JPH04110312A - 新規アニオン交換ポリマー - Google Patents
新規アニオン交換ポリマーInfo
- Publication number
- JPH04110312A JPH04110312A JP2410465A JP41046590A JPH04110312A JP H04110312 A JPH04110312 A JP H04110312A JP 2410465 A JP2410465 A JP 2410465A JP 41046590 A JP41046590 A JP 41046590A JP H04110312 A JPH04110312 A JP H04110312A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- polymer
- alkyl
- mol
- polymer according
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims abstract description 66
- 238000005349 anion exchange Methods 0.000 title abstract description 8
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 14
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000002152 alkylating effect Effects 0.000 claims abstract 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 7
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 claims description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 2
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 abstract description 4
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 abstract description 4
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 abstract description 2
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 abstract description 2
- 208000003251 Pruritus Diseases 0.000 abstract description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 abstract description 2
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 abstract 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000003613 bile acid Substances 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- -1 methyl bisacrylamide Chemical compound 0.000 description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 6
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 108010007979 Glycocholic Acid Proteins 0.000 description 5
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 5
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 5
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 5
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 5
- RFDAIACWWDREDC-FRVQLJSFSA-N glycocholic acid Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(=O)NCC(O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 RFDAIACWWDREDC-FRVQLJSFSA-N 0.000 description 5
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 208000029078 coronary artery disease Diseases 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 4
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 4
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- HSINOMROUCMIEA-FGVHQWLLSA-N (2s,4r)-4-[(3r,5s,6r,7r,8s,9s,10s,13r,14s,17r)-6-ethyl-3,7-dihydroxy-10,13-dimethyl-2,3,4,5,6,7,8,9,11,12,14,15,16,17-tetradecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-17-yl]-2-methylpentanoic acid Chemical class C([C@@]12C)C[C@@H](O)C[C@H]1[C@@H](CC)[C@@H](O)[C@@H]1[C@@H]2CC[C@]2(C)[C@@H]([C@H](C)C[C@H](C)C(O)=O)CC[C@H]21 HSINOMROUCMIEA-FGVHQWLLSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 3
- 230000002440 hepatic effect Effects 0.000 description 3
- NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N propyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CCCOC(=O)C(C)=C NHARPDSAXCBDDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003352 sequestering agent Substances 0.000 description 3
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 3
- USBIMIYVFIYIES-UHFFFAOYSA-N 3-pyridin-3-ylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCCC1=CC=CN=C1 USBIMIYVFIYIES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical group C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- 208000035150 Hypercholesterolemia Diseases 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N Methyl tert-butyl ether Chemical compound COC(C)(C)C BZLVMXJERCGZMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 2
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- 229920000080 bile acid sequestrant Polymers 0.000 description 2
- 229940096699 bile acid sequestrants Drugs 0.000 description 2
- 239000007910 chewable tablet Substances 0.000 description 2
- 229940068682 chewable tablet Drugs 0.000 description 2
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 2
- STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol dimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCCOC(=O)C(C)=C STVZJERGLQHEKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 229960001375 lactose Drugs 0.000 description 2
