JPH0415281A - 粘着シート - Google Patents
粘着シートInfo
- Publication number
- JPH0415281A JPH0415281A JP2120280A JP12028090A JPH0415281A JP H0415281 A JPH0415281 A JP H0415281A JP 2120280 A JP2120280 A JP 2120280A JP 12028090 A JP12028090 A JP 12028090A JP H0415281 A JPH0415281 A JP H0415281A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- sensitive adhesive
- meth
- weight
- adhesive sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 title claims abstract description 37
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 55
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 55
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 30
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 10
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 7
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 229920003067 (meth)acrylic acid ester copolymer Polymers 0.000 claims description 9
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 9
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 7
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 claims description 5
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 4
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 11
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 abstract description 7
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 5
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 abstract description 5
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 abstract description 3
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 abstract description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 abstract description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 abstract description 2
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 abstract 1
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 abstract 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 abstract 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 25
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 15
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 14
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 239000002585 base Substances 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 5
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 5
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 2
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 2
- 239000011086 glassine Substances 0.000 description 2
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 2
- 239000002655 kraft paper Substances 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 2
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000298 Cellophane Polymers 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004831 Hot glue Substances 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N [CH2]CN(CC)CC Chemical group [CH2]CN(CC)CC MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000001253 acrylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 235000013405 beer Nutrition 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- 239000004832 casein glue Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- WSFMFXQNYPNYGG-UHFFFAOYSA-M dimethyl-octadecyl-(3-trimethoxysilylpropyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCC[Si](OC)(OC)OC WSFMFXQNYPNYGG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N ethenyl-tris(2-methoxyethoxy)silane Chemical compound COCCO[Si](OCCOC)(OCCOC)C=C WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005448 ethoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N n-(3-trimethoxysilylpropyl)aniline Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNC1=CC=CC=C1 KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940065472 octyl acrylate Drugs 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010926 purge Methods 0.000 description 1
- 238000003847 radiation curing Methods 0.000 description 1
- FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N silanamine Chemical compound [SiH3]N FZHAPNGMFPVSLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N trans-crotonic acid Natural products CC=CC(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/54—Silicon-containing compounds
- C08K5/544—Silicon-containing compounds containing nitrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J133/00—Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J133/04—Homopolymers or copolymers of esters
- C09J133/06—Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
- C09J133/08—Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J7/00—Adhesives in the form of films or foils
- C09J7/30—Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
- C09J7/38—Pressure-sensitive adhesives [PSA]
- C09J7/381—Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
- C09J7/385—Acrylic polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2666/00—Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
- C08L2666/28—Non-macromolecular organic substances
- C08L2666/44—Silicon-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J2301/00—Additional features of adhesives in the form of films or foils
- C09J2301/30—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
- C09J2301/302—Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本発明は、粘着シートに間し、特にガラスに対する接着
力が良好で、水中でも剥がれず、それでいて粘着シート
が不要の時には、3〜5%の水酸化ナトリウム水溶液中
で処理することにより、容易に剥がすことができる粘着
シートに関するものである。
力が良好で、水中でも剥がれず、それでいて粘着シート
が不要の時には、3〜5%の水酸化ナトリウム水溶液中
で処理することにより、容易に剥がすことができる粘着
シートに関するものである。
「従来技術」
粘着シートは商業用、事務用、家庭用等、非常に広範囲
の用途にラベル、ステンカー、ワッペン、配送伝票等の
形に加工されて使用されている。この粘着シートの一般
的構成は、表面基材と剥離基体との間に粘着剤をサンド
ウィッチにした状態のものであり、表面基材には紙、フ
ィルム、フォイル等が用いられ、剥離基体としてはグラ
シン紙のような高密度原紙、クレーコート紙、クラフト
紙や上質紙にポリエチレン等をラミネートしたポリラミ
