JPH04153155A - 用紙搬送力制御装置 - Google Patents
用紙搬送力制御装置Info
- Publication number
- JPH04153155A JPH04153155A JP27586090A JP27586090A JPH04153155A JP H04153155 A JPH04153155 A JP H04153155A JP 27586090 A JP27586090 A JP 27586090A JP 27586090 A JP27586090 A JP 27586090A JP H04153155 A JPH04153155 A JP H04153155A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- motor
- paper sheet
- thickness
- transport force
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Advancing Webs (AREA)
- Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は連続用紙を使用するプリンタにおいて、連続用
紙の搬送力を制御するための用紙搬送力制御装置に関し
、特に、厚さが異なる用紙や特殊な用紙を使用した場合
における用紙の搬送力を制御するための用紙搬送力制御
装置に関する。
紙の搬送力を制御するための用紙搬送力制御装置に関し
、特に、厚さが異なる用紙や特殊な用紙を使用した場合
における用紙の搬送力を制御するための用紙搬送力制御
装置に関する。
連続用紙を使用する従来のプリンタの用紙搬送部は、常
に一定の搬送力で用紙を搬送しており、厚さか異なる用
紙や特殊な用紙を使用した場合でもその搬送力は不変で
ある。
に一定の搬送力で用紙を搬送しており、厚さか異なる用
紙や特殊な用紙を使用した場合でもその搬送力は不変で
ある。
上述したように、従来のプリンタは、常に一定の搬送力
であらゆる用紙を搬送してC)るため、厚さが厚い用紙
のときは搬送力が不足し、厚さが薄い用紙のときはフィ
ード孔が破れて用紙のジャムを引起すという欠点を有し
ている。
であらゆる用紙を搬送してC)るため、厚さが厚い用紙
のときは搬送力が不足し、厚さが薄い用紙のときはフィ
ード孔が破れて用紙のジャムを引起すという欠点を有し
ている。
本発明の用紙搬送力制御装置は、連続用紙の厚さを検出
するセンサと、前記センサの出力信号を入力して前記連
続用紙の厚さを判断して制御信号を出力する制御部と、
前記制御部からの前・記制御信号によって回転角度を変
化させるモータと、前記モータによって回転するカムと
、前記カムによって駆動されるレバーと、前記レバーに
よって撓み量を変化させて前記連続用紙を搬送するフィ
ードローラとの接触圧力を変化させる板ばねとを備えて
いる。
するセンサと、前記センサの出力信号を入力して前記連
続用紙の厚さを判断して制御信号を出力する制御部と、
前記制御部からの前・記制御信号によって回転角度を変
化させるモータと、前記モータによって回転するカムと
、前記カムによって駆動されるレバーと、前記レバーに
よって撓み量を変化させて前記連続用紙を搬送するフィ
ードローラとの接触圧力を変化させる板ばねとを備えて
いる。
次に本発明の実m例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す正面図、第2図は第1
図のA部の詳細を示す正面図である。
図のA部の詳細を示す正面図である。
第1図および第2図において、センサ1は、搬送されて
くる連続用紙10の厚さを検出する。制御部2は、セン
サ1からの信号を入力し、それによって連続用紙10の
厚さを判断して制御信号11をモータ4に対して出力す
る。制御部2からの制御信号11を入力したモータ4は
、その指示する搬送力に対応した角度だけ回転する。モ
ータ4の回転により、それと直結しているカム5が回転
し、カム5によってレバー6が駆動される。レバー6が
動作すると板ばね7がその撓み量を変化させる。この板
ばね7の撓み量の変化により、フィードローラ8とフィ
ードローラ9との接触圧力が変化して所望の搬送力とな
る。特殊な用紙を使用する場合は、オペレータがパネル
3からモータ4の回転角度を指定することにより、所望
の搬送力に制御することができる。
くる連続用紙10の厚さを検出する。制御部2は、セン
サ1からの信号を入力し、それによって連続用紙10の
厚さを判断して制御信号11をモータ4に対して出力す
る。制御部2からの制御信号11を入力したモータ4は
、その指示する搬送力に対応した角度だけ回転する。モ
ータ4の回転により、それと直結しているカム5が回転
し、カム5によってレバー6が駆動される。レバー6が
動作すると板ばね7がその撓み量を変化させる。この板
ばね7の撓み量の変化により、フィードローラ8とフィ
ードローラ9との接触圧力が変化して所望の搬送力とな
る。特殊な用紙を使用する場合は、オペレータがパネル
3からモータ4の回転角度を指定することにより、所望
の搬送力に制御することができる。
以上説明したように、本発明の用紙搬送力制御装置は、
連続用紙を使用するプリンタにおいて、厚さが異なる用
紙や特殊な用紙を使用したとき、それらに適合した搬送
力を選択することができるため、安定した用紙搬送動作
を行うことができるという効果があり、また、フィード
孔の破れによる用紙のジャムを防止できるという効果も
ある。
連続用紙を使用するプリンタにおいて、厚さが異なる用
紙や特殊な用紙を使用したとき、それらに適合した搬送
力を選択することができるため、安定した用紙搬送動作
を行うことができるという効果があり、また、フィード
孔の破れによる用紙のジャムを防止できるという効果も