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 2
- DCUFMVPCXCSVNP-UHFFFAOYSA-N methacrylic anhydride Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(=O)C(C)=C DCUFMVPCXCSVNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 2
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VMKOFRJSULQZRM-UHFFFAOYSA-N 1-bromooctane Chemical compound CCCCCCCCBr VMKOFRJSULQZRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCDPERPXPREHJF-UHFFFAOYSA-N 1-iodododecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCI GCDPERPXPREHJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical group OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical group [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 206010058842 Cerebrovascular insufficiency Diseases 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 206010010774 Constipation Diseases 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- AEMOLEFTQBMNLQ-AQKNRBDQSA-N D-glucopyranuronic acid Chemical compound OC1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-AQKNRBDQSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M Glycolate Chemical compound OCC([O-])=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940121710 HMGCoA reductase inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 208000010496 Heart Arrest Diseases 0.000 description 1
- 238000012404 In vitro experiment Methods 0.000 description 1
- 206010022562 Intermittent claudication Diseases 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 102000000853 LDL receptors Human genes 0.000 description 1
- 108010001831 LDL receptors Proteins 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 244000246386 Mentha pulegium Species 0.000 description 1
- 235000016257 Mentha pulegium Nutrition 0.000 description 1
- 235000004357 Mentha x piperita Nutrition 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical group 0.000 description 1
- 239000003529 anticholesteremic agent Substances 0.000 description 1
- 229940072107 ascorbate Drugs 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940009098 aspartate Drugs 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000003833 bile salt Substances 0.000 description 1
- 229940093761 bile salts Drugs 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000006358 carbonyl ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([*:1])=O 0.000 description 1
- 229920003123 carboxymethyl cellulose sodium Polymers 0.000 description 1
- 229940063834 carboxymethylcellulose sodium Drugs 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940001468 citrate Drugs 0.000 description 1
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940075614 colloidal silicon dioxide Drugs 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000008157 edible vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 230000010235 enterohepatic circulation Effects 0.000 description 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 229940097042 glucuronate Drugs 0.000 description 1
- 229930195712 glutamate Natural products 0.000 description 1
- 229940049906 glutamate Drugs 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000005802 health problem Effects 0.000 description 1
- 235000001050 hortel pimenta Nutrition 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002471 hydroxymethylglutaryl coenzyme A reductase inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 1
- 208000021156 intermittent vascular claudication Diseases 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 229960004903 invert sugar Drugs 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 1
- 229940057948 magnesium stearate Drugs 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 229940049920 malate Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N malic acid Chemical compound OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229940098779 methanesulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 description 1
- 229940096701 plain lipid modifying drug hmg coa reductase inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 238000003918 potentiometric titration Methods 0.000 description 1
- 229940069328 povidone Drugs 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000009738 saturating Methods 0.000 description 1
- 230000021148 sequestering of metal ion Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- OABYVIYXWMZFFJ-ZUHYDKSRSA-M sodium glycocholate Chemical compound [Na+].C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(=O)NCC([O-])=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 OABYVIYXWMZFFJ-ZUHYDKSRSA-M 0.000 description 1
- 229940023144 sodium glycolate Drugs 0.000 description 1
- 229940080313 sodium starch Drugs 0.000 description 1
- 229940032147 starch Drugs 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 229940086735 succinate Drugs 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LZOZLBFZGFLFBV-UHFFFAOYSA-N sulfene Chemical compound C=S(=O)=O LZOZLBFZGFLFBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical group CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003454 tympanic membrane Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/10—Esters
- C08F220/34—Esters containing nitrogen, e.g. N,N-dimethylaminoethyl (meth)acrylate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/74—Synthetic polymeric materials
- A61K31/765—Polymers containing oxygen
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/74—Synthetic polymeric materials
- A61K31/785—Polymers containing nitrogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F8/00—Chemical modification by after-treatment
- C08F8/44—Preparation of metal salts or ammonium salts
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
[0001]
本発明は新規なアニオン交換ポリマー それらの製造方
法、それらを含有する医薬組成物およびヒトの血漿中コ
レステロール濃度の低下におけるそれらの使用に関する
。 [0002】
法、それらを含有する医薬組成物およびヒトの血漿中コ
レステロール濃度の低下におけるそれらの使用に関する
。 [0002】
【従来の技術および課題1
冠状動脈性心臓病(Coronary Heart
Disease) (CHD)は、現代社会の最も
深刻な健康問題の1つである。世界的な疫学的研究は、
CHDの出現率が多くの独立した危険因子、特に、例え
ば、高濃度の血清中コレステロール(高コレステロール
血症)に関連していることを示している。かかる有害因
子は、アテローム性動脈硬化症を、最終的に重症の場合
には、間欠性跋行、脳血管性不全、5血栓症および心拍
停止を伴う。 [0003] イオン交換ポリマーを金属イオン封鎖剤(seques
tering agent)として用い、腸管におけ
る胆汁酸および塩と結合させて複合体を形成させること
ができ、ついで排泄物中に排泄されることが知られてい
る。この金属イオン封鎖作用(sequester i
ng )は、腸肝循環を介して肝臓に戻る胆汁酸の量
の減少をもならず。肝コレステロールからの置換胆汁酸
合成は肝コレステロールを枯渇させ、肝LD L受容体
を調節し、その結果、血漿中コレステロール濃度が減少
する。かかる金属イオン封鎖ポリマーは高コレステロー
ル血症の治療に有用であるとして認識されており、今日
、胆汁酸金属イオン封鎖剤で血清中コレステロールを減
少させることが、冠状動脈性心臓病の出現に対して有効
な予防効果を有することが証明されている。 [0004] 一般に、腸管の胆汁酸と結合することによってヒトの血
清中コレステロール濃度を低下させるのに用いられる1
つの特別薬剤が、コレスチルアミン(ch○lesty
ramine)である。コレスチルアミンは、ポリマー
骨格に結合したイオン化トリメチルアンモニウム基を有
する架橋したアニオン交換ポリスチレンポリマーである
。しかしながら、この薬剤の使用は多くの好ましくない
副作用を伴う、例えば、該薬剤は不快な味であり、高用
量服用しなければならず、ある場合には、鼓膜、便秘お
よび他の腸副作用を引き起こす。さらに、胆汁酸に結合
するその能力は、使用に必要な樹脂量(36g/人/日
まで)では不十分である。 [0005] 加えて、金属イオン封鎖剤とじ−で、他のポリマーが当
該分野において開示されており、特に米国特許第378
7474号は、メチルビスアクリルアミドまたはエチレ
ングリコールビスメタクリレートで架橋した、式:%式
% [式中、Rはメチルまたはエチル、R1は水素またはメ
チル、およびAは、例え3 4 、、 3
4ば、CO(CH2)2
N(R)2RX1−一でRはメチルまたはエチル、Rは
水素、メチルまたはエチル、XはCI Br
I−またはCH3S03−を意味する] で示されるアクリルモノマーから誘導されるポリマーの
使用を開示し;米国特許第4393145号は、また、
ジビニルベンゼン(10〜12%)を介して架橋したア
クリルモノマーから誘導されるポリマーを開示し: 5
E7906129は10〜12%のジビニル架橋モノマ
ーによって架橋したアクリルポリマーを開示している。 しかしながら、これら開示にもかかわらず、かがるアク
リルポリマーはヒト用に利用されておらず、通常用いら
れる薬剤に付随する欠点を有かない効果的な胆汁酸金属
イオン封鎖剤に対する要求がなお残っている。 [0006] 【課題を解決するための手段】 したがって、本発明は、第1の態様において、式(■)
:
Disease) (CHD)は、現代社会の最も
深刻な健康問題の1つである。世界的な疫学的研究は、
CHDの出現率が多くの独立した危険因子、特に、例え
ば、高濃度の血清中コレステロール(高コレステロール
血症)に関連していることを示している。かかる有害因
子は、アテローム性動脈硬化症を、最終的に重症の場合
には、間欠性跋行、脳血管性不全、5血栓症および心拍
停止を伴う。 [0003] イオン交換ポリマーを金属イオン封鎖剤(seques
tering agent)として用い、腸管におけ
る胆汁酸および塩と結合させて複合体を形成させること
ができ、ついで排泄物中に排泄されることが知られてい
る。この金属イオン封鎖作用(sequester i
ng )は、腸肝循環を介して肝臓に戻る胆汁酸の量
の減少をもならず。肝コレステロールからの置換胆汁酸
合成は肝コレステロールを枯渇させ、肝LD L受容体
を調節し、その結果、血漿中コレステロール濃度が減少
する。かかる金属イオン封鎖ポリマーは高コレステロー
ル血症の治療に有用であるとして認識されており、今日
、胆汁酸金属イオン封鎖剤で血清中コレステロールを減
少させることが、冠状動脈性心臓病の出現に対して有効
な予防効果を有することが証明されている。 [0004] 一般に、腸管の胆汁酸と結合することによってヒトの血
清中コレステロール濃度を低下させるのに用いられる1
つの特別薬剤が、コレスチルアミン(ch○lesty
ramine)である。コレスチルアミンは、ポリマー
骨格に結合したイオン化トリメチルアンモニウム基を有
する架橋したアニオン交換ポリスチレンポリマーである
。しかしながら、この薬剤の使用は多くの好ましくない
副作用を伴う、例えば、該薬剤は不快な味であり、高用
量服用しなければならず、ある場合には、鼓膜、便秘お
よび他の腸副作用を引き起こす。さらに、胆汁酸に結合
するその能力は、使用に必要な樹脂量(36g/人/日
まで)では不十分である。 [0005] 加えて、金属イオン封鎖剤とじ−で、他のポリマーが当
該分野において開示されており、特に米国特許第378
7474号は、メチルビスアクリルアミドまたはエチレ
ングリコールビスメタクリレートで架橋した、式:%式
% [式中、Rはメチルまたはエチル、R1は水素またはメ
チル、およびAは、例え3 4 、、 3
4ば、CO(CH2)2
N(R)2RX1−一でRはメチルまたはエチル、Rは
水素、メチルまたはエチル、XはCI Br
I−またはCH3S03−を意味する] で示されるアクリルモノマーから誘導されるポリマーの
使用を開示し;米国特許第4393145号は、また、
ジビニルベンゼン(10〜12%)を介して架橋したア
クリルモノマーから誘導されるポリマーを開示し: 5
E7906129は10〜12%のジビニル架橋モノマ
ーによって架橋したアクリルポリマーを開示している。 しかしながら、これら開示にもかかわらず、かがるアク
リルポリマーはヒト用に利用されておらず、通常用いら
れる薬剤に付随する欠点を有かない効果的な胆汁酸金属
イオン封鎖剤に対する要求がなお残っている。 [0006] 【課題を解決するための手段】 したがって、本発明は、第1の態様において、式(■)
:
【化4】
(I)
[式中、a、
bおよびCは、
ポリマー中に存在する単位の相対モルパーセントを示し
