[go: up one dir, main page]

JPH04123581A - Simple double buffer display device - Google Patents

Simple double buffer display device

Info

Publication number
JPH04123581A
JPH04123581A JP2244642A JP24464290A JPH04123581A JP H04123581 A JPH04123581 A JP H04123581A JP 2244642 A JP2244642 A JP 2244642A JP 24464290 A JP24464290 A JP 24464290A JP H04123581 A JPH04123581 A JP H04123581A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
image
lookup table
bits
frame memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2244642A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3026591B2 (en
Inventor
Toshio Motegi
敏雄 茂出木
Hideki Murota
秀樹 室田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP02244642A priority Critical patent/JP3026591B2/en
Publication of JPH04123581A publication Critical patent/JPH04123581A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3026591B2 publication Critical patent/JP3026591B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Abstract

PURPOSE:To realize a simple double buffer display device offering fast and easy processing with simple constitution by providing a means converting a written still picture data and a means to rewrite a content of a lookup table so as to obtain a desired direction effect when a still picture data by two converted patterns is displayed on the display device. CONSTITUTION:A picture data of still pictures 1, 2 is written in a frame memory 10. Then according to a command of a host computer 18, in order to a desired direction effect as to a picture, the data of the pictures 1, 2 is read in the lump in a form of 8-bit data and a lookup table section 12 converts the integrated data of the pictures 1, 2 into 8-bit picture data of the pictures 1, 2 according to the content of the lookup table. Then a display controller 14 based on the 8-bit data of the converted pictures 1, 2 displays the pictures 1, 2 onto a screen of a monitor 16 in a way of R, G, B full color. Thus, the simple double buffer display device implementing fast and simple processing is realized without use of a complicated picture arithmetic processor.

Description

【発明の詳細な説明】[Detailed description of the invention] 【産業上の利用分野】[Industrial application field]

本発明は、簡易ダブルバッファ表示装置に係り、例えば
静止画テレビジョン映像番組、特にハイビジョン等大容
量のフレームメモリを必要とする映像番組について所望
の演出効果を得る際に用いるのに好適な、簡易ダブルバ
ッファ表示装置に間する。
The present invention relates to a simple double-buffer display device, which is suitable for use in obtaining desired effects for, for example, still image television video programs, especially video programs that require a large capacity frame memory such as high-definition. Use a double-buffered display device.

【従来の技術】[Conventional technology]

静止画テレビジョン映像番組、例えばハイビジョン映像
番組を製作するに際して、表示している1つの静止画を
次の静止画に切替えるときに、所望の演出効果を得るべ
く各種演出処理、例えばワイプ処理を施す場合がある。 このような演出処理のため採られる従来の技術には、静
止画1画面分のメモリからなるフレームメモリ(シング
ルバッファ方式のフレームメモリ)を用いるものや、静
止画2画面分のメモリ(それぞれの画面分のメモリは表
メモリ、裏メモリと称される)を有するフレームメモリ
(ダブルバッファ方式のフレームメモリ)を用いるもの
がある。 上記シングルバッファ方式のフレームメモリを用いる技
術においては、各種ディスク装置等に記憶されている静
止画像データを1枚分ずつ読み出してフレームメモリに
転送し、その転送中に静止画像データの処理を工夫して
行い、各種演出効果を施すようにしている。又、前記ダ
ブルバッファ方式のフレームメモリにおいては、前記各
ディスク装置等から静止画像データを裏メモリに転送し
、当該層メモリから表メモリへ画像データを転送したり
、表メモリと裏メモリとの画像データを反転させなりし
て、各種の演出効果を施すようにしている。
When producing a still image television video program, such as a high-definition video program, when switching from one still image being displayed to the next still image, various production processes, such as wipe processing, are performed to obtain a desired production effect. There are cases. Conventional techniques used for such production processing include those that use frame memory (single-buffer frame memory) consisting of memory for one still image screen, and those that use memory for two still images (each screen Some use a frame memory (double-buffer type frame memory) having two separate memories called front memory and back memory. In the technology using the single-buffer frame memory mentioned above, still image data stored in various disk devices, etc., is read out one by one and transferred to the frame memory, and the processing of the still image data is devised during the transfer. This is done in a variety of ways, and various effects are applied. In addition, in the double-buffer type frame memory, still image data is transferred from each of the disk devices to the back memory, image data is transferred from the layer memory to the front memory, and images between the front memory and the back memory are transferred. The data is inverted and various effects are applied.

