[go: up one dir, main page]

JPH04140814A - 計算機のパネルスイッチ - Google Patents

計算機のパネルスイッチ

Info

Publication number
JPH04140814A
JPH04140814A JP2264419A JP26441990A JPH04140814A JP H04140814 A JPH04140814 A JP H04140814A JP 2264419 A JP2264419 A JP 2264419A JP 26441990 A JP26441990 A JP 26441990A JP H04140814 A JPH04140814 A JP H04140814A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
power
turn
turned
power source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2264419A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuro Odan
大段 悦朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Software Shikoku Ltd
Original Assignee
NEC Software Shikoku Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Shikoku Ltd filed Critical NEC Software Shikoku Ltd
Priority to JP2264419A priority Critical patent/JPH04140814A/ja
Publication of JPH04140814A publication Critical patent/JPH04140814A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は計算機のパネルスイ・ソチに関する。
〔、従来の技術〕
従来、この種の計算機のバネルスイ・ソチは、単独にス
イッチを押すことで個別機能を果たすスイッチ類で構成
されていた0例えば、電源オフの状態から電源オンの状
態にするためのスイ・ソチ(パワーオンスイッチ)、電
源オンの状態から強制的に電源オフの状態にするための
スイ・ソチ(パワーオフスイッチ)、システムが異常状
態になった時に診断モードに切換えるためのスイ・ンチ
(ダンプスイッチ)、システムを初期化するためのスイ
・ソチ(リセットスイッチ)などの複数のスイ・ンチが
オペレータ操作のためにパネル上に配置されていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の計算機のバネルスイ・ソチは、単独で特
定の動作のみを果たすようになっているので、パネル上
に多くのスイッチ類を配置しなければならず、そのため
にパネルスイッチの増加、オベレータの誤操作によるシ
ステム破壊等の欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の計算機のパネルスイッチは、電源オフの状態か
ら電源オンにするための第1スイッチと、電源オンの状
態の時に電源オフ以外の特定の動作を起動するための第
2スイッチと、前記第1スイッチと前記第2スイッチの
オン状態を判別し電源オフの状態で第1スイッチがオン
の時は電源オンに、電源オンの状態で第2スイッチのみ
がオンの時は電源オフ以外の特定の動作の起動に、第1
スイッチがオンでかつ、第2スイッチがオンの時は電源
オフに制御する判定手段とを含んで構成される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
101はtiIiiiオフの状態から電源オンの状態に
するためのパワーオンスイッチ、102は電源オフの状
態の時にシステムが異常状態になった場合診断プログラ
ムと起動するためのダンプスイッチである。101,1
02共オペレータがボタンを押下げた時のみオンとなり
、離すとオフになるモメンタリ方式のスイッチである。
判定手段103はパワーオンスイッチ101とダンプス
イッチ102のオン状態を判別し、電源オフの状態の時
、101がオンになると電源104をオン状態にするオ
ン信号を104に対して出力し、電源オンの状態の時、
101がオフでかつ102がオンの時は、論理部105
に対して診断プログラムを起動するダンプ信号を出力し
101がオンでかつ102がオンの時は、電源104を
オフ状態にするオフ信号を104に対して出力する。
電源104は判定手段103からオン信号を入力すると
論理部105に対して電流を供給し、103からオフ信
号を入力すると105に対して電流を遮断する。
第2図は、第1図の判定手段103と電源104の詳細
を説明した内部ブロック図である。
電源104は1次系AC入力201.2次系AC出力2
02.スタンバイ系AC出力203.スタンバイ系整流
部204.2次系整流部205゜2次系電源制御用のリ
レー206とから成り、DC出力208が第1図の論理
部105に供給される。
スタンバイ系整流部204のDC出力209は、リレー
206を動作させるために電源オフの時でも常に電源を
供給している。判定手段103は、パワーオンスイッチ
101がオンになると、電源へのオン信号210をオン
にするく短絡)。
また、ダンプスイッチ102がオンになると、論理部へ
のダンプ信号212をオンにするく短M)。さらに、オ
ンスイッチ101とダンプスイッチ102の両方がオン
になると、電源へのオフ信号211をオンにするく短絡
)。
電源104のリレー206は電源オフの状態の時はオフ
になっており、判定手段103から出力されるオン信号
210を受けてオンになる。−度オンになると判定手段
103から出力されるオフ隠事211を受けるまでオン
状態を保持し、オフ信号によりオフになって電源オフの
状態になる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、電源オフの状態から電源
オンにするための第1スイッチと、電源オンの状態の時
に、電源オフ以外の特定の動作を起動する第2スイッチ
と、第1スイッチと第2スイッチのオン状態を判別する
ための判定手段とを有し、電源オン状態の時、第1スイ
ッチがオンでかつ、第2スイッチがオンの場合は、を源
オフの状態にすることにより、電源オフ専用のスイッチ
を別に有する必要がなく、さらに、2つのスイッチを同
時にオンにしないと、電源オフにならないために、オペ
レータの誤操作によって簡単に電源が落るのを防止でき
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は第1
図の判定手段と電源の詳細を示すブロック図である。 101・・・パワーオン・スイッチ、102・・・ダン
プスイッチ、103・・・判定手段、104・・・電源
、105・・・論理部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 計算機システムの電源オン・オフを制御するためにオペ
    レータが操作する計算機のパネルスイッチにおいて、電
    源オフの状態から電源オンにするための第1スイッチと
    、電源オンの状態の時に電源オフ以外の特定の動作を起
    動するための第2スイッチと、前記第1スイッチと前記
    第2スイッチのオン状態を判別し電源オフの状態で第1
    スイッチがオンの時は電源オンに、電源オンの状態で第
    2スイッチのみがオンの時は電源オフ以外の特定の動作
    の起動に、第1スイッチがオンでかつ、第2スイッチが
    オンの時は電源オフに制御する判定手段とを含むことを
    特徴とする計算機のパネルスイッチ。
JP2264419A 1990-10-01 1990-10-01 計算機のパネルスイッチ Pending JPH04140814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2264419A JPH04140814A (ja) 1990-10-01 1990-10-01 計算機のパネルスイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2264419A JPH04140814A (ja) 1990-10-01 1990-10-01 計算機のパネルスイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04140814A true JPH04140814A (ja) 1992-05-14

