JPH04122939A - 感光性組成物 - Google Patents
感光性組成物Info
- Publication number
- JPH04122939A JPH04122939A JP24293490A JP24293490A JPH04122939A JP H04122939 A JPH04122939 A JP H04122939A JP 24293490 A JP24293490 A JP 24293490A JP 24293490 A JP24293490 A JP 24293490A JP H04122939 A JPH04122939 A JP H04122939A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- resin
- vinyl
- cresol
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 37
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 62
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 62
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 claims abstract description 29
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims abstract description 27
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 claims abstract description 23
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims abstract description 11
- -1 Quinonediazide compound Chemical class 0.000 claims description 66
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 22
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 12
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 abstract description 5
- WTQZSMDDRMKJRI-UHFFFAOYSA-N 4-diazoniophenolate Chemical compound [O-]C1=CC=C([N+]#N)C=C1 WTQZSMDDRMKJRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N m-cresol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1 RLSSMJSEOOYNOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 abstract 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 41
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 30
- IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N p-cresol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1 IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 19
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 17
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 15
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 15
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 13
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 12
- HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N benzaldehyde Chemical compound O=CC1=CC=CC=C1 HUMNYLRZRPPJDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 12
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 11
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 10
- 229940118056 cresol / formaldehyde Drugs 0.000 description 10
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 9
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 9
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 9
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 9
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 8
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N furfural Chemical compound O=CC1=CC=CO1 HYBBIBNJHNGZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 6
- QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N para-ethylbenzaldehyde Natural products CCC1=CC=C(C=O)C=C1 QNGNSVIICDLXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N pyrogallol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1O WQGWDDDVZFFDIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 5
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 5
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 5
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 5
- 238000011161 development Methods 0.000 description 5
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 5
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 5
- MGSRCZKZVOBKFT-UHFFFAOYSA-N thymol Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C=C1O MGSRCZKZVOBKFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N Acrolein Chemical compound C=CC=O HGINCPLSRVDWNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 4
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N catechol Chemical compound OC1=CC=CC=C1O YCIMNLLNPGFGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 238000000866 electrolytic etching Methods 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 4
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acrylate Chemical compound CCOC(=O)C=C JIGUQPWFLRLWPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 3
- 150000001253 acrylic acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 3
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- GCFAUZGWPDYAJN-UHFFFAOYSA-N cyclohexyl 3-phenylprop-2-enoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC(=O)OC1CCCCC1 GCFAUZGWPDYAJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001989 diazonium salts Chemical class 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 3
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 3
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 3
- PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N pent‐4‐en‐2‐one Natural products CC(=O)CC=C PNJWIWWMYCMZRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 3
- 229940079877 pyrogallol Drugs 0.000 description 3
- 238000000045 pyrolysis gas chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004385 trihaloalkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxy-2-methylpropane Chemical compound CC(C)COC=C OZCMOJQQLBXBKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RCSKFKICHQAKEZ-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylindole Chemical compound C1=CC=C2N(C=C)C=CC2=C1 RCSKFKICHQAKEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-hydroxy-7-methoxychromen-4-one Chemical compound C=1C(OC)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl acetate Chemical compound COCCOC(C)=O XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)COC(=O)C=C CFVWNXQPGQOHRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WJQOZHYUIDYNHM-UHFFFAOYSA-N 2-tert-Butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=CC=C1O WJQOZHYUIDYNHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XJMMNTGIMDZPMU-UHFFFAOYSA-N 3-methylglutaric acid Chemical compound OC(=O)CC(C)CC(O)=O XJMMNTGIMDZPMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HAGVXVSNIARVIZ-UHFFFAOYSA-N 4-chlorosulfonyl-2-diazonionaphthalen-1-olate Chemical compound C1=CC=C2C([O-])=C([N+]#N)C=C(S(Cl)(=O)=O)C2=C1 HAGVXVSNIARVIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthine Chemical compound O=C1NC(=O)NC2=C1NC=N2 LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930192627 Naphthoquinone Natural products 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 2
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005844 Thymol Substances 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940051881 anilide analgesics and antipyretics Drugs 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 2
- RECUKUPTGUEGMW-UHFFFAOYSA-N carvacrol Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C(O)=C1 RECUKUPTGUEGMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HHTWOMMSBMNRKP-UHFFFAOYSA-N carvacrol Natural products CC(=C)C1=CC=C(C)C(O)=C1 HHTWOMMSBMNRKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000007746 carvacrol Nutrition 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- MLUCVPSAIODCQM-NSCUHMNNSA-N crotonaldehyde Chemical compound C\C=C\C=O MLUCVPSAIODCQM-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 2
- MLUCVPSAIODCQM-UHFFFAOYSA-N crotonaldehyde Natural products CC=CC=O MLUCVPSAIODCQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 2
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OUGJKAQEYOUGKG-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylidenebutanoate Chemical compound CCOC(=O)C(=C)CC OUGJKAQEYOUGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)=C SUPCQIBBMFXVTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- WYXXLXHHWYNKJF-UHFFFAOYSA-N isocarvacrol Natural products CC(C)C1=CC=C(O)C(C)=C1 WYXXLXHHWYNKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 238000010297 mechanical methods and process Methods 0.000 description 2
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 2
- AWJZTPWDQYFQPQ-UHFFFAOYSA-N methyl 2-chloroprop-2-enoate Chemical compound COC(=O)C(Cl)=C AWJZTPWDQYFQPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000002791 naphthoquinones Chemical class 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N nonanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(O)=O FBUKVWPVBMHYJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 125000000552 p-cresyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- LPNBBFKOUUSUDB-UHFFFAOYSA-N p-toluic acid Chemical compound CC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 LPNBBFKOUUSUDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZXMPPFPUUCRFN-UHFFFAOYSA-N p-toluidine Chemical compound CC1=CC=C(N)C=C1 RZXMPPFPUUCRFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N phenolphthalein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N phenyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC1=CC=CC=C1 WRAQQYDMVSCOTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QCDYQQDYXPDABM-UHFFFAOYSA-N phloroglucinol Chemical compound OC1=CC(O)=CC(O)=C1 QCDYQQDYXPDABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001553 phloroglucinol Drugs 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 2
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 2
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052711 selenium Inorganic materials 0.000 description 2
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229960000790 thymol Drugs 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ROVRRJSRRSGUOL-UHFFFAOYSA-N victoria blue bo Chemical compound [Cl-].C12=CC=CC=C2C(NCC)=CC=C1C(C=1C=CC(=CC=1)N(CC)CC)=C1C=CC(=[N+](CC)CC)C=C1 ROVRRJSRRSGUOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N vinyl benzoate Chemical compound C=COC(=O)C1=CC=CC=C1 KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- FHBXQJDYHHJCIF-UHFFFAOYSA-N (2,3-diaminophenyl)-phenylmethanone Chemical compound NC1=CC=CC(C(=O)C=2C=CC=CC=2)=C1N FHBXQJDYHHJCIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N (2R)-2-hydroxy-2-phenylacetic acid Chemical compound O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1.O[C@@H](C(O)=O)c1ccccc1 QBYIENPQHBMVBV-HFEGYEGKSA-N 0.000 description 1