【発明が解決しようとする課11NI しかしながら、前記シングルバッファ方式のフレームメ
モリを用いた場合、静止画像データを1枚分ずつフレー
ムメモリに転送するため、演出効果の機能にかなりの制
約が生じ、例えばワイズ程度の演出しか実現できないと
いう問題点がある。 又、前記ダブルバッファ方式のフレームメモリにおいて
は、ワイプ以外にカット切替、フエイド切替等amな演
出効果をも実現できるしのがある。 しかしながら、例えばハイビジョン静止画像のように大
容量の画像データからなる静止画像データにおいて、こ
のダブルバッファ方式のメモリフレームを実現するため
には、通常、12M(メカ)バイト以上の容量のフレー
ムメモリが必要になると共に、例えばデイゾルブ処理を
行うには、専用の画像演算プロセッサか別に必要になる
等、装置構成が複雑、高価になるという問題点がある。 又、ダブルバッファ方式のフレームメモリでデイゾルブ
等の演出技法を行うには取扱うデータ量の多さから高速
な演算処理が困難である。 本発明は、前記従来の問題点を解消するべくなされたも
ので、比較的簡易な構成のシングルバッファ方式のフレ
ームメモリを用いて、ダブルバッファ方式のフレームメ
モリと同様の複雑な演出効果を施すことができると共に
、従来のダブルバッファ方式のフレームメモリでは高速
に行うのが困難であったディゾルブ等の演出技法を特別
なプロセッサを用いることなく、簡易な構成で高速且つ
容易に行うことができる、簡易ダブルバッファ表示装置
を提供することを課題とする。 【課題を解決するための手段】 本発明は、シングルバッファ方式のフレームメモリに書
込まれた静止画像データを、演出効果を施して表示画面
上に表示するための装置において、フレームメモリにお
ける各画素データを格納する各単位メモリのビット数の
半分のビット数の画素データからなる静止画像データを
、2画面分、前記フレームメモリに書込むための手段と
、書込まれた静止画像データを、ルックアップテーブル
の参照により前記単位メモリのビット数の画素データか
らなる2画面分の静止画像データに変換するための手段
と、変換された2画面分の静止画像データを表示する際
に所望の演出効果が得られるように、前記ルックアップ
テーブルの内容を書替えるための手段とを備えたことに
より、前記課題を解決するものである。
Problem to be Solved by the Invention 11NI However, when using the single buffer type frame memory, since still image data is transferred one by one to the frame memory, there are considerable restrictions on the performance effect function. There is a problem in that it is only possible to achieve a performance of the width. Furthermore, in the double-buffer type frame memory, in addition to wiping, it is also possible to realize various effects such as cut switching and fade switching. However, in order to realize this double-buffered memory frame for still image data consisting of a large amount of image data, such as a high-definition still image, a frame memory with a capacity of 12 Mbytes or more is usually required. In addition, for example, in order to perform dissolve processing, a separate dedicated image processing processor is required, resulting in a complicated and expensive device configuration. Furthermore, when performing performance techniques such as dissolve using a double-buffer frame memory, high-speed arithmetic processing is difficult due to the large amount of data to be handled. The present invention has been made in order to solve the above-mentioned conventional problems, and it is possible to use a single-buffer frame memory with a relatively simple configuration to create complex effects similar to those of a double-buffer frame memory. At the same time, it is a simple and easy-to-use system that allows you to perform effects techniques such as dissolves, which were difficult to perform at high speed with conventional double-buffer frame memory, with a simple configuration and without the use of a special processor. An object of the present invention is to provide a double buffer display device. [Means for Solving the Problems] The present invention provides a device for displaying still image data written in a single-buffer type frame memory on a display screen with a presentation effect, in which each pixel in the frame memory Means for writing still image data consisting of pixel data of half the number of bits of each unit memory storing data into the frame memory for two screens; Means for converting pixel data of the number of bits of the unit memory into two screens worth of still image data by referring to an up-table, and a desired effect when displaying the converted two screens worth of still image data. The above problem is solved by providing means for rewriting the contents of the lookup table so that the lookup table is obtained.

【作用】[Effect]

本発明においては、シングルバッファ方式のフレームメ
モリに書込まれた静止画像データを表示画面上に表示す
るに際して、フレームメモリにおける各画素データを格
納する各単位メモリのビット数の半分のビット数の画素
データからなる静止画像データを、2画面分、前記フレ
ームメモリに書込む、書込まれた静止画像データを、ル
ックアップテーブルの参照により前記単位メモリのビッ
ト数の画素データからなる2画面分の静止画像データに
変換する。この変換に際して、ルックアップテーブルの
内容を書替可能として、2画面分の静止画像を個々に独
立に表示させカット切替、フェードイン、フェードアウ
ト処理を施すことや、各画面を所望の輝度で合成して表
示させてディゾルブ処理を施すこと等の種々の演出効果
を施すようにする。 従って、比較的簡易な構成のシングルバッファ方式のフ
レームメモリを用いてダブルバッファ方式のフレームメ
モリのように画像データを取扱うことを可能とするため
、従来の如く演出機能に制約が無く種々の複雑な演出効
果を得ることができる。ス、従来のダブルバッファ方式
では高速に行うのが困雌であったディゾルブ等の演出技
法を画gA演算プロセッサを用いることなく、簡単な構
成で高速且つ簡単に行い得る。
In the present invention, when displaying still image data written in a single-buffer type frame memory on a display screen, pixels with a number of bits that is half the number of bits of each unit memory storing each pixel data in the frame memory are used. Two screens worth of still image data consisting of data is written to the frame memory, and the written still image data is read as a still image data for two screens consisting of pixel data of the number of bits of the unit memory by referring to a lookup table. Convert to image data. During this conversion, the contents of the lookup table can be rewritten, so that the still images of two screens can be displayed independently, cut switching, fade-in, and fade-out processing can be performed, and each screen can be combined with the desired brightness. Various effects such as dissolving the image and dissolving the image are displayed. Therefore, since it is possible to handle image data like a double-buffer frame memory using a single-buffer frame memory with a relatively simple configuration, there are no restrictions on production functions as in the past, and various complicated functions can be handled. You can get a dramatic effect. In addition, effects techniques such as dissolves, which are difficult to perform at high speed with the conventional double buffer system, can be performed easily and at high speed with a simple configuration without using an image arithmetic processor.