Family

ID=17402914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2264419A Pending JPH04140814A (ja) 1990-10-01 1990-10-01 計算機のパネルスイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04140814A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04140814A (ja) 計算機のパネルスイッチ
CN211293683U (zh) 电源开关控制装置和包括该电源开关控制装置的用电设备
JP2001254950A (ja) ガスコンロの制御装置
JPH10132356A (ja) 空気調和機の運転制御装置
US20040060922A1 (en) Composite cooking machine
JP2893015B1 (ja) ブレーカの電気操作装置
JP2000350360A (ja) 電源制御方式
JP2536235B2 (ja) 電源投入回路
JP2973503B2 (ja) マイクロコンピュータを用いたタイマー
JP2530702B2 (ja) タイムスイッチ
JPH0584617B2 (ja)
JP2623021B2 (ja) 産業用機器
JP2800578B2 (ja) 電源制御方式
JPH04195315A (ja) 自動電源切断装置
JPS6115217A (ja) 電源投入切断制御装置
KR0183579B1 (ko) 하차시 카오디오 자동 오프회로
JPH0569479B2 (ja)
JPH0727840Y2 (ja) 過電流検出装置
JPH0290221A (ja) 情報処理装置
JPH1195806A (ja) 電源制御装置
JPH04259019A (ja) 電子機器
JPS59208539A (ja) 複写機の操作装置
JPH01237812A (ja) 論理装置
JPS60157366A (ja) 通信装置
KR19990000159A (ko) Atx 전원 스위치 조절 장치 및 방법