[go: up one dir, main page]

JPH0377759B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0377759B2
JPH0377759B2 JP61314846A JP31484686A JPH0377759B2 JP H0377759 B2 JPH0377759 B2 JP H0377759B2 JP 61314846 A JP61314846 A JP 61314846A JP 31484686 A JP31484686 A JP 31484686A JP H0377759 B2 JPH0377759 B2 JP H0377759B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stock solution
cover
headrest
polyurethane
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61314846A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63164988A (ja
Inventor
Tadashi Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takanichi Co Ltd
Original Assignee
Takanichi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takanichi Co Ltd filed Critical Takanichi Co Ltd
Priority to JP61314846A priority Critical patent/JPS63164988A/ja
Publication of JPS63164988A publication Critical patent/JPS63164988A/ja
Publication of JPH0377759B2 publication Critical patent/JPH0377759B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は車輌用のヘツドレストの製造法に関す
るものである。
(従来の技術) 袋状のヘツドレストカバー内にポリウレタン原
液を注入発泡させてヘツドレストカバー内にポリ
ウレタン発泡体を成形一体化するヘツドレストの
製造法としては、特開昭59−118437号広報に見ら
れるように、開口部を内側から不織布で覆い、こ
の不織布と表皮の隙間からポリウレタン原液を注
入して発泡するか、特公昭61−10152号公報に見
られるように、開口部にマジツクフアスナーを取
りつけてポリウレタン原液を注入後に開口部をと
じて発泡する方法が知られているが、これらの方
法では、不織布やマジツクフアスナーの材料費と
取りつけ工数がかかり、しかも端末部は段差がで
きるなどの欠点がある。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明が解決しようとするところは、前記のよ
うな欠点をなくして体裁のよい良質の製品を簡単
な手数で安価に量産することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明のヘツドレストの製造法は、袋状のヘツ
ドレストカバー内にポリウレタン原液を注入発泡
させてヘツドレストカバー内にポリウレタン発泡
体を成形一体化するヘツドレストの製造法におい
て、袋状のヘツドレストカバーをその一部に外覆
片部で覆われた重ね合せ部が形成されるように縫
製し、該重ね合せ部のうち外覆片部に覆われた部
分にポリウレタン原液の流通路を配設して外覆片
部をめくつてヘツドレストカバー内にポリウレタ
ン原液を注入後外覆片部を重ねて発泡させること
により前記流通路から流出しようとするポリウレ
タン原液で重ね合せ部分の外覆片部を接着するよ
うにしたことを特徴とするものである。
本発明において使用される袋状のヘツドレスト
カバーの生地は、フアブリツク地であつても各種
レザー地であつても、これらの表地の裏面に薄い
褥材層が形成された生地であつてもよいが、その
一部には該ヘツドレストカバーから張出された外
覆片部が重ねられた二重の重ね合せ部が形成され
たものとする。そして、この重ね合せ部は通常は
ステイ金具を挿し込むための切込状の開口を設け
ておく必要があるので、この開口に隣接する部分
にあつて、外覆片部が開口の閉塞部材を兼ねてい
るのが一般的である。また、ポリウレタン原液の
流通路としては孔状であつてもスリツト状であつ
ても要はポリウレタン原液がこの流通路を通じて
発泡時に適度に流出しようとして重ね合せ部にあ
る外覆片部を適確に接着させることができればよ
い。
(実施例) 次に、本発明の実施例を図面を参考にしながら
詳細に説明すれば、1は発泡成形用の金具であつ
て、該金型1は一対の割型1a、1aとその開口
部1cを閉塞する蓋型1bとよりなり、該金型1
内にはステイ金具を挿し込むための切込状の開口
3が形成された袋状のヘツドレストカバー4を該
開口3が前記開口部1cに臨むようにセツトする
とともに外覆片部5をめくつた状態で該開口部1
cと開口3を通じてヘツドレストカバー4内にス
テイ金具8をその脚部8a、8aのみが外部に突
出するようにセツトする。ヘツドレストカバー4
はフアブリツク地の裏面にポリウレタンフオーム
薄層を一体化した生地をもつて縫製されたもの
で、前記開口3の一側縁には外覆片部5が連設さ
れていて該外覆片部5が開口3を閉塞するように
該開口3の他側縁に続く部分4aを覆つて重ね合
せ部を形成しており、また、前記した開口3の他
側縁に続く部分4aにはポリウレタン原液が流通
できるスリツト状の流通路7が配設してある。な
お、流通路7の配設位置は外覆片部5の端末より
少し内側、すなわち、ポリウレタン原液が発泡工
程で発泡して袋状のヘツドレストカバー4が金型
1の内腔寸法いつぱいに膨張したときにも該外覆
片部5の端末が流通路7にかからない位置として
ポリウレタン原液の製品表面への漏れを防ぐよう
にする。また、流通路7の形状や大きさ、数はポ
リウレタンフオームと外覆片部4の裏面との接着
強度を充分に得るとともに不要なポリウレタン原
液の漏出がないような程度のものとする。しかし
て、ヘツドレストカバー4とステイ金具8とが金
型1内にセツトされたら、開口部1cおよび開口
3を通じ原液注入ノズル9をヘツドレストカバー
4内に挿し込み、ポリウレタン原液を注入後原液
注入ノズル9を抜き出し、ヘツドレストカバー4
のうち開口3の他側縁に続く部分4aに外覆片部
5を当接して重ね合せ部としたのち蓋型1bで開
口部1cを閉塞し、この状態でポリウレタン原液
を発泡させれば発泡途中でポリウレタン原液の一
部が流通路7を通じて外覆片部5の裏面に達し、
発泡完了時にはこの流通路7より流通したものが
接着能を発揮して外覆片部5は完全に接着一体化
されることとなり、しかも、この接着は発泡膨張
圧で蓋型1bに押圧された状態で行われるので、
外覆片部5がヘツドレストカバー4の表面に目立
つ段差を形成したり液洩れにより表面が汚される
こともない。なお、外覆片部5の先端を裏側に折
り曲げてアウトステツチを入れておけば、ポリウ
レタン原液の洩れはより確実に防止される。
(発明の効果) 本発明は前記説明から明らかなように、ヘツド
レストカバーの一部に外覆片部で覆われた重ね合
せ部を設けてその内側に該外覆片部により覆われ
る流通路を配設し、ヘツドレストカバー内に注入
されたポリウレタン原液を発泡成形時に流通路よ
り外覆片部の裏側に達するようにして、この重ね
合せ部を接着するようにしたので、体裁がよいう
え接着強度に優れた製品を簡単な手数で安価に量
産できる利点があり、従来のこの種ヘツドレスト
の製造法の問題点を解決したものとして業界の発
展に寄与することろ大なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の工程を説明する縦断
側面図、第3図は第2図と同じ工程の縦断正面
図、第4図は本発明により得られた製品の一部切
欠斜視図、第5図は第4図の要部の断面図であ
る。 1……金型、1b……蓋型、1c……開口部、
3……開口、4……ヘツドレストカバー、5……
外覆片部、7……流通路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 袋状のヘツドレストカバー内にポリウレタン
    原液を注入発泡させてヘツドレストカバー内にポ
    リウレタン発泡体を成形一体化するヘツドレスト
    の製造法において、袋状のヘツドレストカバーを
    その一部に外覆片部で覆われた重ね合せ部が形成
    されるように縫製し、該重ね合せ部のうち外覆片
    部に覆われた部分にポリウレタン原液の流通路を
    配設して外覆片部をめくつてヘツドレストカバー
    内にポリウレタン原液を注入後外覆片部を重ねて
    発泡させることにより前記流通路から流出しよう
    とするポリウレタン原液で重ね合せ部分の外覆片
    部を接着するようにしたことを特徴とするヘツド
    レストの製造法。
JP61314846A 1986-12-26 1986-12-26 ヘツドレストの製造法 Granted JPS63164988A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61314846A JPS63164988A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 ヘツドレストの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61314846A JPS63164988A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 ヘツドレストの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63164988A JPS63164988A (ja) 1988-07-08
JPH0377759B2 true JPH0377759B2 (ja) 1991-12-11