【実81例】 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
。 この実施例は、2枚の静止画像(画像1、画像2)をル
ックアップテーブル制御により、個々に独立に表示した
り、合成して表示したりする演出効果が得られる、第1
図に示すような構成の簡易ダブルバッファ表示装置であ
る。 第1図に示すように、この簡易ダブルバッファ表示装置
には、主に、フレームメモリ10と、ルックアップテー
ブル(LUT)#12と、デイスプレィコントローラ1
4と、モニタ(表示部)16と、ホストコンピュータ1
8とが備えられる。 前記フレームメモリ10は、赤(R)、緑(G)、青(
B)の3原色の各色について8ビツトの画素データから
なる静止画像データを1画面分格納可能な、横1920
X縦1035<画素)の大きさを有するフレームメモリ
である。 このフレームメモリ10に2画面分の静止画像データを
収納するときには、第2図に模式的に示すような、R,
G、B各8ビットのフレームメモリ1画素データを格納
する単位メモリにおいて、上位4ビツトと下位4ビツト
にそれぞれ4ビツトの静止画像(画像l、画@2)デー
タを書込んでおく、なお、この書込もうとする前記画像
1、画@2のデータは、書込み時に4とットデータとな
っていればよく、元は8とットデータからなる画像デー
タを4ビツトの静止画像データとして書込むことができ
る。この場合には、例えば第2図に示すように、画@1
の8ビツトの画像データのうちの上位4ビツトを、前記
単位メモリ中の上位4ビツトに書込むと共に、画像2の
8ビツトの画像データのうち上位4ビツトを前記単位メ
モリ中の下位4ビツトへ書込む。これにより、2画面分
の静止画像データを前記単位メモリのビット数の半分の
ビット数の画素データからなる形で、前記フレームメモ
リ10に書込むことかできる。又、このように元の8と
ットデータのうち上位4ビツトを用いることにより、上
位4ビツトが当該データの特質を表わしているもののな
め、4ビツトデータにした除土じる画質劣化を最小限に
止めることができる。 又、元の静止画像データには、勿論、4ビツトのものを
用いることができる。この4ビツト画像データを用いた
場合、そのitフレームメモリの上位、下位各4ビット
に書込めるため、取扱いが容易である。 前記ルックアップテーブル部12は、ルックアップテー
ブルを格納していて、フレームメモリ10の各単位メモ
リに記憶されている画@1、画像2の各4ビツトの画像
データを8ビツトで一括して読み込み、ルックアップテ
ーブルを参照して読み込まれた画@1、画像2のデータ
を8ビツトの形に変換して出力するものである。又、ル
ックアップテーブルの内容の書替えにより、所望する演
出効果が得られるようになっている。 ここでルックアップテーブルは例えば第3図(A)、(
B)に示すものを用いることができる。 なお、同図あるいは、第6図等において、横軸は、前記
単位メモリの8ビツトで一括したデータ(○〜255)
に対応しており、上位4ビツトが0.16.32〜24
0、下位4ビツトがO〜15に対応し、又、縦軸は輝度
信号になっている。 又、第3図(A)のルックアップテーブルは上位4ビツ
ト(O〜255のうち16.32.48・・の如く16
おき)の値に応じた出力データが得られるもので、第3
図(B)は下位4ビツト(0〜15.0.1.2.3・
・・)の値に応じた出力データが得られるものである0
例えば画像1を表示する場合は、前記単位メモリの上位
4ビツト(16〜255)に格納された画像1のデータ
を、第3図(A)のルックアップテーブルの参照により
8ビツト(0〜255)で表わされる輝度のデータに変
換するようになっている。又、画像2を表示する場合は
、前記単位メモリの下位を4ビツト(O〜15)に格納
された画gA2のデータを例えば第3図(B)のルック
アップテーブルの参照により、8ビツトで表わされる輝
度のデータ(O〜255)に変換する。なお、後述する
か、画像1のみの表示を望むときは第3図(A)の階段
状の内容のルックアップテーブルを用い、画像2のみの
表示を望むときは第3図(B)の斜め線からなる内容の
みルックアップテーブルを用いて変換する。又、その他
、種々の演出効果を施すためのルックアップテーブルの
内容は第6図等により後に詳述する。 前記ポストコンピュータ18は、前記フレームメモリ1
0とルックアップテーブル部12とに対して制御指令を
出力して、フームメモリ10の画像データの読出し及び
書込み処理や、所望の演出効果を得るためにルックアッ
プテーブルの内容の書替処理を指令するものである。 前記デイスプレィコントローラ14は、変換された画像
1、画!2の8ビツト静止画像データをモニタ16に転
送してモニタ画面上に当該画像1の画像2をフルカラー
表示するものである。 次に、実施例の作用を説明する。 この実施例に係る簡易ダブルバッファ表示装置において
は、第4図に示す手順に従ってフレームメモリ1o内画
像データの書込み、読出しから所定の演出を施して表示
するに至るまでの処理を行フ。 即ち、ます、フレームメモリ18に静止画像1.2の画
像データを書込む(ステップ1)、この画像データは、
第2図に示すように、R,G、Bのフルカラーからなる
8ビツトデータであり、画像1データの上位4ビツトを
、フレームメモリ10における8ピッ1〜単位メモリの
上位4ビツトへ書込み、画像2データの上位4ビツトを
単位メモリの下位4ビツトへ書込む、書込まれた状態を
模式的に第5図(A)に示す。 次いで、ホストコンピュータ18の指令に従って、画像
について所望、の演出効果を得るため、第3図等に示す
ような内容のルックアップテーブル(内容の詳細例は後
述する)をルックアップテーブル部12に書込む(ステ
ップ2)。 次いで、フレームメモリ10内の画像1.2データを8
とットデータの形で一括して読出し、ルックアップテー
ブル部工2に入力する(ステップ3)。 次いで、ルックアップテーブル部12で前記画像1.2
が一括されたデータを、前記ルックアップテーブルの参
照により、ルックアップテーブルの内容に従った画像1
.2それぞれの8ビツト画像データに変換する(ステッ
プ4)。 次いで、デイスプレィコントローラ14が変換された画
像1.2の8とットデータに基づき、モニタ16の画面
上に画像1、画gIA2をR,G、Bのフルカラー表示
する(ステップ5)。 次いで、今回で画像表示を終了するか否かを判断しくス
テップ6)、表示を続行する場合はルックアップテーブ
ルの内容を書込み又は書替えるべくステップ2に戻り、
一方、終了する場合は第4図の手順を終了する。なお、
経時的に画像1.2のそれぞれの輝度を変えつつ表示す
る例えば後述するフェードイン、フェードアウト処理や
ディゾルブ処理を施す場合には、画面切替の時間間隔に
応じて1回又はそれ以上の手順(ステップ2〜6)が終
了する毎にルックアップテーブルの内容を書替えていく
。 次に、ルックアップテーブル12の内容を書替えること
による各種の演出効果処理について説明する。 まず、カット切替(表示画像を切替える際に、一方の画
像を表示しているものを消し、他方の画像を表示するン
演出処理を行うためのルックアップテーブルの内容例は
第3図<A)、(B)に示すものになる6画@1と画像
2とを瞬間的にカット切替表示する際には、まず、ルッ
クアップテーブルに第3図(A)の内容を書込んでおく
6次いで、第5図(A)の如きフレームメモリ10中に
格納されている画像1.2データを8ビツトの形で一括
してルックアップテーブル部12に読込む。 この読込んだデータを、第3図(A)のルックアツブテ
ーブルの参照により8ビツトデータに変換して、第5図
(B)のように画像1のデータのみ続出す0次いで、ル
ックアップテーブル部12に第3図(B)の内容を書込
む0次いで、前記フレームメモリ中の画像1.2データ
を8ビツトの形で一括してルックアップテーブル部12
に読込み、このデータを第3図(B)のルックアップテ
ーブルの参照により8とットデータに変換して第5図(
C)のように画像2のデータのみ読出す、このようにし
て、画像1から画f&2に瞬時に切替わった如きカット
切替演出効果を施せる。 又、フェイド切替(表示画像を切替える際に、2つの画
像の輝度を変えてモニタ画面上に表示する)の演出効果
を施すためのルックアップテーブルの内容例を第6図(
A)、(B)に示す、この演出効果においては、4ビツ
トの画像1.2のデータを8とットデータに変換する毎
に、第6図中の矢印に示すように、ルックアップテーブ
ルの傾きを変えて書替えることにより、一方の画像を消
した状W1(消そうとする画像についてのルックアップ
テーブルを書込まない)で、画像を徐々に明るく(フェ
イドイン)しなり、徐々に暗く(フェイドアウト)した
りできる、第6図(A)、(B)に示すようにフェイド
インしようとする場合、ルックアップテーブルの傾きを
垂直方向に近付け、他方、フエイドアウトしようとする
場合、ルックアップテーブルの傾きを寝かせればよい。 又、ディゾルブ処理(表示画像を切替える際に、当初表
示されていた例えば画fA1を徐々に輝度か低く(暗く
)するようにし、次に表示しようとする例えば画gA2
を徐々に輝度が高く(明るく)なるようにして、画像1
を透かして画@2を表わすように切替え表示する)の演
出効果を施すためのルックアップテーブルの内容例を第
7図に示す。 このディゾルブ処理を行うためのルックアップテーブル
は前出第6図(A)、(B)に示したフェードインフェ
ードアウトのためのルックアップテーブルを画像1.2
について合成したもので、第7図中にはルックアップテ
ーブルの画像1のための成分を一点鎖線で、画像2のた
めの成分を二点鎖線で示す。 例えば、画像1から画像2をディゾルブさせて切替える
際には、当初面ff1lについてはそのルックアップテ
ーブル成分のステップの傾きを最大乃至は強くしておき
、画t&2についてはそのルックアップテーブル成分の
傾きを最小乃至は弱くしておき、徐々に画gA1につい
て前記ステップを弱め、画像2については前記傾きを強
くするようにルックアップテーブルを書替えていく、な
お、画像1のルックアップテーブル成分の変換率(変換
データ値と元のデータとの比)と画像2のルックアップ
テーブル成分の変換率の和は常に100%になるように
する1例えば、画(!1のルックアップテーブル成分変
換率が90%であれば、画像2のルックアップテーブル
成分変換率は10%のようにする。第7図では画像1:
画(t、2がほぼ50%=50%の場合を示している。 以上のようにして、一方の画像、例えば画像1を徐々に
暗くし、他方の画像例えば画112が徐々に明るくして
、両者を透かして合成させるディゾルブ演出効果を行う
ことができる。 なお、本実施例に係るフレームメモリ10は本来シング
ルバッファ方式で使用できるものであり、ルックアップ
