[go: up one dir, main page]

JPH04100901A - 芳香ストッキングおよびその製造方法 - Google Patents

芳香ストッキングおよびその製造方法

Info

Publication number
JPH04100901A
JPH04100901A JP21249490A JP21249490A JPH04100901A JP H04100901 A JPH04100901 A JP H04100901A JP 21249490 A JP21249490 A JP 21249490A JP 21249490 A JP21249490 A JP 21249490A JP H04100901 A JPH04100901 A JP H04100901A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stockings
fragrance
microcapsules
binder
aromatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21249490A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Miura
英雄 三浦
Kazuya Hayashi
和也 林
Satoshi Masuda
増田 訓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP21249490A priority Critical patent/JPH04100901A/ja
Publication of JPH04100901A publication Critical patent/JPH04100901A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Socks And Pantyhose (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は芳香ストッキングおよびその製造方法に関する
ものである。
[従来の技術] テキスタイル製品への賦香方法については、従来より種
々の方法が実施されている。
例えば、香料とアクリル系接着剤を混合して接着芯地に
付与する方法が特開昭49−119000号公報に、ま
た、シリカゲルなどの多孔質物質にバラの香りを吸着さ
せ、カルボキシメチルセルロース系糊剤と共にハケ塗り
する方法が特開昭48−36483号公報に記載されて
いる。
さらに、香料を含むマイクロカプセルとアラビアゴム系
糊剤を織物に浸漬付与する方法が特開昭49−1919
7号公報に、香料入りカルボキシメチルセルロース系マ
イクロカプセルをプリントする方法が特公昭53−47
440号公報に、香料をポリアミド樹脂およびシリカゲ
ルに吸着させ、ビニル系バインダーで繊維に付与する方
法が特開昭53−52561号公報に、香料入りマイク
ロカプセルをアクリル系樹脂でタオル地に捺染する方法
が特開昭58−4886号公報に記載されている。
しかしながら、これらの従来技術によってストッキング
を加工すれば、編目が詰まる、風合いが硬化する、スト
レッチ性が低下するなどの問題があった。
また、香料を含むマイクロカプセルをシリコン系バイン
ダーと共にストッキングに付与する方法が特開平1−2
01501号公報に、香料入りホルマリン系マイクロカ
プセルとシリコン系バインダーヲ用いる方法が特開平1
−292183号公報に記載されているが、香料入りカ
プセルの吸尽性のバラツキや着用時の滑り易さが問題と
なる。
「発明が解決しようとする課題] 本発明は、香りの持続性かあり、ソフトな風合いを有し
、すべりのない芳香ストッキングを提供することを目的
とするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明の芳香ストッキングは、かかる目的を達成するた
めに、次の構成を有する。すなわち、メラミン樹脂を壁
材とし香料を内包したマイクロカプセルをアクリル酸エ
ステル/メタクリル酸/ブタジェン共重体ラテックスか
らなるバインダーにより接合せしめたことを特徴とする
芳香ストッキングである。
また、本発明の芳香ストッキングの製造方法は、次の構
成を有する。すなわち、 香料を内包したメラミン樹脂系マイクロカプセルとアク
リル酸エステル/メタクリル酸/ブタジェン共重合体ラ
テックスバインダーとからなる処理液にストッキングを
室温で浸漬した後、遠心脱水し、80〜100℃で乾燥
することを特徴とする芳香ストッキングの製造方法であ
る。
本発明でいうストッキングとは、膝下までのもの、膝上
までのものやパンティ部とストッキング部が一体化した
いわゆるパンティストッキングを含むものである。また
、ストッキングの素材には、合成繊維、天然繊維、また
はこれらを混用したものを用いることかできる。
本発明に用いる香料物質としては、水に不溶または難溶
性の天然香料、合成香料をそれぞれ任意に組合せ使用す
