JPH0376544B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0376544B2 JPH0376544B2 JP59113822A JP11382284A JPH0376544B2 JP H0376544 B2 JPH0376544 B2 JP H0376544B2 JP 59113822 A JP59113822 A JP 59113822A JP 11382284 A JP11382284 A JP 11382284A JP H0376544 B2 JPH0376544 B2 JP H0376544B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- head
- power
- power plate
- head plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 91
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 44
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 24
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 13
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 5
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 19
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 10
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野]
本発明は、テーププレーヤのプログラムチエン
ジ制御装置に関するもので、特に、2個の吸着プ
ランジヤを使用して、プレイ、早送り、巻戻し、
ストツプの各モードを実行する様にしたテーププ
レーヤにおいて、これら4モード制御用のプラン
ジヤをそのまま使用してプログラムチエンジまで
も制御し得る様にした装置に係るものである。Detailed Description of the Invention [Technical Field of the Invention] The present invention relates to a program change control device for a tape player, and in particular, uses two suction plungers to control play, fast forward, rewind, etc.
This invention relates to a tape player that is configured to execute each stop mode, and is capable of controlling even program changes by using plungers for controlling these four modes as they are.
[発明の技術的背景]
テーププレーヤのモードには、ストツプ、プレ
イ、早送り、巻戻し、プログラムチエンジの5モ
ードがあるが、最近では、テーププレーヤの自動
化が進み、各モードの保持と切換を電磁プランジ
ヤの吸着力とモータの駆動力を利用して行うこと
により、手動による操作力を必要とせず、スイツ
チを押圧するだけの極めて軽い操作で各モードの
切換を行えるテーププレーヤが実用化されてい
る。[Technical Background of the Invention] There are five tape player modes: stop, play, fast forward, rewind, and program change.Recently, tape players have become more automated, and each mode can be maintained and switched using electromagnetic technology. By utilizing the attraction force of the plunger and the driving force of the motor, a tape player has been put into practical use that allows switching between modes with the extremely light operation of simply pressing a switch, without the need for manual operating force. .
この様な自動化されたテーププレーヤにおい
て、あるモードを実行する間は、他のモードの部
材を移動しない様にロツクしておき、その後他の
モードを実行する際には、今までのロツクを解除
して各部材をモータによつて移動するパワープレ
ートに連動させ、所定の位置に移動させる必要が
ある。この様な各モードにおける部材のロツク及
びパワープレートとの連動等の制御は、通常プラ
ンジヤによつて行なわれている。しかし、制御用
のプランジヤは、板金等から成る他の部材に比較
して構造が複雑で製作工数が多く高価であること
から、1個のプランジヤで複数のモードを制御す
ることにより、テーププレーヤ全体のプランジヤ
数の削減を図る試みがなされている。現在までの
間、最もプランジヤ数の削減された機構として
は、3個のプランジヤを使用して前記5モードを
実行するものが考えられている。 In such an automated tape player, while a certain mode is being executed, the parts of other modes are locked so that they do not move, and then when the other mode is being executed, the previous locks are released. It is necessary to move each member to a predetermined position in conjunction with a power plate that is moved by a motor. Control of locking of the members and interlocking with the power plate in each of these modes is normally performed by a plunger. However, the control plunger has a complicated structure and requires many man-hours to manufacture, and is expensive compared to other members made of sheet metal, etc. Therefore, by controlling multiple modes with one plunger, the whole tape player Attempts have been made to reduce the number of plungers. Up to now, the mechanism with the greatest reduction in the number of plungers has been considered to use three plungers to execute the five modes.