- MUTGBJKUEZFXGO-OLQVQODUSA-N (3as,7ar)-3a,4,5,6,7,7a-hexahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1CCC[C@@H]2C(=O)OC(=O)[C@@H]21 MUTGBJKUEZFXGO-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N (3as,7ar)-3a,4,7,7a-tetrahydro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound C1C=CC[C@@H]2C(=O)OC(=O)[C@@H]21 KMOUUZVZFBCRAM-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- IJJHHTWSRXUUPG-UHFFFAOYSA-N (4-sulfamoylphenyl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 IJJHHTWSRXUUPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVOUMQNXTGKGMA-OWOJBTEDSA-N (E)-glutaconic acid Chemical compound OC(=O)C\C=C\C(O)=O XVOUMQNXTGKGMA-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- RBNPOMFGQQGHHO-UHFFFAOYSA-N -2,3-Dihydroxypropanoic acid Natural products OCC(O)C(O)=O RBNPOMFGQQGHHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUPAJKKAHDLPAZ-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triphenylguanidine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=NC=1C=CC=CC=1)NC1=CC=CC=C1 FUPAJKKAHDLPAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KETQAJRQOHHATG-UHFFFAOYSA-N 1,2-naphthoquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(=O)C=CC2=C1 KETQAJRQOHHATG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940105324 1,2-naphthoquinone Drugs 0.000 description 1
- FKASFBLJDCHBNZ-UHFFFAOYSA-N 1,3,4-oxadiazole Chemical compound C1=NN=CO1 FKASFBLJDCHBNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine Chemical class C1=NC=NC=N1 JIHQDMXYYFUGFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJZZHNDRXWSQMZ-UHFFFAOYSA-N 1,3-diphenyl-2,4-dihydrotriazine Chemical compound C1C=CN(C=2C=CC=CC=2)NN1C1=CC=CC=C1 QJZZHNDRXWSQMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCNMALATRPXTKX-UHFFFAOYSA-N 1,4-dimethylcyclohexa-2,4-dien-1-ol Chemical compound CC1=CCC(C)(O)C=C1 PCNMALATRPXTKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOFGSWVZMUXXIY-UHFFFAOYSA-N 1,5-Diphenyl-3-thiocarbazone Chemical compound C=1C=CC=CC=1N=NC(=S)NNC1=CC=CC=C1 UOFGSWVZMUXXIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical group C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNJRKFKAFWSXSE-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-ethenoxyethane Chemical compound ClCCOC=C DNJRKFKAFWSXSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-ethenylbenzene Chemical compound ClC1=CC=C(C=C)C=C1 KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTXUTPWZJZHRJC-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylpyrrole Chemical compound C=CN1C=CC=C1 CTXUTPWZJZHRJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDCJDKXCCYFOCV-UHFFFAOYSA-N 1-hexadecoxyhexadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOCCCCCCCCCCCCCCCC FDCJDKXCCYFOCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUFPHBVGCFYCNW-UHFFFAOYSA-N 1-naphthylamine Chemical compound C1=CC=C2C(N)=CC=CC2=C1 RUFPHBVGCFYCNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIDBROSJWZYGSZ-UHFFFAOYSA-N 1-phenylpyrrole-2,5-dione Chemical compound O=C1C=CC(=O)N1C1=CC=CC=C1 HIDBROSJWZYGSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FRPZMMHWLSIFAZ-UHFFFAOYSA-N 10-undecenoic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC=C FRPZMMHWLSIFAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFNKZQNIXUFLBC-UHFFFAOYSA-N 2',7'-dichlorofluorescein Chemical compound O1C(=O)C2=CC=CC=C2C21C1=CC(Cl)=C(O)C=C1OC1=C2C=C(Cl)C(O)=C1 VFNKZQNIXUFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWIQWRCANQOMBX-UHFFFAOYSA-N 2,2-diethylpentanedioic acid Chemical compound CCC(CC)(C(O)=O)CCC(O)=O MWIQWRCANQOMBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVYGCQXNNJPXSS-UHFFFAOYSA-N 2,5-dichloroaniline Chemical compound NC1=CC(Cl)=CC=C1Cl AVYGCQXNNJPXSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSXWOBXNYNULJG-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenol Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=CC=C1O XSXWOBXNYNULJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHSAKGVBHJUEOV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methylpropyl)pentanedioic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)CCC(O)=O LHSAKGVBHJUEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKBZDWDOSPZINT-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(diethylamino)anilino]-2-oxo-n-phenylethanimidoyl cyanide Chemical compound C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1NC(=O)C(C#N)=NC1=CC=CC=C1 DKBZDWDOSPZINT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVRPPTGLVPEMPI-UHFFFAOYSA-N 2-cyclohexylphenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C1CCCCC1 MVRPPTGLVPEMPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ABMULKFGWTYIIK-UHFFFAOYSA-N 2-hexylphenol Chemical compound CCCCCCC1=CC=CC=C1O ABMULKFGWTYIIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUHFRORXWCGZGE-KTKRTIGZSA-N 2-hydroxyethyl (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCCO MUHFRORXWCGZGE-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- RFVNOJDQRGSOEL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCO RFVNOJDQRGSOEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CWBAMDVCIHSKNW-UHFFFAOYSA-N 2-iminonaphthalene-1,4-dione Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(=N)CC(=O)C2=C1 CWBAMDVCIHSKNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRBJBYGJVIBWIY-UHFFFAOYSA-N 2-isopropylphenol Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1O CRBJBYGJVIBWIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FANUNTYUYWEPJX-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-n-phenylprop-2-enamide Chemical compound COC(=C)C(=O)NC1=CC=CC=C1 FANUNTYUYWEPJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NQRAOOGLFRBSHM-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-n-(4-sulfamoylphenyl)prop-2-enamide Chemical compound CC(=C)C(=O)NC1=CC=C(S(N)(=O)=O)C=C1 NQRAOOGLFRBSHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVBKMXANCSZFJH-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-n-[4-(methylsulfamoyl)phenyl]prop-2-enamide Chemical compound CNS(=O)(=O)C1=CC=C(NC(=O)C(C)=C)C=C1 IVBKMXANCSZFJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCYVWWWTHPPJII-UHFFFAOYSA-N 2-methylidenepropanedinitrile Chemical compound N#CC(=C)C#N FCYVWWWTHPPJII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 2h-oxazine Chemical compound N1OC=CC=C1 BCHZICNRHXRCHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 2h-thiazine Chemical compound N1SC=CC=C1 AGIJRRREJXSQJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DUHQIGLHYXLKAE-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethylglutaric acid Chemical compound OC(=O)CC(C)(C)CC(O)=O DUHQIGLHYXLKAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAUAQNGYDSHRET-UHFFFAOYSA-N 3,4-dimethoxybenzoic acid Chemical compound COC1=CC=C(C(O)=O)C=C1OC DAUAQNGYDSHRET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMVOQQDNEYOJOK-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylbenzoic acid Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C(O)=O)=C1 UMVOQQDNEYOJOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CXJAFLQWMOMYOW-UHFFFAOYSA-N 3-chlorofuran-2,5-dione Chemical compound ClC1=CC(=O)OC1=O CXJAFLQWMOMYOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDAVARPTDLMJIC-UHFFFAOYSA-N 3-ethylpentanedioic acid Chemical compound OC(=O)CC(CC)CC(O)=O VDAVARPTDLMJIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLFHRQOZJWCFOI-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-1-[(3-methylpiperidin-1-yl)methyl]piperidine Chemical compound C1C(C)CCCN1CN1CC(C)CCC1 KLFHRQOZJWCFOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHJZYPZZBZPIPX-UHFFFAOYSA-N 3-propylpentanedioic acid Chemical compound CCCC(CC(O)=O)CC(O)=O YHJZYPZZBZPIPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIHQWNKDHBLQEZ-UHFFFAOYSA-N 3-tert-butyl-2-methylphenol Chemical compound CC1=C(O)C=CC=C1C(C)(C)C MIHQWNKDHBLQEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVBLERFTBIOQQB-UHFFFAOYSA-N 3-tert-butyl-4-chloro-5-methylphenol Chemical compound CC1=CC(O)=CC(C(C)(C)C)=C1Cl ZVBLERFTBIOQQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IHZXTIBMKNSJCJ-UHFFFAOYSA-N 3-{[(4-{[4-(dimethylamino)phenyl](4-{ethyl[(3-sulfophenyl)methyl]amino}phenyl)methylidene}cyclohexa-2,5-dien-1-ylidene)(ethyl)azaniumyl]methyl}benzene-1-sulfonate Chemical compound C=1C=C(C(=C2C=CC(C=C2)=[N+](C)C)C=2C=CC(=CC=2)N(CC)CC=2C=C(C=CC=2)S([O-])(=O)=O)C=CC=1N(CC)CC1=CC=CC(S(O)(=O)=O)=C1 IHZXTIBMKNSJCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNRLEMMIVRBKJE-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Methylenebis(N,N-dimethylaniline) Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1CC1=CC=C(N(C)C)C=C1 JNRLEMMIVRBKJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGUKYHHAGPFJMC-UHFFFAOYSA-N 4-[3-(4-hydroxy-2,5-dimethylphenyl)-1,1-dioxo-2,1$l^{6}-benzoxathiol-3-yl]-2,5-dimethylphenol Chemical compound C1=C(O)C(C)=CC(C2(C3=CC=CC=C3S(=O)(=O)O2)C=2C(=CC(O)=C(C)C=2)C)=C1C MGUKYHHAGPFJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ADUMIBSPEHFSLA-UHFFFAOYSA-N 4-[bis(4-aminophenyl)methyl]aniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C(C=1C=CC(N)=CC=1)C1=CC=C(N)C=C1 ADUMIBSPEHFSLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZEYHEAKUIGZSGI-UHFFFAOYSA-N 4-methoxybenzoic acid Chemical compound COC1=CC=C(C(O)=O)C=C1 ZEYHEAKUIGZSGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IICHURGZQPGTRD-UHFFFAOYSA-N 4-phenyldiazenylnaphthalen-1-amine Chemical compound C12=CC=CC=C2C(N)=CC=C1N=NC1=CC=CC=C1 IICHURGZQPGTRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000125205 Anethum Species 0.000 description 1