ることができる。海狸香、竜延香、欝香、霊猫香などの
動物性香料、シトラール、ジャスミン、レモン、ピネン
、ペパーミント、内項、ラベンダー、サフロール、カモ
ミールなどの植物系香料あるいはこれらに類似した芳香
を有する合成香料のいずれも使用することができる。
本発明に用いるマイクロカプセルの壁材としては、有機
系マイクロカプセルが好ましく、例えば、ポリスチレン
、エチルセルロース、ポリアミド、ポリアクリル酸、メ
ラミン、シリコン系樹脂などが挙げられる。
有機系マイクロカプセルの粒径は、皮膜強度、凝集、製
品品位の観点から、0.1〜50μさらに好ましくは0
.1〜20μの粒径を有する微多孔質の無機粒子、また
は、粒径0.1〜20μの中空微多孔を有するメラミン
系樹脂、アクリル系樹脂などからなる有機粒子があげら
れる。なかでも、メラミン樹脂系粒子のものは、皮膜強
度、耐薬品、接着性、透明性の点において優れており好
ましい壁材である。
本発明で用いるバインターとしては、低温ての造膜性、
溶液の安定性、作業性、耐洗濯性、香料とマイクロカプ
セルとの相溶性、製品の風合い、着用時のスベリ防止性
の機能をすべて同時に満足することが必要である。
アクリル酸エステル単独で用いると接着性不良、樹脂の
硬さなどの問題を有し、このうち種類によってはベトッ
キを有して好ましくなく、架橋剤を併用すれば風合いが
硬化する問題かある。これらの問題を解消するとともに
、伸縮性を付与し、微粒子の分散性を向上させるために
上記アクリル酸エステルとメタクリル酸とブタジェンと
の三元共重合体ラテックスを用いるものである。
一般に繊維用バインダーとしては、酢酸ビニル系、シリ
コン系、アクリル酸エステル系、ポリウレタン系、メラ
ミン系、ポリアミド系のパインダ−などが用いられるが
、これらのバインダーでは上記の機能をすべて満足する
ことはできない。すなわち、酢酸ビニル系、メラミン系
では耐久性に欠け、また、風合いに問題がある。シリコ
ン系では着用時に滑り易いという問題があり、また、ポ
リウレタン系、ポリアミド系では耐久性に欠けるという
問題がある。
本発明の芳香ストッキングの製造方法は、前記香料をマ
イクロカプセル内に担持させ、このマイクロカプセルを
前記バインダー樹脂液に混合分散させ、処理液とし、こ
れにストッキングを浸漬、脱水、乾燥して、香料を担持
したマイクロカプセルをバインダーにより接合させるこ
とにより製造されるものである。
この場合、香料入りマイクロカプセルをストッキングの
単繊維、また糸条表面に付着、接合させ、編目を目詰め
することなく、ストレッチ性や通気性、風合いを損わな
いよう保持させておくことが望ましい。そのためバイン
ダー粘度は余り高くしない方がよく、粘度が高くなるに
つれて目詰めが発生し、風合いも硬くなる傾向にあり、
付着の均一性の面からも低粘度が望ましい。低粘度とす
るためには、マイクロカプセル、バインダーの使用量割
合を調整することにより達成できる。
香料の種類は好みにより選択すればよい。香気強度を一
定以上とし、芳香性や持続性が優れたものとし、一方、
香気が強すぎて不快感を与えたり、ストッキングに着色
したりすることのないようにする観点から、香料入りマ
イクロカプセルの付着率は乾燥ストッキング重量の0.
5〜2wt%が好ましい。
また、香料カプセルの保持性を優れたものとし、十分な
耐久性を持たせ、一方、樹脂が塊状になり風合いや品位
を下げることを防ぐ観点から、バインダーはマイクロカ
プセル量の1〜3倍の範囲とすることが好ましい。
ストッキングを上記処理液に浸漬する際の温度は室温と
するものである。本発明において室温とは15〜40℃
の温度をいう。浸漬温度が40℃を越える場合には、ス
トッキングに対し、バインダー樹脂が選択的に吸着され
、相対的に香料入りマイクロカプセルの吸着量が減少す
問題がある。
一方、浸漬温度が15℃に満たない場合には冷却操作を
必要とし、作業性が損われる。
ストッキングを処理液に浸漬した後、余分な処理液を効
率良く除去するために、遠心脱水するものである。処理
液の除去手段としては真空脱水やマングル脱水があるが
、ストッキングが損傷しやすい、または、処理速度が遅
いなどの問題がある。
脱水後の処理液の付着率は25〜35%とするのが好ま
しい。これは樹脂液の均一付着、乾燥効率、生産性によ
るもので、付着率が25%未満であると乾燥効率は良い
が、香気強度が弱く、樹脂の皮膜化が損われ、更に香料
マイクロカプセルのロスが大きくなる傾向がある。一方
、付着率が35%を越えると、乾燥効率が低下、不均一
付着が起り製品の品質バラツキを生じる傾向がある。
乾燥温度は80〜100℃とするものである。
乾燥温度が80℃未満であると生産性が極端に落ち、一
方、100℃を越える場合には均一な皮膜の形成が困難
となり、またマイクロカプセルから香料が飛散するおそ
れもある。
かかる製造方法により得られた本発明の芳香ストッキン
グは、樹脂が皮膜化し、マイクロカプセルをつつみ込ん
だ形で繊維表面に皮膜を形成することができ、この結果