即ち、ヘツドプレートその他の部材が所定のモ
ードの位置に移動する間各部材をパワープレート
と連結しておく作業、及び所定のモードの位置に
移動完了後にパワープレートから切離してそのモ
ードの位置を保持する作業を、プレイモードでは
2個のプランジヤを同時にオンとし、早送り又は
巻戻しモードではそれぞれ1個のプランジヤをオ
ンとすることによつて行うものである。そして、
各モードの間、そのモードの部材から切離された
パワープレートのロツクと、このロツクを解いて
プログラムチエンジを実行させる作業を、第3の
プランジヤによつて制御するものである。なお、
第5のモードのストツプモードは、3個のプラン
ジヤをすべてオフとして実行している。 That is, while the head plate and other members are moving to a predetermined mode position, each member is connected to the power plate, and after the head plate and other members are moved to a predetermined mode position, they are separated from the power plate and the mode position is maintained. This operation is performed by turning on two plungers simultaneously in the play mode, and by turning on one plunger each in the fast forward or rewind mode. and,
During each mode, the third plunger controls the locking of the power plate that is separated from the member in that mode, and the operation of unlocking the power plate and executing a program change. In addition,
The fifth mode, stop mode, is running with all three plungers off.
[背景技術の問題点]
さて、この様な3個のプランジヤによつて各モ
ードを制御していた機構を更に改良して、2個の
プランジヤによつてすべてのモードを制御するに
は、次の様な問題点がある。[Problems in the Background Art] Now, in order to further improve the mechanism in which each mode is controlled by three plungers, and to control all modes by two plungers, the following steps are required. There are problems such as.
即ち、仮に、従来のプログラムチエンジ用の第
3のプランジヤを削除すると、残りの2個のプラ
ンジヤによつてプログラムチエンジ動作の為にパ
ワープレートのロツクを解除する必要が生じる。
しかし、プログラムチエンジは、プレイモードか
ら実行されるもので、しかもプログラムチエンジ
の間ヘツドプレートその他の部材はプレイモード
と同様な位置を保つものであるから、プログラム
チエンジの為に2個のプランジヤをオフとしてパ
ワープレートのロツクを解除すると、これらプラ
ンジヤによつて保持されていたヘツドプレート等
のロツクが解除されストツプモードとなつてしま
い、プログラムチエンジは不可能となる。一方、
ヘツドプレート等をプレイ位置に保持する為、一
方のプランジヤのみをオフとしただけでは、パワ
ープレートのロツクが解除できず、この場合もプ
ログラムチエンジは不可能である。 That is, if the conventional third plunger for program change is removed, it will be necessary to use the remaining two plungers to unlock the power plate for program change operation.
However, since the program change is executed from the play mode, and during the program change the head plate and other parts remain in the same position as in the play mode, the two plungers must be turned off for the program change. When the power plate is unlocked, the head plate, etc. held by these plungers are unlocked and enters stop mode, making it impossible to change the program. on the other hand,
In order to hold the head plate and the like in the play position, the power plate cannot be unlocked by simply turning off one plunger, and in this case, program change is also impossible.
次に、プログラムチエンジに要点を置き、第1
のプランジヤでパワープレートと各部材との係合
及びその保持を行つて各モードを維持し、第2の
プランジヤをオン・オフしてパワープレートのロ
ツクを外しプログラムチエンジを行うことも考え
られる。しかし、1個のプランジヤは、オン・オ
フ2つのモードしか取り得ないので、それだけで
プレイ、早送り、巻戻しの3モードを制御するこ
とは不可能であり、この手段でも2個のプランジ
ヤでテーププレーヤの全モードを制御することは
できない。 Next, we will focus on program changes and
It is also conceivable that each mode is maintained by engaging and holding the power plate with each member using the second plunger, and the program is changed by turning the second plunger on and off to unlock the power plate. However, since one plunger can only have two modes, on and off, it is impossible to control the three modes of play, fast forward, and rewind with just one plunger, and even with this method, two plungers can control the tape player It is not possible to control all modes of
この様に、従来の技術では、2個のプランジヤ
を使用してテーププレーヤの5モードすべてを制
御することは不可能と考えられており、やむを得
ず3個のプランジヤによる各モードの制御がなさ
れていたのである。 In this way, with the conventional technology, it was considered impossible to control all five modes of a tape player using two plungers, and each mode had to be controlled using three plungers. It is.