- 206010003445 Ascites Diseases 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N Brassidinsaeure Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- RBNPOMFGQQGHHO-UWTATZPHSA-N D-glyceric acid Chemical compound OC[C@@H](O)C(O)=O RBNPOMFGQQGHHO-UWTATZPHSA-N 0.000 description 1
- URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N Erucic acid Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCCC(O)=O URXZXNYJPAJJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical class C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPVVYTCTZKCSOJ-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol distearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC FPVVYTCTZKCSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical class C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-XIXRPRMCSA-N Mesotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-XIXRPRMCSA-N 0.000 description 1
- WWKGVZASJYXZKN-UHFFFAOYSA-N Methyl violet 2B Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(C=1C=CC(N)=CC=1)=C1C=CC(=[N+](C)C)C=C1 WWKGVZASJYXZKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UTGQNNCQYDRXCH-UHFFFAOYSA-N N,N'-diphenyl-1,4-phenylenediamine Chemical compound C=1C=C(NC=2C=CC=CC=2)C=CC=1NC1=CC=CC=C1 UTGQNNCQYDRXCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZORFPDSXLZWJF-UHFFFAOYSA-N N,N-dimethyl-1,4-phenylenediamine Chemical compound CN(C)C1=CC=C(N)C=C1 BZORFPDSXLZWJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N N-methyl-N-phenylamine Natural products CNC1=CC=CC=C1 AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005643 Pelargonic acid Substances 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N R-2-phenyl-2-hydroxyacetic acid Natural products OC(=O)C(O)C1=CC=CC=C1 IWYDHOAUDWTVEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000220317 Rosa Species 0.000 description 1
- 239000004147 Sorbitan trioleate Substances 0.000 description 1
- PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N Sorbitan trioleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N Tetraethylene glycol, Natural products OCCOCCOCCOCCO UWHCKJMYHZGTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDKDGDIWEUUXSH-UHFFFAOYSA-N Thymophthalein Chemical compound C1=C(O)C(C(C)C)=CC(C2(C3=CC=CC=C3C(=O)O2)C=2C(=CC(O)=C(C(C)C)C=2)C)=C1C LDKDGDIWEUUXSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical group ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPVDHNVGGIAOQT-UHFFFAOYSA-N Veratric acid Natural products COC1=CC=C(C(O)=O)C(OC)=C1 GPVDHNVGGIAOQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical class C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALVGSDOIXRPZFH-UHFFFAOYSA-N [(1-diazonioimino-3,4-dioxonaphthalen-2-ylidene)hydrazinylidene]azanide Chemical compound C1=CC=C2C(=N[N+]#N)C(=NN=[N-])C(=O)C(=O)C2=C1 ALVGSDOIXRPZFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBMCZKMIOZYAHS-NSCUHMNNSA-N [(e)-prop-1-enyl]boronic acid Chemical compound C\C=C\B(O)O CBMCZKMIOZYAHS-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000007754 air knife coating Methods 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N alizarin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=C(O)C(O)=CC=C3C(=O)C2=C1 RGCKGOZRHPZPFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003931 anilides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical group 0.000 description 1
- 238000007743 anodising Methods 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- GUNJVIDCYZYFGV-UHFFFAOYSA-K antimony trifluoride Chemical compound F[Sb](F)F GUNJVIDCYZYFGV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000003934 aromatic aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- JCMGUODNZMETBM-UHFFFAOYSA-N arsenic trifluoride Chemical compound F[As](F)F JCMGUODNZMETBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- JPIYZTWMUGTEHX-UHFFFAOYSA-N auramine O free base Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(=N)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 JPIYZTWMUGTEHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- JHXKRIRFYBPWGE-UHFFFAOYSA-K bismuth chloride Chemical compound Cl[Bi](Cl)Cl JHXKRIRFYBPWGE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000003889 chemical engineering Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 1
- IQFVPQOLBLOTPF-HKXUKFGYSA-L congo red Chemical compound [Na+].[Na+].C1=CC=CC2=C(N)C(/N=N/C3=CC=C(C=C3)C3=CC=C(C=C3)/N=N/C3=C(C4=CC=CC=C4C(=C3)S([O-])(=O)=O)N)=CC(S([O-])(=O)=O)=C21 IQFVPQOLBLOTPF-HKXUKFGYSA-L 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- OBRMNDMBJQTZHV-UHFFFAOYSA-N cresol red Chemical compound C1=C(O)C(C)=CC(C2(C3=CC=CC=C3S(=O)(=O)O2)C=2C=C(C)C(O)=CC=2)=C1 OBRMNDMBJQTZHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- ZXJXZNDDNMQXFV-UHFFFAOYSA-M crystal violet Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC=C1[C+](C=1C=CC(=CC=1)N(C)C)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 ZXJXZNDDNMQXFV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007766 curtain coating Methods 0.000 description 1
- ILUAAIDVFMVTAU-UHFFFAOYSA-N cyclohex-4-ene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CC=CCC1C(O)=O ILUAAIDVFMVTAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N dichromate(2-) Chemical compound [O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N diethylaniline Chemical compound CCN(CC)C1=CC=CC=C1 GGSUCNLOZRCGPQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMYWOWFOOVUPFY-UHFFFAOYSA-L dihydroxy(dioxo)chromium;phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O.O[Cr](O)(=O)=O WMYWOWFOOVUPFY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OREAFAJWWJHCOT-UHFFFAOYSA-N dimethylmalonic acid Chemical compound OC(=O)C(C)(C)C(O)=O OREAFAJWWJHCOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N diphenylmethane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1=CC=CC=C1 CZZYITDELCSZES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N diphenylmethanediamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(N)(N)C1=CC=CC=C1 ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 150000002085 enols Chemical group 0.000 description 1
- YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N eosin Chemical compound [Na+].OC(=O)C1=CC=CC=C1C1=C2C=C(Br)C(=O)C(Br)=C2OC2=C(Br)C(O)=C(Br)C=C21 YQGOJNYOYNNSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N erucic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(O)=O DPUOLQHDNGRHBS-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- IINNWAYUJNWZRM-UHFFFAOYSA-L erythrosin B Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C1=C2C=C(I)C(=O)C(I)=C2OC2=C(I)C([O-])=C(I)C=C21 IINNWAYUJNWZRM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OC=C MEGHWIAOTJPCHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- JVICFMRAVNKDOE-UHFFFAOYSA-M ethyl violet Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(CC)CC)=CC=C1C(C=1C=CC(=CC=1)N(CC)CC)=C1C=CC(=[N+](CC)CC)C=C1 JVICFMRAVNKDOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- VANNPISTIUFMLH-UHFFFAOYSA-N glutaric anhydride Chemical compound O=C1CCCC(=O)O1 VANNPISTIUFMLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940100608 glycol distearate Drugs 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 229960004337 hydroquinone Drugs 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940107698 malachite green Drugs 0.000 description 1
- FDZZZRQASAIRJF-UHFFFAOYSA-M malachite green Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)=C1C=CC(=[N+](C)C)C=C1 FDZZZRQASAIRJF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960002510 mandelic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- GXHFUVWIGNLZSC-UHFFFAOYSA-N meldrum's acid Chemical compound CC1(C)OC(=O)CC(=O)O1 GXHFUVWIGNLZSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- DWCZIOOZPIDHAB-UHFFFAOYSA-L methyl green Chemical compound [Cl-].[Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC=C1C(C=1C=CC(=CC=1)[N+](C)(C)C)=C1C=CC(=[N+](C)C)C=C1 DWCZIOOZPIDHAB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940012189 methyl orange Drugs 0.000 description 1
- STZCRXQWRGQSJD-GEEYTBSJSA-M methyl orange Chemical compound [Na+].C1=CC(N(C)C)=CC=C1\N=N\C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 STZCRXQWRGQSJD-GEEYTBSJSA-M 0.000 description 1
- CEQFOVLGLXCDCX-WUKNDPDISA-N methyl red Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1\N=N\C1=CC=CC=C1C(O)=O CEQFOVLGLXCDCX-WUKNDPDISA-N 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIYVHBGGAOATLY-UHFFFAOYSA-N methylmalonic acid Chemical compound OC(=O)C(C)C(O)=O ZIYVHBGGAOATLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- VUAAUVMKUNKSNE-UHFFFAOYSA-N n,n'-diphenylethene-1,2-diamine Chemical group C=1C=CC=CC=1NC=CNC1=CC=CC=C1 VUAAUVMKUNKSNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISGXOWLMGOPVPB-UHFFFAOYSA-N n,n-dibenzylaniline Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(C=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 ISGXOWLMGOPVPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SHXOKQKTZJXHHR-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyl-5-iminobenzo[a]phenoxazin-9-amine;hydrochloride Chemical compound [Cl-].C1=CC=C2C3=NC4=CC=C(N(CC)CC)C=C4OC3=CC(=[NH2+])C2=C1 SHXOKQKTZJXHHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDKJSAXEBRKYLM-UHFFFAOYSA-N n-(3-methoxyphenyl)prop-2-enamide Chemical compound COC1=CC=CC(NC(=O)C=C)=C1 YDKJSAXEBRKYLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJASPDPXLKIZHB-UHFFFAOYSA-N n-(3-nitrophenyl)prop-2-enamide Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC(NC(=O)C=C)=C1 PJASPDPXLKIZHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JEPAGMKWFWQECH-UHFFFAOYSA-N n-(4-chlorophenyl)prop-2-enamide Chemical compound ClC1=CC=C(NC(=O)C=C)C=C1 JEPAGMKWFWQECH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZSZONUJSGDIFI-UHFFFAOYSA-N n-(4-hydroxyphenyl)-2-methylprop-2-enamide Chemical compound CC(=C)C(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 XZSZONUJSGDIFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYFFAVRFJWYYQO-UHFFFAOYSA-N n-methyl-n-phenylaniline Chemical compound C=1C=CC=CC=1N(C)C1=CC=CC=C1 DYFFAVRFJWYYQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPCNEKWROYSOLT-UHFFFAOYSA-N n-phenylprop-2-enamide Chemical compound C=CC(=O)NC1=CC=CC=C1 BPCNEKWROYSOLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N n-vinylcarbazole Chemical compound C1=CC=C2N(C=C)C3=CC=CC=C3C2=C1 KKFHAJHLJHVUDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004957 naphthylene group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 229920002114 octoxynol-9 Polymers 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- NRZWYNLTFLDQQX-UHFFFAOYSA-N p-tert-Amylphenol Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 NRZWYNLTFLDQQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HWGNBUXHKFFFIH-UHFFFAOYSA-I pentasodium;[oxido(phosphonatooxy)phosphoryl] phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O HWGNBUXHKFFFIH-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- CTRLRINCMYICJO-UHFFFAOYSA-N phenyl azide Chemical class [N-]=[N+]=NC1=CC=CC=C1 CTRLRINCMYICJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 1