原紙等にシリコーン化合物や弗素化合物の如き剥離剤を
塗布したものが使用される。そして粘着剤としてはゴム
系、アクリル系、ビニルエーテル系等のエマルジョン、
溶剤ないし無溶荊型の各種粘着剤が使用される。
の用途にラベル、ステンカー、ワッペン、配送伝票等の
形に加工されて使用されている。この粘着シートの一般
的構成は、表面基材と剥離基体との間に粘着剤をサンド
ウィッチにした状態のものであり、表面基材には紙、フ
ィルム、フォイル等が用いられ、剥離基体としてはグラ
シン紙のような高密度原紙、クレーコート紙、クラフト
紙や上質紙にポリエチレン等をラミネートしたポリラミ
原紙等にシリコーン化合物や弗素化合物の如き剥離剤を
塗布したものが使用される。そして粘着剤としてはゴム
系、アクリル系、ビニルエーテル系等のエマルジョン、
溶剤ないし無溶荊型の各種粘着剤が使用される。
一方、ビール瓶や酒瓶のラベルは、澱粉、カゼイン、ポ
リビニルアルコール等の水溶性高分子がその接着剤とし
て用いられてきた。その理由は、これらの瓶類は、使用
後に高温の水酸化ナトリウム水溶液(70〜80℃、濃
度3〜10%)で処理することにより、ラベルを剥離洗
浄する必要性があったためである。しかしながら、上記
の方法では、水溶性高分子を溶解するための溶解タンク
をラベル貼着装置と共に設置しなければならず、装置が
大掛かりになるという難点があった。
リビニルアルコール等の水溶性高分子がその接着剤とし
て用いられてきた。その理由は、これらの瓶類は、使用
後に高温の水酸化ナトリウム水溶液(70〜80℃、濃
度3〜10%)で処理することにより、ラベルを剥離洗
浄する必要性があったためである。しかしながら、上記
の方法では、水溶性高分子を溶解するための溶解タンク
をラベル貼着装置と共に設置しなければならず、装置が
大掛かりになるという難点があった。
そのため、ラベル貼着装置を軽量化するべく、粘着シー
ト型ラベルの利用が考えられたが、エマルジョン系粘着
剤では、耐水性に乏しく、溶剤系やホットメルト系粘着
剤では、耐水性は良好であるが、高温水酸化ナトリウム
水溶液処理において、ラベルの剥離に時間を要する等の
難点があった。
ト型ラベルの利用が考えられたが、エマルジョン系粘着
剤では、耐水性に乏しく、溶剤系やホットメルト系粘着
剤では、耐水性は良好であるが、高温水酸化ナトリウム
水溶液処理において、ラベルの剥離に時間を要する等の
難点があった。
「発明が解決しようとする課題」
本発明は上記の如き難点を解消するべく、特定の組成を
有する(メタ)アクリル酸エステル共重合体に、特定の
官能基を有するシランカップリング剤を配合した粘着剤
を用いることにより、水中でのガラスに対する接着力が
良好であり、それでいて粘着シートが不要の時には、弱
アルカリ水溶液で処理することにより、容易に剥離する
ことができる粘着シートを提供するものである。
有する(メタ)アクリル酸エステル共重合体に、特定の
官能基を有するシランカップリング剤を配合した粘着剤
を用いることにより、水中でのガラスに対する接着力が
良好であり、それでいて粘着シートが不要の時には、弱
アルカリ水溶液で処理することにより、容易に剥離する
ことができる粘着シートを提供するものである。
「課題を解決するための手段」
本発明は、表面基材、粘着剤層、剥離シートを順次積層
してなる粘着シートにおいて、該粘着剤層を構成する粘
着剤が、 (al エチレン性不飽和カルボン酸含有単量体:1
〜20重量% (b)(メタ)アクリル酸の04〜1.アルキルエステ
ル単量体:50〜90重量% fc) これらの単量体と共重合可能な他の単量体:
10〜50重量% 上記の単量体組成から成る(メタ)アクリル酸エステル
共重合体であり、これに7ミノ基を有するシランカップ
リング剤を配合したことを特徴とする粘着シートである
。
してなる粘着シートにおいて、該粘着剤層を構成する粘
着剤が、 (al エチレン性不飽和カルボン酸含有単量体:1
〜20重量% (b)(メタ)アクリル酸の04〜1.アルキルエステ
ル単量体:50〜90重量% fc) これらの単量体と共重合可能な他の単量体:
10〜50重量% 上記の単量体組成から成る(メタ)アクリル酸エステル
共重合体であり、これに7ミノ基を有するシランカップ
リング剤を配合したことを特徴とする粘着シートである
。
「作用」
本発明において、(メタ)アクリル酸エステル共重合体
を構成するエチレン性不飽和カルボン酸含有単量体とし
ては、例えばアクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、
マレイン酸、フマル酸、モノアルキルマレイン酸、モノ
アルキルイタコン酸、モノアルキルフマル酸等が挙げら
れる。
を構成するエチレン性不飽和カルボン酸含有単量体とし
ては、例えばアクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、
マレイン酸、フマル酸、モノアルキルマレイン酸、モノ
アルキルイタコン酸、モノアルキルフマル酸等が挙げら
れる。
共重合体に占めるこれらのエチレン性不飽和カルボン酸
含有単量体の割合は、1〜20重量%の範囲で共重合す
る必要がある。因みに1重量%未満では水溶性が不充分
となり、逆に20重量%を越えると、接着性能の経時安
定性が低下する恐れがある。
含有単量体の割合は、1〜20重量%の範囲で共重合す
る必要がある。因みに1重量%未満では水溶性が不充分
となり、逆に20重量%を越えると、接着性能の経時安
定性が低下する恐れがある。
また、(メタ)アクリル酸エステル共重合体を構成する
(メタ)アクリル酸のC4〜、、アルキルエステル単量
体としては、例えば(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ
)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸オクチル、
(メタ)アクリル酸−2−エチルヘキシル、 (メタ
)アクリル酸ステアリル等が挙げられる。
(メタ)アクリル酸のC4〜、、アルキルエステル単量
体としては、例えば(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ
)アクリル酸ヘキシル、(メタ)アクリル酸オクチル、
(メタ)アクリル酸−2−エチルヘキシル、 (メタ
)アクリル酸ステアリル等が挙げられる。
共重合体に占めるこれらの(メタ)アクリル酸の04〜
