[go: up one dir, main page]

JPH04112079U - 容 器 - Google Patents

容 器

Info

Publication number
JPH04112079U
JPH04112079U JP2218291U JP2218291U JPH04112079U JP H04112079 U JPH04112079 U JP H04112079U JP 2218291 U JP2218291 U JP 2218291U JP 2218291 U JP2218291 U JP 2218291U JP H04112079 U JPH04112079 U JP H04112079U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fitting
lid
container body
container
rib
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2218291U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2566277Y2 (ja
Inventor
智洋 小坂
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to JP1991022182U priority Critical patent/JP2566277Y2/ja
Publication of JPH04112079U publication Critical patent/JPH04112079U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2566277Y2 publication Critical patent/JP2566277Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 射出成形品からなる容器本体と蓋体とで構成
されるマーガリンやバターなどの容器において、容器本
体と蓋体の嵌合時のガタツキを防止する。 【構成】 容器本体1の開口部に立設した嵌合部11の
外側に嵌合リブ13と共にガタツキ防止リブ14を設
け、蓋体の嵌合リブが容器本体の嵌合リブ13を乗り越
え蓋体の先端がフランジ部12に当接して両者が嵌合固
定した時点で、蓋体の内面がガタツキ防止リブ14に当
接した状態とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、マーガリンやバターなどを密封状態で収納して販売される容器に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の容器としては、熱可塑性樹脂をシート成形して作成された容器 本体と蓋体とを組み合わせたものが多く使用されていたが、最近ではこれらを射 出成形品で作成した容器が使用されるようになってきている。そして、この射出 成形品からなる容器にあっては、容器本体における嵌合部の外側の四隅に突条を 設けると共に、この突条に対応して蓋体における嵌合部の四隅に突条を設けてお き、蓋体を容器本体に嵌入した際に、蓋体側の突条が容器本体側の突条を乗り越 えて嵌合させることにより両者を一体として密封を完了するようにしている(例 えば、実開昭63−107948号公報参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術で述べた射出成形品からなる容器では、容器本体に蓋体を被せて両 者を固定させる際に蓋体側の突条が容器本体側の突条を乗り越える必要があるこ とから、蓋体の開口内面は容器本体の開口外面より僅かに大きめになっている。 このため容器本体と蓋体とが嵌合した時点では、両者の間に若干の隙間が存在し ており、手で持った場合にガタツキを生じ、確実に閉じていないような不快感を 与えるという問題点があった。特に、手で持つことの多い容器の長手方向にこの ガタツキの傾向が顕著に現れていた。また、蓋の部分を持った場合には、このガ タツキのために蓋が容器本体から外れやすいという問題点もあった。
【0004】 本考案は、上記のような問題点に鑑みなされたものであり、その目的とすると ころは、容器本体と蓋体とががたつくことなく確実に固定できる容器を提供する ことにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案は、熱可塑性樹脂の射出成形品からなる容 器本体と蓋体とからなる容器において、前記容器本体の開口部には前記蓋体との 嵌合部が周状に立設されており、該嵌合部の外側下部にはフランジ部が周設され 、外側には嵌合リブ及びガタツキ防止リブが設けられており、前記蓋体の下部に は前記容器本体との嵌合部が周設されており、この嵌合部の先端には前記容器本 体のフランジ部に当接する外向きの折曲げ部が周設され、内側には前記容器本体 の嵌合リブに係合する嵌合リブが設けられていることを特徴としている。
【0006】
【作用】
容器本体に蓋体を被せて嵌入すると、蓋体側の嵌合リブが容器本体側の嵌合リ ブを乗り越え、蓋体の折曲げ部が容器本体のフランジ部に当接する。そして、こ の時点で容器本体のガタツキ防止リブは蓋体の内面に当接する。
【0007】
【実施例】
次に、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。図1は本考案の一実施例と しての容器における容器本体の斜視図、図2は同じく蓋体の斜視図である。