テーブルの内容を選択することにより、シングルバッフ
ァ方式で用いていたもの(シングルモード)を本発明に
よる簡易ダブルバッファ(ダブルバッファモード)表示
にモード切替えして用いることができる。即ち、第8図
(A)に模式的に示すように単位メモリに当初8ビツト
の画像データAが格納されていて、シングルモードで画
像表示を行っていた場合に、前出第3図(A)のルック
アップテーブルを用いて単位メモリ中の画像Aデータを
第8図(B)の如く上位4とットデータA1を残して下
位4とットデータA2を捨てる0次いで、単位メモリ中
の下位4ビツトに画像Bの4とットデータを書込む、こ
の場合に、例えば前出第3図(A)のルックアップテー
ブルの参照により画像A1を表示でき(第8図(D))
、第3図(B)のルックアップテーブルの指定により画
像Bを表示できる(第8図(E)、即ち、ダプルバッフ
ァモードで表示でき、ルックアップ−プルの内容書替え
により、各種演出処理を施ことができる。 一方、このダブルバッファモードをシングルッファモー
ドに戻す場合には、まず、第3図(のルックアップテー
ブルで単位メモリ中の下位ビットの画像Bのデータを捨
て(第8図(F)空いた所に画像Aの下位4ビツトデー
タA2を込む(第8図(G))、これにより、フレーム
そり内に画@Aの8とットデータが格納されなングルバ
ッファモードとして用いることができようになる。 前記実施例においては、4ビツトからなる2Aのカラー
画像データをルックアップテーブルでビットからなる2
枚のカラー画像データへ変換種々の処理を施す場合につ
いて例示した。この4合、8ビツトの画像データを4ビ
ツトにする際6は、画質劣化が避けられないものである
が、画0品質より演出が優先されるときに極めて有用性
i高いものである1例えば、オーディオ再生に利月され
ているいわゆるコンパクトディスクにおいて音声データ
フレームの空いた箇所に4とットデータを書込んでおき
、音声信号と共に各種演出処理が施された画像情報を得
る方式がある。このようなビット数に制約のある画像デ
ータにも本発明を実施することにより、豐な演出機能を
もたすことができる。しかしながら、本発明を実施する
際のフレームメモリのビット数は8ビツトのものに限定
されず、他の例えば16ビツト、32ビツトのフレーム
メモリにおいて本発明を実施できるものである。
[81st Example] Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. This embodiment uses lookup table control to display two still images (Image 1, Image 2) individually or in a combined manner.
This is a simple double-buffer display device configured as shown in the figure. As shown in FIG. 1, this simple double-buffer display device mainly includes a frame memory 10, a look-up table (LUT) #12, and a display controller 1.
4, a monitor (display unit) 16, and a host computer 1
8 is provided. The frame memory 10 has red (R), green (G), and blue (
B) 1920 pixels horizontally that can store one screen worth of still image data consisting of 8-bit pixel data for each of the three primary colors.
It is a frame memory having a size of 1035×1035 pixels (vertical). When storing still image data for two screens in the frame memory 10, R,
In a unit memory that stores 1 pixel data of frame memory of 8 bits each for G and B, 4 bits of still image (image 1, image @ 2) data are written in the upper 4 bits and lower 4 bits respectively. The data of image 1 and image @2 to be written need only be 4-bit data at the time of writing, and it is possible to write image data originally consisting of 8-bit data as 4-bit still image data. can. In this case, for example, as shown in FIG.
The upper 4 bits of the 8-bit image data of image 2 are written to the upper 4 bits of the unit memory, and the upper 4 bits of the 8-bit image data of image 2 are written to the lower 4 bits of the unit memory. Write. Thereby, still image data for two screens can be written into the frame memory 10 in the form of pixel data of half the number of bits of the unit memory. In addition, by using the upper 4 bits of the original 8-bit data in this way, the upper 4 bits represent the characteristics of the data, but the image quality deterioration caused by the removal of dirt from the 4-bit data can be minimized. It can be stopped. Also, of course, 4-bit data can be used as the original still image data. When this 4-bit image data is used, it can be easily handled because it can be written into the upper and lower 4 bits of the IT frame memory. The look-up table unit 12 stores a look-up table, and reads the image data of 4 bits each of image @1 and image 2 stored in each unit memory of the frame memory 10 at once in 8 bits. , the data of image @1 and image 2 read with reference to the lookup table are converted into 8-bit format and output. Furthermore, by rewriting the contents of the lookup table, a desired presentation effect can be obtained. Here, the lookup table is, for example, shown in Figure 3 (A), (
Those shown in B) can be used. Note that in the same figure or in Figure 6, etc., the horizontal axis represents the data (○ to 255) grouped in 8 bits of the unit memory.
The upper 4 bits are 0.16.32 to 24.
0 and the lower 4 bits correspond to 0 to 15, and the vertical axis is the luminance signal. Also, the lookup table in Fig. 3(A) has the upper 4 bits (16 out of 0~255, such as 16.32.48...
output data according to the value of
Figure (B) shows the lower 4 bits (0 to 15.0.1.2.3.
0, which allows output data to be obtained according to the value of
For example, when displaying image 1, the data of image 1 stored in the upper 4 bits (16 to 255) of the unit memory is converted to 8 bits (0 to 255) by referring to the lookup table shown in FIG. 3(A). ) is converted to luminance data. In addition, when displaying image 2, the data of image gA2 stored in the lower 4 bits (0 to 15) of the unit memory is converted into 8 bits by referring to the lookup table shown in FIG. 3(B), for example. It is converted into the displayed luminance data (0 to 255). As will be described later, when you want to display only image 1, use the step-like lookup table in Figure 3 (A), and when you want to display only image 2, use the diagonal lookup table in Figure 3 (B). Only content consisting of lines is converted using a lookup table. Further, the contents of the lookup table for applying various other effects will be explained in detail later with reference to FIG. 6 and the like. The post computer 18 includes the frame memory 1
0 and the lookup table unit 12 to instruct read and write processing of image data in the foam memory 10 and rewrite processing of the contents of the lookup table in order to obtain a desired production effect. It is something. The display controller 14 displays the converted image 1, image! The 8-bit still image data of Image 2 is transferred to the monitor 16, and Image 2 of Image 1 is displayed in full color on the monitor screen. Next, the operation of the embodiment will be explained. In the simple double-buffer display device according to this embodiment, processing from writing and reading image data in the frame memory 1o to displaying it with a predetermined effect is carried out according to the procedure shown in FIG. That is, first, the image data of the still image 1.2 is written into the frame memory 18 (step 1), and this image data is
As shown in FIG. 2, it is 8-bit data consisting of full colors of R, G, and B. The upper 4 bits of one image data are written to the upper 4 bits of the unit memory from 8 bits 1 in the frame memory 10, and the image is The upper 4 bits of 2 data are written to the lower 4 bits of the unit memory, and the written state is schematically shown in FIG. 5(A). Next, in accordance with instructions from the host computer 18, a lookup table with contents as shown in FIG. (Step 2). Next, the image 1.2 data in the frame memory 10 is
The readout data is read out all at once in the form of data and input into the lookup table section 2 (step 3). Next, the look-up table unit 12 stores the image 1.2.
By referring to the lookup table, the summarized data is converted to image 1 according to the contents of the lookup table.
.. 2 into 8-bit image data (step 4). Next, the display controller 14 displays the image 1 and the image gIA2 in full colors of R, G, and B on the screen of the monitor 16 based on the converted 8-cut data of the image 1.2 (step 5). Next, it is determined whether or not to end the image display at this time (step 6), and if the display is to be continued, the process returns to step 2 to write or rewrite the contents of the lookup table.
On the other hand, if the process is to be terminated, the procedure shown in FIG. 4 is terminated. In addition,
For example, when performing fade-in, fade-out processing, or dissolve processing, which will be described later, to display images 1 and 2 while changing their brightness over time, one or more steps (steps) are performed depending on the time interval of screen switching. Every time steps 2 to 6) are completed, the contents of the lookup table are rewritten. Next, various production effect processing by rewriting the contents of the lookup table 12 will be explained. First, an example of the contents of a lookup table for performing cut switching (when switching display images, one image is erased and the other is displayed) is shown in Figure 3<A). , When instantaneously cutting and displaying 6 images @ 1 and 2 as shown in (B), first write the contents of Fig. 3 (A) in the lookup table. , the image 1.2 data stored in the frame memory 10 as shown in FIG. This read data is converted to 8-bit data by referring to the lookup table shown in FIG. 3(A), and as shown in FIG. 5(B), only the data of image 1 is displayed. Write the contents shown in FIG. 3(B) into the table section 12. Next, the image 1.2 data in the frame memory is written in 8-bit format into the look-up table section 12.
This data is converted into 8-bit data by referring to the lookup table shown in Fig. 3 (B), and then converted into 8-bit data as shown in Fig. 5 (
In this way, only the data of image 2 is read out as shown in C), so that a cut switching effect can be created as if instantaneously switching from image 1 to image f&2. In addition, an example of the contents of a lookup table for creating a fade switching effect (when switching display images, the brightness of two images is changed and displayed on the monitor screen) is shown in Figure 6 (
