[go: up one dir, main page]

JPH04118015U - 財 布 - Google Patents

財 布

Info

Publication number
JPH04118015U
JPH04118015U JP4730291U JP4730291U JPH04118015U JP H04118015 U JPH04118015 U JP H04118015U JP 4730291 U JP4730291 U JP 4730291U JP 4730291 U JP4730291 U JP 4730291U JP H04118015 U JPH04118015 U JP H04118015U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wallet
pocket
tongue
present
lid piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4730291U
Other languages
English (en)
Inventor
倫 波多野
Original Assignee
日本ソリツド株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ソリツド株式会社 filed Critical 日本ソリツド株式会社
Priority to JP4730291U priority Critical patent/JPH04118015U/ja
Publication of JPH04118015U publication Critical patent/JPH04118015U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 本考案は、人前で財布を開けても紙幣が見に
くい財布に関する。 【構成】 中央部より二つ折りにするように構成された
財布において、札入部の上縁部に舌状蓋片4を設け、後
面部にポケットを設けた財布。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、お金、カード等を収納する財布に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の財布には種々の形状のものが販売されているが、いずれも人前で財布を 出した場合、札入部に入れた紙幣が見えてしまう欠点があった。また二つ折りの 財布のカード、硬貨入れ等はいずれも二つ折りの内側面に設けられていた。従っ てカード、硬貨等を取り出す場合、紙幣が見える欠点があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案者は、これら従来の欠点を解消した財布について種々検討を重ねた結果 本考案を完成するに至った。
【0004】
【課題を解決するための手段】
すなわち、本考案は中央部より二つ折りにするように構成された財布において 札入部の上縁部に舌状蓋片を設け、後面部にポケットを設けたことを特徴とする 財布である。
【0005】 次に本考案を図面を参照しながら説明するが、本考案は以下の説明にのみに限 定されるものではない。 図1は二つ折り財布の内側部の正面図であり、前面版1と後面版2とを重合し て上縁部を全周縁部を縫合する。そして後面版2の上縁部3には舌状蓋片4を設 ける。この舌状蓋片4の両端縁5は、後面版2の両側縁より内側に位置するよう に設けられる。舌状蓋片4の中央部(二つ折り財布の折れ曲がる部分)には切込 み6を設けることが好ましい。この切込み6を設けることによって財布を二つ折 りにする場合、スムースに折り曲げることが可能な上、紙幣を取り出すときも舌 状蓋片4の片方だけを開いて紙幣を出すことができるので札入部に収納された紙 幣が何枚入っているか判別しにくいので、人前で財布をあけることを容易に行う ことができる。このことは防犯上も極めて有効である。
【0006】 そして本考案の財布は前面版1の右側あるいは左側に硬貨入袋部6を設ける。 この袋部6には蓋片7を設け、永久磁石形ホック8を設けて開閉自在とする。ま たこの硬貨入袋部6の裏面はカード等を収納するポケットを設ける。このポケッ トにカード等を挿入するための挿入口9を財布の二つ折れ部側に設ける。 また前面版1の他の一方にカード等を挿入するポケット部10,11,12, 13を設ける。さらに、これらのポケツト部の裏面にもポケット部を設け、この ポケット部の挿入口14は二つ折り部側に設ける。 前記ポケット部は4つ設ける場合について説明したが、その数は任意に決定す ることができる。
【0007】 また図2に示すように後面版2の外部には中央部より右側にカード、名刺等を 挿入するポケット部15,16を設ける。このポケツト部はさらに3個あるいは それ以上設けてもよい。また左側部に設けてもよく、さらに両側に設けることも できる。 以上二つ折り財布について説明したが、本考案は二つ折り財布以外にも適用で きることは云うまでもない。
【0008】
【効果】
本考案によれば、札入部に舌状蓋片4を設けることによって人前で財布を開け た場合にも、内が見えにくいので防犯上も好ましく、さらに後面版2にもポケッ ト部を設けているので財布を開くことなくカード、名刺等を取り出すことができ るで好適である。
【0009】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の財布の前面版1部の正面図である。
【図2】本考案の財布の後面版2部の正面図である。 4………………舌状蓋片 15………………ポケット部 16………………ポケット部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中央部寄り 二つ折りにするように構成
    された財布において、札入部の上縁部に舌状蓋片を設
    け、後面部にポケットを設けたことを特徴とする財布。
JP4730291U 1991-04-04 1991-04-04 財 布 Pending JPH04118015U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4730291U JPH04118015U (ja) 1991-04-04 1991-04-04 財 布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4730291U JPH04118015U (ja) 1991-04-04 1991-04-04 財 布

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04118015U true JPH04118015U (ja) 1992-10-22

Family

ID=31926429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4730291U Pending JPH04118015U (ja) 1991-04-04 1991-04-04 財 布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04118015U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020089544A (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 睦浩 小山 財布
US11554335B2 (en) 2014-03-21 2023-01-17 Life Technologies Corporation Methods for gas filteration in fluid processing systems

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5035610B1 (ja) * 1970-11-16 1975-11-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5035610B1 (ja) * 1970-11-16 1975-11-18

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11554335B2 (en) 2014-03-21 2023-01-17 Life Technologies Corporation Methods for gas filteration in fluid processing systems
JP2020089544A (ja) * 2018-12-05 2020-06-11 睦浩 小山 財布

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6276414B1 (en) Money trap wallet
US20020053378A1 (en) Billfold
US6668883B2 (en) Pouch-like container in particular billfold and the like
US4671332A (en) Wallet and method of making same
US4010787A (en) Wallet
JPH04118015U (ja) 財 布
US2578390A (en) Combination billfold and coin purse
JP3055858U (ja) 二つ折り財布
JP3016721U (ja) 財 布
JP3058452U (ja) 財 布
JPH067531U (ja) 携帯用貴重品収容器
JP2003070516A (ja) 財 布
WO2021261194A1 (ja) 財布
CN221599379U (zh) 一种钱包
JPH0440485Y2 (ja)
JP3064082U (ja) 財 布
US3651848A (en) Billfold construction
JPH0621420U (ja) 二つ折財布
JPH10313924A (ja) 小物類収納バッグ
JPH034715U (ja)
JP3074976U (ja) 財布用の仕切り
JP3007211U (ja) 札入れ
JP2000325122A (ja) 財 布
JP3069959U (ja) 差し換え収納ポケット付き財布
JP3076004U (ja) バッグ