【0008】 容器本体1はポリプロピレン等を射出成形して形成されたもので、上部開口部 に嵌合部11が周状に立設されており、この嵌合部11の外側下部にはフランジ 部12が周設されている。また、嵌合部11の外側には横に並んだ複数の突起か らなる嵌合リブ13が周方向に4箇所設けられており、さらに、横に並んだ複数 の突起からなるガタツキ防止リブ14が嵌合リブ13の周方向中程に位置して容 器本体1の長手方向の両側にそれぞれ設けられている。また、嵌合部11には嵌 合リブ13の間に位置して切欠15が2箇所に設けられており、この切欠15は 使用の際、バターナイフの柄を置くところとなっている。また、容器本体1は胴 部の上部に水平な段部16を有しており、マーガリンやバターなどの内容物を無 菌充填した後にこの段部16に蓋材をシールして密封状態とするようになってい る。
【0009】 一方、蓋体2は、容器本体1と同じ材料を用いて射出成形により形成されたも のであって、上方に膨らんだ形状をしており、その下部には容器本体1との嵌合 部21が周設されている。そして、この嵌合部21の先端には容器本体1のフラ ンジ部12に当接する外向きの折曲げ部22が周設されており、嵌合部21の内 側には容器本体1の嵌合リブ13に係合する水平な突条の嵌合リブ23が周方向 に4箇所設けられている。また、蓋体2の一部には容器本体1の切欠15に対応 する位置にあって周囲を薄肉部24で囲まれた剥取片25が形成されている。な お、薄肉部24の折曲げ部22の部分は切り欠かれた状態となっている。この剥 取片25は開封後、薄肉部24を破断して剥ぎ取り、使用の際にバターナイフの 柄を収容するようになっている。また、蓋体2の内面側には間隔をおいて所定の 位置に膨出部26(図3参照)が設けられており、蓋体2を積み重ねた場合、蓋 体2相互の密着を防止するようになっている。
【0010】 上記構成からなる容器本体1に蓋体2を被せて嵌入すると、図3に示すように 、蓋体2側の嵌合リブ23が容器本体1側の嵌合リブ13を乗り越え、蓋体2の 折曲げ部22が容器本体1のフランジ部12に当接することにより、容器本体1 と蓋体2とが嵌合固定される。そして、このように両者が嵌合すると、容器本体 1のガタツキ防止リブ14は図4に示すように蓋体2の内面に当接した状態とな り、容器本体1と蓋体2との間にガタツキがなくなる。
【0011】 なお、上記実施例では、容器本体1側の嵌合リブ13を突起で形成したが、水 平な突条で形成するようにしてもよい。また、ガタツキ防止リブ14は嵌合リブ 13と略同じ高さであればどのような形状でも構わないものである。例えば、図 5に示すように、縦方向に長くして蓋体2との接触面積を大きくしてもよい。
【0012】 また、蓋体2の嵌合リブ23は周方向全体に連続して設けられていてもよく、 この場合には容器本体1のガタツキ防止リブ14は蓋体2の嵌合リブ23より下 方に位置するように設けられる。
【0013】 また、上記実施例では、バターナイフを置くための切欠15を2箇所に設けた が、どららか1箇所でもよいことはもちろんである。また、蓋体2における剥取 片25の部分は必ずしも取り除く必要はなく、剥取片25を区画する薄肉部24 のうち上方の部分を少し厚くしておき、この部分をヒンジとして開口するように してもよいものである。
【0014】 また、本考案は、上記実施例のような楕円形の容器の他に、方形、円形等の容 器に適用し得ることは言うまでもない。
【0015】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の容器は、容器本体における嵌合部の外側にガタ ツキ防止リブを設け、蓋体を嵌合した時に蓋体の内面がこのガタツキ防止リブに 当接するように構成したので、手で持った場合にガタツキを生じず、確実に閉じ ているという感触を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例としての容器における容器本
体の斜視図である。
【図2】図1の容器本体に被せる蓋体の斜視図である。
【図3】嵌合時における嵌合リブ部分の縦断面説明図で
ある。
【図4】嵌合時におけるガタツキ防止リブ部分の縦断面
説明図である。
【図5】図4と同様なガタツキ防止リブ部分の縦断面説
明図である。
【符号の説明】
1 容器本体 2 蓋体 11 嵌合部 12 フランジ部 13 嵌合リブ 14 ガタツキ防止リブ 21 嵌合部 22 折曲げ部 23 嵌合リブ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱可塑性樹脂の射出成形品からなる容器
    本体と蓋体とからなる容器において、前記容器本体の開
    口部には前記蓋体との嵌合部が周状に立設されており、
    該嵌合部の外側下部にはフランジ部が周設され、外側に
    は嵌合リブ及びガタツキ防止リブが設けられており、前
    記蓋体の下部には前記容器本体との嵌合部が周設されて
    おり、この嵌合部の先端には前記容器本体のフランジ部
    に当接する外向きの折曲げ部が周設され、内側には前記
    容器本体の嵌合リブに係合する嵌合リブが設けられてい
    ることを特徴とする容器。
JP1991022182U 1991-03-14 1991-03-14 容 器 Expired - Lifetime JP2566277Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991022182U JP2566277Y2 (ja) 1991-03-14 1991-03-14 容 器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991022182U JP2566277Y2 (ja) 1991-03-14 1991-03-14 容 器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04112079U true JPH04112079U (ja) 1992-09-29
JP2566277Y2 JP2566277Y2 (ja) 1998-03-25