[発明の目的]
この様な点を解決するために、本出願人らは、
特開昭60−212853号公報として、2個のプランジ
ヤで5モードを制御できるテーププレーヤを提案
した。この先願の発明は、テーププレーヤの早送
り巻戻し機構に改良を施すことにより、プレイモ
ードにおいて、1個のプランジヤで各部材のロツ
クを行い、残りの1個でパワープレートのロツク
を解除して他の動作、例えばチヤンネルチエンジ
を行うものである。[Object of the invention] In order to solve these problems, the applicants have
In Japanese Patent Application Laid-Open No. 60-212853, we proposed a tape player that can control five modes using two plungers. The invention of this earlier application improves the fast-forwarding and rewinding mechanism of a tape player. In the play mode, one plunger locks each member, and the remaining plunger unlocks the power plate. For example, channel change is performed.
ところで、先願の発明のように残る1個のプラ
ンジヤによつてチヤンネルチエンジ動作を行う場
合に、従来の装置をそのまま転用してもテーププ
レーヤの5モードの制御は可能ではあるが、先願
の早送り巻戻し機構自体が新規であることから、
これに組合わせて使用されるプログラムチエンジ
制御装置としても、従来技術にもまして合理的で
メカニズム的にも信頼性の高いものが望まれる。 By the way, when the channel change operation is performed by the remaining one plunger as in the invention of the earlier application, it is possible to control the tape player in 5 modes even if the conventional device is used as is, but the invention of the earlier application Since the fast forward/rewind mechanism itself is new,
A program change control device used in combination with this is also desired to be more rational and mechanically reliable than the prior art.
本発明は、上記の様な従来技術に鑑み提案され
たもので、その目的は、2個の吸着プランジヤに
よつて、テーププレーヤの5種のモードをすべて
制御することを可能としたテーププレーヤのプロ
グラムチエンジ制御装置を提供することにある。 The present invention was proposed in view of the above-mentioned prior art, and its purpose is to provide a tape player capable of controlling all five modes of the tape player using two suction plungers. An object of the present invention is to provide a program change control device.
即ち、本発明の具体的な目的は、第1、第2の
2個の吸着プランジヤを、ストツプモードでは共
にオフ、プレイモードでは共にオン、早送り巻戻
しモードではいずれか一方をオン他方をオフと
し、更にプログラムチエンジモードは第2のプラ
ンジヤをオン・オフする様にしたテーププレーヤ
において、
プレイモードへの移行の際には第1、第2の2
個のプランジヤを共にオンとしてヘツドプレート
その他の部材を、いずれか一方のプランジヤのみ
がオンである早送り巻戻しモードとは違う位置に
移動させ、これら各部材がプレイモードの位置に
達した後は、これらの部材をパワープレートから
切離し、第1のプランジヤによつてプレイ位置に
保持し、第2のプランジヤはこれをパワープレー
トのロツク用として使用することで、プログラム
チエンジの為に第2のプランジヤをオン・オフし
てもヘツドプレートその他の部材のロツクが解除
されない様にしたものである。 That is, a specific object of the present invention is to turn off both the first and second suction plungers in the stop mode, turn them both on in the play mode, and turn one of them on and the other off in the fast forward/rewind mode. Furthermore, in a tape player in which the program change mode turns the second plunger on and off, when transitioning to the play mode, the first and second plungers are switched on and off.
Both plungers are turned on and the head plate and other parts are moved to a different position than in the fast forward/rewind mode where only one of the plungers is turned on, and after each of these parts reaches the play mode position, These parts are separated from the power plate and held in the play position by the first plunger, which is used to lock the power plate, allowing the second plunger to be used for program changes. This prevents the head plate and other members from being unlocked even when turned on and off.
[発明の概要]
上記の目的を達成するため、本発明において
は、次の様な構成を採用している。[Summary of the Invention] In order to achieve the above object, the present invention employs the following configuration.
まず、パワープレートとこれによつてストツプ
位置から各モードの位置に移動するヘツドプレー
ト等の部材との間に、両者の係合手段を設け、こ
の係合手段を第1、第2のプランジヤと連動する
保持手段によつて、2個のプランジヤの少なくと
も一方がオンの場合に係合状態に保持し、ヘツド
プレート等をプレイ又は早送り巻戻し位置に移動
させる。 First, an engaging means is provided between the power plate and a member such as a head plate that moves from the stop position to each mode position, and this engaging means is connected to the first and second plungers. Interlocking retaining means hold at least one of the two plungers engaged when on to move the head plate or the like to a play or fast forward rewind position.