In this production effect shown in A) and (B), each time the 4-bit image 1.2 data is converted to 8-bit data, the slope of the lookup table is changed as shown by the arrow in Figure 6. By changing and rewriting the image, one image is erased W1 (the lookup table for the image to be erased is not written), and the image gradually becomes brighter (fade in) and gradually darkens ( When trying to fade in as shown in Figure 6 (A) and (B), the tilt of the lookup table should be brought closer to the vertical direction, and on the other hand, when trying to fade out, the lookup table can be All you have to do is let the inclination lie down. Also, dissolve processing (when switching display images, the brightness of the initially displayed image fA1, for example, is gradually lowered (darkened), and then the image to be displayed next, for example gA2, is changed to
Gradually increase the brightness (brighter) to create image 1.
FIG. 7 shows an example of the contents of a look-up table for applying the effect of changing the display to show the image @2 through the image. The lookup table for performing this dissolve processing is the lookup table for fade in and fade out shown in Figures 6 (A) and (B) above.
In FIG. 7, the components for image 1 of the look-up table are shown by a dashed-dotted line, and the components for image 2 are shown by a dashed-dotted line. For example, when switching from image 1 to image 2 by dissolving, the slope of the step of the lookup table component for the initial plane ff1l is maximized or strong, and the slope of the lookup table component for the image t&2 is set to the maximum or strong slope. is set to the minimum or weakest, and the lookup table is rewritten so that the step is gradually weakened for image gA1 and the slope is strengthened for image 2. Note that the conversion rate of the lookup table component of image 1 is (ratio of converted data value to original data) and the conversion rate of the lookup table component of image 2 should always be 100%.1 For example, if the lookup table component conversion rate of image (!1 is 90%) %, the lookup table component conversion rate of image 2 is set to 10%.In Figure 7, image 1:
This shows the case where t, 2 is approximately 50% = 50%. In this way, one image, for example, image 1, is gradually darkened, and the other image, for example, image 112, is gradually brightened. , it is possible to perform a dissolve effect in which both are transparent and combined. Note that the frame memory 10 according to this embodiment can originally be used in a single buffer system, and by selecting the contents of the lookup table, a dissolve effect can be performed. The mode used in the buffer method (single mode) can be switched to the simple double buffer (double buffer mode) display according to the present invention.In other words, the unit is displayed as shown schematically in FIG. 8(A). When 8-bit image data A is initially stored in the memory and the image is displayed in single mode, the image data A in the unit memory can be retrieved using the lookup table shown in Figure 3 (A) above. As shown in FIG. 8(B), leave the upper 4 bits data A1 and discard the lower 4 bits data A2. Next, write the 4 bits data of image B into the lower 4 bits in the unit memory. In this case, for example, Image A1 can be displayed by referring to the lookup table in Figure 3 (A) (Figure 8 (D)).
, Image B can be displayed by specifying the lookup table in Figure 3 (B) (Figure 8 (E), that is, it can be displayed in double buffer mode, and various effects processing can be performed by rewriting the lookup-pull contents. On the other hand, if you want to return the double buffer mode to the single buffer mode, first discard the lower bit image B data in the unit memory using the lookup table in Figure 3 (Figure 8). (F) Insert the lower 4 bit data A2 of image A into the empty space (Fig. 8 (G)). This allows use as a single buffer mode in which the 8 bit data of image @A is not stored in the frame warp. In the above embodiment, color image data of 2A consisting of 4 bits is divided into 2A of color image data consisting of 4 bits using a lookup table.
An example is given of a case where various processes are applied to convert color image data into a sheet of color image data. When converting 8-bit image data to 4 bits, deterioration in image quality is unavoidable, but it is extremely useful when presentation is given priority over image quality.1 For example: There is a method in which 4-bit data is written in a vacant part of an audio data frame on a so-called compact disc used for audio reproduction, and image information that has been subjected to various effects processing along with the audio signal is obtained. By applying the present invention to such image data with a restriction on the number of bits, it is possible to provide a wide variety of performance functions. However, the number of bits of the frame memory in carrying out the present invention is not limited to 8 bits, and the present invention can be carried out in other frame memories of, for example, 16 bits or 32 bits.