- 238000006303 photolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000259 polyoxyethylene lauryl ether Polymers 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000249 polyoxyethylene sorbitan monopalmitate Substances 0.000 description 1
- 235000010483 polyoxyethylene sorbitan monopalmitate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001818 polyoxyethylene sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 235000010989 polyoxyethylene sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001816 polyoxyethylene sorbitan tristearate Substances 0.000 description 1
- 235000010988 polyoxyethylene sorbitan tristearate Nutrition 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052913 potassium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 238000004451 qualitative analysis Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229920003987 resole Polymers 0.000 description 1
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J sodium diphosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O FQENQNTWSFEDLI-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 235000019795 sodium metasilicate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019832 sodium triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019337 sorbitan trioleate Nutrition 0.000 description 1
- 229960000391 sorbitan trioleate Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003459 sulfonic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- SFZCNBIFKDRMGX-UHFFFAOYSA-N sulfur hexafluoride Chemical compound FS(F)(F)(F)(F)F SFZCNBIFKDRMGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000909 sulfur hexafluoride Drugs 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- AUHHYELHRWCWEZ-UHFFFAOYSA-N tetrachlorophthalic anhydride Chemical compound ClC1=C(Cl)C(Cl)=C2C(=O)OC(=O)C2=C1Cl AUHHYELHRWCWEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRZSXZWFJHEZBJ-UHFFFAOYSA-N thymol blue Chemical compound C1=C(O)C(C(C)C)=CC(C2(C3=CC=CC=C3S(=O)(=O)O2)C=2C(=CC(O)=C(C(C)C)C=2)C)=C1C PRZSXZWFJHEZBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N trichloroethylene Natural products ClCC(Cl)Cl UBOXGVDOUJQMTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N triphenylamine Chemical compound C1=CC=CC=C1N(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 ODHXBMXNKOYIBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 229940075420 xanthine Drugs 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003739 xylenols Chemical class 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は感光性組成物に関するものであり、特に現像性
及び耐処理薬品性に優れた感光性平版印刷版に適する感
光性組成物に関する。
及び耐処理薬品性に優れた感光性平版印刷版に適する感
光性組成物に関する。
[従来の技術及び解決すべき課題]
ポジ型感光性平版印刷版とは、一般に親水性支持体上に
露光により可溶化するインキ受容性感光層を形成したも
のである。この感光層に画像露光を行い瑣像すると、画
像部を残して非画Ii1部は除去されるので、画像が形
成される。印刷においては、画像部が親油性で非画像部
が親水性であるという性質上の差が利用される。
露光により可溶化するインキ受容性感光層を形成したも
のである。この感光層に画像露光を行い瑣像すると、画
像部を残して非画Ii1部は除去されるので、画像が形
成される。印刷においては、画像部が親油性で非画像部
が親水性であるという性質上の差が利用される。
ポジ型の感光性平版印刷版は、印刷の際使用される種々
の処理薬品、例えば湿し水に含まれるイソプロピルアル
コール、インキ、整面液、プレートクリーナー等に対し
ての耐性が弱く、その結果として、耐刷力が低下すると
いう欠点を有している。
の処理薬品、例えば湿し水に含まれるイソプロピルアル
コール、インキ、整面液、プレートクリーナー等に対し
ての耐性が弱く、その結果として、耐刷力が低下すると
いう欠点を有している。
特に近年の紫外線硬化性のUvインキを用いた印刷の際
に用いられる処理薬品(特に洗い油、プレートクリーナ
ー類等)としては、上記処理薬品より更に強力なものを
用いなければならないので、バインダーとして通常のノ
ボラック樹脂、例えば−−クレゾールノボラック樹脂等
を使用した場合に耐久性が不充分であった。
に用いられる処理薬品(特に洗い油、プレートクリーナ
ー類等)としては、上記処理薬品より更に強力なものを
用いなければならないので、バインダーとして通常のノ
ボラック樹脂、例えば−−クレゾールノボラック樹脂等
を使用した場合に耐久性が不充分であった。
また、特公昭56−54621号公報には、フェノール
と一一、p−混合クレゾールとアルデヒドを共重縮合さ
せて得られる樹脂をバインダーとして含有する感光性組
成物で、耐処理薬品性を向上することが記載されている
が、該樹脂も、Uvインキ印刷に用いられる処理薬品に
は極めて不充分な耐性しか有していない。特公昭52−
28401号公報に開示の感光性組成物は、0−ナフト
キノンジアジド酸誘導体からなる感光体と、p−ヒドロ
キシメタクリルアニリド等を繰り返し構造単位に含む高
分子化合物からなるバインダーとを含有することが記載
されている。該バインダーを用いることでU■インキ印
刷に用いられる処理薬品に対する耐性は向上したが、一
方でインキ看肉性が悪いという欠点を有していた。
と一一、p−混合クレゾールとアルデヒドを共重縮合さ
せて得られる樹脂をバインダーとして含有する感光性組
成物で、耐処理薬品性を向上することが記載されている
が、該樹脂も、Uvインキ印刷に用いられる処理薬品に
は極めて不充分な耐性しか有していない。特公昭52−
28401号公報に開示の感光性組成物は、0−ナフト
キノンジアジド酸誘導体からなる感光体と、p−ヒドロ
キシメタクリルアニリド等を繰り返し構造単位に含む高
分子化合物からなるバインダーとを含有することが記載
されている。該バインダーを用いることでU■インキ印
刷に用いられる処理薬品に対する耐性は向上したが、一
方でインキ看肉性が悪いという欠点を有していた。
また一方、前記のようなポジ型の感光性平版印刷版の現
像処理は通常アルカリ水溶液から成る現像液中で行なわ
れるが、現像液の現像能力は種々の条件で変動を受けや
すく、例えば現像液の補充量の過剰や気温の上昇に伴う
浴温度の上昇等により現像能力が規定以上になり、印刷
版の画像部が侵されたり、網点が消失したりする場合が
ある。
像処理は通常アルカリ水溶液から成る現像液中で行なわ
れるが、現像液の現像能力は種々の条件で変動を受けや
すく、例えば現像液の補充量の過剰や気温の上昇に伴う
浴温度の上昇等により現像能力が規定以上になり、印刷
版の画像部が侵されたり、網点が消失したりする場合が
ある。
このため、感光性平版印刷版は、前記のような処理能力
が標準より増強された現像液でも、標準現像液で処理し
た場合と同様の現像性を示す幅広い現像許容性を有する
ことが望まれている。(以下、適正な現像結果が得られ
る現像能力上昇の許容範囲を「オーバー現像性」という
。) 従って、本発明の目的は、インキ看肉性を低下させるこ
となく耐処理薬品性、特にUvインキ特性に優れかつオ
ーバー現像性に優れた感光性平版印刷版に適した感光性
組成物を提供することにある。
が標準より増強された現像液でも、標準現像液で処理し
た場合と同様の現像性を示す幅広い現像許容性を有する
ことが望まれている。(以下、適正な現像結果が得られ
る現像能力上昇の許容範囲を「オーバー現像性」という
。) 従って、本発明の目的は、インキ看肉性を低下させるこ
となく耐処理薬品性、特にUvインキ特性に優れかつオ
ーバー現像性に優れた感光性平版印刷版に適した感光性
組成物を提供することにある。
[課題を解決するための手段]
本発明者等は前記課題に鑑みて鋭意研究の結果、本発明
の上記目的は、キノンジアジド化合物、ガラス転移温度
(Tg)が70〜200℃の範囲内の値であるビニル系
樹脂及びガラス転移温度(Tg)が30〜100℃の範
囲内の値であるノボラック樹脂を含有する感光性組成物
を提供することにより達成されることを見出した。
の上記目的は、キノンジアジド化合物、ガラス転移温度
(Tg)が70〜200℃の範囲内の値であるビニル系
樹脂及びガラス転移温度(Tg)が30〜100℃の範
囲内の値であるノボラック樹脂を含有する感光性組成物
を提供することにより達成されることを見出した。
以下に本発明を更に詳細に説明する。
本発明に用いられるガラス転移温度(Tg )が70〜
200℃の範囲内の値であるビニル系樹脂(以下、本発
明のビニル系樹脂と称す)としては、例えばカルボキシ
ル基を有するビニル系樹脂が挙げられ、該樹脂を構成す
る共重合体としては、例えばアクリル酸、メタクリル酸
等のアクリル酸類;例えばイタコン酸、マレイン酸、無
水マレイン酸等の不飽和脂肪族ジカルボン酸類などのカ
ルボキシル基を有する単量体成分を必須成分として合成
されるビニル系共重合体が挙げられる。該共重合体にお
いてカルボキシル基を有する単量体成分としては、更に
例えばエチレン、プロピレン、イソブチレン、ブタジェ
ン、イソプレン等のエチレン系不飽和オレフィン類:例
えばスチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレ
ン、p−クロロスチレン等のスチレン類:例えばアクリ
ル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル
、アクリル酸イソブチル、アクリル酸ドデシル、アクリ
ル12−クロロエチル、アクリル酸フェニル、α−クロ
ロアクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、メタクリル
酸エチル、エタクリル酸エチル等のα−メチレン脂訪族
モノカルボン酸のエステル類:例えばアクリロニトリル
、メタアクリロニトリル等のニトリル類:例えばアクリ
ルアミド、N−(p−アミノスルホニルフェニル)メタ
クリルアミド、N−(p−メチルアミノスルホニルフェ
ニル)メタクリルアミド等のアミド類;例えばN−フェ
ニルマレイミド等のイミド類:例えばアクリルアニリド
、p−クロロアクリルアニリド、mニトロアクリルアニ
リド、m−メトキシアクリルアニリド等のアニリド類;
例えば酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ベンジェ酸ビ
ニル、酪酸ビニル等のビニルエステル類;例えばメチル
ビニルエーテル、エチルビニルエーテル、イソブチルビ
ニルエーテル、β−クロロエチルビニルエーテル等のビ
ニルエーテル類;p−アミノスルホニルフェニルメタク
リレート;塩化ビニル;ビニリデンクロライド;ビニリ
デンシアナイド;例えば1−メチル−1−メトキシエチ
レン、1,1−ジメトキシエチレン、1,2−ジメトキ
シエチレン、1゜1−ジメトキシカルボニルエチレン、
1−メチル−1−二トロエチレン等のエチレン誘導体類
;例えばN−ビニルピロール、N−ビニル力ルバゾ−ル
、N−ビニルインドール、N−ビニルビ0リデン、N−
ビニルピロリドン等のN−ビニル化合物、等のビニル系
単量体等が好ましく挙げられる。これらのビニル系単量
体は不飽和二重結合が開裂した構造で高分子化合物中に
存在する。
200℃の範囲内の値であるビニル系樹脂(以下、本発
明のビニル系樹脂と称す)としては、例えばカルボキシ
ル基を有するビニル系樹脂が挙げられ、該樹脂を構成す
る共重合体としては、例えばアクリル酸、メタクリル酸
等のアクリル酸類;例えばイタコン酸、マレイン酸、無
水マレイン酸等の不飽和脂肪族ジカルボン酸類などのカ
ルボキシル基を有する単量体成分を必須成分として合成
されるビニル系共重合体が挙げられる。該共重合体にお
いてカルボキシル基を有する単量体成分としては、更に
例えばエチレン、プロピレン、イソブチレン、ブタジェ
ン、イソプレン等のエチレン系不飽和オレフィン類:例
えばスチレン、α−メチルスチレン、p−メチルスチレ
ン、p−クロロスチレン等のスチレン類:例えばアクリ
ル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル
、アクリル酸イソブチル、アクリル酸ドデシル、アクリ
ル12−クロロエチル、アクリル酸フェニル、α−クロ
ロアクリル酸メチル、メタクリル酸メチル、メタクリル
酸エチル、エタクリル酸エチル等のα−メチレン脂訪族
モノカルボン酸のエステル類:例えばアクリロニトリル
、メタアクリロニトリル等のニトリル類:例えばアクリ
ルアミド、N−(p−アミノスルホニルフェニル)メタ
クリルアミド、N−(p−メチルアミノスルホニルフェ
ニル)メタクリルアミド等のアミド類;例えばN−フェ
ニルマレイミド等のイミド類:例えばアクリルアニリド
、p−クロロアクリルアニリド、mニトロアクリルアニ
リド、m−メトキシアクリルアニリド等のアニリド類;
例えば酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、ベンジェ酸ビ
ニル、酪酸ビニル等のビニルエステル類;例えばメチル
ビニルエーテル、エチルビニルエーテル、イソブチルビ
ニルエーテル、β−クロロエチルビニルエーテル等のビ
ニルエーテル類;p−アミノスルホニルフェニルメタク
リレート;塩化ビニル;ビニリデンクロライド;ビニリ
デンシアナイド;例えば1−メチル−1−メトキシエチ
レン、1,1−ジメトキシエチレン、1,2−ジメトキ
シエチレン、1゜1−ジメトキシカルボニルエチレン、
1−メチル−1−二トロエチレン等のエチレン誘導体類
;例えばN−ビニルピロール、N−ビニル力ルバゾ−ル
、N−ビニルインドール、N−ビニルビ0リデン、N−
ビニルピロリドン等のN−ビニル化合物、等のビニル系
単量体等が好ましく挙げられる。これらのビニル系単量
体は不飽和二重結合が開裂した構造で高分子化合物中に
存在する。
これらの単量体は上記高分子化合物中にブロック又はラ
ンダムのいずれの状態で結合していてもよい。
ンダムのいずれの状態で結合していてもよい。
上記重合体はこれを単独で用いてもよいし、また2種以
上組合わせて用いてもよい。また他の高分子化合物等と
組合わせて用いることもできる。
上組合わせて用いてもよい。また他の高分子化合物等と
組合わせて用いることもできる。
また、本発明のビニル系樹脂としては以下の如きフェノ
ール性水酸基を有するビニル系樹脂も用いることができ
、このようなものとして、炭素−炭素二重結合が開裂し
て、重合してできた重合体であり下記−数式[I]〜[
VI]の少なくとも1つの構造単位を含む重合体が好ま
しく用いられる。
ール性水酸基を有するビニル系樹脂も用いることができ
、このようなものとして、炭素−炭素二重結合が開裂し
て、重合してできた重合体であり下記−数式[I]〜[
VI]の少なくとも1つの構造単位を含む重合体が好ま
しく用いられる。
−数式[I]
−+ CR1R2−CRs←
0−Co−B−OH
一般式[I[]
→CR1R2−CR3+
C0NR4→A+rB−OH
一般式[1[[]
%式%
一般式[IV]
+cR+ R2−CRs+−
−0H
一般式[V]
OH
OH
式中、R1およびR2はそれぞれ水素原子、アルキル基
、またはカルボキシル基を表し、好ましくは水素原子で
ある。R3は水素原子、ハロゲン原子またはアルキル基
を表し、好ましくは水素原子またはメチル基、エチル基
等のアルキル基である。R4は水素原子、アルキル基、
アリール基またはアラルキル基を表し、好ましくは水j
g原子である。Aは窒素原子または酸素原子と芳香族炭
素原子とを連結する置換基を有してもよいアルキレン基
を表し、慶はO〜10の整数を表し、Bは置換基を有し
てもよいフェニレン基または置換基を有してもよいナフ
チレン基を表す。本発明においては、これらのうち−数
式[I[]で示される構造単位を少なくとも1つ含む共
重合体が好ましい。
、またはカルボキシル基を表し、好ましくは水素原子で
ある。R3は水素原子、ハロゲン原子またはアルキル基
を表し、好ましくは水素原子またはメチル基、エチル基
等のアルキル基である。R4は水素原子、アルキル基、
アリール基またはアラルキル基を表し、好ましくは水j
g原子である。Aは窒素原子または酸素原子と芳香族炭
素原子とを連結する置換基を有してもよいアルキレン基
