JPH0393798A - プラスミノゲン活性化因子阻害剤2(pai―2)の精製方法 - Google Patents
プラスミノゲン活性化因子阻害剤2(pai―2)の精製方法Info
- Publication number
- JPH0393798A JPH0393798A JP2233445A JP23344590A JPH0393798A JP H0393798 A JPH0393798 A JP H0393798A JP 2233445 A JP2233445 A JP 2233445A JP 23344590 A JP23344590 A JP 23344590A JP H0393798 A JPH0393798 A JP H0393798A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pai
- pref
- soln
- solution
- plasminogen activator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 102100039419 Plasminogen activator inhibitor 2 Human genes 0.000 title abstract description 3
- 108090000614 Plasminogen Activator Inhibitor 2 Proteins 0.000 title abstract 2
- VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N dithiothreitol Chemical compound SC[C@@H](O)[C@H](O)CS VHJLVAABSRFDPM-QWWZWVQMSA-N 0.000 claims abstract description 13
- DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N acridine Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3N=C21 DZBUGLKDJFMEHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 claims abstract description 6
- 238000011534 incubation Methods 0.000 claims abstract description 4
- IYLLULUTZPKQBW-UHFFFAOYSA-N Acrinol Chemical compound CC(O)C(O)=O.C1=C(N)C=CC2=C(N)C3=CC(OCC)=CC=C3N=C21 IYLLULUTZPKQBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 claims description 10
- 210000002826 placenta Anatomy 0.000 claims description 6
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000010504 bond cleavage reaction Methods 0.000 claims description 2
- 102000010752 Plasminogen Inactivators Human genes 0.000 claims 7
- 108010077971 Plasminogen Inactivators Proteins 0.000 claims 7
- 239000002797 plasminogen activator inhibitor Substances 0.000 claims 7
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 abstract description 8
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 abstract description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 abstract description 5
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 abstract description 4
- 230000003169 placental effect Effects 0.000 abstract description 3
- 239000003527 fibrinolytic agent Substances 0.000 abstract description 2
- 230000003480 fibrinolytic effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000011533 pre-incubation Methods 0.000 abstract description 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract 2
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 abstract 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 abstract 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 abstract 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 13
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 12
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 10
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 10
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 9
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 7
- 102000001938 Plasminogen Activators Human genes 0.000 description 5
- 108010001014 Plasminogen Activators Proteins 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 229910052588 hydroxylapatite Inorganic materials 0.000 description 5
- XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D pentacalcium;hydroxide;triphosphate Chemical compound [OH-].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O XYJRXVWERLGGKC-UHFFFAOYSA-D 0.000 description 5
- 229940127126 plasminogen activator Drugs 0.000 description 5
- 229920002684 Sepharose Polymers 0.000 description 4
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 108090000435 Urokinase-type plasminogen activator Proteins 0.000 description 3
- 102000003990 Urokinase-type plasminogen activator Human genes 0.000 description 3
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 3
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 3