、 aは約25〜約99.5モル%であり、bは約0.5〜
約8モル%であり; Xは架橋単位;Xlはコモノマー単位;Rは水素または
炭素数1〜4のアルキル;R1は炭素数1〜20のアル
キルまたは炭素数1〜20のアラルキル;nは1〜20
:pはポリマーの重合度を示す数:およびY−は生理学
上許容される対イオンを意味する] で示される架橋ポリマーを提供する。 [0007] 適当には、aは約25〜約99.5モル%であり、好ま
しくは約60〜約99゜5モル%である。 [0008] 適当には、bは約0.5〜約8モル%であり、好ましく
は約0.5〜約5.0モル%である。 [0009] 適当には、Xは架橋単位、すなわち、ポリマー銀量にラ
ンダムな架橋配置を提供する単位である。 [00101 好ましいかかる単位は、例えば、ジビニルベンゼン、式
(i)
、 aは約25〜約99.5モル%であり、bは約0.5〜
約8モル%であり; Xは架橋単位;Xlはコモノマー単位;Rは水素または
炭素数1〜4のアルキル;R1は炭素数1〜20のアル
キルまたは炭素数1〜20のアラルキル;nは1〜20
:pはポリマーの重合度を示す数:およびY−は生理学
上許容される対イオンを意味する] で示される架橋ポリマーを提供する。 [0007] 適当には、aは約25〜約99.5モル%であり、好ま
しくは約60〜約99゜5モル%である。 [0008] 適当には、bは約0.5〜約8モル%であり、好ましく
は約0.5〜約5.0モル%である。 [0009] 適当には、Xは架橋単位、すなわち、ポリマー銀量にラ
ンダムな架橋配置を提供する単位である。 [00101 好ましいかかる単位は、例えば、ジビニルベンゼン、式
(i)
【化5】
(i)
[式中、
mは2〜6、
Zは1〜4およびbは該ポリマーの約O65〜約8モル
%からなる] で示されるアルキレングリコールビスメタクリレート、
および式(j ]
%からなる] で示されるアルキレングリコールビスメタクリレート、
および式(j ]
【化6】
(xi)
で示されるトリスメタクリレートを包含する。
[0011]
適当には、
2は1〜4で、
好ましくは、
2は1である。
適当には、
mは2〜6
で、
好ましくはmは2である。
[0012]
適当には、Xはコモノマー単位である。好ましくは、X
lはスチレン、式(iii):
lはスチレン、式(iii):
【化7】
(iii)
[式中、
RおよびCは式(I)
と同じ、
R2は炭素数1〜20のアルキルを意味する]
で示されるアルキルアルキレート、または式(iv):
【化8】
(iv::
「式中、Cは式(I)と同じ、R2は式(i i i)
と同じ]で示されるアルキルスチレンである。かがるコ
モノマーにおいて、基Rは、好ましくはメチルで、R2
は、好ましくは炭素数6〜12の′アルキルである。 [0013] 適当には、R1は炭素数」〜20のアルキルまたは炭素
数1〜20のアラルキルで、好まI〜くは炭素数1〜2
0のアルキル、最も好ましくは炭素数」〜12のアルキ
ルである。 [0014] 適当には、nは1〜20で、好ましくは、nは1〜10
で、最も好ましくはnは1〜6である。 [0015] pはポリマーの重合度を示す数である。三次元架橋のノ
とめ、pについての正確な数値はわからない力板いずれ
にしても、1000以上である。 [0016] 適当には、Yは、ビカルホ゛ネート、カルボ゛ネート、
ホルメート、アセテートスルホネート、プロピオネート
、マロネート、スクシネート、マレート、タルトレート
、シトレート、マレエート、フマレート、アスコルベー
トサルフェート、ホスフェート、ハライドまたはグルク
ロネートのような生理学的に許容される対イオン、また
はアスパラギン酸またはグルタミン酸のようなアミノ酸
の陰イオンである。好ましくは、Yはサルフェート、ホ
スフェートまたはハライドイオンであり、さらに好まし
くはハライドイオン、特にクロリドイオンである。 [0017] 本明細書中で用いる炭素数1〜4のアルキルおよび炭素
数1〜20のアルキル基は、直鎖および分岐鎖状アルキ
ル基の両方を包含するものとする。 [0018] 本発明のポリマーは、また、その全交換容量、すなわち
、対イオンの各々が胆汁酸と交換されたとした場合の該
樹脂の理論的最大容量により特徴付けられる。 本願明細書において、全交換容量は、ポリマーの乾燥重
量1g当たりの対イオンのミリグラム当量数により定義
される。 [0019] 適当な全交換容量は、例えば、対イオンY−が塩素のよ
うなハライドである場合、樹脂1g当たり約1.5〜約
5.0ミリグラム当量CI の範囲にある。この範囲内
において、2および3ミリグラム当量C1/gポリマー
の間の全交換容量を有するポリマーが好ましい。 [0020] 本明細書にて用いる「胆汁酸」なる語は、胆汁酸、胆汁
酸塩およびその結合を包含するように解釈されることを
留意すべきである。 [0021] 本発明のポリマーは、当該分野における公知方法に類似
する方法により製造することができる。したがって、本
発明は、さらなる態様において、式(II):
と同じ]で示されるアルキルスチレンである。かがるコ
モノマーにおいて、基Rは、好ましくはメチルで、R2
は、好ましくは炭素数6〜12の′アルキルである。 [0013] 適当には、R1は炭素数」〜20のアルキルまたは炭素
数1〜20のアラルキルで、好まI〜くは炭素数1〜2
0のアルキル、最も好ましくは炭素数」〜12のアルキ
ルである。 [0014] 適当には、nは1〜20で、好ましくは、nは1〜10
で、最も好ましくはnは1〜6である。 [0015] pはポリマーの重合度を示す数である。三次元架橋のノ
とめ、pについての正確な数値はわからない力板いずれ
にしても、1000以上である。 [0016] 適当には、Yは、ビカルホ゛ネート、カルボ゛ネート、
ホルメート、アセテートスルホネート、プロピオネート
、マロネート、スクシネート、マレート、タルトレート
、シトレート、マレエート、フマレート、アスコルベー
トサルフェート、ホスフェート、ハライドまたはグルク
ロネートのような生理学的に許容される対イオン、また
はアスパラギン酸またはグルタミン酸のようなアミノ酸
の陰イオンである。好ましくは、Yはサルフェート、ホ
スフェートまたはハライドイオンであり、さらに好まし
くはハライドイオン、特にクロリドイオンである。 [0017] 本明細書中で用いる炭素数1〜4のアルキルおよび炭素
数1〜20のアルキル基は、直鎖および分岐鎖状アルキ
ル基の両方を包含するものとする。 [0018] 本発明のポリマーは、また、その全交換容量、すなわち
、対イオンの各々が胆汁酸と交換されたとした場合の該
樹脂の理論的最大容量により特徴付けられる。 本願明細書において、全交換容量は、ポリマーの乾燥重
量1g当たりの対イオンのミリグラム当量数により定義
される。 [0019] 適当な全交換容量は、例えば、対イオンY−が塩素のよ
うなハライドである場合、樹脂1g当たり約1.5〜約
5.0ミリグラム当量CI の範囲にある。この範囲内
において、2および3ミリグラム当量C1/gポリマー
の間の全交換容量を有するポリマーが好ましい。 [0020] 本明細書にて用いる「胆汁酸」なる語は、胆汁酸、胆汁
酸塩およびその結合を包含するように解釈されることを
留意すべきである。 [0021] 本発明のポリマーは、当該分野における公知方法に類似
する方法により製造することができる。したがって、本
発明は、さらなる態様において、式(II):
【化9】
(エエ)
[式中、
凱
R,X。
Xlおよびnは式(I)
と同じ]
で示されるポリマーを、式: RlL
[式中、R1は式(I)と同じ、Lは脱離基を意味する
]で示される化合物でアルキル化することからなる、式
(1)のポリマーの製造方法を提供する。 [0022] 適当な脱離基りは当業者にとっては明らかであり、例え
ば、ハロゲン、好ましくは臭素、およびp−トルエンス
ルホン酸またはメタンスルホン酸のようなスルホン酸を
包含する。 [0023] 式(II)のポリマーと式: RlLの化合物の間の反
応は、適当な溶媒中、室温および使用溶媒の還流温度の
間の温度にて実施することができる。適当な溶媒は、例
えば、メタノールのような炭素数1〜4のアルカノール
、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、ニトロ
メタンまたはスルホランを包含する。好ましくは、該反
応を、ジメチルホルムアミドまたはスルホラン中、約6
0℃と80℃の間の温度にて24時間までの期間または
反応が完了するまで実施する。 [0024] 式(II)の中間体ポリマーは、当業者に公知な方法に
よって、容易に入手しうる物質から製造することができ
る。例えば、Xが式(i)の架橋単位であり、ここで2
が1でmが2であり、Rがメチルである式(工、I)の
ポリマーは、ポリビニルアルコールを含有する水性懸濁
液中、開始剤の存在下、高温にて適当なピリジルアルキ
ルメタクリレート、エチレングリコールビスメタクリレ
−1・、および、所望により、例えば、炭素数1−〜2
0のアルキルアルカクリレート(alkacrylat
e) (を終ポリマーにおいて、コモノマー単位X1
が望ましい場合)との反応により製造することできる。 適当な開始剤は、当業者にとって明らかであり、例えば
、アゾビスイソブチロニトリルまたは過酸化ベンゾイル
を包含する[0025] 出発モノマーは当業者に明らかな方法により製造するこ
とができる。例えば、ピリジルアルキルメタクリレート
は、”t−ブチルメチルエーテルのような適当な溶媒中
、対応するピリジルアルカノールおよび無水メタクリル
酸を反応させることにより製造することができる。 ![0026] 式(I)のポリマーは、in vitro 実、験
において胆汁酸と結合することが判明した。前記のよう
に、このようにして腸管から胆汁酸を除去することが、
血清中のコレステロール濃度を低下させ、さらにアテロ
ーム性動脈硬化症およびその依存性臨床症状からの保護
