コードをサーボ制御用ユニットに送信すれ
ば、この二ニア)内のメモリのプログラムやデータを書
き換えることができる。また、リモートモードに設定し
た状態でメインコントローラから外部コマンドをサーボ
制御用ユニットに送信すれば、サーボ制御用ユニットに
より外部コマンドによる動作を内部プログラムにかかわ
らず直接指令させることができる。(Means for Solving the Problems) In the present invention, as a technical means for achieving the above-mentioned problems, a servo motor control device is configured as follows. That is, in a servo motor control device that controls multiple types of servo motors via a feedback control system based on an internal program of a servo control unit, the servo control unit is driven by a local mode in which only the internal program is executed and an external command. A changeover switch is provided for switching to a remote mode in which the servo control unit is set, and the servo control unit is provided with a rewriting means for rewriting the program and data in the memory in the servo control unit by an external command when the remote mode is set, and an external command. (Operation) Set the changeover switch to remote mode and send a communication code consisting of required commands and data from the main controller to the servo control unit. Then, you can rewrite the programs and data in the memory inside this Ninia. Further, if the main controller sends an external command to the servo control unit while the main controller is set to the remote mode, the servo control unit can directly command the operation based on the external command regardless of the internal program.
また、切換スイッチをローカルモードに設定すれば、サ
ーボ制御用ユニ7)の内部プログラムのみを実行させる
ことができる。Further, by setting the changeover switch to the local mode, only the internal program of the servo control unit 7) can be executed.
(実施例)
以下、本発明の好ましい一実施例について図面を参照し
ながら詳述する。(Example) Hereinafter, a preferred example of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
第1図は本発明の一実施例をブロック構成で示し、第6
図および第7図と同−若しくは同等のものには同一の符
号を付してその説明を省略する。FIG. 1 shows one embodiment of the present invention in block configuration, and the sixth embodiment of the present invention is shown in FIG.
Components that are the same as or equivalent to those in the figures and FIG.
そして、相違する点は、サーボ制御用ユニ、ト16を、
通信用CPU16a、第1のメモリ16b、サーボ制御
用CPU16d、第2のメモリ16C2第3のメモリ1
6fおよびコマンド解析用CPU16e−t−備えて新
規な通信機能を具有させた構成とし、切換スイフチ17
にリモートモードRを設けた構成のみである。そして、
切換スイフチ17をローカルモードに設定した場合には
、既存のものと同様に内部プログラムのみで動作する。The difference is that the servo control unit 16 is
Communication CPU 16a, first memory 16b, servo control CPU 16d, second memory 16C2 third memory 1
6f and a command analysis CPU 16e-t-, the configuration has a new communication function, and a switching switch 17.
This is the only configuration in which remote mode R is provided. and,
When the switching switch 17 is set to the local mode, it operates only with an internal program like the existing switch.
第2図は本発明装置により作動制御する直交型3軸ロボ
ツトを示し、X軸、Y軸およびZ軸の三方向に作動する
。いま、このロボットを、第3図に示す■〜■までの動
作をさせるプログラムブロックA、■〜[相]までの動
作をさせるプログラムブロックB、@〜[相]までの動
作をさせるプログラムブロックCとしたプログラムをメ
インコントローラ15からサーボ制御ユニット16に送
信した場合の動作について説明する。尚、メインコント
ローラ15からは、STX、コマンド、データ、チエツ
クサム、EXTの構成となった通信コードが通信線を通
じて送信され、サーボ制御ユニント16内の記憶部分の
プログラムの書き換え、データの書き換え、或いは直接
動作の指令が与えられる。コマンドの代表的なものを示
すと、以下の通りである。FIG. 2 shows an orthogonal three-axis robot whose operation is controlled by the device of the present invention, and which operates in three directions: the X-axis, the Y-axis, and the Z-axis. Now, program block A makes this robot perform operations from ■ to ■ shown in Figure 3, program block B causes it to perform operations from ■ to [phase], and program block C causes it to perform operations from @ to [phase]. The operation when the program is sent from the main controller 15 to the servo control unit 16 will be described. A communication code consisting of STX, command, data, checksum, and EXT is transmitted from the main controller 15 through the communication line, and can be used to rewrite the program in the storage part of the servo control unit 16, rewrite the data, or directly. Instructions for movement are given. Typical commands are shown below.