を表し、慶はO〜10の整数を表し、Bは置換基を有し
てもよいフェニレン基または置換基を有してもよいナフ
チレン基を表す。本発明においては、これらのうち−数
式[I[]で示される構造単位を少なくとも1つ含む共
重合体が好ましい。
前記ビニル系樹脂としては共重合体型の構造を有してい
ることが好ましく、このような共重合体において、前記
−数式[I]〜[VI]の各々で示される構造単位の少
なくとも1種と組み合わせて用いることができる単[1
体単位としては、例えばエチレン、プロピレン、イソブ
チレン、ブタジェン、イソプレン等のエチレン系不飽和
オレフィン類、例えばスチレン、α−メチルスチレン、
p−メチルスチレン、p−クロロスチレン等のスチレン
類、例えばアクリル酸、メタクリル酸等のアクリル酸類
、例えばイタコン酸、マレイン酸、無水マレイン酸等の
不飽和脂肪族ジカルボン酸類、例えばアクリル酸メチル
、アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル
酸イソブチル、アクリル酸ドデシル、アクリル12−ク
ロロエチル、アクリル酸フェニル、α−クロロアクリル
廐メチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、
エタクリル酸エチル等のα−メチレン脂肪族モノカルボ
ン酸のエステル類、例えばアクリロニトリル、メタアク
リロニトリル等のニトリル類、例えばアクリルアミド等
のアミド類、例えばアクリルアニリド、p−クロロアク
リルアニリド、−一二トロアクリルアニリド、−一メト
キシアクリルアニリド等のアニリド類、例えば酢酸ビニ
ル、プロピオン酸ビニル、ベンジェ酸ビニル、Illビ
ニル等のビニルエステル類、例えばメチルビニルエーチ
ル、エチルビニルエーテル、イソブヂルビニルエーテル
、β−クロロエチルビニルエーテル等のビニルエーテル
類、塩化ビニル、ごニリデンクロライド、とニリデンシ
アナイド、例えば1−メチル−1−メトキシエチレン、
1,1−ジメトキシエチレン、1,2−ジメトキシエチ
レン、1,1−ジメトキシカルボニルエチレン、1−メ
チル1−ニトロエチレン等のエチレン誘導体類、例えば
N−ビニルビロール、N−ビニルカルバゾールN−ビニ
ルインドール、N−ビニルビロールン、N−ビニルピロ
リドン等のN−ビニル化合物、等のビニル系単量体があ
る。これらのビニル系単量体は不飽和二重結合が開裂し
たm造で高分子化合物中に存在する。
ることが好ましく、このような共重合体において、前記
−数式[I]〜[VI]の各々で示される構造単位の少
なくとも1種と組み合わせて用いることができる単[1
体単位としては、例えばエチレン、プロピレン、イソブ
チレン、ブタジェン、イソプレン等のエチレン系不飽和
オレフィン類、例えばスチレン、α−メチルスチレン、
p−メチルスチレン、p−クロロスチレン等のスチレン
類、例えばアクリル酸、メタクリル酸等のアクリル酸類
、例えばイタコン酸、マレイン酸、無水マレイン酸等の
不飽和脂肪族ジカルボン酸類、例えばアクリル酸メチル
、アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル
酸イソブチル、アクリル酸ドデシル、アクリル12−ク
ロロエチル、アクリル酸フェニル、α−クロロアクリル
廐メチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、
エタクリル酸エチル等のα−メチレン脂肪族モノカルボ
ン酸のエステル類、例えばアクリロニトリル、メタアク
リロニトリル等のニトリル類、例えばアクリルアミド等
のアミド類、例えばアクリルアニリド、p−クロロアク
リルアニリド、−一二トロアクリルアニリド、−一メト
キシアクリルアニリド等のアニリド類、例えば酢酸ビニ
ル、プロピオン酸ビニル、ベンジェ酸ビニル、Illビ
ニル等のビニルエステル類、例えばメチルビニルエーチ
ル、エチルビニルエーテル、イソブヂルビニルエーテル
、β−クロロエチルビニルエーテル等のビニルエーテル
類、塩化ビニル、ごニリデンクロライド、とニリデンシ
アナイド、例えば1−メチル−1−メトキシエチレン、
1,1−ジメトキシエチレン、1,2−ジメトキシエチ
レン、1,1−ジメトキシカルボニルエチレン、1−メ
チル1−ニトロエチレン等のエチレン誘導体類、例えば
N−ビニルビロール、N−ビニルカルバゾールN−ビニ
ルインドール、N−ビニルビロールン、N−ビニルピロ
リドン等のN−ビニル化合物、等のビニル系単量体があ
る。これらのビニル系単量体は不飽和二重結合が開裂し
たm造で高分子化合物中に存在する。
上記の単量体のうち、一般式[I]〜[VI]で示され
る構造単位の少なくとも1種と組み合わせて用いるもの
として、(メタ)アクリル酸類、脂肪族モノカルボン酸
のエステル類、ニトリル類が総合的に優れた性能を示し
、好ましい。より好ましくは、メタクリル酸、メタクリ
ル酸メチル、アクリロニトリル、アクリル酸エチル等で
ある。
る構造単位の少なくとも1種と組み合わせて用いるもの
として、(メタ)アクリル酸類、脂肪族モノカルボン酸
のエステル類、ニトリル類が総合的に優れた性能を示し
、好ましい。より好ましくは、メタクリル酸、メタクリ
ル酸メチル、アクリロニトリル、アクリル酸エチル等で
ある。
これらの単量体は前記ビニル系樹脂中にブロック又はラ
ンダムのいずれの状態で結合していてもよい。
ンダムのいずれの状態で結合していてもよい。
前記ビニル系樹脂中における、一般式[I]〜[VI]
のそれぞれで示される構造単位の含有率は、5〜70モ
ル%が好ましく、特に、10〜40モル%が好ましい。
のそれぞれで示される構造単位の含有率は、5〜70モ
ル%が好ましく、特に、10〜40モル%が好ましい。
前記の重合体は1種のみで用いてもよいが、2種以上併
用して感光性組成物中に含んでいてもよい。
用して感光性組成物中に含んでいてもよい。
以下に本発明に用いられるビニル系樹脂の代表的な具体
例をあげる。なお下記に例示の化合物において、MWは
重■平均分子酊、Mnは数平均分子量、s、に、f!、
o、mおよびnは、それぞれ構造単位のモル%を表す。
例をあげる。なお下記に例示の化合物において、MWは
重■平均分子酊、Mnは数平均分子量、s、に、f!、
o、mおよびnは、それぞれ構造単位のモル%を表す。
以下余白
例示化合物
(b)
CH。
CH。
CH。
(」)
CH。
以下余白
本発明の感光性組成物中における上記ビニル系樹脂の占
める割合は30〜90重量%が好ましく、更に好ましく
は40〜85!l量%である。
める割合は30〜90重量%が好ましく、更に好ましく
は40〜85!l量%である。
また、本発明の感光性組成物はガラス転移温度(Tg)
が30〜100℃の範囲内の値であるノボラック樹脂(
以下、本発明のノボラック樹脂と称す)を含有するが、
このようなものとして特に、霧−クレゾールを30〜9
0モル%含有するノボラック樹脂が好ましい。このよう
なノボラック樹脂はフェノール類と活性カルボニル化合
物の共重縮合体であり該フェノール類は■−クレゾール
をノボラック樹脂に対し30〜90モル%、好ましくは
40〜80モル%含有することが必要である。
が30〜100℃の範囲内の値であるノボラック樹脂(
以下、本発明のノボラック樹脂と称す)を含有するが、
このようなものとして特に、霧−クレゾールを30〜9
0モル%含有するノボラック樹脂が好ましい。このよう
なノボラック樹脂はフェノール類と活性カルボニル化合
物の共重縮合体であり該フェノール類は■−クレゾール
をノボラック樹脂に対し30〜90モル%、好ましくは
40〜80モル%含有することが必要である。
また、前記−一クレゾールとの共重縮合成分であるフェ
ノール類としては、芳香族性の環に結合する水素原子の
少なくとも1つが水酸基で置換された化合物すべてが含
まれ、具体的には例えばフェノール、0−クレゾール、
p−クレゾール、3゜5−キシレノール、2.4−キシ
レノール、2゜5−キシレノール、カルバクロール、チ
モール、カテコール、レゾルシン、ヒドロキノン、ピロ
ガロール、フロログルシン、またはアルキル基(炭素原
子数1〜8個)置換フェノール等が挙げられ、好ましく
はフェノール、O−クレゾール、またはp−クレゾール
である。
ノール類としては、芳香族性の環に結合する水素原子の
少なくとも1つが水酸基で置換された化合物すべてが含
まれ、具体的には例えばフェノール、0−クレゾール、
p−クレゾール、3゜5−キシレノール、2.4−キシ
レノール、2゜5−キシレノール、カルバクロール、チ
モール、カテコール、レゾルシン、ヒドロキノン、ピロ
ガロール、フロログルシン、またはアルキル基(炭素原
子数1〜8個)置換フェノール等が挙げられ、好ましく
はフェノール、O−クレゾール、またはp−クレゾール
である。
前記活性カルボニル化合物には、例えばアルデヒド、ケ
トンなどが含まれ、具体的には例えばホルムアルデヒド
、アセトアルデヒド、ベンズアルデヒド、アクロレイン
、フルフラール、アセトンなどが挙げられる。
トンなどが含まれ、具体的には例えばホルムアルデヒド
、アセトアルデヒド、ベンズアルデヒド、アクロレイン
、フルフラール、アセトンなどが挙げられる。
本発明のノボラック樹脂の具体例としては例えば、フェ
ノール・腸−クレゾール・ホルムアルデヒド共重縮合体
樹脂、0−クレゾール・−−クレゾール・ホルムアルデ
ヒド共重縮合体樹脂、−一クレゾール・p−クレゾール
・ホルムアルデヒド共重縮合体樹脂、0−クレゾール・
議−クレゾール・p−クレゾール・ホルムアルデヒド共
重縮合体樹脂、フェノール・謬−クレゾール・p−クレ
ゾール・ホルムアルデヒド共重縮合体樹脂などが好まし
い。
ノール・腸−クレゾール・ホルムアルデヒド共重縮合体
樹脂、0−クレゾール・−−クレゾール・ホルムアルデ
ヒド共重縮合体樹脂、−一クレゾール・p−クレゾール
・ホルムアルデヒド共重縮合体樹脂、0−クレゾール・
議−クレゾール・p−クレゾール・ホルムアルデヒド共
重縮合体樹脂、フェノール・謬−クレゾール・p−クレ
ゾール・ホルムアルデヒド共重縮合体樹脂などが好まし
い。
本発明において最も好ましいノボラック樹脂は■−クレ
ゾール、p−クレゾール及びホルムアルデヒドから成る
鴎−クレゾール・p−クレゾール・ホルムアルデヒド共
重縮合体樹脂あるいはフェノール・置−クレゾール・ρ
−タレゾール及びホルムアルデヒドから成るフェノール
・l−クレゾール・p−クレゾール・ホルムアルデヒド
共重縮合樹脂である。
ゾール、p−クレゾール及びホルムアルデヒドから成る
鴎−クレゾール・p−クレゾール・ホルムアルデヒド共
重縮合体樹脂あるいはフェノール・置−クレゾール・ρ
−タレゾール及びホルムアルデヒドから成るフェノール
・l−クレゾール・p−クレゾール・ホルムアルデヒド
共重縮合樹脂である。
上記のノボラック樹脂は単独で用いてもよいし、又2種
以上を混合して用いてもよい。
以上を混合して用いてもよい。
本発明のノボラック樹脂の分子ff1(ポリスチレン標
準)は、好ましくは数平均分子量(Mn )が3.00
X i Q2〜7.50 X l Q3 、重量平均
分子量(Mw )が1.00 x 1 Q3〜3.0O
XiO→より好ましくはMnが5.00 X 102〜
4.00 X103、MWが300×103〜2.00
X 10’の範囲内の値である。
準)は、好ましくは数平均分子量(Mn )が3.00
X i Q2〜7.50 X l Q3 、重量平均
分子量(Mw )が1.00 x 1 Q3〜3.0O
XiO→より好ましくはMnが5.00 X 102〜
4.00 X103、MWが300×103〜2.00
X 10’の範囲内の値である。
このようなノボラック樹脂の分子量の測定は、GPC(
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー法)によって
行う。数平均分子fflMn及び重量平均分子量MWの
算出は、柘植盛雄、宮林達也、田中誠之著「日本化学会
誌」800頁〜805頁(1972年)に記載の方法に
より、オリゴマー領域のピークを均す(ピークの山と谷
の中心を結ぶ)方法にて行うものとする。
ゲルパーミェーションクロマトグラフィー法)によって
行う。数平均分子fflMn及び重量平均分子量MWの
算出は、柘植盛雄、宮林達也、田中誠之著「日本化学会
誌」800頁〜805頁(1972年)に記載の方法に
より、オリゴマー領域のピークを均す(ピークの山と谷
の中心を結ぶ)方法にて行うものとする。
また、本発明のノボラック樹脂において、その合成に用
いられたフェノール類の量比を確認する方法としては、
熱分解ガスクロマトグラフィー(p yrolysis
−gaschromatography、 P G C
)を用いる。熱分解ガスクロマトグラフィーについては
、その原理、装置及び実験条件は、例えば、日本化学会
誌、柘植 新著「新実験化学講座」第19巻高分子化学
[I]474頁〜485頁(丸善1978年発行)等に
記載されており、熱分解ガスクロマトグラフィーによる
ノボラック樹脂の定性分析法は、柘植盛男、田中隆、田
中誠之著「分析化学」第18巻47頁〜52頁(196
9年)に記載された方法に準じるものとする。
いられたフェノール類の量比を確認する方法としては、
熱分解ガスクロマトグラフィー(p yrolysis
−gaschromatography、 P G C
)を用いる。熱分解ガスクロマトグラフィーについては
、その原理、装置及び実験条件は、例えば、日本化学会
誌、柘植 新著「新実験化学講座」第19巻高分子化学
[I]474頁〜485頁(丸善1978年発行)等に
記載されており、熱分解ガスクロマトグラフィーによる
ノボラック樹脂の定性分析法は、柘植盛男、田中隆、田
中誠之著「分析化学」第18巻47頁〜52頁(196
9年)に記載された方法に準じるものとする。
また本発明のノボラック樹脂の感光性組成物中に含まれ
る含有量は3〜60重量%が好ましく、より好ましくは
5〜50重量%である。
る含有量は3〜60重量%が好ましく、より好ましくは
5〜50重量%である。
本発明におけるキノンジアジド化合物としては0−ナフ
トキノンジアジド化合物が好ましく、このようなものと
して例えばO−ナフトキノンジアジドスルホン酸と、フ
ェノール類及びアルデヒド又はケトンの重縮合樹脂との
エステル化合物が好ましく用いられる。
トキノンジアジド化合物が好ましく、このようなものと
して例えばO−ナフトキノンジアジドスルホン酸と、フ
ェノール類及びアルデヒド又はケトンの重縮合樹脂との
エステル化合物が好ましく用いられる。
前記フェノール類としては、例えば、フェノール、0−
クレゾール、餌−クレゾール、ρ−クレゾール、3,5
−キシレノール、カルバクロール、チモール等の一価フ
エノール、カテコール、レゾルシン、ヒドロキノン等の
二価フェノール、ピロガロール、フロログルシン等の三
価フェノール等が挙げられる。前記アルデヒドとしては
ホルムアルデヒド、ベンズアルデヒド、アセトアルデヒ
ド、クロトンアルデヒド、フルフラール等が挙げられる
。これらのうち好ましいものはホルムアルデヒド及びベ
ンズアルデヒドである。また、前記ケトンとしてはアセ
トン、メチルエチルケトン等が挙げられる。
クレゾール、餌−クレゾール、ρ−クレゾール、3,5
−キシレノール、カルバクロール、チモール等の一価フ
エノール、カテコール、レゾルシン、ヒドロキノン等の
二価フェノール、ピロガロール、フロログルシン等の三
価フェノール等が挙げられる。前記アルデヒドとしては
ホルムアルデヒド、ベンズアルデヒド、アセトアルデヒ
ド、クロトンアルデヒド、フルフラール等が挙げられる
。これらのうち好ましいものはホルムアルデヒド及びベ
ンズアルデヒドである。また、前記ケトンとしてはアセ
トン、メチルエチルケトン等が挙げられる。
前記重縮合樹脂の具体的な例としては、フェノール・ホ
ルムアルデヒド樹脂、p−クレゾール・ホルムアルデヒ
ド樹脂、■−クレゾール・ホルムアルデヒド樹脂、−一
、ρ−混合クレゾール・ホルムアルデヒド樹脂、レゾル
シン・ベンズアルデヒド樹脂、ピロガロール・アセトン
樹脂等が挙げられる。
ルムアルデヒド樹脂、p−クレゾール・ホルムアルデヒ
ド樹脂、■−クレゾール・ホルムアルデヒド樹脂、−一
、ρ−混合クレゾール・ホルムアルデヒド樹脂、レゾル
シン・ベンズアルデヒド樹脂、ピロガロール・アセトン
樹脂等が挙げられる。
前記0−ナフトキノンジアジド化合物のフェノール類の
OH基に対するO−ナフトキノンジアジドスルホン酸の
縮合率(0旧[個に対する反応率)は、15〜80%が
好ましく、より好ましくは20〜60%である。
OH基に対するO−ナフトキノンジアジドスルホン酸の
縮合率(0旧[個に対する反応率)は、15〜80%が
好ましく、より好ましくは20〜60%である。
更に本発明に用いられるキノンジアジド化合物としては
特開昭58−43451号公報明細書に記載のある以下
の化合物も使用できる。すなわち例えば1゜2−ナフト
キノンジアジドスルホン酸エステル、1.2−ナフトキ
ノンジアジドスルホン酸アミドなどの公知の1.2−キ
ノンジアジド化合物、さらに具体的にはジエイ・コサー
ル(J、 ((osar)著[ライト・センシティブ
システムズ」(” L ight−S ensit
ive 3 ystevs” ン #1 33
9〜352頁(1965年)、ジョン・ウィリー アン
ドサンズ(John Wiley & 5ons
)社にューヨーク)やダブリュー・ニス・デイ−・フt
レスト(W、 S、 [)e Forest ) f、
Fフyr トレシストJ(” P hotoresi
st” )第50巻、 (1975年)、マグロ−ヒ
ル(MCGraw −Hlll )社(ニュー ml−
り)に記載されている1、2−ナフトキノンジアジド−
5−スルホン酸シクロヘキシルエステル、1−(1,2
−ナフトキノンジアジド−5−スルボニル)−3,5−
ジメチルピラゾール、1.2−ナフトキノンジアジド−
5−スルホン酸−4″ヒドロキシジフェニルー4″−ア
ゾ−β−ナフトールエステル、N、N−ジーく1,2−
ナフトキノンジアジド−5−スルホニル)−アニリン、
2’−(1,2−ナフトキノンジアジド−5−スルホニ
ルオキシ)−1−ヒドロキシ−アントラキノン、1,2
−ナフトキノンジアジド−5−スルホン酸−2,4−ジ
ヒドロキシベンゾフェノンエステル、1.2−ナフトキ
ノンジアジド−5〜スルホンl!−2,3,4−トリヒ
ドロキシベンゾフェノンエステル、1.2−ナフトキノ
ンジアジド−5−スルホン酸クロリド2モルと4,4′
−ジアミノベンゾフェノン1モルの縮合物、1.2ナフ
トキノンジアジド−5−スルホン酸クロリド2モルと4
,4′−ジヒドロキシ−1,1′ −ジフェニルスルホ
ン1モルの縮合物、1.2−ナフトキノンジアジド−5
−スルホン酸クロリド1モルとプルブロガリン1モルの
綜合物、1,2−ナツトキノンジアジド−5−(N−ジ
ヒドロアビエチル)−スルホンアミドなどの1,2−1
ノンジアジド化合物を例示することができる。また特公
昭37−1953号、同37−3627号、同37−1
3109号、同40−26126号、同 40−380
1号、同45−5604号、同45−27345号、同
51−130134、特開昭48−96575号、同4
B−63802号、同48−63803定記公報に記載
された1゜2−キノンジアジド化合物をも挙げることが
できる。
特開昭58−43451号公報明細書に記載のある以下
の化合物も使用できる。すなわち例えば1゜2−ナフト
キノンジアジドスルホン酸エステル、1.2−ナフトキ
ノンジアジドスルホン酸アミドなどの公知の1.2−キ
ノンジアジド化合物、さらに具体的にはジエイ・コサー
ル(J、 ((osar)著[ライト・センシティブ
システムズ」(” L ight−S ensit
ive 3 ystevs” ン #1 33
9〜352頁(1965年)、ジョン・ウィリー アン
ドサンズ(John Wiley & 5ons
)社にューヨーク)やダブリュー・ニス・デイ−・フt
レスト(W、 S、 [)e Forest ) f、
Fフyr トレシストJ(” P hotoresi
st” )第50巻、 (1975年)、マグロ−ヒ
ル(MCGraw −Hlll )社(ニュー ml−
り)に記載されている1、2−ナフトキノンジアジド−
5−スルホン酸シクロヘキシルエステル、1−(1,2
−ナフトキノンジアジド−5−スルボニル)−3,5−
ジメチルピラゾール、1.2−ナフトキノンジアジド−
5−スルホン酸−4″ヒドロキシジフェニルー4″−ア
ゾ−β−ナフトールエステル、N、N−ジーく1,2−
ナフトキノンジアジド−5−スルホニル)−アニリン、
2’−(1,2−ナフトキノンジアジド−5−スルホニ
ルオキシ)−1−ヒドロキシ−アントラキノン、1,2
−ナフトキノンジアジド−5−スルホン酸−2,4−ジ
ヒドロキシベンゾフェノンエステル、1.2−ナフトキ
ノンジアジド−5〜スルホンl!−2,3,4−トリヒ
ドロキシベンゾフェノンエステル、1.2−ナフトキノ
ンジアジド−5−スルホン酸クロリド2モルと4,4′
−ジアミノベンゾフェノン1モルの縮合物、1.2ナフ
トキノンジアジド−5−スルホン酸クロリド2モルと4
,4′−ジヒドロキシ−1,1′ −ジフェニルスルホ
ン1モルの縮合物、1.2−ナフトキノンジアジド−5
−スルホン酸クロリド1モルとプルブロガリン1モルの
綜合物、1,2−ナツトキノンジアジド−5−(N−ジ
ヒドロアビエチル)−スルホンアミドなどの1,2−1
ノンジアジド化合物を例示することができる。また特公
昭37−1953号、同37−3627号、同37−1
3109号、同40−26126号、同 40−380
1号、同45−5604号、同45−27345号、同
51−130134、特開昭48−96575号、同4
B−63802号、同48−63803定記公報に記載
された1゜2−キノンジアジド化合物をも挙げることが
できる。
更に本発明に用いられるキノンジアジド化合物としては
例えば、1,2−ナフトキノンジアジド−4−スルホン
酸シクロヘキシルエステル、1(1,2−ナフトキノン
ジアジド−4−スルホニル)−3,5−ジメチルピラゾ
ール、1.2−ナフトキノンジアジド−4−スルホンI
I −4”−ヒドロキシジフェニル−4″−アゾ−β−
ナフトールエステル、2’ −(1,2−ナフトキノン
ジアジド−4−スルホニルオキシ)−1−ヒドロキシ−
アントラキノン、1.2−ナフトキノンジアジド−4−
スルホン1ift−2,4−ジヒドロキシベンゾフェノ