Family

ID=31907727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991022182U Expired - Lifetime JP2566277Y2 (ja) 1991-03-14 1991-03-14 容 器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2566277Y2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011037241A1 (ja) * 2009-09-28 2011-03-31 東洋科学株式会社 容器及びその製造方法
WO2011037242A1 (ja) * 2009-09-28 2011-03-31 東洋科学株式会社 容器及びその製造方法
JP2014125218A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Snow Brand Milk Products Co Ltd 容器用蓋材および容器
JP2016132477A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 大日本印刷株式会社 注出口部材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6299571U (ja) * 1985-12-03 1987-06-25
JPH0299750U (ja) * 1988-12-20 1990-08-08
JPH02144555U (ja) * 1989-05-11 1990-12-07

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6299571U (ja) * 1985-12-03 1987-06-25
JPH0299750U (ja) * 1988-12-20 1990-08-08
JPH02144555U (ja) * 1989-05-11 1990-12-07

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011037241A1 (ja) * 2009-09-28 2011-03-31 東洋科学株式会社 容器及びその製造方法
WO2011037242A1 (ja) * 2009-09-28 2011-03-31 東洋科学株式会社 容器及びその製造方法
JP2011068396A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Toyo Science Co Ltd 容器及びその製造方法
JP2011068397A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 Toyo Science Co Ltd 容器及びその製造方法
JP2014125218A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Snow Brand Milk Products Co Ltd 容器用蓋材および容器
JP2016132477A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 大日本印刷株式会社 注出口部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2566277Y2 (ja) 1998-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3822030A (en) Lid with straw positioning means
US6883678B2 (en) Food container sealing structure
US4620665A (en) Container with integral toggle closure
US3380610A (en) Snap-on lid for plastic container
JPS6013649A (ja) 容器
JPH08230874A (ja) 把手付きの蓋を有する容器
JP2532090Y2 (ja) 弾性反転する蓋付きキャップおよび容器
JPH0535071Y2 (ja)
JPH04112079U (ja) 容 器
JP3054941B2 (ja) 容 器
JP3309121B2 (ja) 合成樹脂製蓋付き容器
US20020190067A1 (en) Overcap for container
JPH0339411Y2 (ja)
JPS5846971Y2 (ja) 包装容器
JP3163760B2 (ja) 一体成形型ポリエチレン製ヒンジキャップ付き注出口栓
JP3939790B2 (ja) 包装用容器
JP4205353B2 (ja) 容器
JPH10167312A (ja) 樹脂製密封容器
JPH1053271A (ja) 包装用容器の蓋体
JPH0245377Y2 (ja)
JPH06122462A (ja) 密閉キャップ
JPH0454915Y2 (ja)
JPS6340472Y2 (ja)
JPS6335972Y2 (ja)
JPS5919037Y2 (ja) バタ−容器

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term