cpw プログラムの書き込み
CPRプログラムの読み出し
CDW データの書き込み
CDRデータの読み出し
CSCサーボモータ駆動命令
CSS サーボモータ停止命令
C3J サーボモータジョグ命令
C5M サーボモータ状態情報送信命令CIM
割り込み的制御命令
CPB プログラムブロック起動
先ず、メインコントローラ15からサーボ制御用ユニッ
ト16のプログラム送信について、第4図のフローチャ
ートに基いて説明する。メインコントローラ15からC
PWコマンドによりAブロックプログラムをサーボ制御
用ユニット16に対し送信すると(ステップS1)、サ
ーボ制御用ユニット16からメインコントローラ15に
対しAブロックプログラムの読み込み完了を送信する(
ステップS2)。それにより、メインコントローラ15
から次のBブロックプログラムがCPWコマンドにより
サーボ制御用ユニット16に送信され(ステップS3)
、サーボ制御用ユニット16からメインコントローラ1
5に対しBブロックプログラムの読み込み完了を送信す
る(ステップS4)、続いて、メインコントローラ15
から次のCブロックプログラムがCPWコマンドにより
サーボ制御用ユニット16に送信され(ステップS5)
、サーボ制御用ユニット16からメインコントローラ1
5に対しCブロックプログラムの読み込み完了を送信す
る(ステップ36)手順で実行される。cpw Program writing CPR program reading CDW Data writing CDR data reading CSC Servo motor drive command CSS Servo motor stop command C3J Servo motor jog command C5M Servo motor status information transmission command CIM
Interrupt Control Command CPB Program Block Startup First, the program transmission from the main controller 15 to the servo control unit 16 will be explained based on the flowchart in FIG. Main controller 15 to C
When the A block program is sent to the servo control unit 16 by the PW command (step S1), the servo control unit 16 sends a notification that the A block program has been read to the main controller 15 (
Step S2). As a result, the main controller 15
The next B block program is sent to the servo control unit 16 by the CPW command (step S3).
, from the servo control unit 16 to the main controller 1
The completion of reading the B block program is sent to the main controller 15 (step S4).
The next C block program is sent to the servo control unit 16 by the CPW command (step S5).
, from the servo control unit 16 to the main controller 1
5, the completion of reading of the C block program is transmitted to the computer (step 36).
次に、第5図のフローチャートについて説明する。メイ
ンコントローラ15からサーボ制御用ユニフ)16に対
し第3図に示すPT点へのサーボ駆動命令のコマンドC
5Gを送信すると(ステップ510)、このコマンドC
8Gを第1のメモリ16bまたは第2のメモリ16cの
何れに送るかを通信用メモリ16aにおいて判別される
(ステップ5ll)。Next, the flowchart shown in FIG. 5 will be explained. A command C of the servo drive command from the main controller 15 to the servo control unit 16 to the PT point shown in FIG.
When transmitting 5G (step 510), this command C
It is determined in the communication memory 16a whether to send the 8G to the first memory 16b or the second memory 16c (step 5ll).
即ち、緊急に処理する必要があるか否かを判別し、緊急
用コマンドでない場合には、第1のメモリ16bに一時
記憶した後に、このコマンドC3Gがコマンド解析用C
PU16Cで解析され(ステップ512)、続いて第3
のメモリ16fに送られ(ステップ513)、この第3
メモリ16fに一時記憶した後にサーボ制御用CPU1
6dに送られ(ステップ514)、更に、このコマンド
およびデータが適切な制御を行なえるように情報をパス
ライン13に送る(ステップ515)。That is, it is determined whether or not there is an urgent need to process the command, and if the command is not an emergency command, the command C3G is temporarily stored in the first memory 16b, and then the command C3G is used as the command analysis command C3G.
The third
(step 513), and this third
After temporarily storing it in the memory 16f, the servo control CPU 1
6d (step 514) and further sends information to pathline 13 so that the commands and data can perform appropriate control (step 515).
一方、緊急を要する場合には、第2のメモリ16Cに一
時記憶された後にコマンドデータがサーボ制御用CPU
16dに送られ(ステップ516)、サーボ制御用CP
U16dでは送られたコマンドを解析して即処理を行な
えるように情報をパスライン13に送る (ステップ5
17)。On the other hand, if an emergency is required, the command data is temporarily stored in the second memory 16C and then transferred to the servo control CPU.
16d (step 516), and the servo control CP
U16d analyzes the sent command and sends information to the pass line 13 for immediate processing (Step 5
17).
前述の何れの場合にも、パスライン13を通じて送られ
た情報に従って各サーボモータ6〜8がフィードバック
制御系により回転制御され(ステップ318)、この回
転制御が最終目的であるPT点に達するまで継続される
(ステップ519)。In any of the above cases, the rotation of each servo motor 6 to 8 is controlled by the feedback control system according to the information sent through the pass line 13 (step 318), and this rotation control continues until the final target PT point is reached. (step 519).
このステップS19においてPT点への移動完了を判別
されると、それをサーボ制御用ユニット16からメイン
コントローラ15に送信する(ステップ520)。When it is determined in this step S19 that the movement to the PT point is completed, it is transmitted from the servo control unit 16 to the main controller 15 (step 520).