ンエステル、1,2−ナフトキノンジアジド−4−スル
ホン酸−2,3,4−1−ジヒドロキシベンゾフェノン
エステル、1.2−ナフトキノンジアジド−4−スルホ
ンl1f−2,3,4’4′−テトラヒドロキシベンゾ
フェノンエステル、1.2−ナフトキノンジアジド−4
−スルホン酸クロリド2モルと4.4′−ジヒドロキシ
〜1゜1′−ジフェニルスルホン1モルの綜合物、1゜
2−ナフトキノンジアジド−4−スルホン酸クロリド1
モルとプルブロガリン1モルの綜合物等のポリヒドロキ
シ化合物の1.2−ナノトキノンー2−ジアジド−4−
スルホン酸エステル化合物が挙げられる。
例えば、1,2−ナフトキノンジアジド−4−スルホン
酸シクロヘキシルエステル、1(1,2−ナフトキノン
ジアジド−4−スルホニル)−3,5−ジメチルピラゾ
ール、1.2−ナフトキノンジアジド−4−スルホンI
I −4”−ヒドロキシジフェニル−4″−アゾ−β−
ナフトールエステル、2’ −(1,2−ナフトキノン
ジアジド−4−スルホニルオキシ)−1−ヒドロキシ−
アントラキノン、1.2−ナフトキノンジアジド−4−
スルホン1ift−2,4−ジヒドロキシベンゾフェノ
ンエステル、1,2−ナフトキノンジアジド−4−スル
ホン酸−2,3,4−1−ジヒドロキシベンゾフェノン
エステル、1.2−ナフトキノンジアジド−4−スルホ
ンl1f−2,3,4’4′−テトラヒドロキシベンゾ
フェノンエステル、1.2−ナフトキノンジアジド−4
−スルホン酸クロリド2モルと4.4′−ジヒドロキシ
〜1゜1′−ジフェニルスルホン1モルの綜合物、1゜
2−ナフトキノンジアジド−4−スルホン酸クロリド1
モルとプルブロガリン1モルの綜合物等のポリヒドロキ
シ化合物の1.2−ナノトキノンー2−ジアジド−4−
スルホン酸エステル化合物が挙げられる。
また更に下2のようなポリウレタン樹脂のO−ナフトキ
ノンシアジドスルホン酸エステル化合物も使用しうる。
ノンシアジドスルホン酸エステル化合物も使用しうる。
以下余白
(但し、
nは2〜
300の整数を人わ匁。
また、本発明においてはフェノール性水酸基を有するビ
ニル重合体と0−ナフトキノンジアジドスルホン酸との
エステル化合物も使用することができる。このようなエ
ステル化合物を形成するフェノール性水酸基を有するビ
ニル重合体としてはフェノール性水MWを有する単位を
分子構造中に有する重合体であり、好ましくは、前記本
発明のビニル系樹脂として用いられるフェノール性水酸
基を有するビニル系重合体と同様のものが用いられる。
ニル重合体と0−ナフトキノンジアジドスルホン酸との
エステル化合物も使用することができる。このようなエ
ステル化合物を形成するフェノール性水酸基を有するビ
ニル重合体としてはフェノール性水MWを有する単位を
分子構造中に有する重合体であり、好ましくは、前記本
発明のビニル系樹脂として用いられるフェノール性水酸
基を有するビニル系重合体と同様のものが用いられる。
本発明に用いられるキノンジアジド化合物としては上記
化合物を各々単独で用いてもよいし、2種以上組合わせ
て用いてもよい。本発明に用いられるキノンジアジド化
合物の感光性組成物中に占める割合は、5〜60重量%
が好ましく、特に好ましくは、10〜50重量%である
。
化合物を各々単独で用いてもよいし、2種以上組合わせ
て用いてもよい。本発明に用いられるキノンジアジド化
合物の感光性組成物中に占める割合は、5〜60重量%
が好ましく、特に好ましくは、10〜50重量%である
。
本発明の感光性組成物には必要に応じ、更に有m酸又は
酸無水物を含有することができる。
酸無水物を含有することができる。
本発明に用いることのできる有機酸としては公知の種々
の有機酸が用いられるがpKa値が2以上である有am
が好ましく、更に好ましくはpKaf[が30〜90で
あり、特に好ましくは35〜8.0の有機酸が用いられ
る。但し、本発明で使用されるpKa値は25℃におけ
る値である。
の有機酸が用いられるがpKa値が2以上である有am
が好ましく、更に好ましくはpKaf[が30〜90で
あり、特に好ましくは35〜8.0の有機酸が用いられ
る。但し、本発明で使用されるpKa値は25℃におけ
る値である。
このような有機酸としては、例えば化学便覧基a!編■
(丸善#1966年、第1054〜1058頁)に記載
されている有m’tsで、本発明のpKafiを示し得
る化合物をすべて挙げることができる。このような化合
物としては、例えば安息香酸、アジピン酸、アゼライン
酸、イソフタル酸、p−トルイル酸、q−t−ルイル酸
、β−エチルグルタル酸、I−オキシ安息香酸、p−オ
キシ安息香酸、3,5−ジメチル安息香酸、3.4−ジ
メトキシ安息香酸、グリセリン酸、グルタコン酸、グル
タル酸、pアニス酸、コハク酸、セバシン酸、β、β〜
ジエチルグルタル酸、1.1−シクロブタンジカルボン
酸、1.3−シクロブタンジカルボン酸、1゜1−シク
ロペンタンジカルボン酸、1.2−シクロペンタンジカ
ルボン酸、1.3−シクロペンタンジカルボン酸、β、
β−ジメヂルグルタル酸、ジメチルマロン酸、α−酒石
酸、スペリン酸、テレフタル酸、ピメリン酸、フタル酸
、フマル酸、β−プロピルグルタル酸、プロピルマロン
酸、マンデル酸、メソ酒石酸、β−メチルグルタル酸。
(丸善#1966年、第1054〜1058頁)に記載
されている有m’tsで、本発明のpKafiを示し得
る化合物をすべて挙げることができる。このような化合
物としては、例えば安息香酸、アジピン酸、アゼライン
酸、イソフタル酸、p−トルイル酸、q−t−ルイル酸
、β−エチルグルタル酸、I−オキシ安息香酸、p−オ
キシ安息香酸、3,5−ジメチル安息香酸、3.4−ジ
メトキシ安息香酸、グリセリン酸、グルタコン酸、グル
タル酸、pアニス酸、コハク酸、セバシン酸、β、β〜
ジエチルグルタル酸、1.1−シクロブタンジカルボン
酸、1.3−シクロブタンジカルボン酸、1゜1−シク
ロペンタンジカルボン酸、1.2−シクロペンタンジカ
ルボン酸、1.3−シクロペンタンジカルボン酸、β、
β−ジメヂルグルタル酸、ジメチルマロン酸、α−酒石
酸、スペリン酸、テレフタル酸、ピメリン酸、フタル酸
、フマル酸、β−プロピルグルタル酸、プロピルマロン
酸、マンデル酸、メソ酒石酸、β−メチルグルタル酸。
β、β−メチルプロピルグルタル酸、メチルマロン酸、
リンゴ酸、1.1−シクロヘキサンジカルボン酸、1.
2−シクロヘキサンジカルボン酸、1.3−シクロヘキ
サンジカルボン酸、1.4シクロヘキサンジカルボン酸
、シス−4−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸、
エルカ酸、ウンデセン酸、ラウリン酸、n−カプリン酸
、ペラルゴン酸、n−ウンデカン酸等を挙げることがで
きる。その他メルドラム酸やアスコルどン酸などのエノ
ール構造を有する有t[も好ましく用いることができる
。上記有機酸の感光層中に占める割合は0.05〜10
重量%が適当であり、好ましくは0.1〜5重量%であ
る。
リンゴ酸、1.1−シクロヘキサンジカルボン酸、1.
2−シクロヘキサンジカルボン酸、1.3−シクロヘキ
サンジカルボン酸、1.4シクロヘキサンジカルボン酸
、シス−4−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸、
エルカ酸、ウンデセン酸、ラウリン酸、n−カプリン酸
、ペラルゴン酸、n−ウンデカン酸等を挙げることがで
きる。その他メルドラム酸やアスコルどン酸などのエノ
ール構造を有する有t[も好ましく用いることができる
。上記有機酸の感光層中に占める割合は0.05〜10
重量%が適当であり、好ましくは0.1〜5重量%であ
る。
また、本発明に用いることのできる酸無水物としては公
知の種々の酸無水物がすべて用いられるが、好ましくは
環状酸無水物であり、このようなものとして例えば無水
フタル酸、テトラヒドロ無水フタル酸、ヘキサヒドロ無
水フタル酸、3,6−ニンドオキシー△性〜テトラヒド
ロ無水フタル酸、テトラクロル無水フタル酸、無水グル
タル酸、無水マレイン酸、クロル無水マレイン酸、α−
)工二ル無ホマレイン酸、無水コハク酸、ピロメリット
酸等が挙げられる。これらの酸無水物は感光層中に00
5〜10重量%、特に01〜5重坦%含有されることが
好ましい。
知の種々の酸無水物がすべて用いられるが、好ましくは
環状酸無水物であり、このようなものとして例えば無水
フタル酸、テトラヒドロ無水フタル酸、ヘキサヒドロ無
水フタル酸、3,6−ニンドオキシー△性〜テトラヒド
ロ無水フタル酸、テトラクロル無水フタル酸、無水グル
タル酸、無水マレイン酸、クロル無水マレイン酸、α−
)工二ル無ホマレイン酸、無水コハク酸、ピロメリット
酸等が挙げられる。これらの酸無水物は感光層中に00
5〜10重量%、特に01〜5重坦%含有されることが
好ましい。
本発明の感光性組成物には、好ましくは露光により酸も
しくは遊m基を生成する化合物を含有することができる
が、このような化合物としては、下記−数式[■]及び
[■]でそれぞれ示されるトリハロアルキル化合物又は
ジアゾニウム塩化合物が好ましく用いられる。
しくは遊m基を生成する化合物を含有することができる
が、このような化合物としては、下記−数式[■]及び
[■]でそれぞれ示されるトリハロアルキル化合物又は
ジアゾニウム塩化合物が好ましく用いられる。
一般式[Vlコ
(式中、Xaは炭素原子数1〜3gのトリハロアルキル
基を示し、WはN、S、Se 、、P、Cの各原子を示
し、Zは0.N、S、 Se 、Pの各原子を示す。Y
は発色団基を有し、かつWと7を環化させるに必要な非
金属原子群を示す。但し、非金属原子群により形成され
た環が前記Xaを有していてもよい。) 一般式[■] Ar −N2 X (式中、Arはアリール基を表わし、Xは無機化合物の
対イオンを表す。) 具体的には、例えば−数式[Vl ]のトリハロアルキ
ル化合物としては、下記−数式[■]、[X]又は[X
I]で表される化合物が含まれる。
基を示し、WはN、S、Se 、、P、Cの各原子を示
し、Zは0.N、S、 Se 、Pの各原子を示す。Y
は発色団基を有し、かつWと7を環化させるに必要な非
金属原子群を示す。但し、非金属原子群により形成され
た環が前記Xaを有していてもよい。) 一般式[■] Ar −N2 X (式中、Arはアリール基を表わし、Xは無機化合物の
対イオンを表す。) 具体的には、例えば−数式[Vl ]のトリハロアルキ
ル化合物としては、下記−数式[■]、[X]又は[X
I]で表される化合物が含まれる。
−数式[IX]
一般式[X]
一般式
[1]
(式中、Xaは炭素原子1〜3個を有するトリハロアル
キル基、Lは水素原子またはメチル基、Jはfit換若
しくは非置換アリール基又はWt素環基を表し、nは0
.1または2である。)−数式[rX]で表わされる化
合物としては具体的には、 等のベンゾフラン環を有するオキサジアゾール化合物、
特開昭54−74728号公報に記載されている2−ト
リクロロメチル−5−(p−メトキシスチリル)−1,
3,4−オキサジアゾール化合物、又は 特開昭60−241049号公報記載の下記化合物:特
開昭54−74728号公報記載の下記化合物:特開昭
55−77742号公報記載の下記化合物:特開昭60
−3626号公報記載の下記化合物:特開昭60−17
7340号公報記載の下記化合物:特開昭61−143
748号公報記載の下記化合−二等が挙げられる。
キル基、Lは水素原子またはメチル基、Jはfit換若
しくは非置換アリール基又はWt素環基を表し、nは0
.1または2である。)−数式[rX]で表わされる化
合物としては具体的には、 等のベンゾフラン環を有するオキサジアゾール化合物、
特開昭54−74728号公報に記載されている2−ト
リクロロメチル−5−(p−メトキシスチリル)−1,
3,4−オキサジアゾール化合物、又は 特開昭60−241049号公報記載の下記化合物:特
開昭54−74728号公報記載の下記化合物:特開昭
55−77742号公報記載の下記化合物:特開昭60
−3626号公報記載の下記化合物:特開昭60−17
7340号公報記載の下記化合物:特開昭61−143
748号公報記載の下記化合−二等が挙げられる。
以下余白
また、−数式[X]又は[XI]で表わされる化合物と
しては具体的には、特開昭53−36223号公報に記
載されている4−(2,4−ジメトキシ−4−スチリル
)−6−ドリクロロメチルー2−ピロン化合物、特開昭
48−36281号公報に記載されている2、4−ビス
−(トリクロロメチル)−6−p−メトキシスチリル−
S−トリアジン化合物、2゜4−ビス−(トリクロロメ
チル)−6−p−ジメチルアミノスチリル−8−トリア
ジン化合物等が挙げられる。
しては具体的には、特開昭53−36223号公報に記
載されている4−(2,4−ジメトキシ−4−スチリル
)−6−ドリクロロメチルー2−ピロン化合物、特開昭
48−36281号公報に記載されている2、4−ビス
−(トリクロロメチル)−6−p−メトキシスチリル−
S−トリアジン化合物、2゜4−ビス−(トリクロロメ
チル)−6−p−ジメチルアミノスチリル−8−トリア
ジン化合物等が挙げられる。
一方、ジアゾニウム塩化合物としては、露光によって強
力なルイス酸を発生するジアゾニウム塩が好ましく、対
イオン部分としては無機化合物の対イオンが推奨される
。このような化合物の具体例としては、ジアゾニウム塩
のアニオン部分がフッ化すンイオン、フッ化ヒ素イオン
、フッ化アンチモンイオン、塩化アンヂモンイオン、塩
化スズイオン、塩化ビスマスイオン及び塩化亜鉛イオン
の少なくとも1種である芳香族ジアゾニウム塩が挙げら
れ、好ましくはバラジアゾフェニルアミン塩が挙げられ
る。
力なルイス酸を発生するジアゾニウム塩が好ましく、対
イオン部分としては無機化合物の対イオンが推奨される
。このような化合物の具体例としては、ジアゾニウム塩
のアニオン部分がフッ化すンイオン、フッ化ヒ素イオン
、フッ化アンチモンイオン、塩化アンヂモンイオン、塩
化スズイオン、塩化ビスマスイオン及び塩化亜鉛イオン
の少なくとも1種である芳香族ジアゾニウム塩が挙げら
れ、好ましくはバラジアゾフェニルアミン塩が挙げられ
る。
上記露光により酸もしくはMlllMを生成する化合物
の全感光層組成物中に含まれる量は0.01〜20重量
%が好ましく、より好ましくは0.1〜201量%、特
に好ましくは02〜10重量%である。
の全感光層組成物中に含まれる量は0.01〜20重量
%が好ましく、より好ましくは0.1〜201量%、特
に好ましくは02〜10重量%である。
本発明の感光性組成物においては、好ましくは上記の露
光により酸もしくは遊離基を生成する化合物と共に、そ
の光分解生成物と相互作用をすることによってその色調
を変える変色剤が含有される。このような変色剤として
は、発色するものと退色又は変色するものとの2種類が
ある。退色又は変色する変色剤としては、例えばジフェ
ニルメタン、トリフェニルメタン系チアジン、オキサジ
ン系、キサンチン系、アンスラキノン系、イミノナフト
キノン系、アゾメチン系等の各種色素が有効に用いられ
る。
光により酸もしくは遊離基を生成する化合物と共に、そ
の光分解生成物と相互作用をすることによってその色調
を変える変色剤が含有される。このような変色剤として
は、発色するものと退色又は変色するものとの2種類が
ある。退色又は変色する変色剤としては、例えばジフェ
ニルメタン、トリフェニルメタン系チアジン、オキサジ
ン系、キサンチン系、アンスラキノン系、イミノナフト
キノン系、アゾメチン系等の各種色素が有効に用いられ
る。
これらの例としては具体的には次のようなものが挙げら
れる。ブリリアントグリーン、エオシン、エチルバイオ
レット、エリスロシンB1メチルグリーン、クリスタル
バイオレッ・ト、ペイシックツクシン、フェノールフタ
レイン、1,3−ジフェニルトリアジン、アリザリンレ
ッドS1チモールフタレイン、メチルバイオレット2B
、キナルジンレッド、ローズベンガル、メタニルイエロ
ーチモールスルホフタレイン、キシレノールブルーメチ
ルオレンジ、オレンジ■、ジフェニルチオカルバゾン、
2,7−ジクロロフルオレセイン、バラメチルレッド、
コンゴーレッド、ベンゾブルーリン4B、α−ナフチル
レッド、ディルブルー281ナイルブルーA、フェナセ
タリン、メチルバイオレット、マラカイトグリーン、パ
ラツクシン、ビクトリアピュアブルーBOH(採土ケ谷
化学n製)、オイルブルー#603[オリエント化学工
業■製」、オイルピンク#312[オリエント化学工業
■製]、オイルレッド5B[オリエント化学工業■製]
、オイルブルーレツト#308[オリエント化学工1a
味製]、オイルレッドOG[オリエント化学工業■製]
、オイルレッドRR[オリエント化学工業」1、オイル
ブルーン#5o2[オーリエンド化学工業■製コ、スビ
ロンレッドBEHスペシャル[保土谷化学工業■製]、
−一クレゾールパープル、クレゾールレッド、ローダミ
ン810−ダミン6G1フアーストアシツドバイオレツ
トR1スルホローダミンB1オーラミン、4−1−ジエ
チルアミノフェニルイミノナフトキノン、2−カルボキ
シアニリノ−4−1−ジエチルアミノフェニルイミノナ
フトキノン、2−カルボステアリルアミノ−4−p−ジ
ヒドロオキシエチルアミン−フェニルイミノナフトキノ
ン、p−メトキシベンゾイル−p′−ジエチルアミン−
〇′−メチルフェニルイミノアセトアニリド、シアノ−
p−ジエチルアミノフェニルイミノアセトアニリド、1
−フェニル−3−メチル−4−p−ジエチルアミノフェ
ニルイミノ−5−ピラゾロン、1−β−ナフチル−4−
1)−ジエチルアミノフェニルイミノ−5−ピラゾロン
。
れる。ブリリアントグリーン、エオシン、エチルバイオ
レット、エリスロシンB1メチルグリーン、クリスタル
バイオレッ・ト、ペイシックツクシン、フェノールフタ
レイン、1,3−ジフェニルトリアジン、アリザリンレ
ッドS1チモールフタレイン、メチルバイオレット2B
、キナルジンレッド、ローズベンガル、メタニルイエロ
ーチモールスルホフタレイン、キシレノールブルーメチ
ルオレンジ、オレンジ■、ジフェニルチオカルバゾン、
2,7−ジクロロフルオレセイン、バラメチルレッド、
コンゴーレッド、ベンゾブルーリン4B、α−ナフチル
レッド、ディルブルー281ナイルブルーA、フェナセ
タリン、メチルバイオレット、マラカイトグリーン、パ
ラツクシン、ビクトリアピュアブルーBOH(採土ケ谷
化学n製)、オイルブルー#603[オリエント化学工
業■製」、オイルピンク#312[オリエント化学工業
■製]、オイルレッド5B[オリエント化学工業■製]
、オイルブルーレツト#308[オリエント化学工1a
味製]、オイルレッドOG[オリエント化学工業■製]
、オイルレッドRR[オリエント化学工業」1、オイル
ブルーン#5o2[オーリエンド化学工業■製コ、スビ
ロンレッドBEHスペシャル[保土谷化学工業■製]、
−一クレゾールパープル、クレゾールレッド、ローダミ
ン810−ダミン6G1フアーストアシツドバイオレツ
トR1スルホローダミンB1オーラミン、4−1−ジエ
チルアミノフェニルイミノナフトキノン、2−カルボキ
シアニリノ−4−1−ジエチルアミノフェニルイミノナ
フトキノン、2−カルボステアリルアミノ−4−p−ジ
ヒドロオキシエチルアミン−フェニルイミノナフトキノ
ン、p−メトキシベンゾイル−p′−ジエチルアミン−
〇′−メチルフェニルイミノアセトアニリド、シアノ−
p−ジエチルアミノフェニルイミノアセトアニリド、1
−フェニル−3−メチル−4−p−ジエチルアミノフェ
ニルイミノ−5−ピラゾロン、1−β−ナフチル−4−
1)−ジエチルアミノフェニルイミノ−5−ピラゾロン
。
また、発色する変色剤としてはアリールアミン類を挙げ
ることができる。この目的に適するアリールアミン類と
しては、第一級、第二級芳香族アミノのような単なるア
リールアミンのほかにいわゆるロイコ色素も含まれ、こ
れらの例としては次のようなものが挙げられる。
ることができる。この目的に適するアリールアミン類と
しては、第一級、第二級芳香族アミノのような単なるア
リールアミンのほかにいわゆるロイコ色素も含まれ、こ
れらの例としては次のようなものが挙げられる。
ジフェニルアミン、ジベンジルアニリン、トリフェニル
アミン、ジエチルアニリン、ジフェニルp−フェニレン
ジアミン、p−トルイジン、44′−ビフェニルジアミ
ン、0−クロロアニリン、0−ブロモアニリン、4−ク
ロロ−〇−フェニレンジアミン、0−ブロモ−N、N−
ジメチルアニリン、1,2.3−トリフェニルグアニジ
ン、ナフチルアミン、ジアミノジフェニルメタン、アニ
リン、2,5−ジクロロアニリン、N−メチルジフェニ
ルアミン、0−トルイジン、p、p’ −テトラメチル
ジアミノジフェニルメタン、N、Nジメチル−p−フェ
ニレンジアミン、1.2−ジアニリノエチレン、p、p
’、p”−ヘキサメチルトリアミノトリフェニルメタン
、p、p’ −テトラメチルジアミノトリフェニルメタ
ン、p。
アミン、ジエチルアニリン、ジフェニルp−フェニレン
ジアミン、p−トルイジン、44′−ビフェニルジアミ
ン、0−クロロアニリン、0−ブロモアニリン、4−ク
ロロ−〇−フェニレンジアミン、0−ブロモ−N、N−
ジメチルアニリン、1,2.3−トリフェニルグアニジ
ン、ナフチルアミン、ジアミノジフェニルメタン、アニ
リン、2,5−ジクロロアニリン、N−メチルジフェニ
ルアミン、0−トルイジン、p、p’ −テトラメチル
ジアミノジフェニルメタン、N、Nジメチル−p−フェ
ニレンジアミン、1.2−ジアニリノエチレン、p、p
’、p”−ヘキサメチルトリアミノトリフェニルメタン
、p、p’ −テトラメチルジアミノトリフェニルメタ
ン、p。
p″−テトラメチルジアミノジフェニルメチルイミン、
p、p’、p″−トリアミノ−0−メチルトリフェニル
メタン、p、p’、pN−ドリアミノトリフェニルカル
ビノール、p、p’ −テトラメチルアミノジフェニル
−4−アニリノナフチルメタン、p、p’、p″−トリ
アミノトリフェニルメタン、p 、 p ’ 、 p
″−ヘキサプロピルトリアミノトリフェニルメタン。
p、p’、p″−トリアミノ−0−メチルトリフェニル
メタン、p、p’、pN−ドリアミノトリフェニルカル
ビノール、p、p’ −テトラメチルアミノジフェニル
−4−アニリノナフチルメタン、p、p’、p″−トリ