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229960005356 urokinase Drugs 0.000 description 3
- -1 2-ethoxy Chemical group 0.000 description 2
- 102000009123 Fibrin Human genes 0.000 description 2
- 108010073385 Fibrin Proteins 0.000 description 2
- BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N Fibrin monomer Chemical compound CNC(=O)CNC(=O)CN BWGVNKXGVNDBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 108010022233 Plasminogen Activator Inhibitor 1 Proteins 0.000 description 2
- 102100039418 Plasminogen activator inhibitor 1 Human genes 0.000 description 2
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 2
- 229950003499 fibrin Drugs 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 2-diethylaminoethanol Chemical compound CCN(CC)CCO BFSVOASYOCHEOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- FCKPPASFWTZJKY-UHFFFAOYSA-N CC(O)C(O)=O.C1=C(N)C=CC2=C(N)C3=CC(OCC)=CC=C3N=C21.C1=C(N)C=CC2=C(N)C3=C(CC(O)C(O)=O)C(OCC)=CC=C3N=C21 Chemical compound CC(O)C(O)=O.C1=C(N)C=CC2=C(N)C3=CC(OCC)=CC=C3N=C21.C1=C(N)C=CC2=C(N)C3=C(CC(O)C(O)=O)C(OCC)=CC=C3N=C21 FCKPPASFWTZJKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100400223 Escherichia coli (strain K12) rrrQ gene Proteins 0.000 description 1
- 102000008946 Fibrinogen Human genes 0.000 description 1
- 108010049003 Fibrinogen Proteins 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 101000609261 Homo sapiens Plasminogen activator inhibitor 2 Proteins 0.000 description 1
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 1
- 102000013566 Plasminogen Human genes 0.000 description 1
- 108010051456 Plasminogen Proteins 0.000 description 1
- 108010002885 Polygeline Proteins 0.000 description 1
- JQYMGXZJTCOARG-UHFFFAOYSA-N Reactive blue 2 Chemical compound C1=2C(=O)C3=CC=CC=C3C(=O)C=2C(N)=C(S(O)(=O)=O)C=C1NC(C=C1S(O)(=O)=O)=CC=C1NC(N=1)=NC(Cl)=NC=1NC1=CC=CC(S(O)(=O)=O)=C1 JQYMGXZJTCOARG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005654 Sephadex Polymers 0.000 description 1
- 239000012507 Sephadex™ Substances 0.000 description 1
- 102000012479 Serine Proteases Human genes 0.000 description 1
- 108010022999 Serine Proteases Proteins 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 1
- 108090000373 Tissue Plasminogen Activator Proteins 0.000 description 1
- 102000003978 Tissue Plasminogen Activator Human genes 0.000 description 1
- 108050006955 Tissue-type plasminogen activator Proteins 0.000 description 1
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 230000009435 amidation Effects 0.000 description 1
- 238000007112 amidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012870 ammonium sulfate precipitation Methods 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000011097 chromatography purification Methods 0.000 description 1
- 239000003593 chromogenic compound Substances 0.000 description 1
- 208000025302 chronic primary adrenal insufficiency Diseases 0.000 description 1
- YKCWQPZFAFZLBI-UHFFFAOYSA-N cibacron blue Chemical compound C1=2C(=O)C3=CC=CC=C3C(=O)C=2C(N)=C(S(O)(=O)=O)C=C1NC(C=C1S(O)(=O)=O)=CC=C1NC(N=1)=NC(Cl)=NC=1NC1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O YKCWQPZFAFZLBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035602 clotting Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 description 1
- CIKWKGFPFXJVGW-UHFFFAOYSA-N ethacridine Chemical compound C1=C(N)C=CC2=C(N)C3=CC(OCC)=CC=C3N=C21 CIKWKGFPFXJVGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940012952 fibrinogen Drugs 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 238000002523 gelfiltration Methods 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 238000003119 immunoblot Methods 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 108010087673 minactivin Proteins 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940012957 plasmin Drugs 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 238000002264 polyacrylamide gel electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 229960004250 polygeline Drugs 0.000 description 1