次に、メインコントローラ15からサーボ制御用ユニッ
ト16に対しAブロックプログラムの起動命令コマンド
CPBが送信され、第5図に破線で囲ったXのステップ
Sll〜S19と同様の動作によりAブロックプログラ
ムGA実行され(ステップ522)、第3図の■〜■の
動作が行なわれる。Next, the main controller 15 sends the A block program start command CPB to the servo control unit 16, and the A block program GA is executed by the same operation as steps Sll to S19 of X surrounded by broken lines in FIG. (step 522), and the operations ① to ② in FIG. 3 are performed.
このAブロックプログラムの動作が完了すると、それを
サーボ制御用ユニット16からメインコントローラ15
に対し送信され(ステップ523)、続いて、第3図の
28点においてチャックがオン(閉)か否かを判断する
(ステップ524)。この場合は、■の動作でチャック
がオン状態になっているので、ステップ25に進んでメ
インコントローラ15からサーボ制御用ユニット16に
対しBブロックプログラムの起動命令コマンドCPBが
送信され(ステップ525)、前述のXのステップSl
l〜S19と同様の動作によりBブロックプログラムが
実行され(ステップ526)、第3図の■〜[相]の動
作が行なわれる。このBブロックプログラムの動作の完
了をサーボ制御用ユニット16からメインコントローラ
15に送信(ステップ32B) した後に、ステップS
24にジャンプする。When the operation of this A block program is completed, it is transferred from the servo control unit 16 to the main controller 15.
(step 523), and then it is determined whether the chuck is on (closed) at point 28 in FIG. 3 (step 524). In this case, since the chuck is turned on by the operation (2), the process proceeds to step 25, and the main controller 15 sends the B block program start command CPB to the servo control unit 16 (step 525). Step Sl of the aforementioned X
The B block program is executed by the same operations as steps 1 to S19 (step 526), and operations 1 to [phase] in FIG. 3 are performed. After transmitting the completion of the operation of this B block program from the servo control unit 16 to the main controller 15 (step 32B), step S
Jump to 24.
そして、ステップS24でチャックがオンか否かを判断
するが、この場合は■の動作でチ十、りがオフ(開)状
態になっているので、ステップ329に進んでメインコ
ントローラ15からサーボ制御用ユニット16に対しC
ブロックプログラムの起動命令コマンドCPBが送信さ
れ(ステップ529)、XのステップSll〜S19と
同様の動作によりCブロックプログラムが実行され(ス
テップ530)、第3図の[相]〜[相]の動作が行な
われる。その後、このCブロックプログラムの動作の完
了をサーボ制御用ユニット16からメインコントローラ
15に送信される(ステップ531)。Then, in step S24, it is determined whether the chuck is on or not. In this case, since the chuck is in the off (open) state due to the operation of C for unit 16
The block program startup command CPB is sent (step 529), and the C block program is executed in the same manner as steps Sll to S19 in X (step 530), and the operations in [phase] to [phase] in FIG. will be carried out. Thereafter, the completion of the operation of this C block program is transmitted from the servo control unit 16 to the main controller 15 (step 531).
以上の動作は切換スイッチI7をリモートモードRに設
定して行なわれるが、ローカルモードRIJNに設定し
た場合には、サーボ制御用ユニット16の内部プログラ
ムのみが実行される。The above operation is performed by setting the changeover switch I7 to the remote mode R, but when the local mode RIJN is set, only the internal program of the servo control unit 16 is executed.
(発明の効果)
以上のように本発明のサーボモータ制御装置によると、
サーボ制御用ユニットの内部プログラムに対し、外部操
作を要することなく外部コマンドにより起動、停止、変
更、モニタ、読み込み、書き込み等を行なうことができ
るとともに、外部コマンドにより直接指令を与えて実行
することができる。しかも、内部プログラムのみの実行
も行える利点がある。(Effects of the Invention) As described above, according to the servo motor control device of the present invention,
It is possible to start, stop, change, monitor, read, write, etc. to the internal program of the servo control unit using external commands without requiring external operations, and it is also possible to directly give commands and execute them using external commands. can. Moreover, it has the advantage of being able to execute only internal programs.