、香料入りマイクロカプセルの脱落を防ぎ洗濯耐久性が
向上し、樹脂の硬化がおさえられてソフトな風合いとす
ることができる。
第1図、第2図に示すとおり、本発明の芳香ストッキン
グは、洗濯の前後でマイクロカプセルの付着状態が変化
しておらず、洗濯耐久性に優れたものである。
[実施例] 以下、実施例に沿って、詳細に説明する。
実施例に供した試験方法は次の通りである。
香気強度=6段階香気強度測定法によった。すなわち、
試験者5人を対象として、下記6段階で評価し、その平
均点数で表示した。
0:無臭 1:やっと感知できる臭い 2:何のにおいであるかわかる弱い臭い3:容易に感知
できる臭い 4:やや強い臭い 5:強い臭い 洗濯試験法: JIS L 0215  No、105によった。
着用評価: 着用時の風合い、すべり防止性の良否を判定した。
(実施例1) ナイロン6 (15d−5f i l)とポリウレタン
弾性糸からなるダブルカバードヤーンで編成したパンテ
ィストッキングを、常法により染色した後、下記処方溶
液に5分間浸漬し、遠心脱水機で樹脂液の付着率を30
%になるまで脱水し、次いで、90℃で乾燥、110℃
で5秒スチームセット処理して芳香ストッキングを得た
なお、下記処方中、NK−バインダー5R−Gはアクリ
ル酸エステル/メタクリル酸/ブタジェン共重体ラテッ
クスからなるバインダーである。
く処方〉 香料マイクロカプセル    2重量%(ジャスミン系
香料をメラミン樹脂マイクロカプセルに内包) NK−バインダー5R−G  (新中村化学社製)5重
量% 水            93重量%液温:20°C 該ストッキングの評価結果を表1に示す。
(実施例2) 香料マイクロカプセル濃度を5重量%にした他は実施例
1と同様の条件で加工し芳香ストッキングを得た。該ス
トッキング゛の評価結果を表1に併せて示す。
(比較例1) ジャスミン系香料を80%内包した粒子径0゜1〜11
μの球形多孔質シリカ(S−012W鈴木油脂工業社製
)を2重量%、NKバインダーSR65重量%を吸着さ
せ、実施例1と同様に加工し芳香ストッキングを得た。
該ストッキングの評価結果を表1に併せて示す。
(比較例2,3) バインターを低温造膜型シリコン(高松油脂社製:KT
−7014)、またはメラミン樹脂(住友化学社製:ス
ミテックスレジンM−3)5重量%に置きかえた他は実
施例1と同様に加工して芳香ストッキングを得た。
該ストッキングの評価結果を表1に併せて示す。
実施例1.2の如く、非常に優れた耐久性のある芳香ス
トッキングが得られた。
[発明の効果コ 本発明により香りの持続性があり、耐久性の良い、ソフ
トですべりのない、芳香ストッキングを提供することが
可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図はマイクロカプセルが付着した状態の繊維形状(
初期)を示す電子顕微鏡写真、第2図は洗濯5回後の同
繊維形状を示す電子顕微鏡写真である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)メラミン樹脂を壁材とし香料を内包したマイクロ
    カプセルをアクリル酸エステル/メタクリル酸/ブタジ
    エン共重体ラテックスからなるバインダーにより接合せ
    しめたことを特徴とする芳香ストッキング。
  2. (2)香料を内包したマイクロカプセルとアクリル酸エ
    ステル/メタクリル酸/ブタジエン共重体ラテックスか
    らなるバインダーの重量比が1:1〜1:3であり、香
    料を内包したマイクロカプセルの付着率が乾燥状態のス
    トッキング重量の0.5〜2.0wt%であることを特
    徴とする請求項1記載の芳香ストッキング。
  3. (3)香料を内包したメラミン樹脂系マイクロカプセル
    とアクリル酸エステル/メタクリル酸/ブタジエン共重
    合体ラテックスバインダーとからなる処理液にストッキ
    ングを室温で浸漬した後、遠心脱水し、80〜100℃
    で乾燥することを特徴とする芳香ストッキングの製造方
    法。
JP21249490A 1990-08-09 1990-08-09 芳香ストッキングおよびその製造方法 Pending JPH04100901A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21249490A JPH04100901A (ja) 1990-08-09 1990-08-09 芳香ストッキングおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21249490A JPH04100901A (ja) 1990-08-09 1990-08-09 芳香ストッキングおよびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04100901A true JPH04100901A (ja) 1992-04-02

