JPH04100865U - 印字装置の印字ギヤツプ調整装置 - Google Patents
印字装置の印字ギヤツプ調整装置Info
- Publication number
- JPH04100865U JPH04100865U JP940391U JP940391U JPH04100865U JP H04100865 U JPH04100865 U JP H04100865U JP 940391 U JP940391 U JP 940391U JP 940391 U JP940391 U JP 940391U JP H04100865 U JPH04100865 U JP H04100865U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printing
- medium
- thickness
- platen
- media
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Handling Of Sheets (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 媒体厚検知位置が印字位置から離れていて
も、印字位置において媒体の厚さに対応した印字ギャッ
プを得ることができるようにする。 【構成】 ローラ5と媒体厚検知ローラ1との間に媒体
10が搬送されると、媒体10の厚さとしてローラ支持
部材3の変位を変位センサ6が検知し、データとして一
旦メモリー回路7に記憶し、その後、メモリー回路7に
厚さが記憶された媒体10が搬送されて印字位置になっ
たとき、メモリー回路7の記憶に基づいてプラテン駆動
部15のモータにより、その媒体厚に応じてプラテン8
を動作させ、印字ヘッド9との適正ギャップを確保す
る。
も、印字位置において媒体の厚さに対応した印字ギャッ
プを得ることができるようにする。 【構成】 ローラ5と媒体厚検知ローラ1との間に媒体
10が搬送されると、媒体10の厚さとしてローラ支持
部材3の変位を変位センサ6が検知し、データとして一
旦メモリー回路7に記憶し、その後、メモリー回路7に
厚さが記憶された媒体10が搬送されて印字位置になっ
たとき、メモリー回路7の記憶に基づいてプラテン駆動
部15のモータにより、その媒体厚に応じてプラテン8
を動作させ、印字ヘッド9との適正ギャップを確保す
る。
Description
【0001】
本考案は印字装置の印字ギャップ調整装置に関し、特に、不均一厚さの媒体を
印字する際の印字ヘッドとプラテンとの間の適正印字ギャップを確保する印字装
置の印字ギャップ調整装置に関する。
【0002】
一般に、印字装置は、例えば、図2に示すように、印字媒体10を搬送し、こ
の搬送された印字媒体10をプラテン8に支持するとともに、プラテン8に対向
させた印字ヘッド9で該印字媒体10に印字するようにしている。
【0003】
このような印字装置において、従来の印字ギャップ調整装置は、図2に示すよ
うに、ローラ支持部材3にシャフト2で軸支した媒体厚検知ローラ1を媒体10
に当接させてローラ5に押圧し、ローラ支持部材3をスプリング4で支持して媒
体10の厚さに応じて変位可能にするとともに、媒体厚検知ローラ1を支持する
ローラ支持部材3に位置検知用フォトセンサ12を設け、プラテン8に接続され
た遮光板13がフォトセンサ12を遮光するまでプラテン8を図示外のモータに
より変位動作させることにより、印字ヘッド9とプラテン8との適正なプラテン
ギャップを確保していた。
【0004】
しかしながら、この従来の印字装置の印字ギャップ調整装置にあっては、媒体
厚検知ローラ1の位置する媒体厚検知位置に対し、印字ヘッド9のある印字位置
が異なっているため、例えば、シール11を貼付した不均一厚さの媒体10に印
字する場合には、印字位置が必ずしも適正ギャップにならないという問題があっ
た。
【0005】
また、フォトセンサ12を遮光するまでプラテン8を動作させる方式のため、
ある所定の位置でしか媒体の厚さ検知が行なわれず、媒体の厚さの変化に対応で
きないという問題もあった。
【0006】
本考案は上記の問題点にかんがみてなされたもので、媒体厚検知位置が印字位
置から離れていても、印字位置において媒体の厚さに対応した印字ギャップを得
ることができるようにした印字装置の印字ギャップ調整装置の提供を目的とする
。
【0007】
上記目的を達成するため本考案の印字装置の印字ギャップ調整装置は、搬送さ
れる印字媒体が通過する印字ヘッドとプラテンとの間隔を調整する印字装置の印
字ギャップ調整装置において、搬送される印字媒体に当接し該印字媒体の厚さに