第1図は本発明の一実施例のブロック機構図、第2図は
本発明装置により作動制御する直交型3軸ロボツトの斜
視図、第3図は第2図のロボットの動作プログラムの説
明図、第4図は第3図のプログラムの送信のフローチャ
ート、第5図はそのプログラムの実行のフローチャート
、第6図および第7図は従来のブロック構成図である。
6〜8・・・サーボモータ
15・・・メインコントローラ
16・・・サーボ制御ユニット
17・・・切換スイッチ
6−81−ホ゛(−ヌ
15 〆インプントヮーラ
第2図
144図Fig. 1 is a block mechanism diagram of an embodiment of the present invention, Fig. 2 is a perspective view of an orthogonal three-axis robot whose operation is controlled by the device of the present invention, and Fig. 3 is an explanatory diagram of the operation program of the robot shown in Fig. 2. , FIG. 4 is a flowchart for transmitting the program shown in FIG. 3, FIG. 5 is a flowchart for executing the program, and FIGS. 6 and 7 are conventional block configuration diagrams. 6 to 8... Servo motor 15... Main controller 16... Servo control unit 17... Selector switch 6-81-(-nu 15)
Claims (1)
の内部プログラムにより、フィードバック制御系を介し
て制御するサーボモータ制御装置において、前記サーボ
制御用ユニットを内部プログラムのみを実行させるロー
カルモードと外部コマンドにより駆動させるリモートモ
ードとに切り換え設定する切換スイッチを設け、前記サ
ーボ制御用ユニットに、前記リモートモード設定時に外
部コマンドにより前記サーボ制御ユニット内のメモリの
プログラムおよびデータを書き換える書き換え手段と、
外部コマンドにより直接動作する指令手段とを備えたこ
とを特徴とするサーボモータ制御装置。(1) In a servo motor control device that controls multiple types of servo motors via a feedback control system using an internal program of a servo control unit, a local mode and an external command that cause the servo control unit to execute only the internal program rewriting means for rewriting a program and data in a memory in the servo control unit by an external command when setting the remote mode to the servo control unit;
A servo motor control device characterized by comprising a command means that operates directly in accordance with an external command.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2304676A JPH0820903B2 (en) | 1990-11-09 | 1990-11-09 | Servo motor controller |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2304676A JPH0820903B2 (en) | 1990-11-09 | 1990-11-09 | Servo motor controller |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04177511A true JPH04177511A (en) | 1992-06-24 |
JPH0820903B2 JPH0820903B2 (en) | 1996-03-04 |
Family
ID=17935886
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2304676A Expired - Lifetime JPH0820903B2 (en) | 1990-11-09 | 1990-11-09 | Servo motor controller |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0820903B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60171510A (en) * | 1984-02-16 | 1985-09-05 | Toshiba Corp | Servo device |
JPS62199376A (en) * | 1986-02-26 | 1987-09-03 | 株式会社日立製作所 | Remote manipulation method and device |
JPH01271189A (en) * | 1988-04-25 | 1989-10-30 | Matsushita Electric Works Ltd | Positioning system |
-
1990
- 1990-11-09 JP JP2304676A patent/JPH0820903B2/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60171510A (en) * | 1984-02-16 | 1985-09-05 | Toshiba Corp | Servo device |
JPS62199376A (en) * | 1986-02-26 | 1987-09-03 | 株式会社日立製作所 | Remote manipulation method and device |
JPH01271189A (en) * | 1988-04-25 | 1989-10-30 | Matsushita Electric Works Ltd | Positioning system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0820903B2 (en) | 1996-03-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9348329B2 (en) | Multiple Boolean inputs and outputs for device function blocks | |
JP7522219B2 (en) | Numerical control system and method for controlling industrial machinery | |
JP3679844B2 (en) | Sequence program execution device | |
JPH08123515A (en) | Display system for sequence program | |
JPH103307A (en) | Numerical controller | |
WO2014118918A1 (en) | Numerical control device | |
JPH09212227A (en) | Method for setting operation information of machine controlled and driven by numerical controller | |
US6397123B1 (en) | Numerical control apparatus | |
JPH04177511A (en) | Servomotor controller | |
JPH1145106A (en) | Interactive numerical controller | |
JPH0871979A (en) | Robot controller | |
JP2621560B2 (en) | Robot control system | |
JP2000172317A (en) | Programmable machine controller built in numerical controller and network system for numerical controller | |
WO2024089884A1 (en) | Robot controller and method for comparing control software before and after update | |
JP3460747B2 (en) | Numerical control unit | |
JPH06119021A (en) | Operation system for controller | |
EP0871097B1 (en) | Programmable controller | |
EP0592663A1 (en) | Signal transfer control system of pc | |
JP7404645B2 (en) | Programmable controller operation history recording method and sequence program | |
JPH04123105A (en) | Motor control system | |
TW202444530A (en) | Numerical control device and numerical control system | |
JPH08166805A (en) | Editing system for sequence program | |
JPS6277610A (en) | Robot controller equipped with step-back function | |
JPH01311304A (en) | Numerical controller | |
JPH11134010A (en) | Program executing method of programmable controller |