【発明の効果】【Effect of the invention】

以上説明した通り、本発明によれば、シングルバッファ
方式のフレームメモリを用いてダブルバッファ方式と同
等の演出処理を行うことができるため、メモリ容量が少
なくて済む、又、従来ダブルバッファ方式のフレームメ
モリでは高速で行うのが困難であった例えばディゾルプ
処理等の演出技法を特別な高価、複雑な画像演算プロセ
ッサを使用せずに高速且つ間単に、しかも経済性良く行
うことかできるという優れた効果が得られる。
As explained above, according to the present invention, it is possible to perform the same effect processing as the double-buffer method using a single-buffer method frame memory. An excellent effect is that it is possible to perform production techniques such as dissolve processing, which are difficult to perform at high speed with memory, at high speed, simply, and economically without using a special expensive and complicated image processing processor. is obtained.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は、本発明の実施例に係る簡易ダブルバッファ表
示装置の全体構成を示すブロック図、第2図は、前記実
施例の作用を説明するためのフレームメモリ中の単位メ
モリに書込まれる画像lと画像2の各画素4とットデー
タの例を模式的に示す平面図、 第3図は、同じく、前記装置にカット切替のなめ用いる
ルックアップテーブルの例を示す線図、第4図は、同じ
く、実施例装置の処理手順を示す流れ図、 第5図は、同じく、単位メモリ中に格納される各データ
の状態を模式的に示す平面図、第6図は、同じく、前記
装置でフェイド切替処理をする場合のルックアップテー
ブルの例を示す線図、 第7図は、同じく、前記装置でデゾルブ処理をする場合
のルックアップテーブルの例を示す線図、第8図は、同
じく、前記装置をシングルモード、ダブルモードで切替
えて使用する際のメモリ状態例を模式的に示す平面図で
ある。 0・・・フレームメモリ、 2・・・ルックアップテーブル、 4・・・デイスプレィコントローラ、 6・・・モニタ、 8・・・ホストコンピュータ。
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a simple double-buffer display device according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a block diagram showing the structure of a unit memory in a frame memory for explaining the operation of the embodiment. FIG. 3 is a plan view schematically showing examples of pixel 4 and cut data of images 1 and 2; FIG. 3 is a diagram showing an example of a look-up table used for cut switching in the device; , Similarly, FIG. 5 is a plan view schematically showing the state of each data stored in the unit memory. Similarly, FIG. FIG. 7 is a diagram showing an example of a look-up table when performing switching processing; FIG. 7 is a diagram showing an example of a look-up table when performing resolve processing with the device; FIG. FIG. 3 is a plan view schematically showing an example of a memory state when the device is switched between single mode and double mode. 0... Frame memory, 2... Lookup table, 4... Display controller, 6... Monitor, 8... Host computer.