アミノトリフェニルメタン、p 、 p ’ 、 p
″−ヘキサプロピルトリアミノトリフェニルメタン。
本発明においては上記変色剤のうちDH領域1〜5で変
色しうる色素が好ましい。
色しうる色素が好ましい。
上記の変色剤の感光性組成物中に占める割合は、0.0
1〜10重但%であることが好ましく、更に好ましくは
0.02〜5重量%で使用される。
1〜10重但%であることが好ましく、更に好ましくは
0.02〜5重量%で使用される。
本発明の感光性組成物は好ましくは下記−数式[■コで
表わされる置換フェノール類とアルデヒド類との縮合樹
脂及び/又は該樹脂の0−ナフトキノンジアジドスルホ
ン酸エステル化合物を含む。
表わされる置換フェノール類とアルデヒド類との縮合樹
脂及び/又は該樹脂の0−ナフトキノンジアジドスルホ
ン酸エステル化合物を含む。
−数式[■]
(式中、R5及びR6はそれぞれ水素原子、アルキル基
又はハロゲン原子を表わし、R7は炭素原子数2以上の
アルキル基又はシクロアルキル基を表わす。) 上記一般式[■]で表わされる置換フェノール類におい
て、R5およびR6は各々水素原子、アルキル基(1な
いし3の炭素原子数を含むものを包含する。炭素原子数
1ないし2のアルキル基は特に有用である。)またはハ
ロゲン原子(フッ素、塩素、臭素およびヨウ素の各原子
の内特に塩素原子および臭素原子が好ましい。)を表し
、R7は炭素原子数2以上のアルキル基(好ましくは炭
素原子数15以下であり、炭素原子数3ないし8のアル
キル基は特に有用である。)またはシクロアルキル基(
3ないし15の炭素原子数を含むものを包含する。炭素
原子数3ないし8のシクロアルキル基は特に有用である
。)を表す。
又はハロゲン原子を表わし、R7は炭素原子数2以上の
アルキル基又はシクロアルキル基を表わす。) 上記一般式[■]で表わされる置換フェノール類におい
て、R5およびR6は各々水素原子、アルキル基(1な
いし3の炭素原子数を含むものを包含する。炭素原子数
1ないし2のアルキル基は特に有用である。)またはハ
ロゲン原子(フッ素、塩素、臭素およびヨウ素の各原子
の内特に塩素原子および臭素原子が好ましい。)を表し
、R7は炭素原子数2以上のアルキル基(好ましくは炭
素原子数15以下であり、炭素原子数3ないし8のアル
キル基は特に有用である。)またはシクロアルキル基(
3ないし15の炭素原子数を含むものを包含する。炭素
原子数3ないし8のシクロアルキル基は特に有用である
。)を表す。
上記置換フェノール類の例としては、イソプロピルフェ
ノール、tert−ブチルフェノール、tertアミル
フェノール、ヘキシルフェノール、tert=オクチル
フェノール、シクロへキシルフエノル、3−メチル−4
−クロロ−5−tert−ブチルフェノール、イソプロ
ピルクレゾール、tert−ブチルクレゾール、ter
t−アミルクレゾール、ヘキシルクレゾール、tert
−オクチルクレゾール、シクロヘキシルクレゾール等が
挙げられ、そのうち特に好ましくはtert−オクチル
フェノールおよびtert−ブチルフェノールが挙げら
れる。
ノール、tert−ブチルフェノール、tertアミル
フェノール、ヘキシルフェノール、tert=オクチル
フェノール、シクロへキシルフエノル、3−メチル−4
−クロロ−5−tert−ブチルフェノール、イソプロ
ピルクレゾール、tert−ブチルクレゾール、ter
t−アミルクレゾール、ヘキシルクレゾール、tert
−オクチルクレゾール、シクロヘキシルクレゾール等が
挙げられ、そのうち特に好ましくはtert−オクチル
フェノールおよびtert−ブチルフェノールが挙げら
れる。
また、上記アルデヒド類の例としてはホルムアルデヒド
、ベンズアルデヒド、アセトアルデヒド、アクロレイン
、クロトンアルデヒド、フルフラール等の脂肪族および
芳香族アルデヒドが挙げられ、炭素原子数1ないし6の
ものを包含する。そのうち好ましくはホルムアルデヒド
およびベンズアルデヒドである。
、ベンズアルデヒド、アセトアルデヒド、アクロレイン
、クロトンアルデヒド、フルフラール等の脂肪族および
芳香族アルデヒドが挙げられ、炭素原子数1ないし6の
ものを包含する。そのうち好ましくはホルムアルデヒド
およびベンズアルデヒドである。
本発明における該置換フェノール類とアルデヒド類とを
縮合させた樹脂は、−数式[■]により表される置換フ
ェノールと、アルデヒド類とを酸性触媒の存在下で重縮
合して合成される。使用される酸性触媒としては、塩酸
、しゆう酸、硫酸、リン酸等の無機酸や有機酸が用いら
れ、置換フ工ノール類とアルデヒド類との配合比は、置
換フェノール類1モル部に対しアルデヒド類が07〜1
.0モル部用いられる。反応溶媒としては、アルコール
類、アセトン、水、テトラヒドロフラン等が用いられる
。
縮合させた樹脂は、−数式[■]により表される置換フ
ェノールと、アルデヒド類とを酸性触媒の存在下で重縮
合して合成される。使用される酸性触媒としては、塩酸
、しゆう酸、硫酸、リン酸等の無機酸や有機酸が用いら
れ、置換フ工ノール類とアルデヒド類との配合比は、置
換フェノール類1モル部に対しアルデヒド類が07〜1
.0モル部用いられる。反応溶媒としては、アルコール
類、アセトン、水、テトラヒドロフラン等が用いられる
。
所定温度(−5〜120℃)、所定時間(3〜48v#
間)反応後、減圧下加熱し、水洗して腹水さゼて得るか
、又は水結析さゼて反応物を得る。
間)反応後、減圧下加熱し、水洗して腹水さゼて得るか
、又は水結析さゼて反応物を得る。
本発明の置換フェノール類とアルデヒド類との重合樹脂
の0−ナフトキノンジアジドスルホン酸エステル化合物
は、前記縮合樹脂を適当な溶媒、例えば、ジオキサン等
に溶解させて、これに〇ナフトキノンジアジドスルホン
酸クロライドを投入し、加熱攪拌しながら、炭酸アルカ
リ等のアルカリを当量点まで滴下することによりエステ
ル化させて得られる。
の0−ナフトキノンジアジドスルホン酸エステル化合物
は、前記縮合樹脂を適当な溶媒、例えば、ジオキサン等
に溶解させて、これに〇ナフトキノンジアジドスルホン
酸クロライドを投入し、加熱攪拌しながら、炭酸アルカ
リ等のアルカリを当量点まで滴下することによりエステ
ル化させて得られる。
前記エステル化物において、フェノール類の水酸基に対
する0−ナフトキノンジアジドスルホン酸クロライドの
縮合率(水酸基1個に対する反応率%)は、5〜80%
が好ましく、より好ましくは20〜70%、更に好まし
くは30〜60%である。該縮合率は、元素分析により
スルホニル基の硫黄原子の含有量を求めて計算でる。
する0−ナフトキノンジアジドスルホン酸クロライドの
縮合率(水酸基1個に対する反応率%)は、5〜80%
が好ましく、より好ましくは20〜70%、更に好まし
くは30〜60%である。該縮合率は、元素分析により
スルホニル基の硫黄原子の含有量を求めて計算でる。
本発明の感光性組成物中に占める前記−数式[■]で表
される置換フェノール類とアルデヒド類とを縮合させた
樹脂および該樹脂の0−ナフトキノンジアジドスルホン
酸エステル化合物の量は0.05〜15M」%が好まし
く、特に好ましくは1〜10重■%であり、重裔平均分
子IMwは好ましくは、5.0X1Q2〜5.0X10
3の範囲であり、更に好ましくは7.Ox 1Q 2〜
3.0×103の範囲である。その数平均分子IMnは
3.0X1Q2〜2.5X1Q3の範囲であることが好
ましく、更に好ましくは4.0X1Q2〜20×103
の範囲である。
される置換フェノール類とアルデヒド類とを縮合させた
樹脂および該樹脂の0−ナフトキノンジアジドスルホン
酸エステル化合物の量は0.05〜15M」%が好まし
く、特に好ましくは1〜10重■%であり、重裔平均分
子IMwは好ましくは、5.0X1Q2〜5.0X10
3の範囲であり、更に好ましくは7.Ox 1Q 2〜
3.0×103の範囲である。その数平均分子IMnは
3.0X1Q2〜2.5X1Q3の範囲であることが好
ましく、更に好ましくは4.0X1Q2〜20×103
の範囲である。
上記分子団の測定は、GPC法によって行う。
数平均分子IMn及び重量平均分子団MWの算出は、柘
植盛男、宮林違也、田中誠之著゛日本化学会誌“ 80
0頁〜805頁(1972年)に記載の方法により、オ
リゴマー領域のピークを均す(ピークの山と谷の中心を
結ぶ)方法にて行うものとダる。
植盛男、宮林違也、田中誠之著゛日本化学会誌“ 80
0頁〜805頁(1972年)に記載の方法により、オ
リゴマー領域のピークを均す(ピークの山と谷の中心を
結ぶ)方法にて行うものとダる。
本発明の感光性組成物は更に分子構造中に下記構造単位
[D]及び[E]の少なくとも1種を有する化合物を含
有することもできる。
[D]及び[E]の少なくとも1種を有する化合物を含
有することもできる。
構造単位[D]
+CH2CH2Oバー
構造単位[Eコ
C)−13
一+CH2CH−O+−
(式中、nは2〜5000の整数を表わT、)本発明に
用いられる前記構造単位[D]及び[E]の少なくとも
1種を有する化合物としては、上記構造単位[D]及び
[E]の1万又は両方を有する化合物であればいかなる
ものでもよいが、特にnが2〜500oの範囲内の整数
であり、かつ沸点が240″C以上である化合物が好ま
しく、更に好ましくは0が2〜500の範囲内の整数で
あり、かつ沸点が280℃以上である化合物であり、最
も好ましいものはnが3〜1ooの範囲内の化合物であ
る。
用いられる前記構造単位[D]及び[E]の少なくとも
1種を有する化合物としては、上記構造単位[D]及び
[E]の1万又は両方を有する化合物であればいかなる
ものでもよいが、特にnが2〜500oの範囲内の整数
であり、かつ沸点が240″C以上である化合物が好ま
しく、更に好ましくは0が2〜500の範囲内の整数で
あり、かつ沸点が280℃以上である化合物であり、最
も好ましいものはnが3〜1ooの範囲内の化合物であ
る。
このような化合物としては、例えば、
−ホ!J エチμ>り’) ]−ル(HO−+CH,C
H,C)7rr)り・ポリオキシエチレンアルキルエー
テル(R○(CH,C)(20)nH) ・ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル・ポリ
オキシエチレンポリスチリルフェニルエー・ポリオキシ
エチレン−ポリオキシプロピレングリコール (ただし、ブロックポリマー、ランダムポリマーを含む
) ・ポリオキシエチレンーポリオキシブロピレンアルキル
エーテル (末端がアルキルエーテルを形成している)(ただし、 ランダムポリマーを含む) ・アルキルフェノールホルマリン縮合物の酸化エチレン
誘導体 ・ポリオキシエチレン多価アルコール脂117i1!を
部分エステル 例えば ・ポリオキシエチレン脂肪酸エステル (例えば、RC○○(CH2CH20)n H)・ポリ
オキシエチレンアルキルアミン 等が挙げられる。
H,C)7rr)り・ポリオキシエチレンアルキルエー
テル(R○(CH,C)(20)nH) ・ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル・ポリ
オキシエチレンポリスチリルフェニルエー・ポリオキシ
エチレン−ポリオキシプロピレングリコール (ただし、ブロックポリマー、ランダムポリマーを含む
) ・ポリオキシエチレンーポリオキシブロピレンアルキル
エーテル (末端がアルキルエーテルを形成している)(ただし、 ランダムポリマーを含む) ・アルキルフェノールホルマリン縮合物の酸化エチレン
誘導体 ・ポリオキシエチレン多価アルコール脂117i1!を
部分エステル 例えば ・ポリオキシエチレン脂肪酸エステル (例えば、RC○○(CH2CH20)n H)・ポリ
オキシエチレンアルキルアミン 等が挙げられる。
具体的には例えば以下のようなものが好ましい。
すなわち、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ボッ
オキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンス
テアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテ
ル、ポリオキシエチレン高級アルコールエーテル、ポリ
オキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシ
エチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン
ソルビタンモノラウレ〜1〜、ポリオキシエチレンソル
ビタンモノパルミテート、ポリオキシエチレンソルビタ
ンモノステアレート、ポリオキシエチレンソルビタント
リステアレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノオ
レエート、ポリオキシエチレンソルビタントリオレエー
ト、テトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビット、
ポリエチレングリコールモノラウレート、ポリエチレン
グリコールモノステアレート、ポリエチレングリコール
モノオレエート、ポリエチレングリコールジステアレー
ト、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテルホルム
アルデヒド縮合物、オキシエチレンオキシプロピレンブ
ロックコボリマー、ポリエチレングリコール、テトラエ
チレングリコール等である。
オキシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレンス
テアリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテ
ル、ポリオキシエチレン高級アルコールエーテル、ポリ
オキシエチレンオクチルフェニルエーテル、ポリオキシ
エチレンノニルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン
ソルビタンモノラウレ〜1〜、ポリオキシエチレンソル
ビタンモノパルミテート、ポリオキシエチレンソルビタ
ンモノステアレート、ポリオキシエチレンソルビタント
リステアレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノオ
レエート、ポリオキシエチレンソルビタントリオレエー
ト、テトラオレイン酸ポリオキシエチレンソルビット、
ポリエチレングリコールモノラウレート、ポリエチレン
グリコールモノステアレート、ポリエチレングリコール
モノオレエート、ポリエチレングリコールジステアレー
ト、ポリオキシエチレンノニルフェニルエーテルホルム
アルデヒド縮合物、オキシエチレンオキシプロピレンブ
ロックコボリマー、ポリエチレングリコール、テトラエ
チレングリコール等である。
上記構造単位[D]及び[E]の少なくとも1種を有す
る化合物の感光性組成物中に占める割合は全組成物に対
して 01〜20ffl1%が好ましく、より好ましく
は02〜10重量%である。
る化合物の感光性組成物中に占める割合は全組成物に対
して 01〜20ffl1%が好ましく、より好ましく
は02〜10重量%である。
また、上記化合物は上記含有iの範囲内であれば、単独
で用いてもよいし211以上組合わせて使用してもよい
。
で用いてもよいし211以上組合わせて使用してもよい
。
本発明の感光性組成物は上記のような素材の他、必要に
応じて更に染料、顔料等の色素、増感剤、可塑剤、界面
活性剤などを添加することができる。
応じて更に染料、顔料等の色素、増感剤、可塑剤、界面
活性剤などを添加することができる。
更に、これらの各成分を下記の溶媒に溶解させ、更にこ
れを適当な支持体の表面に塗布乾燥させることにより、
感光層を設けて、感光性平版印刷版を形成することがで
きる。
れを適当な支持体の表面に塗布乾燥させることにより、
感光層を設けて、感光性平版印刷版を形成することがで
きる。
本発明の感光性組成物の各成分を溶解する際に使用し得
る溶媒としては、メチルセロソルブ、メチルセロソルブ
アセテート、エチルセロソルブ、エチルセロソルブアセ
テート等のセロソルブ類、ジメチルホルムアミド、ジメ
チルスルホキシド、ジオキサン、アセトン、シクロヘキ
サノン、トリクロロエチレン、メチルエチルケトン等が
挙げられる。これら溶媒は、単独であるいは2種以上混
合して使用することができる。
る溶媒としては、メチルセロソルブ、メチルセロソルブ
アセテート、エチルセロソルブ、エチルセロソルブアセ
テート等のセロソルブ類、ジメチルホルムアミド、ジメ
チルスルホキシド、ジオキサン、アセトン、シクロヘキ
サノン、トリクロロエチレン、メチルエチルケトン等が
挙げられる。これら溶媒は、単独であるいは2種以上混
合して使用することができる。
本発明の感光性組成物を支持体表面に塗布する際に用い
る塗布方法としては、従来公知の方法、例えば、回転塗
布、ワイヤーバー塗布、デイツプ塗布、エアーナイフ塗
布、ロール塗布、ブレード塗布及びカーテン塗布等が可
能である。この際塗布tは用途により異なるが、例えば
固形分として05〜5.OQ/fが好ましい。
る塗布方法としては、従来公知の方法、例えば、回転塗
布、ワイヤーバー塗布、デイツプ塗布、エアーナイフ塗
布、ロール塗布、ブレード塗布及びカーテン塗布等が可
能である。この際塗布tは用途により異なるが、例えば
固形分として05〜5.OQ/fが好ましい。
本発明の感光性組成物を用いた感光層を設ける支持体と
しては、アルミニウム、亜鉛、鋼、銅等の金属板、並び
にクロム、亜鉛、銅、ニッケル、アルミニウム、鉄等が
メツキ又は蒸着された金属板、紙、プラスチックフィル
ム及びガラス板、樹脂が塗布された紙、アルミニウム等
の金属箔が張られた紙、親水化処理したプラスチックフ
ィルム等が挙げられる。このうち好ましいのはアルミニ
ウム板である。本発明の感光性組成物を用いた感光性平
版印刷版の支持体として砂目立て処理、陽極酸化処理お
よび必要に応じて封孔処理等の表面処理が膿されている
アルミニウム板を用いることがより好ましい。
しては、アルミニウム、亜鉛、鋼、銅等の金属板、並び
にクロム、亜鉛、銅、ニッケル、アルミニウム、鉄等が
メツキ又は蒸着された金属板、紙、プラスチックフィル
ム及びガラス板、樹脂が塗布された紙、アルミニウム等
の金属箔が張られた紙、親水化処理したプラスチックフ
ィルム等が挙げられる。このうち好ましいのはアルミニ
ウム板である。本発明の感光性組成物を用いた感光性平
版印刷版の支持体として砂目立て処理、陽極酸化処理お
よび必要に応じて封孔処理等の表面処理が膿されている
アルミニウム板を用いることがより好ましい。
これらの処理には公知の方法を適用することができる。
砂目立て処理の方法としては、例えば、機械的方法、電
解によりエツチング覆る方法が挙げられる。機械的方法
としては、例えば、ボール研磨法、ブラシ?iIl磨法
、液体ホーニングによる研磨法、バフ研li!法等が挙
げられる。アルミニウム材の組成等に応じて上述の各種
方法を単独あるいは組み合わせて用いることができる。
解によりエツチング覆る方法が挙げられる。機械的方法
としては、例えば、ボール研磨法、ブラシ?iIl磨法
、液体ホーニングによる研磨法、バフ研li!法等が挙
げられる。アルミニウム材の組成等に応じて上述の各種
方法を単独あるいは組み合わせて用いることができる。
好ましいのは電解エツチングによる方法である。
電解エツチングは、りん酸、tim酸、FA酸、硝酸等
の無機の酸を単独ないし2種以上混合した浴で行なわれ
る。砂目立て処理の後、必要に応じてアルカリあるいは
酸の水溶液によってデスマット処理を行い中和して水洗
する。
の無機の酸を単独ないし2種以上混合した浴で行なわれ
る。砂目立て処理の後、必要に応じてアルカリあるいは
酸の水溶液によってデスマット処理を行い中和して水洗
する。
陽極酸化処理は、電解液として、硫酸、クロム酸、シュ
ウ酸、リン酸、マロン酸等を1種または2種以上含む溶
液を用い、アルミニウム板を陽極として電解して行なわ
れる。形成された陽極酸化皮i量は1〜50I+g、/
d、+が適当であり、好ましくは10〜40mg/dr
である。陽極酸化皮膜量は、例えば、アルミニウム板を
リン酸クロム酸溶液(リン酸85%液:351g1酸化
クロム(■):20oを11の水に溶解して作製)に浸
漬し、酸化皮膜を溶解し、板の皮膜溶解前後の重量変化
測定等から求められる。
ウ酸、リン酸、マロン酸等を1種または2種以上含む溶
液を用い、アルミニウム板を陽極として電解して行なわ
れる。形成された陽極酸化皮i量は1〜50I+g、/
d、+が適当であり、好ましくは10〜40mg/dr
である。陽極酸化皮膜量は、例えば、アルミニウム板を
リン酸クロム酸溶液(リン酸85%液:351g1酸化
クロム(■):20oを11の水に溶解して作製)に浸
漬し、酸化皮膜を溶解し、板の皮膜溶解前後の重量変化
測定等から求められる。
封孔処理は、沸騰水処理、水蒸気処理、ケイ酸ソーダ処
理、重クロム酸塩水溶液処理等が貝体例として挙げられ
る。この他にアルミニウム板支持体に対して、水溶性高
分子化合物や、フッ化ジルコン酸等の金B塩の水溶液に
よる下引き処理を茄すこともできる。
理、重クロム酸塩水溶液処理等が貝体例として挙げられ
る。この他にアルミニウム板支持体に対して、水溶性高
分子化合物や、フッ化ジルコン酸等の金B塩の水溶液に
よる下引き処理を茄すこともできる。
本発明の感光性組成物を適用した感光性平版印刷版は、
通常の方法で現像処理することができる。
通常の方法で現像処理することができる。
例えば、透明陽画フィルムを通して超高圧水銀灯、メタ
ルハライドランプ、キセノンランプ、タングステンラン
プ等の光源により露光し、次いで、種々のアルカリ現像
液にて現像する。この結果未露光部分のみが支持体表面
に残り、ポジーポジ型のレリーフ像が形成される。
ルハライドランプ、キセノンランプ、タングステンラン
プ等の光源により露光し、次いで、種々のアルカリ現像
液にて現像する。この結果未露光部分のみが支持体表面
に残り、ポジーポジ型のレリーフ像が形成される。
上記アルカリ現像液としては、例えば、水酸化ナトリウ
ム、水酸化カリウム、mMナトリウム、炭酸カリウム、
メタケイ酸ナトリウム、メタケイ酸カリウム、第ニリン
酸ナトリウム、第三リン酸ナトリウム等のアルカリ金属
塩の水溶液が挙げられる。アルカリ金属塩の濃度は0.