Family

ID=16623589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21249490A Pending JPH04100901A (ja) 1990-08-09 1990-08-09 芳香ストッキングおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04100901A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001073188A1 (en) * 2000-03-27 2001-10-04 Givaudan Sa Disposable cleaning cloth
ES2198221A1 (es) * 2002-07-10 2004-01-16 B G T Int S A Tejido microcapsulado y procedimiento para su fabricacion.
WO2008016637A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Appleton Papers Inc. Benefit agent containing delivery particle

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001073188A1 (en) * 2000-03-27 2001-10-04 Givaudan Sa Disposable cleaning cloth
ES2198221A1 (es) * 2002-07-10 2004-01-16 B G T Int S A Tejido microcapsulado y procedimiento para su fabricacion.
WO2008016637A1 (en) * 2006-08-01 2008-02-07 Appleton Papers Inc. Benefit agent containing delivery particle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109234043B (zh) 一种洗衣留香珠及其制备方法
JP4613205B2 (ja) 繊維、布地および衣服へのマイクロカプセル処理のためのバインダー系
KR20090025095A (ko) 향 마이크로캡슐을 함유한 향기나는 원단, 혼합제 및 그제조방법
JPH023602A (ja) 防虫ストッキング
JPH04100901A (ja) 芳香ストッキングおよびその製造方法
KR20020056779A (ko) 향기 코팅 조성물을 이용하여 제조한 향기나는 원단 및그의 제조 방법
JP2000096443A (ja) 繊維布帛およびその製造方法
CN101193620A (zh) 制作气味抑制纺织品的方法和组合物以及由此制作的纺织品服装
CN1874748B (zh) 用硫处理的纺织品和鞋袜类产品
JP2008223156A (ja) 繊維の残香性付与剤
JPH01280080A (ja) 耐久性香気処理方法
JP3338316B2 (ja) 糊剤、該糊剤を用いた繊維製品の抗菌性加工品およびその加工法
CN108822962B (zh) 一种香料、香料微胶囊、面料及其制备方法和服饰
JPH0364504A (ja) 芳香ネクタイ又はリボン
CN109183184A (zh) 一种胶囊纤维的制备方法及胶囊纤维
JP2582738B2 (ja) 森林浴効果を有する繊維構造物及びその製造方法
JPH02182980A (ja) 芳香性合成皮革
CA2435189A1 (en) Fabric treatment article and method
JP2553477B2 (ja) 芳香寝装品
JPH01272875A (ja) 芳香不織布及び芳香シート
JPH0480121B2 (ja)
CN102149803B (zh) 与织物调理剂有关的改进
JPH0247375A (ja) 芳香カーシート類
JP5952664B2 (ja) 繊維用残香性保持増強剤
KR100489514B1 (ko) 아세테이트 섬유의 소취 가공 방법