この場合、ヘツドプレート等の各部材のプレイ
位置と早送り巻戻し位置の制御は、第1、第2の
プランジヤのオン・オフによつて制御される制御
プレートを設け、この制御プレートによつて両方
のプランジヤが共にオンの場合のみ各部材をプレ
イ位置に移動させる。 In this case, a control plate is provided which is controlled by turning on and off the first and second plungers to control the play position and fast forward/rewind position of each member such as the head plate. Each member is moved to the play position only when both plungers are on.
プレイモードの位置に達したヘツドプレートそ
の他の部材については、第1のプランジヤのオ
ン・オフによつて制御される係止手段を設け、プ
レイモードへ移行の際オンとなつている第1のプ
ランジヤによつて、引続きこの軽視手段を作動さ
せ、各部材をプレイモードの位置にロツクする。 For the head plate and other members that have reached the play mode position, a locking means is provided that is controlled by turning on and off the first plunger, and when the first plunger is turned on when entering the play mode, the first plunger is turned on. The lightening means is then activated to lock each member in the play mode position.
一方、前記係止手段によつて係止されたヘツド
プレートその他の部材から切離されたパワープレ
ートについては、引続きオンとなつている第2の
プランジヤによつて制御されるロツク手段によつ
て、モータ側の駆動系から切離された位置にロツ
クする。 On the other hand, the power plate separated from the head plate and other members locked by the locking means is locked by the locking means controlled by the second plunger that is still turned on. Locks in a position disconnected from the drive system on the motor side.
プログラムチエンジ動作は、プレイモードでオ
ンとなつている第2とプランジヤをオフとしてパ
ワープレートのロツク手段を解除し、パワープレ
ートをモータ側の駆動源と連結して移動させ、こ
のパワープレートの移動によつてプログラムチエ
ンジ機構を、今までのプレイモードとは反対方向
にテープを走行させる位置に移動させる。 The program change operation is performed by turning off the second plunger that is on in the play mode, releasing the locking means of the power plate, connecting the power plate to the drive source on the motor side, and moving the power plate. Therefore, the program change mechanism is moved to a position where the tape is run in the opposite direction to the previous play mode.
この時、パワープレートとプログラムチエンジ
機構との間には、ヘツドプレートの位置検出機構
を設け、この位置検出機構によつて、ヘツドプレ
ートがプレイ位置にある場合のみパワープレート
によつてチエンジプレートを移動させ、ヘツドプ
レートがストツプ位置にある時は、パワープレー
トが移動して、ヘツドプレートがプレイ若しく早
送り巻戻し位置に移動しても、チエンジプレート
は移動しない様にしている。 At this time, a head plate position detection mechanism is provided between the power plate and the program change mechanism, and this position detection mechanism allows the power plate to move the change plate only when the head plate is in the play position. When the head plate is in the stop position, the power plate moves and the change plate does not move even if the head plate moves to the play or fast forward/rewind position.
[発明の実施例]
以下、本発明の一実施例を図面に従つて具体的
に説明する。[Embodiment of the Invention] An embodiment of the present invention will be specifically described below with reference to the drawings.
なお、本実施例は、第1のプランジヤがオフと
して早送りモードを実行し、その際第2のプラン
ジヤがパワープレートのロツクと、各部材の保持
を行い、一方、第2のプランジヤがオフとなつた
時に巻戻しモードを実行し、その際オンとなつた
第1のプランジヤが各部材の保持を、オフとなつ
た第2のプランジヤと連動する制御プレートがパ
ワープレートのロツクを行うものである。そこ
で、本実施例では、第1のプランジヤを早送り側
プランジヤ、第2のプランジヤを巻戻し側プラン
ジヤと呼んでいる。 In this embodiment, the fast forward mode is executed with the first plunger turned off, and at this time, the second plunger locks the power plate and holds each member, while the second plunger is turned off. When the rewind mode is executed, the first plunger that is turned on holds each member, and the control plate that is interlocked with the second plunger that is turned off locks the power plate. Therefore, in this embodiment, the first plunger is called a fast-forward plunger, and the second plunger is called a rewind-side plunger.