Family

ID=18058310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61314846A Granted JPS63164988A (ja) 1986-12-26 1986-12-26 ヘツドレストの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63164988A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6796001B2 (ja) * 2017-02-27 2020-12-02 株式会社タチエス 車両用シートのヘッドレスト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63164988A (ja) 1988-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0434919B2 (ja)
JPH0377759B2 (ja)
US7534483B2 (en) Local foaming improvement
JP2660794B2 (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法
JPH04166305A (ja) 表皮材一体パッド材の成形方法
JPH0911252A (ja) 自動車用シートにおける一体発泡品の製造方法
JP3460476B2 (ja) ヘッドレストの製造方法
JP3372010B2 (ja) ヘッドレスト
JPH0321940Y2 (ja)
JP3917294B2 (ja) ヘッドレストとその製造方法
JP3305528B2 (ja) 自動車用シートにおける一体発泡品の製造方法
JPH0336012B2 (ja)
JP2651497B2 (ja) 表皮一体発泡成形方法
JPH0434794Y2 (ja)
JP4515393B2 (ja) 表皮一体発泡品の製造装置
JPS6238192A (ja) 座席用クツシヨン体の製造方法
JP3075570B2 (ja) ヘッドレストの製造方法
JPS6345008A (ja) 表皮材一体発泡体の成形方法
JPH0739621Y2 (ja) 発泡成形品と部品との結合構造
JPH04282184A (ja) 表皮一体発泡品の製造方法
JPH03335Y2 (ja)
JPH0471689B2 (ja)
JP2681391B2 (ja) 表皮一体成形品の製造方法
JPS62211111A (ja) 成形体の開口部分へのインサ−ト成形方法
JP2914686B2 (ja) インサートを有する表皮一体発泡成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees