[go: up one dir, main page]

JPH04102997U - 壁収納物干 - Google Patents

壁収納物干

Info

Publication number
JPH04102997U
JPH04102997U JP1153591U JP1153591U JPH04102997U JP H04102997 U JPH04102997 U JP H04102997U JP 1153591 U JP1153591 U JP 1153591U JP 1153591 U JP1153591 U JP 1153591U JP H04102997 U JPH04102997 U JP H04102997U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clothesline
frame
storage
clothes
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1153591U
Other languages
English (en)
Inventor
純一 手塚
兆玄 島口
俊男 山口
尚二 保坂
哲夫 太田
喜久雄 渡辺
隆之 池田
正道 野地
浩樹 鳴海
佳子 足立
Original Assignee
アサヒ住宅株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アサヒ住宅株式会社 filed Critical アサヒ住宅株式会社
Priority to JP1153591U priority Critical patent/JPH04102997U/ja
Publication of JPH04102997U publication Critical patent/JPH04102997U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 不使用時には住宅などの壁部分に埋め込んだ
状態に構成することで、邪魔にならないと共に、住宅内
部の雰囲気を壊さないことを狙ったものである。 【構成】 住宅における壁部分に埋め込んだ収納枠1A
内の上端を支点として物干体1Cを起伏自在に取付け、
この物干体を構成する左右杆の上面には側面略U字状の
竿受1C4が所定間隔で突設されていると共に、左右杆
間には物干桟1C5が所定間隔で張設されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本案は、壁収納物干に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種のものにあっては、下記のようなものになっている。 伸縮自在のポール方式の物干、物干ロープやステンパイプ方式の物干、床置用 の折畳式の物干。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術で述べたものにあっては、下記のような問題点を有していた。 A.伸縮自在のポール方式の物干、物干ロープやステンパイプ方式の物干の場 合、 取付け取外しに手間がかかるので常時取付けた状態となっている。 部屋内に取付けているため、物を干している時は歩行などの際、邪魔になり、 美観が悪いと共に、不快である。 物を干す際、椅子、脚立などが必要である。 B.床置用の折畳式の物干の場合、 不使用の場合、収納スペースが必要である。 使用する場合、物干をセットする必要がある。 部屋内にセットされるので、物を干している時は歩行などの際、邪魔になり、 美観が悪いと共に、不快である。 C.洗濯物以外の濡れた靴、雨具、防寒服などの干し場がない。 本願は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みなされたものであり、そ の目的とするところは、上述の問題を解決できるものを提供しようとするもので ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】 上記目的を達成するために、本考案のものは下記のようになるものである。 すなわち本願のものは、新築あるいは既存の住宅における壁2B部分に埋め込 んだ状態で配設されるべき収納枠1Aにはガラリを有するドア、あるいはロール スクリーンが開閉自在に取付けられ、収納枠内には、当該収納枠の上端を支点と して物干体1Cが起伏自在に取付けられている壁収納物干である。 この場合、収納枠1A内に公知の乾燥装置を配設することができる。 さらに、住宅における天井面2Cの下面に物干体1Cの左右に位置するよう左 右の竿受け枠1Gが垂下固定され、物干体と受け枠間には物干竿1Hを掛架する ように構成することもできる。
【0005】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明する。 1は本案の壁収納物干である。 2は取付けを所望する新築あるいは既在の住宅における例えば廊下あるいは部 屋で、2Aは通路あるいは床、2Bは壁、2Cは天井面である。 そこで、1Aは壁2B部分に埋め込んだ状態で配設されるべき収納枠で、正面 縦長の長方形の基盤1A1と、この基盤の周囲に連設された側壁1A2で構成さ れている。