応じて変位する媒体厚検知ローラと、媒体厚検知ローラの変位を検知する変位セ
ンサと、変位センサの検知結果を記憶するメモリー回路と、媒体厚検知位置で検
知した媒体が印字位置に達したときメモリー回路が記憶した検知結果に基づいて
プラテンを変位させ、印字ヘッドとの間隔を変えるプラテン駆動部とを備えた構
成としてある。
【0008】
上記構成からなる印字装置の印字ギャップ調整装置によれば、媒体厚検知部の
変位センサによる媒体厚検知データがメモリー回路に記憶保持され、この記憶し
たデータにより、媒体厚検知位置で検知した媒体が印字位置に達したとき、その
媒体厚に応じてプラテンが作動させられ、適正な印字ギャップが得られる。
【0009】
以下、本考案の実施例について図面を参照して説明する。図1は、本考案の実
施例に係る印字装置の印字ギャップ調整装置を示す側面図である。
【0010】
この実施例が適用される印字装置は、上記と同様、搬送された印字媒体10を
プラテン8に支持するとともに、プラテン8に対向させた印字ヘッド9で該印字
媒体10に印字するようにしている。
【0011】
図において、1は媒体厚検知ローラであって、ローラ支持部材3にシャフト2
を介して軸支されている。このローラ支持部材3はスプリング4に支持され、上
記媒体厚検知ローラ1を固定のローラ5に弾接させて、ローラ1,5間を通過す
る印字媒体10の厚さに応じて変位可能になっている。
【0012】
6は変位センサであって、例えば磁気抵抗素子で構成され、ローラ支持部材3
に取り付けられて媒体厚検知ローラ1の変位を検知するものである。
【0013】
7はメモリー回路であって、変位センサ6の検知結果を記憶するものである。
【0014】
15はプラテン駆動部であって、メモリー回路7が記憶した検知結果に基づい
て、プラテン8を変位させ印字ヘッド9との間隔を変えるものであり、媒体厚検
知位置で検知した媒体が印字位置に達したとき、その媒体厚に応じてプラテン8
を作動させる。
【0015】
したがって、この実施例に係る印字ギャップ調整装置によれば、ローラ5と媒
体厚検知ローラ1との間に媒体10が搬送されると、媒体10の厚さとしてロー
ラ支持部材3の変位を変位センサ(磁気抵抗素子)6が検知し、データとして一
旦メモリー回路7に記憶させられる。
【0016】
その後、厚さがメモリー回路7に記憶された媒体10が搬送されて印字位置に
なったとき、プラテン駆動部15の図示外のモータにより、その媒体厚に応じて
プラテン8を動作させ、印字ヘッド9との適正ギャップを確保し印字を行なう。
【0017】
これにより、媒体10の裏面に例えばシール11が貼られている場合でも、シ
ール厚に応じたギャップを確保することができることになる。
【0018】
以上説明したように、本考案の印字装置の印字ギャップ調整装置によれば、媒
体厚検知位置に変位センサを設け、この変位センサによる媒体厚検知データを一
旦記憶することにより、不均一厚さの媒体を印字する際、媒体厚検知位置が印字
位置から離れていても、印字位置において媒体の厚さに対応した印字ヘッドとプ
ラテン間の適正ギャップを確保できるという効果がある。
【図1】本考案の実施例に係る印字装置の印字ギャップ
調整装置を示す側面図である。
調整装置を示す側面図である。
【図2】従来の印字装置の印字ギャップ調整装置を示す
側面図である。
側面図である。
1 媒体厚検知ローラ
2 シャフト
3 ローラ支持部材
4 スプリング
5 ローラ
6 変位センサ(磁気抵抗素子)
7 メモリー回路
8 プラテン
9 印字ヘッド
10 媒体
11 シール
12 フォトセンサ
13 遮光板
15 プラテン駆動部
Claims (1)
- 【請求項1】 搬送される印字媒体が通過する印字ヘッ
ドとプラテンとの間隔を調整する印字装置の印字ギャッ
プ調整装置において、搬送される印字媒体に当接し該印
字媒体の厚さに応じて変位する媒体厚検知ローラと、媒
体厚検知ローラの変位を検知する変位センサと、変位セ
ンサの検知結果を記憶するメモリー回路と、媒体厚検知
位置で検知した媒体が印字位置に達したときメモリー回
路が記憶した検知結果に基づいてプラテンを変位させ、
印字ヘッドとの間隔を変えるプラテン駆動部とを備えた
ことを特徴とする印字装置の印字ギャップ調整装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP940391U JPH04100865U (ja) | 1991-01-31 | 1991-01-31 | 印字装置の印字ギヤツプ調整装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP940391U JPH04100865U (ja) | 1991-01-31 | 1991-01-31 | 印字装置の印字ギヤツプ調整装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04100865U true JPH04100865U (ja) | 1992-09-01 |