ある。
第1図は本発明の一実施例を示す正面図、第2図は第1
図のA部の詳細を示す正面図である。 1・・・・・・センサ、2・・・・・・制御部、3・・
・・・・パネル、4・・・・・・モータ、5・・・・・
カム、6・・・・・・レバー、7・・・・・・板ばね、
8・9・・・・・・フッ−トローラ、10−9.・、。 連続用紙、11・・・・・・制御信号。
図のA部の詳細を示す正面図である。 1・・・・・・センサ、2・・・・・・制御部、3・・
・・・・パネル、4・・・・・・モータ、5・・・・・
カム、6・・・・・・レバー、7・・・・・・板ばね、
8・9・・・・・・フッ−トローラ、10−9.・、。 連続用紙、11・・・・・・制御信号。
Claims (1)
- 連続用紙の厚さを検出するセンサと、前記センサの出力
信号を入力して前記連続用紙の厚さを判断して制御信号
を出力する制御部と、前記制御部からの前記制御信号に
よつて回転角度を変化させるモータと、前記モータによ
って回転するカムと、前記カムによって駆動されるレバ
ーと、前記レバーによって撓み量を変化させて前記連続
用紙を搬送するフィードローラとの接触圧力を変化させ
る板ばねとを備えることを特徴とする用紙搬送力制御装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27586090A JPH04153155A (ja) | 1990-10-15 | 1990-10-15 | 用紙搬送力制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27586090A JPH04153155A (ja) | 1990-10-15 | 1990-10-15 | 用紙搬送力制御装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04153155A true JPH04153155A (ja) | 1992-05-26 |
Family
ID=17561442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27586090A Pending JPH04153155A (ja) | 1990-10-15 | 1990-10-15 | 用紙搬送力制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04153155A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0761644A (ja) * | 1993-08-25 | 1995-03-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 用紙搬送装置 |
JPH07125894A (ja) * | 1993-11-08 | 1995-05-16 | Nec Corp | 紙送りローラ圧力調整機構を有するプリンタ装置 |
-
1990
- 1990-10-15 JP JP27586090A patent/JPH04153155A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0761644A (ja) * | 1993-08-25 | 1995-03-07 | Fuji Xerox Co Ltd | 用紙搬送装置 |
JPH07125894A (ja) * | 1993-11-08 | 1995-05-16 | Nec Corp | 紙送りローラ圧力調整機構を有するプリンタ装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH07291487A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JPH04153155A (ja) | 用紙搬送力制御装置 | |
JP2002060108A (ja) | 用紙排出装置およびプリンタ | |
JP3917779B2 (ja) | 給送装置 | |
JPH01226653A (ja) | シートレジスト装置 | |
JPH0512255B2 (ja) | ||
JPH08295435A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JP3305347B2 (ja) | 用紙送り装置 | |
JP2001302008A (ja) | 紙葉類の分離搬送装置 | |
JPH09193493A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JPH08169154A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JP5135512B2 (ja) | 用紙排出装置 | |
JP2570169B2 (ja) | 紙葉類の供給装置 | |
JPH07135550A (ja) | 入出力装置 | |
JP3763688B2 (ja) | 用紙移送路における用紙向き変換機構 | |
JP2001322322A (ja) | 用紙搬送装置 | |
JP2876624B2 (ja) | 用紙搬送装置 | |
JPH02258372A (ja) | プリンタ装置 | |
JPH0717090A (ja) | プリンタ装置 | |
JPH09277628A (ja) | 記録装置 | |
JPS6312544A (ja) | 給紙装置 | |
JPH04101936A (ja) | 用紙送り機構 | |
JPH07117306A (ja) | プリンタ | |
JPH04243748A (ja) | シート給送装置 | |
JPH0550705A (ja) | プリンタ |