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000009738 saturating Methods 0.000 description 1
- 238000013207 serial dilution Methods 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 229960000187 tissue plasminogen activator Drugs 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 210000001635 urinary tract Anatomy 0.000 description 1
- 230000029663 wound healing Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K1/00—General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
- C07K1/14—Extraction; Separation; Purification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/81—Protease inhibitors
- C07K14/8107—Endopeptidase (E.C. 3.4.21-99) inhibitors
- C07K14/811—Serine protease (E.C. 3.4.21) inhibitors
- C07K14/8121—Serpins
- C07K14/8132—Plasminogen activator inhibitors
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biophysics (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Enzymes And Modification Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は不純物をアクリジンまたはキノリン塩基で沈殿
させることより成るグラスミノゲン活性化因子阻害剤2
CPAI−2)の精製方法に関する。
させることより成るグラスミノゲン活性化因子阻害剤2
CPAI−2)の精製方法に関する。
プラスミノゲン活性化因子(PA)は線維素溶解系を活
性化するセリンプロテアーゼである。それらはプロ酵素
プラスミノゲンを、フィブリンおよびフィブリノゲンを
分解する活性酵素プラスミンに変える。体内には2種類
のPA,すなわち、組織プラスミノゲン活性化因子(t
−PA)およびウロキナーゼ(u−PA)と同じであり
また腎細胞のみならず他の正常または悪性細胞によって
も産生されるPAが存在する。t−PAは血栓症の防止
に特に重要である。u−PAは泌尿管系におけるフィプ
リン凝塊形戊を防ぐばかりでなく創傷治ゆにも寄与し、
また新生物が増殖するところに認められている。
性化するセリンプロテアーゼである。それらはプロ酵素
プラスミノゲンを、フィブリンおよびフィブリノゲンを
分解する活性酵素プラスミンに変える。体内には2種類
のPA,すなわち、組織プラスミノゲン活性化因子(t
−PA)およびウロキナーゼ(u−PA)と同じであり
また腎細胞のみならず他の正常または悪性細胞によって
も産生されるPAが存在する。t−PAは血栓症の防止
に特に重要である。u−PAは泌尿管系におけるフィプ
リン凝塊形戊を防ぐばかりでなく創傷治ゆにも寄与し、
また新生物が増殖するところに認められている。
PAの濃度および活性はそれらの合戒によってだけでな
く阻害剤によっても調節される。プラスミンまたは他の
グロテアーゼを阻害しない2種類の特異的PA阻害剤(
PAI)が知られている。
く阻害剤によっても調節される。プラスミンまたは他の
グロテアーゼを阻害しない2種類の特異的PA阻害剤(
PAI)が知られている。
そのうちの一つば内皮細胞で産生され(PAI−1)、
他方の胎盤に認められるもの(PAI−2)は“ミナク
チビン(minactivin)”とも呼ばれている。
他方の胎盤に認められるもの(PAI−2)は“ミナク
チビン(minactivin)”とも呼ばれている。
胎盤抽出物より出発して、硫酸アンモニウム分画、不純
物のCM−Sephadex C−50吸着、ゲル枦過
およびヒドロキシアパタイトクロマトグラ7イを施す従
来技術に従えば120倍濃度のPAi2を得ることがで
きる。この方法により、70および43kDaの分子量
を有する二つ゛の形態のPAI−2が得られる。イムノ
アフィニティ・クロマトグラフィおよびイムノアフィニ
ティ・クロマトグラフィとPLOの組合せも精製に用い
られている。中性塩による沈殿、CM一およびDEAE
−e Sepharoseおよびヒドロキシアパタイト
でのクロマトグラフィおよび分取式電気泳動を含む8工
程の組合せにより、胎盤から出発して47kDaの分子
量を有する精製PAi2が得られる。クロマトグラ7イ
精製工程がジチオトレイトール型の還元剤の添加により
有利な影響を受け得ることも知られている。
物のCM−Sephadex C−50吸着、ゲル枦過
およびヒドロキシアパタイトクロマトグラ7イを施す従
来技術に従えば120倍濃度のPAi2を得ることがで
きる。この方法により、70および43kDaの分子量
を有する二つ゛の形態のPAI−2が得られる。イムノ
アフィニティ・クロマトグラフィおよびイムノアフィニ
ティ・クロマトグラフィとPLOの組合せも精製に用い
られている。中性塩による沈殿、CM一およびDEAE
−e Sepharoseおよびヒドロキシアパタイト
でのクロマトグラフィおよび分取式電気泳動を含む8工
程の組合せにより、胎盤から出発して47kDaの分子
量を有する精製PAi2が得られる。クロマトグラ7イ
精製工程がジチオトレイトール型の還元剤の添加により
有利な影響を受け得ることも知られている。
本発明の目的はPAI−2単離のために生産規模で使用
できるより簡単な方法を見出すことにある。
できるより簡単な方法を見出すことにある。
驚くべきことに、2−エトキシー6.9−ジアミノアク
リジンラクテートを用いるとPAl2の溶液から不純物
を沈殿させることができPAI−2それ自体は上溝に溶
存したまま残ることが見出された。
リジンラクテートを用いるとPAl2の溶液から不純物
を沈殿させることができPAI−2それ自体は上溝に溶
存したまま残ることが見出された。
ジチオトレイトール(DTT)で予めインキユベーショ
ンしでおくことが有利であることも判っt二。
ンしでおくことが有利であることも判っt二。
本発明は、PAl−2含有溶液をジスルフィド結合開裂
剤、好ましくはジチオトレイトール(DTT)、と予め
インキユペートし、適当な水溶性アクリジンまたはキノ
リン塩基、好ましくは2−エトキシ−6.9−ジアミノ
アクリジンラクテート、を形威される沈殿が僅少なPA
I−2しか含まないような量で用いて前記溶液と混合し
、この沈殿を分離し、その上清からPAi2を取得し、
そして適切な場合には既知方法を用いて更に精製するこ
とより成るグラスミノゲン活性化因子阻害剤2 (FA
T−2)の精製方法に関する。
剤、好ましくはジチオトレイトール(DTT)、と予め
インキユペートし、適当な水溶性アクリジンまたはキノ
リン塩基、好ましくは2−エトキシ−6.9−ジアミノ
アクリジンラクテート、を形威される沈殿が僅少なPA
I−2しか含まないような量で用いて前記溶液と混合し
、この沈殿を分離し、その上清からPAi2を取得し、
そして適切な場合には既知方法を用いて更に精製するこ
とより成るグラスミノゲン活性化因子阻害剤2 (FA
T−2)の精製方法に関する。
溶存タンパク質量に対して少量のアクリジンまたはキノ
リン塩基を添加してもFA I−2は沈殿するであろう
。前記塩基の水溶性塩、好ましくは2−エトキシー6.
9−ジアミノアクリジンラクテート、の適切な濃度は溶
存タンパク質(PAI−2は実質的に溶存状態にある)
19あたり200119〜29である。この方法は5.