1〜10重」%が好ましい。又、該現像液中に必要に応
じアニオン性界面活性剤、両性界面活性剤やアルコール
等の有機溶媒を加えることができる。
ム、水酸化カリウム、mMナトリウム、炭酸カリウム、
メタケイ酸ナトリウム、メタケイ酸カリウム、第ニリン
酸ナトリウム、第三リン酸ナトリウム等のアルカリ金属
塩の水溶液が挙げられる。アルカリ金属塩の濃度は0.
1〜10重」%が好ましい。又、該現像液中に必要に応
じアニオン性界面活性剤、両性界面活性剤やアルコール
等の有機溶媒を加えることができる。
[実施例コ
(アルミニウム板の作製)
厚さ0.24mrAのアルミニウム板(材質1050、
調質H16)を5重量%の水酸化ナトリウム水溶液中で
60℃で1分間脱脂処理を行った後、]iの0.5モル
塩酸水溶液中において温度;25℃、電流密度: 60
A/ (In’ 、処理時間;30秒間の条件で電解エ
ツチング処理を行った。次いで、5重量%水酸化ナトリ
ウム水溶液中で60℃、10秒間のデスマット処理を施
した後、20重量’x、 1aa溶液中で温度;20℃
、電流密度:3A/d1=、処理時間:1分間の条件で
陽極酸化処理を行った。
調質H16)を5重量%の水酸化ナトリウム水溶液中で
60℃で1分間脱脂処理を行った後、]iの0.5モル
塩酸水溶液中において温度;25℃、電流密度: 60
A/ (In’ 、処理時間;30秒間の条件で電解エ
ツチング処理を行った。次いで、5重量%水酸化ナトリ
ウム水溶液中で60℃、10秒間のデスマット処理を施
した後、20重量’x、 1aa溶液中で温度;20℃
、電流密度:3A/d1=、処理時間:1分間の条件で
陽極酸化処理を行った。
更に、30℃の熱水で20秒間、熱水封孔処理を行い、
平版印刷版材料用支持体のアルミニウム板を作製した。
平版印刷版材料用支持体のアルミニウム板を作製した。
上記のように作成したアルミニウム板に下記に示す組成
の各感光性組成物塗布液を回転塗布機を用いて塗布し、
90℃で4分間乾燥し、ポジ型感光性平版印刷版試料N
011を得た。
の各感光性組成物塗布液を回転塗布機を用いて塗布し、
90℃で4分間乾燥し、ポジ型感光性平版印刷版試料N
011を得た。
感光性組成物塗布液組成
・キノンジアジド化合物(QD−1) 2.OQ・
本発明のビニル系樹脂(ポリマー1)5.Op・本発明
のノボラック樹脂A 1.0 Q・ビクトリ
アピュアブルーBOH (保止ケ谷化学■製) O,oag・
1,2−ナフトキノン−2−ジアジド4−スルホニルク
ロリド 0. oeg・メチルセロソルブ
1001p更に上記塗布液組成にお1
プる本発明のビニル系樹脂、本発明のノボラック樹脂又
は1,2−ナフトキノン−2−ジアジド−4−スルホニ
ルクロリド及びこれらの添加mを表1に示すようにかえ
た以外は試料N o、 1と同様にして、ポジ型感光性
平版印刷版試料No、2〜7を作成した。
本発明のビニル系樹脂(ポリマー1)5.Op・本発明
のノボラック樹脂A 1.0 Q・ビクトリ
アピュアブルーBOH (保止ケ谷化学■製) O,oag・
1,2−ナフトキノン−2−ジアジド4−スルホニルク
ロリド 0. oeg・メチルセロソルブ
1001p更に上記塗布液組成にお1
プる本発明のビニル系樹脂、本発明のノボラック樹脂又
は1,2−ナフトキノン−2−ジアジド−4−スルホニ
ルクロリド及びこれらの添加mを表1に示すようにかえ
た以外は試料N o、 1と同様にして、ポジ型感光性
平版印刷版試料No、2〜7を作成した。
かくして得られた感光性平版印刷版試料No、1〜7の
各々に感度測定用ステップタブレット(イーストマン・
コダック社II N o、 2、濃度差0.15ずつで
21段階のグレースケール)を密着して、2KWメタル
ハライドランプ(岩崎電気社製アイドルフィン2000
)を光源として8.0 mW/ Cfの条件で、露光
した。次にこの試料を5DR−1(コニカ■社製)を水
で6倍に希釈した現像液で27℃にて20秒間現像して
平版印刷版試料を得た。
各々に感度測定用ステップタブレット(イーストマン・
コダック社II N o、 2、濃度差0.15ずつで
21段階のグレースケール)を密着して、2KWメタル
ハライドランプ(岩崎電気社製アイドルフィン2000
)を光源として8.0 mW/ Cfの条件で、露光
した。次にこの試料を5DR−1(コニカ■社製)を水
で6倍に希釈した現像液で27℃にて20秒間現像して
平版印刷版試料を得た。
オーバー現像性を検討するために、5DR−1を5倍に
棉釈することにより現像能力が過剰になった現像液を用
意し、前記露光した試料を27℃、40秒間現像し標準
現像に対するステップのベタ段数の上がり具合によりオ
ーバー現像性を判定した。結果を表1に示す。ステップ
のベタ段数の上がりが小さい程、オーバー現像性は良い
ことになる。
棉釈することにより現像能力が過剰になった現像液を用
意し、前記露光した試料を27℃、40秒間現像し標準
現像に対するステップのベタ段数の上がり具合によりオ
ーバー現像性を判定した。結果を表1に示す。ステップ
のベタ段数の上がりが小さい程、オーバー現像性は良い
ことになる。
又、前記平版印刷版試料の全面にガム引きを行ない60
℃で10分ガムを乾燥させた後、印刷を行ない、印刷開
始から画像部に均一にインキが着肉するまでの枚数(ガ
ム除去性)と、良好な印刷物が得られる枚数(耐刷力)
を−穀油性インキとUvインキについて調べ、結果を表
−1にボした。
℃で10分ガムを乾燥させた後、印刷を行ない、印刷開
始から画像部に均一にインキが着肉するまでの枚数(ガ
ム除去性)と、良好な印刷物が得られる枚数(耐刷力)
を−穀油性インキとUvインキについて調べ、結果を表
−1にボした。
下記にテスト条件を示す。
1 UVインキ着肉性(ガム除去性)ニブレートガム液
5GU−3(コニカ■製)を2倍に希釈しスポンジで塗
布し、60℃で10分間乾燥し、下記耐刷力(一般イン
キ)と同じ条件で印刷して調べた。
5GU−3(コニカ■製)を2倍に希釈しスポンジで塗
布し、60℃で10分間乾燥し、下記耐刷力(一般イン
キ)と同じ条件で印刷して調べた。
2 耐刷カニ
ハイデルGT06000印8!1機を用い、6000枚
/時で上質紙に印刷した。使用したインキは、一般イン
キは、マークファイブ紅インキ(東洋インキ■製)であ
り、Uvインキは、東洋フラッシュドライ−〇L−紅A
P(東洋インキ社製)であった。
/時で上質紙に印刷した。使用したインキは、一般イン
キは、マークファイブ紅インキ(東洋インキ■製)であ
り、Uvインキは、東洋フラッシュドライ−〇L−紅A
P(東洋インキ社製)であった。
Uvインキによる印刷においては、東洋フラッシュドラ
イブレートクリーナー(東洋インキ社製)を用いて、1
回1500枚の割合で版面を拭くという操作を行った。
イブレートクリーナー(東洋インキ社製)を用いて、1
回1500枚の割合で版面を拭くという操作を行った。
ll】;本発明のビニル系d(脂
ポリマー]
(MW=22000. Mw/ Mn=3.2m:n=
40:60) Tg=140’C ポリマー2 (M+n=20000. Mw/Mn=3.0m:n:
1=30二40:30) 丁y=150℃ ポリマー3 (Mw=35000. Mw/ Mn=2,0a= :
n : N=ZO:50:20〕T9=130“C ポリマー4 CH。
40:60) Tg=140’C ポリマー2 (M+n=20000. Mw/Mn=3.0m:n:
1=30二40:30) 丁y=150℃ ポリマー3 (Mw=35000. Mw/ Mn=2,0a= :
n : N=ZO:50:20〕T9=130“C ポリマー4 CH。
(Mw=25000. Mw/ Mn=2.5m:n:
Z 30:35:35) Tg=]OO°C ポリマー5 +12:本発明のノボラック樹脂 A ; ■ クレゾールとp −クレゾールとホルム アルデヒドとの共重縮合樹脂 (l クレゾ ール及びp クレシ ルの各々モル比が7 3、lylw 000゜ Mw /Mn TΩ 一70℃ フェノールとm−りレゾールとp−クレシルとホルムア
ルデヒドとの共重縮合樹脂(フェノール、■−クレゾー
ル及びp−クレゾールの各々のモル比が2゛2°6、M
w −6,000,Mw /Mn −5,5>Tg−4
o℃ 以下余白 ニー− 車3; キ/ンンアノド化合物 QD−1 ○ QD−2 x:y=1:3 QDを反応させる前の樹脂のム4w=2000D−3 QDを反応させる前の樹脂のMV =2000O2 bす。
Z 30:35:35) Tg=]OO°C ポリマー5 +12:本発明のノボラック樹脂 A ; ■ クレゾールとp −クレゾールとホルム アルデヒドとの共重縮合樹脂 (l クレゾ ール及びp クレシ ルの各々モル比が7 3、lylw 000゜ Mw /Mn TΩ 一70℃ フェノールとm−りレゾールとp−クレシルとホルムア
ルデヒドとの共重縮合樹脂(フェノール、■−クレゾー
ル及びp−クレゾールの各々のモル比が2゛2°6、M
w −6,000,Mw /Mn −5,5>Tg−4
o℃ 以下余白 ニー− 車3; キ/ンンアノド化合物 QD−1 ○ QD−2 x:y=1:3 QDを反応させる前の樹脂のム4w=2000D−3 QDを反応させる前の樹脂のMV =2000O2 bす。
+14;
a:1.2−ナフトキノン−2−ジアジド−4スルホニ
ルクロリド b:2.4−ビス(トリクロロメチル)−6−(4−メ
トキシナフチル) −s −t−リアジン c:2−1−リクロロメチル−5−(p−メトキシスチ
リル)−1,3,4−オキサジアゾール d:2−トリクロロメチル−5−(β−ベンゾフリルビ
ニル)1,3.4−オキサジアゾール e:2−トリクロロメチル−5−(ρ−ブトキシスチリ
ル)−1,3,4−オキサジアゾール 表−1より明らかなように本発明の試FI N o、
1〜5はいずれも比較試料N0.6及び7に比べ、オー
バー現像性、UVインキ着肉性及び耐刷力のいずれにお
いても優れている。
ルクロリド b:2.4−ビス(トリクロロメチル)−6−(4−メ
トキシナフチル) −s −t−リアジン c:2−1−リクロロメチル−5−(p−メトキシスチ
リル)−1,3,4−オキサジアゾール d:2−トリクロロメチル−5−(β−ベンゾフリルビ
ニル)1,3.4−オキサジアゾール e:2−トリクロロメチル−5−(ρ−ブトキシスチリ
ル)−1,3,4−オキサジアゾール 表−1より明らかなように本発明の試FI N o、
1〜5はいずれも比較試料N0.6及び7に比べ、オー
バー現像性、UVインキ着肉性及び耐刷力のいずれにお
いても優れている。
[発明の効果コ
以上詳細に説明したように、本発明の感光性組成物によ
りインキ看肉性を低下させることなく、耐処理薬品性、
特にUVインキ特性に優れ、かつオーバー現像性に優れ
た感光性平版印刷版を提供することができる。
りインキ看肉性を低下させることなく、耐処理薬品性、
特にUVインキ特性に優れ、かつオーバー現像性に優れ
た感光性平版印刷版を提供することができる。
Claims (1)
- キノンジアジド化合物、ガラス転移温度(Tg)が7
0〜200℃の範囲内の値であるビニル系樹脂及びガラ
ス転移温度(Tg)が30〜100℃の範囲内の値であ
るノボラック樹脂を含有する感光性組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24293490A JPH04122939A (ja) | 1990-09-13 | 1990-09-13 | 感光性組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24293490A JPH04122939A (ja) | 1990-09-13 | 1990-09-13 | 感光性組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04122939A true JPH04122939A (ja) | 1992-04-23 |
Family
ID=17096393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24293490A Pending JPH04122939A (ja) | 1990-09-13 | 1990-09-13 | 感光性組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04122939A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001025853A1 (fr) * | 1999-10-07 | 2001-04-12 | Clariant International Ltd. | Composition photosensible |
JP2001235859A (ja) * | 2000-02-24 | 2001-08-31 | Clariant (Japan) Kk | 感光性樹脂組成物 |
-
1990
- 1990-09-13 JP JP24293490A patent/JPH04122939A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001025853A1 (fr) * | 1999-10-07 | 2001-04-12 | Clariant International Ltd. | Composition photosensible |
JP2001235859A (ja) * | 2000-02-24 | 2001-08-31 | Clariant (Japan) Kk | 感光性樹脂組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0296755A (ja) | 感光性組成物 | |
US5238771A (en) | Lithographic printing plate utilizing aluminum substrate with photosensitive layer containing o-naphthoquinonediazide sulfonic acid ester, alkali soluble resin and select additive | |
JPH05265198A (ja) | 感光性組成物 | |
US5219700A (en) | Photosensitive composition containing 1,2-naphthoquinone-2-diazido-4-sulfonic acid ester, alkali-soluble resin, halomethyloxadiazole compound and a dye | |
JP2806474B2 (ja) | 感光性組成物 | |
JPH04122939A (ja) | 感光性組成物 | |
EP0345016B1 (en) | Photosensitive composition and photosensitive lithographic printing plate | |
JPH0296163A (ja) | 感光性組成物 | |
JPH03225343A (ja) | 感光性組成物 | |
JPH0534904A (ja) | 感光性組成物 | |
JPH0296164A (ja) | 感光性組成物 | |
JPH0296756A (ja) | 感光性組成物 | |
EP0362778B1 (en) | Photosensitive composition | |
JPH0229750A (ja) | 感光性組成物および感光性平版印刷版 | |
JPS63183441A (ja) | 耐薬品性およびインキ着肉性に優れた感光性組成物 | |
JP2922249B2 (ja) | 感光性組成物 | |
JP3321595B2 (ja) | 感光性平版印刷版 | |
JPH03225341A (ja) | 感光性組成物 | |
JPH03274054A (ja) | 感光性組成物 | |
JPH03228056A (ja) | 感光性組成物 | |
JPH0798498A (ja) | 感光性平版印刷版 | |
JPH04316049A (ja) | 感光性組成物 | |
JPH0296165A (ja) | 感光性組成物 | |
JPH03228058A (ja) | 感光性組成物 | |
JPH01307742A (ja) | 感光性平版印刷版 |