JPH04132812U - 自動車前部の排水構造 - Google Patents
自動車前部の排水構造Info
- Publication number
- JPH04132812U JPH04132812U JP1991048913U JP4891391U JPH04132812U JP H04132812 U JPH04132812 U JP H04132812U JP 1991048913 U JP1991048913 U JP 1991048913U JP 4891391 U JP4891391 U JP 4891391U JP H04132812 U JPH04132812 U JP H04132812U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cowl
- rain gutter
- top inner
- rainwater
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 238000011010 flushing procedure Methods 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 種々の接合部からカウル内に進入した雨水を
車外に排出出来る構造を提供すること。 【構成】 フロントガラス2の下端を支持するカウルを
形成するカウルトップインナ8に、該カウル内に進入し
た雨水等を溜める雨樋部10を形成し、該雨樋部10内
の水をカウルトップインナ8に穿設した穴11から排水
ダクト13を介して車外に導くように構成した。
車外に排出出来る構造を提供すること。 【構成】 フロントガラス2の下端を支持するカウルを
形成するカウルトップインナ8に、該カウル内に進入し
た雨水等を溜める雨樋部10を形成し、該雨樋部10内
の水をカウルトップインナ8に穿設した穴11から排水
ダクト13を介して車外に導くように構成した。
Description
【0001】
本考案は、自動車前部の排水構造、特にフロントガラスの下端を支持するカウ
ル内に進入した雨水等を排水する構造に関する。
【0002】
フロントガラスの取り付け方法としては、直接ガラスをボデー側に接着するも
のと、ウェザストリップによるものとに分けられる。しかしながらいずれの方法
の場合いも、接着不良或いはウェザストリップの当たり不良等により、雨水がボ
デー側のウインドフラウジ部まで進入する場合があり、ウインドフラウジの合わ
せ面よりボデーを形成するパネル間、特にフロントガラスの下端を支持するカウ
ルパネル間に雨水が進入し、該パネル内の錆の原因となったり、また該パネルを
伝って車内に雨水が流れ込む憂いがあった。
【0003】
本考案は、上述した従来技術が有する課題に鑑みなされたものである。
【0004】
本考案は、上記課題を解決するため、フロントガラスの下端を支持するカウル
を形成するカウルトップインナに、該カウル内に進入した雨水等を溜める雨樋部
を形成し、該雨樋部内の水をカウルトップインナに穿設した穴から排水ダクトを
介して車外に導くように構成した。
【0005】
本考案においては、種々の接合部を伝ってカウル内に進入した雨水は、該カウ
ルを形成するカウルトップインナに設けられた雨樋部に受けられ、該雨樋部から
排水ダクトを介して車外に流されるため、車内を濡らすことがない。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例を、添付図面に従って詳細に説明する。
【0007】
ここで、図1は本考案にかかる自動車前部の排水構造を採用した自動車の斜視
図、図2は図1のA−A線に沿う部々に相当する断面図、図3は本考案の要部を
示した斜視図である。
【0008】
図中1は車体、2は該車体1の前方に装着されたフロントガラスである。フロ
ントガラス2は、図1に示す様にウェザストリップ3を介して車体1に装着され
ている。
【0009】
フロントガラス2の上方は、図2に示す様に車体1の天井を構成するフロント
ルーフアウタ及びフロントルーフインナの両パネル4,5の端部に形成されたウ
インドフラウジ6にウェザストリップ3を介して固定され、フロントガラス2の
下方は、カウルを構成するカウルトップアウタ及びカウルトップインナの両パネ
ル7,8の端部に形成されたウインドフラウジ9にウェザストリップ3を介して
固定されている。
【0010】
カウルトップインナ8の下端には、車幅方向全巾に渡って延びる雨樋10が設
けられ、該雨樋10はその中央付近が若干上に凸に形成され、また該雨樋10が
設けられたカウルトップインナ8の左右両側に位置する部分に、該雨樋10内に
溜まった雨水を排出するための穴11が穿設されている。
【0011】
穴11が穿設されたカウルトップインナ8の下方に位置する部分には、該穴1
1より流出した雨水を受ける水受部12を有する排水ダクト13が設けられ、該
排水ダクト13の開口端部はフロントサイドボデーパネル14を貫通して車外に
おいて開口している。
【0012】
尚、図中15はフロントフード、16はダッシュパネル、17は上記排水ダク
ト13をフロントサイドボデーパネル14に固定するためのスクリューである。
【0013】
本考案にかかる自動車前部の排水構造は、上記した如き構造のものであるため
、図4或いは図5に示した様にウェザストリップ3と車体1側との当たり不良及
びウインドフラウジ6,9の接合不良等により、カウル内に雨水が進入した場合
においても、該雨水はカウルを形成するカウルトップインナ8の下端に設けられ
た雨樋10に受けられ、該雨樋10を伝ってカウルトップインナ8の左右両側に
穿設された穴11から排水ダクト13を介して車外に流され、室内を濡らすこと
がない。
【0014】
以上、本考案の一実施例につき説明したが、本考案は既述の実施例に限定され
るものではなく、本考案の技術的思想に基いて、各種の変形及び変更が可能であ
る。
【0015】
例えば、上記実施例においては、フロントガラス2はウェザストリップ3を介
して車体1に装着されている場合につき説明したが、直接ガラスをボデー側に接
着するタイプのものにおいても本考案は利用出来る。
【0016】