5〜8.5のpuで行われる。
リン塩基を添加してもFA I−2は沈殿するであろう
。前記塩基の水溶性塩、好ましくは2−エトキシー6.
9−ジアミノアクリジンラクテート、の適切な濃度は溶
存タンパク質(PAI−2は実質的に溶存状態にある)
19あたり200119〜29である。この方法は5.
5〜8.5のpuで行われる。
PAI−2含有溶液は予め低温殺菌しておいてもよく、
適切な場合には安定化剤、好ましくはグリシンおよび/
またはシュークロースを添加しておいてもよい。
適切な場合には安定化剤、好ましくはグリシンおよび/
またはシュークロースを添加しておいてもよい。
PAI−2含有溶液は好ましくは胎盤抽出液または遺伝
子工学によるPAi2を含有する溶液である。
子工学によるPAi2を含有する溶液である。
ジスルフィド開裂剤は10mmoQ/ Q〜250mt
noQ/C1好ましくはl00mmol2/ (lの濃
度で用いられる。
noQ/C1好ましくはl00mmol2/ (lの濃
度で用いられる。
予備的インキュベーションは15分〜3時間、好ましく
は1時間、lO〜40°C1好ましくは約3 7 ’0
で行われる。
は1時間、lO〜40°C1好ましくは約3 7 ’0
で行われる。
本方法を前記の如く行うとき、上溝には使用PAI−2
活性の85〜90%が存在するが使用タンパク質の5〜
8%しか存在していない。
活性の85〜90%が存在するが使用タンパク質の5〜
8%しか存在していない。
沈殿後、好ましくはNaCQ1好ましくは5%、を用い
てアクリジン塩基を塩析することができ、またvitm
アンモニウム沈殿、例えば硫酸アンモニウムで溶液を8
0%飽和することによりFA I −2を濃縮でき、そ
れによって硫酸アンモニウムにより溶液を30%飽和さ
せることによる予備的沈殿とあいまって更なる精製度が
得られる。使用タンパク質の約90%がリバノール(R
ivanol)オよびi酸アンモニウム沈殿により除去
されるので、僅少の残留量は次いで容量制限に従う精製
方法に付すことができる:例えばDEAE一”Affj
gel Blue(アガロースに共有結合したジエチル
アミノエチル基および ”Cibacron Blue
F3GA色素より戊る二官能性ア7イニテイを有するク
ロマトグラ7イゲル)での、およびヒドロキシアバタイ
トでのクロマトグラフイ。この純度の物質はすでに治療
用途に適しているはずである。超精製(ultra−p
urification)はフエニルアラニンカラムで
の疎水性クロマトグラフイによって行うことができるが
実質的損失を伴う。
てアクリジン塩基を塩析することができ、またvitm
アンモニウム沈殿、例えば硫酸アンモニウムで溶液を8
0%飽和することによりFA I −2を濃縮でき、そ
れによって硫酸アンモニウムにより溶液を30%飽和さ
せることによる予備的沈殿とあいまって更なる精製度が
得られる。使用タンパク質の約90%がリバノール(R
ivanol)オよびi酸アンモニウム沈殿により除去
されるので、僅少の残留量は次いで容量制限に従う精製
方法に付すことができる:例えばDEAE一”Affj
gel Blue(アガロースに共有結合したジエチル
アミノエチル基および ”Cibacron Blue
F3GA色素より戊る二官能性ア7イニテイを有するク
ロマトグラ7イゲル)での、およびヒドロキシアバタイ
トでのクロマトグラフイ。この純度の物質はすでに治療
用途に適しているはずである。超精製(ultra−p
urification)はフエニルアラニンカラムで
の疎水性クロマトグラフイによって行うことができるが
実質的損失を伴う。
得られるFA I−2は予め行われていない場合には付
加的に低温殺菌してもよい。
加的に低温殺菌してもよい。
本発明方法を以下記載する:
PAl2の単離を監視するためにアミド分解(amid
olytic)法をKabi社の色素原性基質S−24
44(G lu−G 1y−Arg−pNA)と組合せ
て用いた。測定には、50aQのウロキナーゼ(u−P
A)(IOOOU / mff)ヲ100μQのPAi
2含有試料と室温で4分間インキユペートし、そしてこ
の混合物80μaを37℃に予め加温されたプラスチッ
ク製キュベットに移した。
olytic)法をKabi社の色素原性基質S−24
44(G lu−G 1y−Arg−pNA)と組合せ
て用いた。測定には、50aQのウロキナーゼ(u−P
A)(IOOOU / mff)ヲ100μQのPAi
2含有試料と室温で4分間インキユペートし、そしてこ
の混合物80μaを37℃に予め加温されたプラスチッ
ク製キュベットに移した。
次に50u(lの緩衝液Aおよび20μQのS−244
4(6 +mM)を添加した。405nmでの吸光度増
加をCobas Bio遠心分離分析器で測定した。測
定値を内部用(in−house) PAI−2標準品
の連続希釈を通して作威した希釈プロットと比較するこ
とにより評価し Iこ 。
4(6 +mM)を添加した。405nmでの吸光度増
加をCobas Bio遠心分離分析器で測定した。測
定値を内部用(in−house) PAI−2標準品
の連続希釈を通して作威した希釈プロットと比較するこ
とにより評価し Iこ 。
PAI−2の単離に用いた物質:
2−エトキシー6.9−ジアミノアクリジンラクテート
(6.9−ジアミノ−2−エトキシアクリジンラクテー
ト) : SigmaChemie GmbH, D−
6100ダルムシュタット(Darmstadt) ;
12.5+mM tris, pH6.8、中の2.