+8アルキル工ステル単量体の割合は、粘着剤のガラス
転移温度を考慮して全単量体の50〜90重量%の範囲
で共重合される。
+8アルキル工ステル単量体の割合は、粘着剤のガラス
転移温度を考慮して全単量体の50〜90重量%の範囲
で共重合される。
なお、これらの(メタ)アクリル酸のC4〜I、アルキ
ルエステル単量体の中でも、特にアクリル酸ブチル、ア
クリル酸−2−エチルヘキシル等が共重合性、ガラス転
移温度等の面で好ましく用いられる。
ルエステル単量体の中でも、特にアクリル酸ブチル、ア
クリル酸−2−エチルヘキシル等が共重合性、ガラス転
移温度等の面で好ましく用いられる。
(メタ)アクリル酸エステル共重合体を構成する上記の
如き単量体と共重合可能な他の単量体としては、例えば
(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル
、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸シ
クロヘキシル、(メタ)アクリル酸メトキシエチル、
(メタ)アクリル酸エトキシエチル、(メタ)アクリル
酸ジメチルアミノエチル、(メタ)アクリル酸ジエチル
アミノエチル、(メタ)アクリル酸グリシジル、酢酸ビ
ニル、プロピオン酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリデ
ン、スチレン、ジビニルベンゼン、エチレン、(メタ)
アクリロニトリル、(メタ)アクリルアミド、N−メト
キシメチル(メタ)アクリルアミド、N−ブトキシメチ
ル(メタ)アクリルアミド、N、N’−メチレンビス(
メタ)アクリルアミド等が挙げられる。
如き単量体と共重合可能な他の単量体としては、例えば
(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル
、(メタ)アクリル酸プロピル、(メタ)アクリル酸シ
クロヘキシル、(メタ)アクリル酸メトキシエチル、
(メタ)アクリル酸エトキシエチル、(メタ)アクリル
酸ジメチルアミノエチル、(メタ)アクリル酸ジエチル
アミノエチル、(メタ)アクリル酸グリシジル、酢酸ビ
ニル、プロピオン酸ビニル、塩化ビニル、塩化ビニリデ
ン、スチレン、ジビニルベンゼン、エチレン、(メタ)
アクリロニトリル、(メタ)アクリルアミド、N−メト
キシメチル(メタ)アクリルアミド、N−ブトキシメチ
ル(メタ)アクリルアミド、N、N’−メチレンビス(
メタ)アクリルアミド等が挙げられる。
共重合体に占めるこれらの共重合可能な他の単量体の割
合は、全単量体の10〜50重量%の範囲で調節される
。
合は、全単量体の10〜50重量%の範囲で調節される
。
なお、これらの共重合可能な他の単量体の中でも、特に
(メタ)アクリル酸メチル、 (メタ)アクリル酸グリ
シジル、ジビニルベンゼン、 (メタ)アクリロニトリ
ル、(メタ)アクリルアミド、N−メトキシメチル(メ
タ)アクリルアミド、N−ブトキシメチル(メタ)アク
リルアミド、N、N’メメチンビス(メタ)アクリルア
ミド等が架橋性、ガラス転移温度、接着性能等の面から
好ましく用いられる。
(メタ)アクリル酸メチル、 (メタ)アクリル酸グリ
シジル、ジビニルベンゼン、 (メタ)アクリロニトリ
ル、(メタ)アクリルアミド、N−メトキシメチル(メ
タ)アクリルアミド、N−ブトキシメチル(メタ)アク
リルアミド、N、N’メメチンビス(メタ)アクリルア
ミド等が架橋性、ガラス転移温度、接着性能等の面から
好ましく用いられる。
本発明の(メタ)アクリル酸エステル共重合体は、一般
に上記の如き各単量体を乳化剤、連鎖移動剤、重合開始
剤等の存在下、水系で乳化重合する方法等で製造される
。
に上記の如き各単量体を乳化剤、連鎖移動剤、重合開始
剤等の存在下、水系で乳化重合する方法等で製造される
。
本発明の粘着シートでは、かくして調製された(メタ)
アクリル酸エステル共重合体に、アミノ基を有するシラ
ンカフプリング剤を配合した粘着剤を使用するものであ
る。
アクリル酸エステル共重合体に、アミノ基を有するシラ
ンカフプリング剤を配合した粘着剤を使用するものであ
る。
アミノ基を有するシランカップリング剤としては、例え
ばアミノシラン、N−β−(N−ビニルベンジルアミノ
エチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン・塩
酸塩、T−アニリノプロピルトリメトキシシラン、オク
タデシルジメチル〔3−(トリメトキシシリル)プロピ
ル〕アンモニウムクロライド、T−ウレイドプロピルト
リエトキシシラン、N−β−(アミノエチル)−r−ア
ミノプロピルトリメトキシシラン、N−β−(アミノエ
チル)−γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、
N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリエ
トキシシラン、N−フェニルT−アミノプロピルトリメ
トキシシラン、T−アミノプロピルトリエトキシシラン
等が挙げられる。
ばアミノシラン、N−β−(N−ビニルベンジルアミノ
エチル)−γ−アミノプロピルトリメトキシシラン・塩
酸塩、T−アニリノプロピルトリメトキシシラン、オク
タデシルジメチル〔3−(トリメトキシシリル)プロピ
ル〕アンモニウムクロライド、T−ウレイドプロピルト
リエトキシシラン、N−β−(アミノエチル)−r−ア
ミノプロピルトリメトキシシラン、N−β−(アミノエ
チル)−γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、
N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリエ
トキシシラン、N−フェニルT−アミノプロピルトリメ
トキシシラン、T−アミノプロピルトリエトキシシラン
等が挙げられる。
これらのアミノ基を有するシランカップリング剤の配合
割合は、 (メタ)アクリル酸エステル共重合体100
重量部に対して、0.1−10重量部の範囲で調節され
る。配合割合が0.1重量部未満になると、ガラスに対
する接着力が不充分となり、逆に10重量部を越えると
、配合後のエマルジョンの安定性が悪くなり、ゲル化し
やすくなる。
割合は、 (メタ)アクリル酸エステル共重合体100
重量部に対して、0.1−10重量部の範囲で調節され
る。配合割合が0.1重量部未満になると、ガラスに対
する接着力が不充分となり、逆に10重量部を越えると
、配合後のエマルジョンの安定性が悪くなり、ゲル化し
やすくなる。
粘着シートを構成する表面基材としては、例えばフィル
ム(セロハン、ポリエチレン、ポリプロピレン、軟質塩
化ビニル、硬質塩化ビニル、ポリエステル等)、紙(上
質紙、アート紙、コート紙、キャスト紙、箔紙、クラフ
ト紙、ポリエチレンラミネート紙、含浸紙等)、金属フ
ォイル、合成紙等が使用できるが、ガラス瓶の洗浄適性
を考慮すると、紙が望ましい。
ム(セロハン、ポリエチレン、ポリプロピレン、軟質塩
化ビニル、硬質塩化ビニル、ポリエステル等)、紙(上
質紙、アート紙、コート紙、キャスト紙、箔紙、クラフ
ト紙、ポリエチレンラミネート紙、含浸紙等)、金属フ
ォイル、合成紙等が使用できるが、ガラス瓶の洗浄適性
を考慮すると、紙が望ましい。
また、剥離シートとしては、グラシン祇のような高密度
原紙、クレーコート紙、クラフト紙または上質紙にポリ
エチレン等をラミネートしたポリラミ紙等に、弗素樹脂
やシリコーン樹脂等を乾燥重量で0.05〜3g/耐程
度塗抹し、熱硬化、電離放射線硬化等によって剥離剤層
を形成したものが使用される。
原紙、クレーコート紙、クラフト紙または上質紙にポリ
エチレン等をラミネートしたポリラミ紙等に、弗素樹脂
やシリコーン樹脂等を乾燥重量で0.05〜3g/耐程
度塗抹し、熱硬化、電離放射線硬化等によって剥離剤層
を形成したものが使用される。
なお、本発明においては、粘着剤である(メタ)アクリ
ル酸エステル共重合体の分子量の調節、水による希釈、
増粘等の手段によって、通常3000〜8000センチ
ポイズ程度の粘度に調節した粘着側塗液を、一般に剥離
シートに塗布して粘着剤層が形成されるが、塗布装置と
しては、例えばロールコータ−、ナイフコーター、バー
コータースロットダイコーター等が使用される。粘着剤
の塗布量は乾燥重量で5〜50g/m程度の範囲で調節
するのが望ましく、5g/m未満では、得られる粘着シ
ートのガラス瓶に対する接着力が不充分となり、5Qg
/mを越えると、粘着シートの貼合わせ時に粘着剤がは
み出したり、剥離時の凝集破壊の原因となる恐れがある
。
ル酸エステル共重合体の分子量の調節、水による希釈、
増粘等の手段によって、通常3000〜8000センチ
ポイズ程度の粘度に調節した粘着側塗液を、一般に剥離
シートに塗布して粘着剤層が形成されるが、塗布装置と
しては、例えばロールコータ−、ナイフコーター、バー
コータースロットダイコーター等が使用される。粘着剤
の塗布量は乾燥重量で5〜50g/m程度の範囲で調節
するのが望ましく、5g/m未満では、得られる粘着シ
ートのガラス瓶に対する接着力が不充分となり、5Qg
/mを越えると、粘着シートの貼合わせ時に粘着剤がは
み出したり、剥離時の凝集破壊の原因となる恐れがある
。
「実施例」
以下に実施例を示し、本発明をより具体的に説明するが
、勿論これらに限定されるものではない。
、勿論これらに限定されるものではない。
なお例中の塗布量、部数、混合割合等は全て固形分で示
した。
した。
実施例1
アクリル酸−2−エチルヘキシル80重量%、アクリル
酸5重量%、酢酸ビニル5重量%、メタクリル酸メチル
10重量%からなる乳化単量体混合液を調製した。
酸5重量%、酢酸ビニル5重量%、メタクリル酸メチル
10重量%からなる乳化単量体混合液を調製した。
次に撹拌機、クーラー、滴下ロート、窒素吸込管、温度
計を付帯した四つロフラスコに開始剤水溶液を仕込み、
窒素置換しながら70℃まで昇温した後、上記乳化単量
体混合液の1/6を滴下した0反応率が90%に達した
時点で残りの乳化単量体混合液を3時間かけて滴下して
重合させた。
計を付帯した四つロフラスコに開始剤水溶液を仕込み、
窒素置換しながら70℃まで昇温した後、上記乳化単量
体混合液の1/6を滴下した0反応率が90%に達した
時点で残りの乳化単量体混合液を3時間かけて滴下して
重合させた。
滴下終了後80℃で2時間熟成して反応を完結させた。
上記アクリル酸エステル共重合体エマルジョン100重
量部にN−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピル
トリメトキシシラン(信越化学■製;商品名rKBM6
03J)1.5重量部を添加混合した。
量部にN−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピル
トリメトキシシラン(信越化学■製;商品名rKBM6
03J)1.5重量部を添加混合した。
このようにして製造したアクリル系エマルジョン型粘着
剤を市販のポリエチレンラミネート剥離紙に固形分で2
5g/mとなるように塗布し、乾燥させた。更に、この
粘着剤層面上に市販の坪量88 g/rdのコート紙を
貼り合わせて粘着シートを製造した。
剤を市販のポリエチレンラミネート剥離紙に固形分で2
5g/mとなるように塗布し、乾燥させた。更に、この
粘着剤層面上に市販の坪量88 g/rdのコート紙を
貼り合わせて粘着シートを製造した。
この粘着シートの接着性能を評価し、その結果を表に記
載した。
載した。
比較例1
粘着剤にシラン化合物を添加しなかった以外は実施例I
と同様にして粘着シートを製造した。
と同様にして粘着シートを製造した。
この粘着シートの接着性能を同様に評価し、その結果を
表に記載した。
表に記載した。
比較例2
実施例1のアクリル酸エステル共重合体エマルジョンの
代わりに、エチレン性不飽和カルボン酸含有単量体を含
まない市販のアクリル系エマルジョン型粘着剤(東洋イ
ンキ■製;商品名「オリパイン BPW−31101(
J )を使用した以外は実施例1と同様にして粘着シー
トを製造し、その接着性能を評価して結果を表に記載し
た。
代わりに、エチレン性不飽和カルボン酸含有単量体を含
まない市販のアクリル系エマルジョン型粘着剤(東洋イ
ンキ■製;商品名「オリパイン BPW−31101(
J )を使用した以外は実施例1と同様にして粘着シー
トを製造し、その接着性能を評価して結果を表に記載し
た。
実施例2
アクリル酸−2−エチルヘキシル80重1%、アクリル
酸3.5重量%、アクリル酸13重量%、酢酸ビニル3
.5重量%を主成分とするアクリル酸エステル共重合体
エマルジョン(サイデン化学■製;商品名「サイピノー
ルX−389−817W−IJ)100重量部にN−β