Family
ID=31742061
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP940391U Pending JPH04100865U (ja) | 1991-01-31 | 1991-01-31 | 印字装置の印字ギヤツプ調整装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04100865U (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018188248A (ja) * | 2017-04-28 | 2018-11-29 | ブラザー工業株式会社 | 接着装置 |
JP2019178007A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | ブラザー工業株式会社 | 接着装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63254079A (ja) * | 1987-04-13 | 1988-10-20 | Fujitsu Ltd | 印刷装置 |
JPH03193375A (ja) * | 1989-12-22 | 1991-08-23 | Fujitsu Ltd | 冊子印字装置 |
-
1991
- 1991-01-31 JP JP940391U patent/JPH04100865U/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63254079A (ja) * | 1987-04-13 | 1988-10-20 | Fujitsu Ltd | 印刷装置 |
JPH03193375A (ja) * | 1989-12-22 | 1991-08-23 | Fujitsu Ltd | 冊子印字装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018188248A (ja) * | 2017-04-28 | 2018-11-29 | ブラザー工業株式会社 | 接着装置 |
JP2019178007A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | ブラザー工業株式会社 | 接着装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6273978A (ja) | 印字装置 | |
JPH04100865U (ja) | 印字装置の印字ギヤツプ調整装置 | |
JPH05278906A (ja) | 記録装置 | |
JPS597076A (ja) | 印字装置 | |
JP2529791Y2 (ja) | 印字装置の媒体厚検知機構 | |
JPS60189479A (ja) | プリンタ | |
JPH0229082Y2 (ja) | ||
JPS5816025Y2 (ja) | 媒体插入機構 | |
JP2000085164A (ja) | 印字装置 | |
JP2570862Y2 (ja) | 読取り/書込み装置 | |
JPH0732522Y2 (ja) | 直円筒体外周面へのシート体の搬送装置 | |
JP2872093B2 (ja) | プリンタの印字機構 | |
JPH11160060A (ja) | 通帳プリンタの媒体厚検知機構 | |
JP2716895B2 (ja) | 光学式読取装置およびこれを備えた媒体処理装置 | |
JP2591442B2 (ja) | プリンタ装置 | |
JPH0315843U (ja) | ||
JPH0450133Y2 (ja) | ||
JPS62158083A (ja) | 熱転写プリンタ | |
JPS6210138Y2 (ja) | ||
JP2583233B2 (ja) | 通帳伝票プリンタ | |
JPH0412751U (ja) | ||
JPS6067946U (ja) | 印字開始位置決め機構 | |
JPH0577518A (ja) | 記録装置 | |
JPH0546459U (ja) | 媒体厚さ検出装置 | |
JPS635660A (ja) | 小型複写機 |