5%(w/V)強度溶液を分別沈殿に用いた。
(6.9−ジアミノ−2−エトキシアクリジンラクテー
ト) : SigmaChemie GmbH, D−
6100ダルムシュタット(Darmstadt) ;
12.5+mM tris, pH6.8、中の2.
5%(w/V)強度溶液を分別沈殿に用いた。
ジチオトレイトール(DTT) : Serva F
ein−biochemika (;mbH & Co
., D−6900ハイデルペルク(Heidelb
erg) ヒドロキシアパタイト: ”BioRads リッチ
モンド(Richmond)、カリフォルニア州(CD
)、米国 7エニルアラニンー”SepharoseおよびCNB
r一活性化”Sepharose 4 B : De
utschePharmacia GmbH, D−
6900 フライダルク(Freiburg) S−2444 : Kabi Vi”trum, S−
11287ストックホルム(SLockholm)、ス
エーデントリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(L
ris): E. Merck. D−6100ダルム
シュタット ウロキナーゼ(”Actosolv): B6hrin
gwerkeA(;, D−3550マールブルク(M
arburg)緩衝液A : 50mM LriSx
pH8.4、1%ポリゲリン、l00mM NaCQ
,0.01%”TritonXIOOおよび0.01%
NaN. 緩衝液B : 2Q+++M tris, pH7.5
、20++IM DTT緩衝液C : 20mM Na
2HPOイpH6.8、20iMDTT 緩衝液D : 20++lM tris, pH7.5
、20+*M DTT1硫酸アンモニウムで30%飽和 緩衝液E : 20mM tris, pH7.5、1
00mAJ NaC(1緩衝液F : 20mM tr
is, pH6.8実施例 血液不含に洗浄された凍結ヒト胎盤をPAI−2調製用
原料として用いた。その胎盤はカッターで寸断しておき
、次いで0.5%NaC(2および3mMEDTAで抽
出した。細胞残渣を遠心分離により除去し、そして上溝
を8%リパノールで沈殿させそしてその沈殿を溶解し硫
酸アンモニウムによる分別沈殿に付した。PAI−2を
含有する沈殿を緩衝液Fに溶解しそしてそれに対して透
析した。
ein−biochemika (;mbH & Co
., D−6900ハイデルペルク(Heidelb
erg) ヒドロキシアパタイト: ”BioRads リッチ
モンド(Richmond)、カリフォルニア州(CD
)、米国 7エニルアラニンー”SepharoseおよびCNB
r一活性化”Sepharose 4 B : De
utschePharmacia GmbH, D−
6900 フライダルク(Freiburg) S−2444 : Kabi Vi”trum, S−
11287ストックホルム(SLockholm)、ス
エーデントリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(L
ris): E. Merck. D−6100ダルム
シュタット ウロキナーゼ(”Actosolv): B6hrin
gwerkeA(;, D−3550マールブルク(M
arburg)緩衝液A : 50mM LriSx
pH8.4、1%ポリゲリン、l00mM NaCQ
,0.01%”TritonXIOOおよび0.01%
NaN. 緩衝液B : 2Q+++M tris, pH7.5
、20++IM DTT緩衝液C : 20mM Na
2HPOイpH6.8、20iMDTT 緩衝液D : 20++lM tris, pH7.5
、20+*M DTT1硫酸アンモニウムで30%飽和 緩衝液E : 20mM tris, pH7.5、1
00mAJ NaC(1緩衝液F : 20mM tr
is, pH6.8実施例 血液不含に洗浄された凍結ヒト胎盤をPAI−2調製用
原料として用いた。その胎盤はカッターで寸断しておき
、次いで0.5%NaC(2および3mMEDTAで抽
出した。細胞残渣を遠心分離により除去し、そして上溝
を8%リパノールで沈殿させそしてその沈殿を溶解し硫
酸アンモニウムによる分別沈殿に付した。PAI−2を
含有する沈殿を緩衝液Fに溶解しそしてそれに対して透
析した。
胎盤の濃抽出液は4,615U PAI−2/ mQを
含有し、比活性は120U/19であった。この物質を
超精製に用いた。
含有し、比活性は120U/19であった。この物質を
超精製に用いた。
−リバノールおよび硫酸アンモニウム沈殿500lII
2の前記出発材料(第1表参照)を7.79のDTT
(最終濃度100mM)と37℃で工時間インキュベー
トした。l . 520mffの2.5%強度リバノー
ル溶液をこの溶液に注意深く連続撹拌しながら滴加し、
かくて200%に相当する最終濃度に到らしめた。沈殿
により得られた沈殿を遠心分離により除去し、過剰のり
バノールを、1009の固体NaC(lを5%最終濃度
まで添加することにより上清から除去した。次に、34
3gの固体硫酸アンモニウムを30%飽和に相当する最
終濃度に達する,まで上清に添加した。沈殿を遠心分離
(20分間、300Orpm)により除去し、次いで6
94gの固体硫酸アンモニウムを80%飽和の最終濃度
となるまで添加した。これにより得られる沈殿を緩衝液
Bに高濃度で溶解しそして透析した。これにより80r
RQの溶解・透析硫酸アンモニウム残液が得られt二。
2の前記出発材料(第1表参照)を7.79のDTT
(最終濃度100mM)と37℃で工時間インキュベー
トした。l . 520mffの2.5%強度リバノー
ル溶液をこの溶液に注意深く連続撹拌しながら滴加し、
かくて200%に相当する最終濃度に到らしめた。沈殿
により得られた沈殿を遠心分離により除去し、過剰のり
バノールを、1009の固体NaC(lを5%最終濃度