(1) 実施例の構成
ヘツドプレート……第1〜3図
ヘツドプレート1は、図示しないヘツドを
搭載したもので、テーププレーヤの基台に固
定された前後のガイドピン2,2′によつて、
図中上下方向に移動可能に支持されている。(1) Structure of the embodiment Head plate...Figs. 1 to 3 The head plate 1 is equipped with a head (not shown), and is connected by front and rear guide pins 2, 2' fixed to the base of the tape player. ,
It is supported so as to be movable in the vertical direction in the figure.
このヘツドプレート1は、前進位置(図中
下方)にある時に、ヘツドがテープに圧着し
たプレイ状態となり、前進位置より若干後退
した位置にある時に、ヘツドとテープが軽く
接触した早送り巻戻し状態となり、完全に後
退した位置(図中上方)にある時に、ヘツド
がカセツト内から出てテープと完全に離れた
ストツプ状態となるものである。また、この
ヘツドプレート1は、その前後動により図示
しないテーププレーヤの駆動系(リールベー
ス、キヤプスタン、ピンチローラ等)をスト
ツプとプレイとの間で切換えるものである。 When this head plate 1 is in the forward position (lower part in the figure), it is in a play state where the head is pressed against the tape, and when it is in a position slightly backward from the forward position, it is in a fast forward rewind state where the head and tape are in slight contact. When the head is in the fully retracted position (upper part of the figure), the head comes out of the cassette and is in a stopped state, completely separated from the tape. Further, the head plate 1 switches the drive system (reel base, capstan, pinch roller, etc.) of a tape player (not shown) between stop and play by moving back and forth.
更に、ヘツドプレート1の図中右側端部に
は、位置検出ピン1bが設けられ、後述する
位置検出リンクに係合してその位置を規制す
ることにより、プログラムチエンジの制御を
行う様になつている。 Furthermore, a position detection pin 1b is provided at the right end of the head plate 1 in the drawing, and engages with a position detection link to be described later to regulate its position, thereby controlling program change. There is.
一方、ヘツドプレート1の図中左側の前方
には、基台に設けた軸に回転自在に取付けら
れたリンク3が設けられている。このリンク
3の一端には、ピンが固定され、このピンが
ヘツドプレート1の端部に形成された押圧部
に対向している。このリンク3とヘツドプレ
ート1との間には、両者を牽引するスプリン
グ4が張設されている。このスプリング4
が、ヘツドプレート1と後述するパワープレ
ートとのストローク差の変位吸収手段となつ
ている。 On the other hand, a link 3 is provided at the front of the head plate 1 on the left side in the figure, which is rotatably attached to a shaft provided on a base. A pin is fixed to one end of the link 3, and this pin faces a pressing portion formed at the end of the head plate 1. A spring 4 is stretched between the link 3 and the head plate 1 to pull them together. This spring 4
This serves as a displacement absorbing means for the stroke difference between the head plate 1 and the power plate, which will be described later.
また、このリンク3とテーププレーヤの基
台との間には、リンク3及びリンク3とピン
を介して連動するヘツドプレート1を、後退
方向に付勢するストツプ用スプリング5が張
設されている。このストツプ用スプリング5
は、後述する各スプリング(プランジヤ吸着
用スプリング、早送り巻戻し制御プレート回
動用スプリング)の付勢力に抗して解除でき
る様な力に設定されている。 Further, a stop spring 5 is provided between the link 3 and the base of the tape player for biasing the link 3 and the head plate 1 interlocked with the link 3 via a pin in the backward direction. . Spring 5 for this stop
is set to such a force that it can be released against the urging force of each spring (plunger adsorption spring, fast forward/rewind control plate rotation spring) to be described later.