に対して有用な効能を有することが認められる。したが
って、本発明は、さらなる態様において、治療剤として
用いる、特にヒトを包含する哺乳動物における血清中コ
レステロール濃度を低下させる式(I)のポリマーを提
供する。加えて、武(I)のポリマーは、アテローム性
動脈硬化症およびその後遺症に対する保護において、お
よび、例えば、かゆみ症および下痢の治療において有用
であると思われる。 [0027] 治療剤として用いる場合、式(I)のポリマーは、一般
に、医薬組成物として投与される。 [0028] したがって、さらなる態様において、本発明は、式(I
)のポリマーと、医薬上許容される担体とを組み合わせ
てなる医薬組成物を提供する。 [0029] 本発明の組成物は、製薬分野における当業者によく知ら
れた技法により製造することができる。 [0030] 該ポリマーは、該ポリマーと物理的かつ化学的に相溶性
であり、非毒性であって有害な副作用はないカミ投与形
にて適当な特性を付与する1以上の通常の医薬賦形剤と
の混合処方として投与することが好ましい。 [0031] 一般に、液体処方の場合、水内体または水性の希釈した
エタノール、プロピレングリコール、ポリエチレングリ
コールまたはグリセロールまたはソルビトール溶液のよ
うな水性の医薬上許容される担体が好ましいムかかる処
方はまた、防腐剤、およびシュークロース、フルクトー
ス、転化糖、ココア、クエン酸、アスコルビン酸、果汁
等のフレーバ剤および甘味剤を有していてもよい。一般
に、食用油または脂肪ベースの担体は、該ポリマーを用
いて緩和しようとする症状に寄与するため、回避するか
または最外限とずべきである。それらはまt:、長期間
接触している間にポリマーに吸収されるため、投与後、
胆汁酸を吸収するポリマーの容量を減少させることとな
る。 [0032] 該ポリマーはまた、投与前に希釈する「濃縮物」として
、および直接的経口投与に適した処方として製造するこ
とができる。それらは、例えば、該ポリマーを水、飲物
または食物に分散させることにより、例えば、水または
他の飲物との混合に適した顆粒投与形(granule
presentation)にて比較的継続したベ
ースで任意に経]口投与し、味のよい飲物懸濁液を提供
することができる。
]で示される化合物でアルキル化することからなる、式
(1)のポリマーの製造方法を提供する。 [0022] 適当な脱離基りは当業者にとっては明らかであり、例え
ば、ハロゲン、好ましくは臭素、およびp−トルエンス
ルホン酸またはメタンスルホン酸のようなスルホン酸を
包含する。 [0023] 式(II)のポリマーと式: RlLの化合物の間の反
応は、適当な溶媒中、室温および使用溶媒の還流温度の
間の温度にて実施することができる。適当な溶媒は、例
えば、メタノールのような炭素数1〜4のアルカノール
、ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフラン、ニトロ
メタンまたはスルホランを包含する。好ましくは、該反
応を、ジメチルホルムアミドまたはスルホラン中、約6
0℃と80℃の間の温度にて24時間までの期間または
反応が完了するまで実施する。 [0024] 式(II)の中間体ポリマーは、当業者に公知な方法に
よって、容易に入手しうる物質から製造することができ
る。例えば、Xが式(i)の架橋単位であり、ここで2
が1でmが2であり、Rがメチルである式(工、I)の
ポリマーは、ポリビニルアルコールを含有する水性懸濁
液中、開始剤の存在下、高温にて適当なピリジルアルキ
ルメタクリレート、エチレングリコールビスメタクリレ
−1・、および、所望により、例えば、炭素数1−〜2
0のアルキルアルカクリレート(alkacrylat
e) (を終ポリマーにおいて、コモノマー単位X1
が望ましい場合)との反応により製造することできる。 適当な開始剤は、当業者にとって明らかであり、例えば
、アゾビスイソブチロニトリルまたは過酸化ベンゾイル
を包含する[0025] 出発モノマーは当業者に明らかな方法により製造するこ
とができる。例えば、ピリジルアルキルメタクリレート
は、”t−ブチルメチルエーテルのような適当な溶媒中
、対応するピリジルアルカノールおよび無水メタクリル
酸を反応させることにより製造することができる。 ![0026] 式(I)のポリマーは、in vitro 実、験
において胆汁酸と結合することが判明した。前記のよう
に、このようにして腸管から胆汁酸を除去することが、
血清中のコレステロール濃度を低下させ、さらにアテロ
ーム性動脈硬化症およびその依存性臨床症状からの保護
に対して有用な効能を有することが認められる。したが
って、本発明は、さらなる態様において、治療剤として
用いる、特にヒトを包含する哺乳動物における血清中コ
レステロール濃度を低下させる式(I)のポリマーを提
供する。加えて、武(I)のポリマーは、アテローム性
動脈硬化症およびその後遺症に対する保護において、お
よび、例えば、かゆみ症および下痢の治療において有用
であると思われる。 [0027] 治療剤として用いる場合、式(I)のポリマーは、一般
に、医薬組成物として投与される。 [0028] したがって、さらなる態様において、本発明は、式(I
)のポリマーと、医薬上許容される担体とを組み合わせ
てなる医薬組成物を提供する。 [0029] 本発明の組成物は、製薬分野における当業者によく知ら
れた技法により製造することができる。 [0030] 該ポリマーは、該ポリマーと物理的かつ化学的に相溶性
であり、非毒性であって有害な副作用はないカミ投与形
にて適当な特性を付与する1以上の通常の医薬賦形剤と
の混合処方として投与することが好ましい。 [0031] 一般に、液体処方の場合、水内体または水性の希釈した
エタノール、プロピレングリコール、ポリエチレングリ
コールまたはグリセロールまたはソルビトール溶液のよ
うな水性の医薬上許容される担体が好ましいムかかる処
方はまた、防腐剤、およびシュークロース、フルクトー
ス、転化糖、ココア、クエン酸、アスコルビン酸、果汁
等のフレーバ剤および甘味剤を有していてもよい。一般
に、食用油または脂肪ベースの担体は、該ポリマーを用
いて緩和しようとする症状に寄与するため、回避するか
または最外限とずべきである。それらはまt:、長期間
接触している間にポリマーに吸収されるため、投与後、
胆汁酸を吸収するポリマーの容量を減少させることとな
る。 [0032] 該ポリマーはまた、投与前に希釈する「濃縮物」として
、および直接的経口投与に適した処方として製造するこ
とができる。それらは、例えば、該ポリマーを水、飲物
または食物に分散させることにより、例えば、水または
他の飲物との混合に適した顆粒投与形(granule
presentation)にて比較的継続したベ
ースで任意に経]口投与し、味のよい飲物懸濁液を提供
することができる。
【0033】
好ましくは、該ポリマーは、錠剤形または固形粒子ポリ
マーまたは適当な沈澱防止剤を含有する固形ポリマーの
非水性懸濁液を有するゼラチンカプセルにて投与される
。かかる処方用の適当な賦形剤は当業者にとって明らか
であり、例えば、錠剤およびカプセルの場合、ラクトー
ス、微結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウム、ポ
ビドン、ナトリウム澱粉、グリコレートおよび澱粉を包
含し、カプセルにおける懸濁液の場合、ポリエチレング
リコール、プロピレングリコールおよびコロイド状二酸
化ケイ素を包含する。要すれば、さらに所望により、こ
れら投与形は、適当なフレーバー剤を含有していてもよ
い。また、適当なフレーバー剤および同様の試薬を配合
した咀しやく錠または顆粒投与形を用いてもよい。 [0034] 好ましくは、該ポリマーは単位投与形にて投与され、各
投与単位は、好ましくは、0.5g〜1.5gのポリマ
ーを含有する。 [0035] 成人患者に対する1日の投与レジンは、例えば、−日の
合計経口用量を1gと10gの間、好まI〜くは1〜5
gとし、該化合物を一田こ1〜4回投与1〜でもよい。 適当には、該化合物を、所望の血清中コレステロール濃
度の減少を得るに十分な1ケ月以上の継続治療の期間投
与する。 [0036] 加えて、本発明のポリマーは、HMGCoAレダクター
ゼ抑制剤のようなさらに活性な成分および他の低コレス
テロール血症剤ならびに心臓血管障害の治療用の他の薬
剤と共同して(同時にまたは連続して)投与することが
できる。 [0037] 以下のデータおよび実施例は、本発明のポリマーの特性
および製造例を示す。 温度は摂氏度にて記録する。アンモニウム置換ポリマー
の交換容量は、元素分析および/またはクロリドイオン
の電位差滴定により測定した。記載されている数値は、
乾燥樹脂重量1g当たりの交換可能なりロリドイオンの
ミリグラム当量を示し、付与される%架橋値は、重合段
階にて用いる出発モノマーの割合に基づく[0038]
マーまたは適当な沈澱防止剤を含有する固形ポリマーの
非水性懸濁液を有するゼラチンカプセルにて投与される
。かかる処方用の適当な賦形剤は当業者にとって明らか
であり、例えば、錠剤およびカプセルの場合、ラクトー
ス、微結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウム、ポ
ビドン、ナトリウム澱粉、グリコレートおよび澱粉を包
含し、カプセルにおける懸濁液の場合、ポリエチレング
リコール、プロピレングリコールおよびコロイド状二酸
化ケイ素を包含する。要すれば、さらに所望により、こ
れら投与形は、適当なフレーバー剤を含有していてもよ
い。また、適当なフレーバー剤および同様の試薬を配合
した咀しやく錠または顆粒投与形を用いてもよい。 [0034] 好ましくは、該ポリマーは単位投与形にて投与され、各
投与単位は、好ましくは、0.5g〜1.5gのポリマ
ーを含有する。 [0035] 成人患者に対する1日の投与レジンは、例えば、−日の