−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルメチルジメト
キシシラン(信越化学■製;商品名rKBM602J)
2重量部を添加混合した粘着剤を使用した以外は実施例
1と同様にして粘着シートを製造し、その接着性能を評
価して結果を表に記載した。
酸3.5重量%、アクリル酸13重量%、酢酸ビニル3
.5重量%を主成分とするアクリル酸エステル共重合体
エマルジョン(サイデン化学■製;商品名「サイピノー
ルX−389−817W−IJ)100重量部にN−β
−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルメチルジメト
キシシラン(信越化学■製;商品名rKBM602J)
2重量部を添加混合した粘着剤を使用した以外は実施例
1と同様にして粘着シートを製造し、その接着性能を評
価して結果を表に記載した。
実施例3
シラン化合物をN−フェニル−γ−アミノプロピルトリ
メトキシシラン(信越化学■製;商品名rKBM573
J )とした以外は実施例2と同様にして粘着シートを
製造し、その接着性能を評価して結果を表に記載した。
メトキシシラン(信越化学■製;商品名rKBM573
J )とした以外は実施例2と同様にして粘着シートを
製造し、その接着性能を評価して結果を表に記載した。
実施例4
シラン化InをN−β−(N−ビニルヘンシルアミノエ
チル)−r−アミノプロピルトリメトキシシラン・塩酸
塩(東し・ダウコーニング・シリコーン■製;商品名r
sZ6032J)とした以外は実施例2と同様にして粘
着シートを製造し、その接着性能を評価して結果を表に
記載した。
チル)−r−アミノプロピルトリメトキシシラン・塩酸
塩(東し・ダウコーニング・シリコーン■製;商品名r
sZ6032J)とした以外は実施例2と同様にして粘
着シートを製造し、その接着性能を評価して結果を表に
記載した。
実施例5
N−β−(アミノエチル)−r−アミノプロピルトリメ
トキシシラン(信越化学■製:商品名「KBM603J
) の配合量を0.2重量部とした以外は実施例1と同
様にして粘着シートを製造し、その接着性能を評価して
結果を表に記載した。
トキシシラン(信越化学■製:商品名「KBM603J
) の配合量を0.2重量部とした以外は実施例1と同
様にして粘着シートを製造し、その接着性能を評価して
結果を表に記載した。
実施例6
N−β−(アミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメ
トキシシラン(信越化学■製q商品名「KBM603J
)の配合量を5重量部とした以外は実施例1と同様にし
て粘着シートを製造し、その接着性能を評価して結果を
表に記載した。
トキシシラン(信越化学■製q商品名「KBM603J
)の配合量を5重量部とした以外は実施例1と同様にし
て粘着シートを製造し、その接着性能を評価して結果を
表に記載した。
実施例7
N−β−(アミノエチル)−r−アミノプロピルトリメ
トキシシラン(信越化学■製:商品名[KBM603J
)の配合量を8重量部とした以外は実施例1と同様に
して粘着シートを製造し、その接着性能を評価して結果
を表に記載した。
トキシシラン(信越化学■製:商品名[KBM603J
)の配合量を8重量部とした以外は実施例1と同様に
して粘着シートを製造し、その接着性能を評価して結果
を表に記載した。
比較例3
実施例1で使用した表面基材であるコート紙の裏面に水
溶性接着剤であるカゼイン糊を20g/d塗布し、これ
を、直ちに接着性能評価試験に使用し、その結果を表に
記載した。
溶性接着剤であるカゼイン糊を20g/d塗布し、これ
を、直ちに接着性能評価試験に使用し、その結果を表に
記載した。
比較例4
シラン化合物をビニルトリス(βメトキシエトキシ)シ
ラン(信越化学■製;商品名rKBc1003J)とし
た以外は実施例2と同様にして粘着シートを製造し、そ
の接着性能を評価して結果を表に記載した。
ラン(信越化学■製;商品名rKBc1003J)とし
た以外は実施例2と同様にして粘着シートを製造し、そ
の接着性能を評価して結果を表に記載した。
比較例5
シラン化合物をγ−グリシドキシプロビルトリメトキシ
シラン(信越化学■製;商品名rKBM403J)とし
た以外は実施例2と同様にして粘着シートを製造し、そ
の接着性能を評価して結果を表に記載した。
シラン(信越化学■製;商品名rKBM403J)とし
た以外は実施例2と同様にして粘着シートを製造し、そ
の接着性能を評価して結果を表に記載した。
表
〔耐水性〕
得られた粘着シートを、直径50寵のガラス管の表面に
貼着し一日放置後、−日間水に浸漬し、接着性を下記の
評価基準で評価した。
貼着し一日放置後、−日間水に浸漬し、接着性を下記の
評価基準で評価した。
○:粘着シートの貼着性は水に浸漬する前後で変化がな
く、ガラス表面に強く接着していて容易に剥がすことが
できなかった。
く、ガラス表面に強く接着していて容易に剥がすことが
できなかった。
△:粘着シートの貼着性は水に浸漬する前後で変化はな
いが、ガラス表面との接着力が弱く、剥がすことが可能
であった。
いが、ガラス表面との接着力が弱く、剥がすことが可能
であった。
×:粘着シートが水への浸漬で自然脱落したり容易に剥
がれてしまった。
がれてしまった。
得られた粘着シートを、容量31のガラスビーカーの内
面に貼着して一日放置後、温度70℃、濃度5%の水酸
化ナトリウム水溶液をビーカー内に投入し、その水溶液
を撹拌することで粘着シートの剥がれ易さを下記の評価
基準で評価した。
面に貼着して一日放置後、温度70℃、濃度5%の水酸
化ナトリウム水溶液をビーカー内に投入し、その水溶液
を撹拌することで粘着シートの剥がれ易さを下記の評価
基準で評価した。
○:粘着シートが5分以内で剥がれた。
×:粘着シートが剥がれるのに5分以上かかった。
アルカリ洗浄により剥がれた粘着シートの湖面のべとつ
きを下記の評価基準で指触判定した。
きを下記の評価基準で指触判定した。
○:多少べとつくが実用上問題ない。
×:べとつきが実用上問題となる。
「効果」
本発明の粘着シートは、水中でのガラスに対する接着力
が良好であった。しかし弱アルカリ水溶液で処理すると
、容易に剥離することができた。
が良好であった。しかし弱アルカリ水溶液で処理すると
、容易に剥離することができた。
Claims (3)
- (1)表面基材、粘着剤層、剥離シートを順次積層して
なる粘着シートにおいて、該粘着剤層を構成する粘着剤
が、 (a)エチレン性不飽和カルボン酸含有単量体:1〜2
0重量% (b)(メタ)アクリル酸のC_4〜_1_8アルキル
エステル単量体:50〜90重量% (c)これらの単量体と共重合可能な他の単量体:10
〜50重量% 上記の単量体組成から成る(メタ)アクリル酸エステル
共重合体であり、これにアミノ基を有するシランカップ
リング剤を配合したことを特徴とする粘着シート。 - (2)アミノ基を有するシランカップリング剤の配合量
が、(メタ)アクリル酸エステル共重合体100重量部
に対して、0.1〜10重量部である請求項(1)記載
の粘着シート。 - (3)粘着剤が、水系エマルジョン型粘着剤である請求
項(1)又は(2)記載の粘着シート。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2120280A JPH0415281A (ja) | 1990-05-09 | 1990-05-09 | 粘着シート |
AU76367/91A AU639780B2 (en) | 1990-05-09 | 1991-05-06 | Adhesive sheet |
DE4114923A DE4114923A1 (de) | 1990-05-09 | 1991-05-07 | Klebefolie |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2120280A JPH0415281A (ja) | 1990-05-09 | 1990-05-09 | 粘着シート |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0415281A true JPH0415281A (ja) | 1992-01-20 |
Family
ID=14782335
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2120280A Pending JPH0415281A (ja) | 1990-05-09 | 1990-05-09 | 粘着シート |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0415281A (ja) |
AU (1) | AU639780B2 (ja) |
DE (1) | DE4114923A1 (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08183936A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | New Oji Paper Co Ltd | 再剥離性粘着シート |
JPH08323920A (ja) * | 1995-06-01 | 1996-12-10 | Hitachi Kasei Polymer Co Ltd | 表面保護化粧シート |
JP2001524385A (ja) * | 1997-12-01 | 2001-12-04 | エイチ・ビー・フラー・ライセンシング・アンド・ファイナンシング・インコーポレイテッド | 熱可塑性コーティングの製造方法及びこれより形成された製品 |
JP2003321660A (ja) * | 2002-05-01 | 2003-11-14 | Nitto Denko Corp | 水分散型粘着剤組成物および粘着シート |
KR100446664B1 (ko) * | 2002-02-20 | 2004-09-04 | 주식회사 엘지화학 | 아크릴계 점착제 조성물 |
KR100558749B1 (ko) * | 2003-03-20 | 2006-03-14 | 도요 잉키 세이조 가부시끼가이샤 | 점착제 조성물 및 점착제 시트 |
JP2009276451A (ja) * | 2008-05-13 | 2009-11-26 | Nitto Denko Corp | 粘着型光学フィルムおよび画像表示装置 |
JP2012153789A (ja) * | 2011-01-26 | 2012-08-16 | Soken Chem & Eng Co Ltd | アルカリ剥離性粘着剤組成物およびこれを利用した粘着シート |
CN104371608A (zh) * | 2013-08-12 | 2015-02-25 | 湖北航天化学技术研究所 | 美纹纸遮蔽胶带用丙烯酸酯乳液压敏胶及制备方法和应用 |
JP2015529256A (ja) * | 2012-06-28 | 2015-10-05 | ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company | 湿潤式糊 |
WO2017073507A1 (ja) * | 2015-10-29 | 2017-05-04 | 東レ株式会社 | 仮貼り用積層体フィルム、仮貼り用積層体フィルムを用いた基板加工体および積層基板加工体の製造方法、ならびにこれらを用いた半導体装置の製造方法 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0721001B1 (en) * | 1995-01-04 | 1999-04-14 | Sunstar Giken Kabushiki Kaisha | Two-pack aqueous adhesive cross-linked by amino siloxanes |
JP3406732B2 (ja) * | 1995-01-06 | 2003-05-12 | サンスター技研株式会社 | 二液架橋型水性接着剤 |
US7078075B1 (en) | 1995-02-23 | 2006-07-18 | H.B. Fuller Licensing & Financing Inc. | Method for producing a continuous thermoplastic coating and articles constructed therefrom |
KR100694446B1 (ko) * | 2004-08-10 | 2007-03-12 | 주식회사 엘지화학 | 아크릴계 점착제 수지 조성물 |
KR101460352B1 (ko) * | 2014-02-28 | 2014-11-10 | 동우 화인켐 주식회사 | 점착제 조성물 |
-