ヘツドプレートとパワープレートの係合手
段……第1〜3図
リンク3の他端には、ピンを介してヘツド
ロツクプレート6の基端部が可動的に連結さ
れている。このヘツドロツクプレート6は、
図中横方向に延びる部材で、その基端部のピ
ンを軸として、上下に回動するものである。
ヘツドロツクプレート6には、テーパー状の
係合部6aとその先端側にある逃げ部とを備
えた係合孔が穿孔され、この係合孔内に後で
延びるパワープレートの押圧突起が挿入され
ている。 Engagement means for head plate and power plate...Figs. 1 to 3 A proximal end of a head plate 6 is movably connected to the other end of the link 3 via a pin. This headlock plate 6 is
It is a member that extends in the horizontal direction in the figure, and rotates up and down about a pin at its base end.
The headlock plate 6 is provided with an engagement hole having a tapered engagement portion 6a and a relief portion on the distal end thereof, and a pressing protrusion of the power plate extending later is inserted into this engagement hole. ing.
また、このヘツドロツクプレート6の先端
には、前進したヘツドロツクプレート6の保
持手段を構成するフツク状の係合部6bが一
体に形成されている。テーププレーヤの基板
には、このフツク状係合部6bに対向して、
ロツク板7が軸を中心として回動自在に支持
され、このロツク板7に設けたローラ状の係
合部材7aが、前記ヘツドロツクプレートの
フツク状係合部6bに係合できる様になつて
いる。即ち、このロツク板7は、スプリング
8により、常時反時計方向に付勢され、先端
のローラ状係合部材7aがフツク状係合部6
b内に入り込む様になつている。 Further, a hook-shaped engaging portion 6b, which constitutes a holding means for the advanced headlock plate 6, is integrally formed at the tip of the headlock plate 6. On the board of the tape player, opposite to this hook-like engaging portion 6b,
A lock plate 7 is rotatably supported around an axis, and a roller-shaped engagement member 7a provided on the lock plate 7 can engage with a hook-shaped engagement portion 6b of the head lock plate. There is. That is, the lock plate 7 is always urged counterclockwise by the spring 8, and the roller-shaped engagement member 7a at the tip engages the hook-shaped engagement portion 6.
It is designed to fit inside b.
パワープレート……第1〜3図、第10図
ヘツドロツクプレート6の下方には、これ
を牽引するパワープレート9が設けられてい
る。このパワープレート9は、基板に固定さ
れた左右のピン10,10にガイドされて、
ヘツドロツクプレート6と同方向に往復動可
能となつており、スプリング11の作用で図
中左側に付勢され、後述するプランジヤが通
電されて吸着状態にある時は、連動する押え
プレートのロツク部13aによつて係合部9
cをロツクされ、待機位置に保持される。パ
ワープレート9の表面には、ピン状の押圧突
起9aが固定され、この押圧突起9aが前記
ヘツドロツクプレート6の係合孔内に挿入さ
れている。また、パワープレート9の先端
(右側の端部)側には、ローラ9bが回転自
在に設けられ、このローラ9bがモータによ
つて間欠回転する間欠ギヤ12の表面に一体
に設けたカムの外周に接触している。 Power plate...Figs. 1-3, 10 A power plate 9 is provided below the headlock plate 6 to pull it. This power plate 9 is guided by left and right pins 10, 10 fixed to the board,
It is capable of reciprocating in the same direction as the head lock plate 6, and is biased toward the left side in the figure by the action of the spring 11. When the plunger, which will be described later, is energized and in the suction state, the lock portion of the presser plate that moves in conjunction The engaging portion 9 is connected by 13a.
c is locked and held in the standby position. A pin-shaped pressing projection 9a is fixed to the surface of the power plate 9, and this pressing projection 9a is inserted into the engagement hole of the headlock plate 6. Further, a roller 9b is rotatably provided on the tip (right end) side of the power plate 9, and this roller 9b is attached to the outer periphery of a cam integrally provided on the surface of an intermittent gear 12 that is intermittently rotated by a motor. is in contact with.
間欠ギヤ12は、第10図に示す様に、そ
の周囲にギヤの歯のない間欠部を持ち、モー
タと連動する駆動ギヤ12aが間欠部に対向
する場合には回転しないものである。 As shown in FIG. 10, the intermittent gear 12 has an intermittent portion without gear teeth around it, and does not rotate when the drive gear 12a interlocked with the motor faces the intermittent portion.