合計経口用量を1gと10gの間、好まI〜くは1〜5
gとし、該化合物を一田こ1〜4回投与1〜でもよい。 適当には、該化合物を、所望の血清中コレステロール濃
度の減少を得るに十分な1ケ月以上の継続治療の期間投
与する。 [0036] 加えて、本発明のポリマーは、HMGCoAレダクター
ゼ抑制剤のようなさらに活性な成分および他の低コレス
テロール血症剤ならびに心臓血管障害の治療用の他の薬
剤と共同して(同時にまたは連続して)投与することが
できる。 [0037] 以下のデータおよび実施例は、本発明のポリマーの特性
および製造例を示す。 温度は摂氏度にて記録する。アンモニウム置換ポリマー
の交換容量は、元素分析および/またはクロリドイオン
の電位差滴定により測定した。記載されている数値は、
乾燥樹脂重量1g当たりの交換可能なりロリドイオンの
ミリグラム当量を示し、付与される%架橋値は、重合段
階にて用いる出発モノマーの割合に基づく[0038]
つぎに実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説明する。
実施例1
(a)t−ブチルメチルエーテル(750ml)中、3
−(3−ピリジル)プロパン−1−オール(75g)お
よび無水メタクリル酸(177g)の溶液を、室温にて
72時間放置した。ついで、該溶液を水中に注ぎ、有機
相を飽和炭酸ナトリウム水溶液(5X、200m l
)、10%水酸化ナトリウム水溶液(8X200 m
l )で洗浄した。ついで、該有機溶液を硫酸マグネシ
ウム上で乾燥し、減圧下にて蒸発乾固し、油として3−
(3−ピリジル)プロプ−1−イルメタクリレート (
65g)を得た。 [0039] 3−(3−ピリジル)プロピルメタクリレート(49,
5g)、エチレングリコールビスメタクリレート(0,
5g) 、アゾビスイソブチロニトリル(1,0g)を
混合し、蒸留水(500ml)中、ポリビニルアルコー
ル(分子量125000)(Ig)の溶液に加えた。つ
いで、該混合物を、モノマーが懸濁状態を維持するよう
な速度にて、窒素雰囲気下、80℃にて撹拌した。7時
間後、該混合物を蒸留水に注いだ。形成した樹脂を、冷
および熱水でデカントすることにより洗浄し、濾過し、
水、アセトンおよびエーテルで洗浄した。減圧下にて乾
燥L、4.8ミリグラム当量N/gを有する約1%w/
w(:1.04モル%)架橋メタクリレートコポリマー
ビーズ(42,89g)を得た。 [0040] (b)前記の約1.04モル%架橋メタクリレ−I・コ
ポリマー(8,0g)を、テトラメチレンスルホン(1
00ml)に懸濁させ、ヨウ化メチル(7rnl)を加
え、反応物を60℃にて20時間加熱した。4時間の時
点で、さらにヨウ化メチ・ル(7rnl)を加えた。ポ
リマーを濾過し、メタノールで洗浄し、フラクションく
38μMを捨てた。2N水酸化ナトリウム(200rn
l)および水(500rn l )を該ポリマーを通し
て速やかに吸引することによりアニオン交換を終えた。 ライで、該ポリマーを水性2N塩酸:メタノール(25
0m l : 250rnl)中にて撹拌し、−夜装置
した。該ポリマーを濾過し、水性2N塩酸、水、メタノ
ールおよびエーテルで洗浄1〜、最終的に真空下にて乾
燥して架橋した3−(N−メチル−3−ピリジニオ)プ
ロピルメタクリレートクロリドコポリマー(7,83g
、3.15ミリグラム当量CI/g)を得た。 [0041] 実施例2 前記の約1.04モル%架橋の3−(3−ピリジル)プ
ロピルメタクリレートコポリマー(実施例1)(6,0
g)をテトラメチレンスルホン(80ml)に懸濁させ
、1−ブロモオクタン(15g)を加え、該反応物を6
0℃にて20時間加熱した。該ポリマーを濾過し、メタ
ノールで洗浄し、フラクション<38μMを捨てた。実
施例1 (b)のようにアニオン交換を完了し、架橋し
た3−(N−オクチル−3−ピリジニオ)プロピルメタ
クリレートクロリドコポリマー(8,5g、交換容量2
.50ミリグラム当量CI/g)を得た。 [0042] 実施例3 前記の約1.04モル%架橋の3−(3−ピリジル)プ
ロピルメタクリレートコポリマー(実施例1 (a)
)(6,0g)針チートラ、メチレンスルホン(8,0
rn■)に懸濁させ、1−ヨードドデカン(26g)を
加え、該反応物を60℃にて20時間加熱した。該ポリ
マーを濾過し、メタノールで洗浄し、フラクションく3
8μMを捨てた。実施例1(b)のようにアニオン交換
を完了し、架橋した3(N−ドデシル−3−ピリジニオ
)プロピルメタクリレートクロリドコポリマー(9,0
3g、交換容量2.02ミリグラム当量CI /g)
を得た。 [0043] 実施例A 咀しやく錠組成物は、以下の配合から製造することがで
きる:mg/錠剤 式(I)の化合物 125〇二
酸化ケイ素 15微
結晶セルロース 2.80ソ
ルビトール 445ラク
トース 450甘味
剤 5ペパ
ーミント 30ステア
リン酸マグネシウム 25500m
g [0044] 実施例B 復元または食品との混合用の食品添加組成物、例えば、
サツシュを、式(I)の粉末処方化合物(250mg)
、カルボキシメチルセルロースナトリウム(50mg
)、シュークu−ス(2400mg)およびフレーバー
剤(50mg)に配合することにより製造する。 [0045] データ in vitro 解離検定 以下の検定は、本発明のポリマーの胆汁酸に対する親和
力測定、はぼ飽和した濃度5mM(t=0)でのGC結
合量に基づくグリココレート(GC)、およびこの胆汁
酸が多量の緩衝液に解離する速度評価を提供する。結果
は、GC結合の初期量(t=0)および2分後に緩衝液
中に残存する量(t=2分)と1−で得られ、これらの
数値から、%解離、すなわち、2分後、該ポリマーから
解離1−だ結合GCの割合を得ることができる。%解離
が低ければ低いほど、該ポリマーは、in vivo
にて胆汁酸を抽出するのにより効果的であると考えるこ
とができる。 [0046] 方法 試験化合物(150mg)を、クレーブス緩衝液(Kr
ebs’ buffer)中、5rnMグリココール酸
ナトリウム(30rnl)で平衡にした。該化合物を遠
心分離により分離し、用いた全胆汁酸から上澄液におけ
る量を減じることによって全結合量を測定した。解離は
、該化合物をクレーブス緩衝液中に再度懸濁させ、振盪
し、該混合物を20分までに数回にわたりフィルターを
介してサンプリングすることにより測定1−な。放射能
活性およびそれにより解離した胆汁酸を濾液中にて測定
した。 [0047] 結果 以下の%解離値が得られた:
−(3−ピリジル)プロパン−1−オール(75g)お
よび無水メタクリル酸(177g)の溶液を、室温にて
72時間放置した。ついで、該溶液を水中に注ぎ、有機
相を飽和炭酸ナトリウム水溶液(5X、200m l
)、10%水酸化ナトリウム水溶液(8X200 m
l )で洗浄した。ついで、該有機溶液を硫酸マグネシ
ウム上で乾燥し、減圧下にて蒸発乾固し、油として3−
(3−ピリジル)プロプ−1−イルメタクリレート (
65g)を得た。 [0039] 3−(3−ピリジル)プロピルメタクリレート(49,
5g)、エチレングリコールビスメタクリレート(0,
5g) 、アゾビスイソブチロニトリル(1,0g)を
混合し、蒸留水(500ml)中、ポリビニルアルコー
ル(分子量125000)(Ig)の溶液に加えた。つ
いで、該混合物を、モノマーが懸濁状態を維持するよう
な速度にて、窒素雰囲気下、80℃にて撹拌した。7時
間後、該混合物を蒸留水に注いだ。形成した樹脂を、冷
および熱水でデカントすることにより洗浄し、濾過し、
水、アセトンおよびエーテルで洗浄した。減圧下にて乾
燥L、4.8ミリグラム当量N/gを有する約1%w/
w(:1.04モル%)架橋メタクリレートコポリマー
ビーズ(42,89g)を得た。 [0040] (b)前記の約1.04モル%架橋メタクリレ−I・コ
ポリマー(8,0g)を、テトラメチレンスルホン(1
00ml)に懸濁させ、ヨウ化メチル(7rnl)を加
え、反応物を60℃にて20時間加熱した。4時間の時
点で、さらにヨウ化メチ・ル(7rnl)を加えた。ポ
リマーを濾過し、メタノールで洗浄し、フラクションく
38μMを捨てた。2N水酸化ナトリウム(200rn
l)および水(500rn l )を該ポリマーを通し
て速やかに吸引することによりアニオン交換を終えた。 ライで、該ポリマーを水性2N塩酸:メタノール(25
0m l : 250rnl)中にて撹拌し、−夜装置
した。該ポリマーを濾過し、水性2N塩酸、水、メタノ
ールおよびエーテルで洗浄1〜、最終的に真空下にて乾
燥して架橋した3−(N−メチル−3−ピリジニオ)プ
ロピルメタクリレートクロリドコポリマー(7,83g
、3.15ミリグラム当量CI/g)を得た。 [0041] 実施例2 前記の約1.04モル%架橋の3−(3−ピリジル)プ
ロピルメタクリレートコポリマー(実施例1)(6,0
g)をテトラメチレンスルホン(80ml)に懸濁させ
、1−ブロモオクタン(15g)を加え、該反応物を6
0℃にて20時間加熱した。該ポリマーを濾過し、メタ
ノールで洗浄し、フラクション<38μMを捨てた。実
施例1 (b)のようにアニオン交換を完了し、架橋し
た3−(N−オクチル−3−ピリジニオ)プロピルメタ
クリレートクロリドコポリマー(8,5g、交換容量2
.50ミリグラム当量CI/g)を得た。 [0042] 実施例3 前記の約1.04モル%架橋の3−(3−ピリジル)プ
ロピルメタクリレートコポリマー(実施例1 (a)
)(6,0g)針チートラ、メチレンスルホン(8,0
rn■)に懸濁させ、1−ヨードドデカン(26g)を
加え、該反応物を60℃にて20時間加熱した。該ポリ
マーを濾過し、メタノールで洗浄し、フラクションく3
8μMを捨てた。実施例1(b)のようにアニオン交換
を完了し、架橋した3(N−ドデシル−3−ピリジニオ
)プロピルメタクリレートクロリドコポリマー(9,0
3g、交換容量2.02ミリグラム当量CI /g)