1990
- 1990-05-09 JP JP2120280A patent/JPH0415281A/ja active Pending
-
1991
- 1991-05-06 AU AU76367/91A patent/AU639780B2/en not_active Ceased
- 1991-05-07 DE DE4114923A patent/DE4114923A1/de not_active Withdrawn
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08183936A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | New Oji Paper Co Ltd | 再剥離性粘着シート |
JPH08323920A (ja) * | 1995-06-01 | 1996-12-10 | Hitachi Kasei Polymer Co Ltd | 表面保護化粧シート |
JP2001524385A (ja) * | 1997-12-01 | 2001-12-04 | エイチ・ビー・フラー・ライセンシング・アンド・ファイナンシング・インコーポレイテッド | 熱可塑性コーティングの製造方法及びこれより形成された製品 |
KR100446664B1 (ko) * | 2002-02-20 | 2004-09-04 | 주식회사 엘지화학 | 아크릴계 점착제 조성물 |
JP2003321660A (ja) * | 2002-05-01 | 2003-11-14 | Nitto Denko Corp | 水分散型粘着剤組成物および粘着シート |
KR100558749B1 (ko) * | 2003-03-20 | 2006-03-14 | 도요 잉키 세이조 가부시끼가이샤 | 점착제 조성물 및 점착제 시트 |
JP2009276451A (ja) * | 2008-05-13 | 2009-11-26 | Nitto Denko Corp | 粘着型光学フィルムおよび画像表示装置 |
JP2012153789A (ja) * | 2011-01-26 | 2012-08-16 | Soken Chem & Eng Co Ltd | アルカリ剥離性粘着剤組成物およびこれを利用した粘着シート |
JP2015529256A (ja) * | 2012-06-28 | 2015-10-05 | ローム アンド ハース カンパニーRohm And Haas Company | 湿潤式糊 |
US9796888B2 (en) | 2012-06-28 | 2017-10-24 | Rohm And Haas Company | Wet glue |
CN104371608A (zh) * | 2013-08-12 | 2015-02-25 | 湖北航天化学技术研究所 | 美纹纸遮蔽胶带用丙烯酸酯乳液压敏胶及制备方法和应用 |
WO2017073507A1 (ja) * | 2015-10-29 | 2017-05-04 | 東レ株式会社 | 仮貼り用積層体フィルム、仮貼り用積層体フィルムを用いた基板加工体および積層基板加工体の製造方法、ならびにこれらを用いた半導体装置の製造方法 |
JPWO2017073507A1 (ja) * | 2015-10-29 | 2018-08-16 | 東レ株式会社 | 仮貼り用積層体フィルム、仮貼り用積層体フィルムを用いた基板加工体および積層基板加工体の製造方法、ならびにこれらを用いた半導体装置の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU7636791A (en) | 1991-11-14 |
AU639780B2 (en) | 1993-08-05 |
DE4114923A1 (de) | 1991-11-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1276047C (en) | Removable pressure sensitive adhesive | |
JPH0415281A (ja) | 粘着シート | |
JP3103832B2 (ja) | ディレードタック粘着剤組成物 | |
US6368707B1 (en) | Heat-sensitive adhesive sheet | |
JP3092720B2 (ja) | 水系低接着性裏サイズおよび剥離塗料組成物、この組成物の製造方法、およびこれらで被覆されたシート材料 | |
JP4078758B2 (ja) | エマルジョン型粘着剤又は接着剤組成物及び粘着シート | |
JP3670049B2 (ja) | ディレードタック型粘着剤組成物 | |
JPS60197780A (ja) | 再剥離型感圧接着剤 | |
JP2001200227A (ja) | 感熱性粘着剤組成物および感熱性粘着シート又はラベル | |
JPH1036788A (ja) | 感熱粘着シート | |
JP2001240819A (ja) | オーバーラミ用粘着フィルム | |
JP2008081564A (ja) | 水性粘着剤組成物 | |
JP4161649B2 (ja) | 感熱性粘着剤組成物および感熱性粘着シート又はラベル | |
JP2001200235A (ja) | 感熱性粘着剤組成物およびその製造方法ならびに感熱性粘着シート又はラベル | |
JP3431768B2 (ja) | 感熱粘着剤用組成物および感熱粘着シート | |
JP2001089730A (ja) | 感圧性接着剤組成物およびそれを用いた感圧性接着シート | |
JPS6247463B2 (ja) | ||
JP6609997B2 (ja) | 水性粘着剤および粘着シート | |
JP2003238924A (ja) | ディレードタック型粘着剤組成物及び粘着ラベル | |
JP2005248059A (ja) | アクリル系共重合体エマルジョン及びエマルジョン型アクリル系粘着剤 | |
JP2001172578A (ja) | 粘着シート | |
JPH0543855A (ja) | 剥離性粘着剤組成物 | |
JP2007197694A (ja) | エマルジョン型粘着剤ならびに粘着シート | |
JPH07278521A (ja) | 感熱性粘着剤および感熱性粘着シート | |
JPH0782537A (ja) | 粘着シート |