【0006】 1Bは基盤に添着されたフレームで、左右の枠1B1と、この左右の枠の上下 端に連設された横枠1B2とから構成されている。 1Cは横枠1B2のうちの上方の横枠1B2に上方支点1C1を介して起伏自 在に連結された物干体で、左右杆1C2と左右杆の先端に張設した連結杆1C3 とから構成され、かつ、左右杆1C2の上面には側面略U字状の竿受1C4が所 定間隔で突設されていると共に、左右杆間には物干桟1C5が所定間隔で突設さ れている。
【0007】 1Dはフレームにおける左右の枠1B1に下方支点1D1を介して起伏自在に 連結された左右の斜枠体で、左右の下方の斜枠1D2とこの斜枠に対して伸縮自 在に連結された左右の伸縮枠1D3とから構成され、この伸縮枠の上端は物干体 における左右杆1C2と支点1D4を介して連結されていると共に、下方の斜枠 1D2には物干桟1D5が所定間隔で張設されている。
【0008】 1Eは正面略U字状の角度規制枠で、この角度規制枠の左右杆部分1E1の上 端は支点1D4に連結されていると共に、角度規制枠の左右杆部分1E1の背面 には物干桟1D5に係脱するフック1E2が突設されている。 1Fは収納枠1Aの正面開口部に開閉自在に取付けられたガラリを有するドア で、物干体1Cの取付け位置に対応するよう配設された上方ドア1F1と、この 上方ドアの下方に配設された下方ドア1F2とから構成されている。 ドアはガラリを有するので外部と通気できることになる。
【0009】 1Gは天井面2Cの下面に物干体1Cの左右に位置するよう垂下固定された左 右の竿受け枠で、側面方形の枠1G1とこの枠1G1の下方辺の上面に所定間隔 で突設されている側面略U字状の竿受1G2とから構成されている。 この竿受1G2と竿受1C4の間には物干竿1Hが掛架されている。
【0010】 1Iはドアに代え収納枠1Aの正面開口部に開閉自在に取付けられた公知のロ ールスクリーンである。 このロールスクリーンは、公知の方法で収納枠1Aの最下端まで引き下ろすこ ともできると共に、収納枠1Aの最下端との間に通気用の間隔を存するように引 き下ろすことができる。 なお、図示は省略するが、収納枠1A内に公知の乾燥装置を配設することがで きる。
【0011】 作用について効果と共に説明する。
【0012】
【考案の効果】
本考案は、上述の通り構成されているので次に記載する効果を奏する。 A.壁2B部分に埋め込んだ状態に構成されているから、不使用時には邪魔に ならない。また、住宅内部の雰囲気を壊さない。 B.使用する時は、図5,図6のごとく、物干体1Cを持ち上げ、角度規制枠 1Eのフック1E2を物干桟1D5に係止する。 物干体を持ち上げる前に、椅子、脚立などを必要とすることなく簡単に物干桟 1C5に洗濯物を係止できる。
【0013】 C.物干桟1D5にも洗濯物を係止できる。この物干桟1D5は傾斜状態とな り、洗濯物は重なることないから早く乾燥する。 この場合、洗濯物以外の濡れた靴、雨具、防寒服などを物干桟1D5に公知の 洗濯ハサミで整然と吊下げることで、容易に乾燥させることができる。
【0014】 D.洗濯物が少ない場合、物干桟1C5や物干桟1D5に洗濯物を係止した状 態のまま、収納枠内に収納してドアやロールスクリーンを閉めることもできる。 ドアやロールスクリーンを閉めても収納枠内と外部との通気が確保されるので 乾燥させることができる。 このようにすると、洗濯物が外部から見えないから美観を壊さない。 急な来客時にも慌てて洗濯物を取り込む必要がない。
【0015】 E.竿受け枠1Gを取付けたものにあっては、竿受1G2と竿受1C4の間に 物干竿1Hを掛架することによって、この物干竿1Hにも洗濯物を係止できる。 F.不使用時に図9の如く、フック1E2を物干桟1D5から離脱させ全体を 内部に折り畳むことによりコンパクトなものとすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】斜視図である。
【図2】同上のドアを少し開けた状態の斜視図である。
【図3】他の実施例の斜視図である。
【図4】1部を切り欠いた使用状態の斜視図である。
【図5】物干体をセットしようとする使用状態の斜視図
である。
【図6】物干体をセットした状態の斜視図である。
【図7】同上の拡大縦断面図である。
【図8】物干体を収納した斜視図である。
【図9】同上の要部拡大縦断面図である。
【符号の説明】
1 壁収納物干 2 廊下あるいは部屋 1A 収納枠 1C 物干体 1D 斜枠体 1E 角度規制枠 1F ドア 1G 竿受け枠 1I ロールスクリーン
フロントページの続き (72)考案者 保坂 尚二 札幌市中央区南8条西17丁目1番地 アサ ヒ住宅株式会社内 (72)考案者 太田 哲夫 札幌市中央区南8条西17丁目1番地 アサ ヒ住宅株式会社内 (72)考案者 渡辺 喜久雄 札幌市中央区南8条西17丁目1番地 アサ ヒ住宅株式会社内 (72)考案者 池田 隆之 札幌市中央区南8条西17丁目1番地 アサ ヒ住宅株式会社内 (72)考案者 野地 正道 札幌市中央区南8条西17丁目1番地 アサ ヒ住宅株式会社内 (72)考案者 鳴海 浩樹 札幌市中央区南8条西17丁目1番地 アサ ヒ住宅株式会社内 (72)考案者 足立 佳子 札幌市中央区南8条西17丁目1番地 アサ ヒ住宅株式会社内

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 新築あるいは既存の住宅における壁(2
    B)部分に埋め込んだ状態で配設されるべき収納枠(1
    A)にはガラリを有するドア、あるいはロールスクリー
    ンが開閉自在に取付けられ、収納枠内には、当該収納枠
    の上端を支点として物干体(1C)が起伏自在に取付け
    られていることを特徴とする壁収納物干。
  2. 【請求項2】 収納枠(1A)内に公知の乾燥装置が配
    設されている請求項1記載の壁収納物干。
  3. 【請求項3】 住宅における天井面(2C)の下面に物
    干体(1C)の左右に位置するよう左右の竿受け枠(1
    G)が垂下固定され、物干体と受け枠間には物干竿(1
    H)を掛架するように構成した請求項1あるいは請求項
    2記載の壁収納物干。
JP1153591U 1991-02-07 1991-02-07 壁収納物干 Pending JPH04102997U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1153591U JPH04102997U (ja) 1991-02-07 1991-02-07 壁収納物干

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1153591U JPH04102997U (ja) 1991-02-07 1991-02-07 壁収納物干

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04102997U true JPH04102997U (ja) 1992-09-04

Family

ID=31745042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1153591U Pending JPH04102997U (ja) 1991-02-07 1991-02-07 壁収納物干

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04102997U (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011200581A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 物干し装置
JP2011200582A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 物干し装置
JP2011200580A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 物干し装置
JP2011200583A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 物干し装置
JP2012024432A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Panasonic Electric Works Co Ltd 物干し装置
JP2012024433A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Panasonic Electric Works Co Ltd 物干し装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751492B2 (ja) * 1977-03-03 1982-11-02

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5751492B2 (ja) * 1977-03-03 1982-11-02

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011200581A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 物干し装置
JP2011200582A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 物干し装置
JP2011200580A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 物干し装置
JP2011200583A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Electric Works Co Ltd 物干し装置
JP2012024432A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Panasonic Electric Works Co Ltd 物干し装置
JP2012024433A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Panasonic Electric Works Co Ltd 物干し装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04102997U (ja) 壁収納物干
KR101487428B1 (ko) 노출식 빨래 건조대
JPH063295U (ja) 天井物干し装置
US1869104A (en) Sleeping balcony
JPH08196799A (ja) 衣類乾燥装置
US2388949A (en) Closet ventilating system
JP3091198U (ja) 布団干し装置
JP2925487B2 (ja) 物干し器
JP2009153777A (ja) 物干器
JP2503576Y2 (ja) 物掛け装置
JP3004683U (ja) ハンガー
JPH0431590A (ja) 物干出窓
JP2561083Y2 (ja) 物掛け装置
JP2003340194A (ja) 物干しボックス
JPH0210164Y2 (ja)
KR19980059347U (ko) 옥외용 세탁물 건조대
JPS5841306Y2 (ja) 手摺装置
JPH06142394A (ja) 物干し装置
JPH0727489U (ja) セン太君
JP2521897Y2 (ja) 組み立て式ハウス
JP2530184Y2 (ja) ブラインド
JP3809633B2 (ja) クローゼット
JPS608874Y2 (ja) 物干装置
JPH0829197B2 (ja) 衣類乾燥装置
GB2418139A (en) Louvered cover for a clothes-line