を得た。 [0043] 実施例A 咀しやく錠組成物は、以下の配合から製造することがで
きる:mg/錠剤 式(I)の化合物 125〇二
酸化ケイ素 15微
結晶セルロース 2.80ソ
ルビトール 445ラク
トース 450甘味
剤 5ペパ
ーミント 30ステア
リン酸マグネシウム 25500m
g [0044] 実施例B 復元または食品との混合用の食品添加組成物、例えば、
サツシュを、式(I)の粉末処方化合物(250mg)
、カルボキシメチルセルロースナトリウム(50mg
)、シュークu−ス(2400mg)およびフレーバー
剤(50mg)に配合することにより製造する。 [0045] データ in vitro 解離検定 以下の検定は、本発明のポリマーの胆汁酸に対する親和
力測定、はぼ飽和した濃度5mM(t=0)でのGC結
合量に基づくグリココレート(GC)、およびこの胆汁
酸が多量の緩衝液に解離する速度評価を提供する。結果
は、GC結合の初期量(t=0)および2分後に緩衝液
中に残存する量(t=2分)と1−で得られ、これらの
数値から、%解離、すなわち、2分後、該ポリマーから
解離1−だ結合GCの割合を得ることができる。%解離
が低ければ低いほど、該ポリマーは、in vivo
にて胆汁酸を抽出するのにより効果的であると考えるこ
とができる。 [0046] 方法 試験化合物(150mg)を、クレーブス緩衝液(Kr
ebs’ buffer)中、5rnMグリココール酸
ナトリウム(30rnl)で平衡にした。該化合物を遠
心分離により分離し、用いた全胆汁酸から上澄液におけ
る量を減じることによって全結合量を測定した。解離は
、該化合物をクレーブス緩衝液中に再度懸濁させ、振盪
し、該混合物を20分までに数回にわたりフィルターを
介してサンプリングすることにより測定1−な。放射能
活性およびそれにより解離した胆汁酸を濾液中にて測定
した。 [0047] 結果 以下の%解離値が得られた:
Claims (7)
- 【請求項1】式( I ): 【化1】 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) [式中、a、bおよびcは、ポリマー中に存在する単位
の相対モルパーセントを示し、aは約25〜約99.5
モル%であり、bは約0.5〜約8モル%であり;Xは
架橋単位;X^1はコモノマー単位;Rは水素または炭
素数1〜4のアルキル;R^1は炭素数1〜20のアル
キルまたは炭素数1〜20のアラルキル;nは1〜20
;pはポリマーの重合度を示す数;およびY^−は生理
学上許容される対イオンを意味する] で示されるポリマー。 - 【請求項2】bが、式(i): 【化2】 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、mは2〜6およびzは1〜4を意味する]で示
される架橋単位である請求項1記載のポリマー。 - 【請求項3】zが1およびmが2である請求項2記載の
ポリマー。 - 【請求項4】治療剤として用いる請求項1〜請求項3記
載のいずれか1つのポリマー。 - 【請求項5】血清中コレステロール濃度を低下させるの
に用いる請求項1〜請求項3記載のいずれか1つのポリ
マー。 - 【請求項6】請求項1記載のポリマーと、医薬上許容さ
れる担体を組み合わせることを特徴とする医薬担体。 - 【請求項7】式(II): 【化3】 ▲数式、化学式、表等があります▼(II) [式中、a、b、c、p、R、X、X^1およびnは式
( I )と同じ]で示されるポリマーを、式:R^1L [式中、R^1は式( I )と同じであり、Lは脱離基
を意味する]で示される化合物を用いてアルキル化する
ことを特徴とする請求項1記載のポリマーの製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB898928278A GB8928278D0 (en) | 1989-12-14 | 1989-12-14 | Compounds |
GB8928278.4 | 1989-12-14 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04110312A true JPH04110312A (ja) | 1992-04-10 |
Family
ID=10667949
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2410465A Pending JPH04110312A (ja) | 1989-12-14 | 1990-12-12 | 新規アニオン交換ポリマー |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5098701A (ja) |
EP (1) | EP0432995B1 (ja) |
JP (1) | JPH04110312A (ja) |
DE (1) | DE69017158D1 (ja) |
GB (1) | GB8928278D0 (ja) |
HK (1) | HK1004556A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8006512B2 (en) | 2003-11-27 | 2011-08-30 | Daikin Industries, Ltd. | Air conditioner |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69101710T2 (de) * | 1990-07-26 | 1994-08-18 | G.D. Searle & Co., Chicago, Ill. | Arzneimittel freisetzendes polymeres system. |
IE914179A1 (en) * | 1990-12-07 | 1992-06-17 | Ici Plc | Nitrogen derivatives |
US5556619A (en) * | 1992-08-20 | 1996-09-17 | The Du Pont Merck Pharmaceutical Company | Crosslinked polymeric ammonium salts |
US5929184A (en) * | 1993-06-02 | 1999-07-27 | Geltex Pharmaceuticals, Inc. | Hydrophilic nonamine-containing and amine-containing copolymers and their use as bile acid sequestrants |
US5607669A (en) * | 1994-06-10 | 1997-03-04 | Geltex Pharmaceuticals, Inc. | Amine polymer sequestrant and method of cholesterol depletion |
US5618530A (en) * | 1994-06-10 | 1997-04-08 | Geltex Pharmaceuticals, Inc. | Hydrophobic amine polymer sequestrant and method of cholesterol depletion |
US5703188A (en) * | 1993-06-02 | 1997-12-30 | Geltex Pharmaceuticals, Inc. | Process for removing bile salts from a patient and compositions therefor |
US5900475A (en) * | 1994-06-10 | 1999-05-04 | Geltex Pharmaceuticals, Inc. | Hydrophobic sequestrant for cholesterol depletion |
US6129910A (en) * | 1993-06-02 | 2000-10-10 | Geltex Pharmaceuticals, Inc. | Water-insoluble noncrosslinked bile acid sequestrants |
US5624963A (en) * | 1993-06-02 | 1997-04-29 | Geltex Pharmaceuticals, Inc. | Process for removing bile salts from a patient and compositions therefor |
ZA95390B (en) * | 1994-01-18 | 1996-07-18 | Du Pont | Crosslinked polymeric ammonium salts |
TW474813B (en) | 1994-06-10 | 2002-02-01 | Geltex Pharma Inc | Alkylated composition for removing bile salts from a patient |
US6203785B1 (en) | 1996-12-30 | 2001-03-20 | Geltex Pharmaceuticals, Inc. | Poly(diallylamine)-based bile acid sequestrants |
US5925379A (en) * | 1997-03-27 | 1999-07-20 | Geltex Pharmaceuticals, Inc. | Interpenetrating polymer networks for sequestration of bile acids |