また、上記実施例においては、カウルトップインナ8の下端に設ける雨樋10
を、その中央付近を若干上に凸に形成することにより車体の左右両側部に雨水を
導く様に構成したが、これに限らず、例えば雨樋を一方向にのみ傾斜させて設け
、進入した雨水を車体の一側部より排出する様に構成してもよい。
【0017】
本考案にかかる自動車前部の排水構造によれば、種々の接合部を伝ってカウル
内に進入した雨水は、該カウルを形成するカウルトップインナに設けられた雨樋
部に受けられ、該雨樋部から排水ダクトを介して車外に流されるため、車内を濡
らすことがない。
【図1】本考案にかかる自動車前部の排水構造を採用し
た自動車の斜視図である。
た自動車の斜視図である。
【図2】図1のA−A線に沿う部々に相当する断面図で
ある。
ある。
【図3】本考案の要部を示した斜視図である。
【図4】フロントガラスの上部装着部分を拡大して示し
た断面図である。
た断面図である。
【図5】フロントガラスの下部装着部分を拡大して示し
た断面図である。
た断面図である。
1 車体
2 フロントガラス
3 ウェザストリップ
6 ウインドフラウジ
7 カウルトップアウタ
8 カウルトップインナ
9 ウインドフラウジ
10 雨樋
11 穴
12 水受け部
13 排水ダクト
14 フロントサイドボデーパネル
Claims (1)
- 【請求項1】 フロントガラスの下端を支持するカウル
を形成するカウルトップインナに、該カウル内に進入し
た雨水等を溜める雨樋部を形成し、該雨樋部内の水をカ
ウルトップインナに穿設した穴から排水ダクトを介して
車外に導くように構成したことを特徴とする自動車前部
の排水構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991048913U JPH04132812U (ja) | 1991-05-31 | 1991-05-31 | 自動車前部の排水構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991048913U JPH04132812U (ja) | 1991-05-31 | 1991-05-31 | 自動車前部の排水構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04132812U true JPH04132812U (ja) | 1992-12-09 |
Family
ID=31927171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991048913U Pending JPH04132812U (ja) | 1991-05-31 | 1991-05-31 | 自動車前部の排水構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04132812U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015152096A1 (ja) * | 2014-04-03 | 2015-10-08 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用カウル構造 |
-
1991
- 1991-05-31 JP JP1991048913U patent/JPH04132812U/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015152096A1 (ja) * | 2014-04-03 | 2015-10-08 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用カウル構造 |
CN106132814A (zh) * | 2014-04-03 | 2016-11-16 | 丰田自动车株式会社 | 车辆用前围板结构 |
EP3127788A4 (en) * | 2014-04-03 | 2018-01-17 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Cowl structure for vehicle |
US9981697B2 (en) | 2014-04-03 | 2018-05-29 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Cowl structure for a vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4104392B2 (ja) | 外気導入部の水入り防止構造 | |
JPH04132812U (ja) | 自動車前部の排水構造 | |
JPH0544761U (ja) | トラクタ用キヤビンのルーフ構造 | |
JPH09207580A (ja) | サンルーフのシール構造 | |
JPH0126502Y2 (ja) | ||
JPH0426249Y2 (ja) | ||
JPS6348462Y2 (ja) | ||
JPS5842169Y2 (ja) | ウインドガラスの水抜き構造 | |
JPS6144544Y2 (ja) | ||
JPH0514891Y2 (ja) | ||
JP2850760B2 (ja) | 出 窓 | |
JP2603761Y2 (ja) | 自動車用ドアの排水構造 | |
JPH0516016Y2 (ja) | ||
JPH0624261Y2 (ja) | 自動車用ウェザストリップの水抜き構造 | |
JPH0146333B2 (ja) | ||
JPH0111592Y2 (ja) | ||
JPS6345406Y2 (ja) | ||
JPH054467Y2 (ja) | ||
JPH0627452Y2 (ja) | 自動車用バイザ− | |
JPH0450195Y2 (ja) | ||
JPS5816893Y2 (ja) | 自動車の車体構造 | |
JPH0117499Y2 (ja) | ||
JPH0356098Y2 (ja) | ||
JPS6127787Y2 (ja) | ||
KR200142768Y1 (ko) | 차량용 썬루프의 배수구조 |