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)シングルバッファ方式のフレームメモリに書込ま
れた静止画像データを、演出効果を施して表示画面上に
表示するための装置において、フレームメモリにおける
各画素データを格納する各単位メモリのビット数の半分
のビット数の画素データからなる静止画像データを、2
画面分、前記フレームメモリに書込むための手段と、書
込まれた静止画像データを、ルックアップテーブルの参
照により前記単位メモリのビット数の画素データからな
る2画面分の静止画像データに変換するための手段と、 変換された2画面分の静止画像データを表示する際に所
望の演出効果が得られるように、前記ルックアップテー
ブルの内容を書替えるための手段と、 を備えたことを特徴とする簡易ダブルバッファ表示装置
(1) Number of bits of each unit memory storing each pixel data in the frame memory in a device for displaying still image data written in a single-buffer type frame memory on a display screen with a presentation effect. Still image data consisting of pixel data with half the bit number of 2
means for writing into the frame memory the number of screens, and converting the written still image data into two screens worth of still image data consisting of pixel data of the number of bits of the unit memory by referring to a lookup table; and means for rewriting the contents of the lookup table so that a desired effect is obtained when displaying the converted still image data for two screens. A simple double-buffer display device.
JP02244642A 1990-09-14 1990-09-14 Simple double buffer display Expired - Lifetime JP3026591B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02244642A JP3026591B2 (en) 1990-09-14 1990-09-14 Simple double buffer display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02244642A JP3026591B2 (en) 1990-09-14 1990-09-14 Simple double buffer display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04123581A true JPH04123581A (en) 1992-04-23
JP3026591B2 JP3026591B2 (en) 2000-03-27

Family

ID=17121788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02244642A Expired - Lifetime JP3026591B2 (en) 1990-09-14 1990-09-14 Simple double buffer display

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3026591B2 (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004157526A (en) * 2002-10-15 2004-06-03 Nec Electronics Corp Controller-driver, display device, and display method
JP2018196566A (en) * 2017-05-24 2018-12-13 山佐株式会社 Game machine
JP2020120858A (en) * 2019-01-30 2020-08-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2020120857A (en) * 2019-01-30 2020-08-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Amusement machine
JP2020120853A (en) * 2019-01-30 2020-08-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2020120851A (en) * 2019-01-30 2020-08-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2020120859A (en) * 2019-01-30 2020-08-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Amusement machine
JP2020120852A (en) * 2019-01-30 2020-08-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Amusement machine
JP2020120856A (en) * 2019-01-30 2020-08-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2022028006A (en) * 2017-12-20 2022-02-14 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Pachinko machine
JP2022028005A (en) * 2017-12-20 2022-02-14 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004157526A (en) * 2002-10-15 2004-06-03 Nec Electronics Corp Controller-driver, display device, and display method
JP2018196566A (en) * 2017-05-24 2018-12-13 山佐株式会社 Game machine
JP2022028006A (en) * 2017-12-20 2022-02-14 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Pachinko machine
JP2022028005A (en) * 2017-12-20 2022-02-14 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2020120858A (en) * 2019-01-30 2020-08-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2020120857A (en) * 2019-01-30 2020-08-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Amusement machine
JP2020120853A (en) * 2019-01-30 2020-08-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2020120851A (en) * 2019-01-30 2020-08-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine
JP2020120859A (en) * 2019-01-30 2020-08-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Amusement machine
JP2020120852A (en) * 2019-01-30 2020-08-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Amusement machine
JP2020120856A (en) * 2019-01-30 2020-08-13 株式会社ユニバーサルエンターテインメント Game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP3026591B2 (en) 2000-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2583003B2 (en) Image display method, frame buffer, and graphics display system in graphics display system
JP2512250B2 (en) Video display workstation
JP3656857B2 (en) Full-motion video NTSC display device and method
JPH0587849B2 (en)
JP3601439B2 (en) Image display device
JPS6025794B2 (en) color graphic display device
JPH05324821A (en) High-resolution video and graphic display device
JPH04123581A (en) Simple double buffer display device
JP3300059B2 (en) Image processing system
JPH04174497A (en) Display controlling device
JPS6060062B2 (en) color graphic display device
US5426516A (en) Color image processing apparatus
JPH06225261A (en) System and method for image processing
JPH06343142A (en) Image display device
US20020089478A1 (en) Image display apparatus
JPH03136480A (en) Video directing device for still picture
JPS62222373A (en) Image processor
JP3009802B2 (en) Video video workstation
JPH03257617A (en) Double buffer control system for graphic display device
JP3539862B2 (en) Display device of spectrum analyzer
JPH0594167A (en) Method for displaying picture
JPH06339069A (en) Image reproducing device with special effect
JPS6337388A (en) Continuous image display system
JPH04225395A (en) Display device
JPH05158459A (en) Picture display control device