US6423754B1 (en) | 1997-06-18 | 2002-07-23 | Geltex Pharmaceuticals, Inc. | Method for treating hypercholesterolemia with polyallylamine polymers |
US6726905B1 (en) | 1997-11-05 | 2004-04-27 | Genzyme Corporation | Poly (diallylamines)-based phosphate binders |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
BE580490A (fr) * | 1958-07-15 | 1960-01-08 | Merck & Co Inc | Compositions et procédés pour abaisser la teneur en cholestérol du sang |
US3227672A (en) * | 1962-12-12 | 1966-01-04 | Nat Starch Chem Corp | Water soluble cationic copolymers of beta-hydroxyalkyl ethlenically unsaturated ester with vinyl tertiary amine |
BE756035A (fr) * | 1969-09-12 | 1971-03-11 | Inveresk Res Int | Polymeres pontes |
NL7017227A (ja) * | 1969-12-27 | 1971-06-29 | ||
US3898088A (en) * | 1973-09-26 | 1975-08-05 | Eastman Kodak Co | Photographic elements containing polymeric mordants |
FR2352547A1 (fr) * | 1976-05-25 | 1977-12-23 | Viridis Ets | Nouvelle resine anionique a action hypocholesterolemiante, son procede de preparation et compositions therapeutiques la contenant |
GB1593790A (en) * | 1976-12-09 | 1981-07-22 | Nippon Paint Co Ltd | Thermosetting paint composition comprising a thermosetting resin produced from an amphoionic monomer |
EP0000496B1 (de) * | 1977-07-19 | 1982-05-19 | Ciba-Geigy Ag | Seitenständige N-heterocyclische Ringe tragende Acrylatpolymere und deren Verwendung als Lichtschutzmittel |
US4265879A (en) * | 1977-09-13 | 1981-05-05 | Monsanto Company | Method for controlling blood triglycerides |
JPS54100489A (en) * | 1978-01-26 | 1979-08-08 | Asahi Chem Ind Co Ltd | New basic crosslinked copolymer and its preparation |
IT1097396B (it) * | 1978-07-24 | 1985-08-31 | Texcontor Ets | Resine scambiatrici di ioni del tipo anionico con proprieta' ipocolesterolemizzanti |
US4393145A (en) * | 1979-05-01 | 1983-07-12 | Etablissement Texcontor | Anionic ion exchange resins with cholesterol-decreasing properties |
CA1213397A (en) * | 1980-10-20 | 1986-10-28 | Judith L. Page | Weight control with alkyl styrene polymers |
JPS57142920A (en) * | 1981-03-02 | 1982-09-03 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | Cholesterol depressant |
US4523128A (en) * | 1982-12-10 | 1985-06-11 | Honeywell Inc. | Remote control of dimmable electronic gas discharge lamp ballasts |
CH655507B (ja) * | 1983-01-12 | 1986-04-30 | ||
US4600578A (en) * | 1984-05-11 | 1986-07-15 | Bristol-Myers Company | Method of inhibiting diarrhea |
US4798870A (en) * | 1984-10-09 | 1989-01-17 | Southwest Research Institute | Reactive surface for decontamination |
JPS6234159A (ja) * | 1985-08-08 | 1987-02-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 写真要素 |
GB8730010D0 (en) * | 1987-12-23 | 1988-02-03 | Smith Kline French Lab | Compounds |
EP0334673B1 (en) * | 1988-03-24 | 1993-10-20 | Taisho Pharmaceutical Co. Ltd | Cholesterol-lowering agents |
-
1989
- 1989-12-14 GB GB898928278A patent/GB8928278D0/en active Pending
-
1990
- 1990-12-10 EP EP90313395A patent/EP0432995B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-10 DE DE69017158T patent/DE69017158D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-11 US US07/626,123 patent/US5098701A/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-12 JP JP2410465A patent/JPH04110312A/ja active Pending
-
1998
- 1998-04-28 HK HK98103611A patent/HK1004556A1/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8006512B2 (en) | 2003-11-27 | 2011-08-30 | Daikin Industries, Ltd. | Air conditioner |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB8928278D0 (en) | 1990-02-21 |
US5098701A (en) | 1992-03-24 |
HK1004556A1 (en) | 1998-11-27 |
EP0432995B1 (en) | 1995-02-22 |
DE69017158D1 (de) | 1995-03-30 |
EP0432995A1 (en) | 1991-06-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04110312A (ja) | 新規アニオン交換ポリマー | |
EP0373852B1 (en) | Compounds | |
EP0622078B1 (en) | Cholesterol level depressant | |
EP0375350B1 (en) | Cross-linked vinylpyridinium polymers | |
JPS6327362B2 (ja) | ||
JPH05506880A (ja) | 化合物 | |
US5273740A (en) | Polystyrene anion exchange polymers | |
EP0402062A2 (en) | Compounds | |
EP0322209B1 (en) | Compounds | |
US5110875A (en) | Polystyrene anion exchange polymers | |
US5112922A (en) | Polystyrene anion exchange polymers | |
US5230885A (en) | Polystyrene anion exchange polymer pharmaceutical composition | |
JPH0335005A (ja) | 新規ポリスチレンアニオン交換樹脂 | |
JPH02279709A (ja) | ポリスチレンアニオン交換樹脂 | |
AU608114B2 (en) | Compounds |