まで添加することにより上清から除去した。次に、34
3gの固体硫酸アンモニウムを30%飽和に相当する最
終濃度に達する,まで上清に添加した。沈殿を遠心分離
(20分間、300Orpm)により除去し、次いで6
94gの固体硫酸アンモニウムを80%飽和の最終濃度
となるまで添加した。これにより得られる沈殿を緩衝液
Bに高濃度で溶解しそして透析した。これにより80r
RQの溶解・透析硫酸アンモニウム残液が得られt二。
−DEAE−’Affigel Blueクロマトグラ
フイ80mQの前記硫酸アンモニウム沈殿を緩衝液Bと
平衡させたDEAE−Affigel Blue力ラム
(17.5X4.4cm、260ml2ゲル床)にかけ
た。ソノカラムヲ0 〜200mM NaCQの範囲に
及ぶ緩衝液B中のNaCα勾配( 2 X looom
c)を用いて9Qml2/時の流速で溶出した。夕冫パ
ク質濃度を280nmでのODで連続測定し、そしてP
Al−2活性を前述の如く測定しt二。
フイ80mQの前記硫酸アンモニウム沈殿を緩衝液Bと
平衡させたDEAE−Affigel Blue力ラム
(17.5X4.4cm、260ml2ゲル床)にかけ
た。ソノカラムヲ0 〜200mM NaCQの範囲に
及ぶ緩衝液B中のNaCα勾配( 2 X looom
c)を用いて9Qml2/時の流速で溶出した。夕冫パ
ク質濃度を280nmでのODで連続測定し、そしてP
Al−2活性を前述の如く測定しt二。
−ヒドロキシアパタイトクロマトグラフイ前工程からの
PA!−2含有画分を472mQ集め、緩衝液Cに対し
透析し、そして同じ緩衝液で平衡させたヒドロキシアバ
タイト力ラム(15X3.2cIII1561IQゲル
床)(第1表参照)にかけた。そのカラムを同じ緩衝液
を用いてある流速で溶出した。そのカラムを緩衝液C中
の燐酸ナトリウムの塩勾配(0.02〜0.3M ;
2 X 250m(1)を用イテ50rrrQ/時の流
速で溶出した。溶出液のタンパク質濃度およびPAI−
2活性を連続測定した。
PA!−2含有画分を472mQ集め、緩衝液Cに対し
透析し、そして同じ緩衝液で平衡させたヒドロキシアバ
タイト力ラム(15X3.2cIII1561IQゲル
床)(第1表参照)にかけた。そのカラムを同じ緩衝液
を用いてある流速で溶出した。そのカラムを緩衝液C中
の燐酸ナトリウムの塩勾配(0.02〜0.3M ;
2 X 250m(1)を用イテ50rrrQ/時の流
速で溶出した。溶出液のタンパク質濃度およびPAI−
2活性を連続測定した。
−7エニルアラニンー”Sepharoseヒドロキシ
アパタイトクロマトグラフィ後のPAI−2含有画分を
集め、そして13.2gの固体硫酸アンモニウムを12
0ml2のこの物質に添加し30%飽和とした。この溶
液を緩衝液Dと平衡させたフエニルアラニンー”Sep
harose力ラムにかけた。
アパタイトクロマトグラフィ後のPAI−2含有画分を
集め、そして13.2gの固体硫酸アンモニウムを12
0ml2のこの物質に添加し30%飽和とした。この溶
液を緩衝液Dと平衡させたフエニルアラニンー”Sep
harose力ラムにかけた。
その樹脂を緩衝液DおよびBから形戊された勾配(2
X l00m0を用いて20ma/時の流速で溶出した
。PAI−2含有画分を集めそして特性を測定した。最
高純度の物質は60.000U (一単位)/I+Ig
の比活性を有し、またSOSボリアクリルアミドゲル電
気泳動では、43kDaの分子量を有しそして特異モノ
クローナル抗体を用l/1tこイムノブ口トで実証し得
る一体のノ《ンドとして移動しI二 。
X l00m0を用いて20ma/時の流速で溶出した
。PAI−2含有画分を集めそして特性を測定した。最
高純度の物質は60.000U (一単位)/I+Ig
の比活性を有し、またSOSボリアクリルアミドゲル電
気泳動では、43kDaの分子量を有しそして特異モノ
クローナル抗体を用l/1tこイムノブ口トで実証し得
る一体のノ《ンドとして移動しI二 。
C
12 N
9/99
@発
明
者
カールハインツ●ヴエ
ンッ
ドイツ連邦共和国デー− 3556ヴアイマル.ーセ1
0 タールシュトラ
0 タールシュトラ
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)プラスミノゲン活性化因子阻害剤(PAI−2)含
有溶液をジスルフィド結合開裂剤と予めインキュベート
し、適当な水溶性アクリジンまたはキノリン塩基、好ま
しくは2−エトキシ−6,9−ジアミノアクリジンラク
テートを形成される沈殿が僅少なPAI−2しか含まな
いような量で用いて前記溶液と混合し、この沈殿を分離
し、その上清からPAI−2を取得しそして適切な場合
には既知方法を用いて更に精製することより成るPAI
−2の精製方法。 2)PAI−2含有溶液が胎盤抽出液または遺伝子工学
によるPAI−2の溶液である請求項1記載の方法。 3)ジスルフィド開裂剤がジチオトレイトールである請
求項1記載の方法。 4)ジスルフィド開裂剤が10mmol/l〜25mm
ol/l、好ましくは100mmol/l、の濃度で用
いられる請求項1記載の方法。 5)予備的インキュベーションが15分〜3時間、好ま
しくは1時間行われる請求項1記載の方法。 6)予備的インキュベーションが10〜40℃、好まし
くは約37℃、で行われる請求項1記載の方法。 7)塩基が5.5〜8.5のpHで溶解された形で用い
られる請求項1記載の方法。 8)PAI−2含有溶液が低温殺菌される請求項1記載
の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3929504A DE3929504A1 (de) | 1989-09-06 | 1989-09-06 | Verfahren zur reinigung von plasminogen-aktivator-inhibitor 2 (pai-2) |
DE3929504.4 | 1989-09-06 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0393798A true JPH0393798A (ja) | 1991-04-18 |
Family
ID=6388683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2233445A Pending JPH0393798A (ja) | 1989-09-06 | 1990-09-05 | プラスミノゲン活性化因子阻害剤2(pai―2)の精製方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0418647B1 (ja) |
JP (1) | JPH0393798A (ja) |
KR (1) | KR910006477A (ja) |
AT (1) | ATE115589T1 (ja) |
AU (1) | AU642661B2 (ja) |
CA (1) | CA2024701A1 (ja) |
DE (2) | DE3929504A1 (ja) |
DK (1) | DK0418647T3 (ja) |
ES (1) | ES2066066T3 (ja) |
IE (1) | IE65590B1 (ja) |
PT (1) | PT95205A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4214999C2 (de) * | 1992-05-06 | 1994-07-14 | Behringwerke Ag | Reinigung von Plasminogen-Aktivator-Inhibitor 2 durch Immunaffinitätschromatographie |
DK1581644T3 (da) | 2003-01-09 | 2007-10-08 | Genentech Inc | Oprensning af polypeptider |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3713272A1 (de) * | 1987-04-18 | 1988-11-03 | Behringwerke Ag | Plasminogenaktivator-inhibitor, typ 2 (pai-2) |
-
1989
- 1989-09-06 DE DE3929504A patent/DE3929504A1/de not_active Withdrawn
-
1990
- 1990-09-04 KR KR1019900013890A patent/KR910006477A/ko active IP Right Grant
- 1990-09-05 CA CA002024701A patent/CA2024701A1/en not_active Abandoned
- 1990-09-05 DE DE59008002T patent/DE59008002D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-09-05 JP JP2233445A patent/JPH0393798A/ja active Pending
- 1990-09-05 PT PT95205A patent/PT95205A/pt not_active Application Discontinuation
- 1990-09-05 DK DK90117038.1T patent/DK0418647T3/da active
- 1990-09-05 IE IE323090A patent/IE65590B1/en not_active IP Right Cessation
- 1990-09-05 EP EP90117038A patent/EP0418647B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1990-09-05 ES ES90117038T patent/ES2066066T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1990-09-05 AT AT90117038T patent/ATE115589T1/de not_active IP Right Cessation
- 1990-09-05 AU AU62175/90A patent/AU642661B2/en not_active Ceased
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2066066T3 (es) | 1995-03-01 |
CA2024701A1 (en) | 1991-03-07 |
KR910006477A (ko) | 1991-04-29 |
EP0418647B1 (de) | 1994-12-14 |
IE65590B1 (en) | 1995-11-01 |
ATE115589T1 (de) | 1994-12-15 |
DE59008002D1 (de) | 1995-01-26 |
AU6217590A (en) | 1991-03-14 |
DK0418647T3 (da) | 1995-05-15 |
IE903230A1 (en) | 1991-03-13 |
AU642661B2 (en) | 1993-10-28 |
PT95205A (pt) | 1991-05-22 |
DE3929504A1 (de) | 1991-03-07 |
EP0418647A1 (de) | 1991-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Preissner et al. | Physicochemical characterization of human S-protein and its function in the blood coagulation system | |
Levin | Latent tissue plasminogen activator produced by human endothelial cells in culture: evidence for an enzyme-inhibitor complex. | |
Meijers et al. | Inactivation of human plasma kallikrein and factor XIa by protein C inhibitor | |
Lijnen et al. | Isolation and characterization of a human plasma protein with affinity for the lysine binding sites in plasminogen. Role in the regulation of fibrinolysis and identification as histidine-rich glycoprotein. | |
KR930007434B1 (ko) | 혈액응고 억제 단백질 제조방법 | |
Misasi et al. | Human complement factor H: An additional gene product of 43kDa isolated from human plasma shows cofactor activity for the cleavage of the third component of complement | |
NL8003402A (nl) | Nieuwe plasminogeen-activator en farmaceutisch preparaat met trombolytische werking. | |
Chibber et al. | [48] Plasminogen | |
EP0182372A2 (en) | New factor VIII coagulant polypeptides | |
CA2006684C (en) | Monoclonal antibody against protein c | |
JP2008289498A (ja) | 精製されたマルチメラ−ゼ | |
JP2001086984A (ja) | アフィニティークロマトグラフィーによって血液凝固第vii因子を活性化するプロテアーゼ、そのプロ酵素または両タンパク質の混合物を純粋形態で調製する方法 | |
Thorsen et al. | Reversible and Irreversible Alterations of Human Plasminogen Indicated by Changes in Susceptibility to Plasminogen Activators and in Response to∈-Aminocaproic Acid | |
JP2001095563A (ja) | イオン交換クロマトグラフィーによって血液凝固第vii因子を活性化するプロテアーゼ、そのプロ酵素または両タンパク質の混合物を純粋形態で調製する方法 | |
WO1996013274A1 (en) | Process for production of inhibited forms of activated blood factors | |
Dahl et al. | Enhancement of urokinase-induced plasminogen activation by the cationic protein of human eosinophil granulocytes | |
Kurosawa et al. | Preparation of thrombomodulin from human placenta | |
Bonilla | Defibrinating enzyme from timber rattlesnake (Crotalus H. Horridus) venom: A potential agent for therapeutic defibrination I. Purification and properties | |
GB1591333A (en) | Process for the preparation of thrombin-like enzymes from snake venoms | |
Esnard et al. | Partial characterization of a fibrinolytic inhibitor produced by cultured endothelial cells derived from human umbilical vein | |
JPS62181299A (ja) | 血液から単離された蛋白質、該蛋白質の製造方法および該蛋白質を含有する製薬学的組成物 | |
Bykowska et al. | Purification and characterization of the plasminogen activator secreted by a rat brain tumor cell line in culture | |
Sueishi et al. | Purification and characterization of human kidney plasminogen activator dissimilar to urokinase | |
CA1258242A (en) | Urokinase zymogen and composition containing the same | |
JPH0393798A (ja) | プラスミノゲン活性化因子阻害剤2(pai―2)の精製方法 |