この間欠ギヤ12の表面にはカム12bが
一体に設けられ、前記の様にこのカム12b
の外周にパワープレートのローラ9bが接触
している。なお、このローラ9bは、パワー
プレート9を左側に付勢するスプリング11
の力で、常時カム12bの外周に圧着されて
いる。カム12bの形状は、その外周に接触
したローラ9bが、駆動ギヤと間欠ギヤが離
れている停止部A、停止部から最も小径部に
向かう呼び込み部、カムの中心に最も近い小
径部、カムの中心から最も離れた大径部、元
の停止部Aの順序で移動する様に設定されて
いる。前記押えプレートがプランジヤの吸着
によつて係止状態にある時は、パワープレー
ト9は待機位置に保持され、ローラ9bが中
間の停止部A,A′間に位置する様にし、そ
の時間欠部も駆動ギヤに対向する様に設定さ
れている。従つて、プランジヤの通電が断た
れると、押えプレート13のロツク部13a
のロツクが解除され、パワープレート9はス
プリング11の作用で左側に移動し、ローラ
9bが傾斜面である停止部Aを押して間欠ギ
ヤを駆動ギヤ12aと噛み合う方向に回転さ
せる様になつている。 A cam 12b is integrally provided on the surface of this intermittent gear 12, and as described above, this cam 12b
The roller 9b of the power plate is in contact with the outer periphery of the power plate. Note that this roller 9b is connected to a spring 11 that urges the power plate 9 to the left.
It is constantly pressed onto the outer periphery of the cam 12b with a force of . The shape of the cam 12b is such that the roller 9b in contact with its outer periphery has a stop part A where the drive gear and the intermittent gear are separated, a lead-in part that goes from the stop part to the smallest diameter part, a small diameter part closest to the center of the cam, and a stop part A where the driving gear and the intermittent gear are separated. It is set to move in the order of the large diameter part farthest from the center and the original stop part A. When the presser plate is in a locked state due to suction of the plunger, the power plate 9 is held at the standby position, and the roller 9b is positioned between the intermediate stop portions A and A', is also set to face the drive gear. Therefore, when the plunger is de-energized, the lock portion 13a of the presser plate 13
is unlocked, the power plate 9 moves to the left by the action of the spring 11, and the roller 9b pushes the stop part A, which is an inclined surface, to rotate the intermittent gear in the direction of meshing with the drive gear 12a.
ヘツドプレートとパワープレートの係合状
態の保持手段……第1〜3図、第11図
早送り側の押えプレート13Fと巻戻し側
の抑えプレート13Rは、前記ヘツドロツク
プレート6及びパワープレート9の上方に配
置され、それぞれその軸を中心として回動自
在に支持されている。各押えプレート13
F,13Rは、軸を中心とした3本の腕を持
つており、しかもこれら3本の腕がテーププ
レーヤの中心を挟んで対称形に設けられてい
る。 Means for maintaining the engaged state of the head plate and the power plate...Figs. 1 to 3, and 11 The press plate 13F on the fast-forward side and the press plate 13R on the rewind side are located above the head plate 6 and the power plate 9. and are supported rotatably around their respective axes. Each presser plate 13
F, 13R has three arms centered around the shaft, and these three arms are arranged symmetrically with the center of the tape player in between.
まず、図中下方に突出した腕は、早送り巻
戻し側と巻戻し側のプランジヤとの係合部と
なつている。この係合部の先端は、第10図
の側面図に示す様に、テーププレーヤの側板
に軸を中心として回動自在に取付けられてい
るリンク14の先端に係合しており、これら
リンク14に一体に取付けられたコア14a
が、早送り側及び巻戻し側の吸着プランジヤ
15F,15Rに対向している。これらのリ
ンク14とテーププレーヤの側板との間に
は、リンク14を吸着プランジヤ側に牽引す
るスプリング16がそれぞれ設けられ、この
スプリング16の力により、早送り側(左
側)の押えプレート13Fは時計方向に、巻
戻し側(右側)の押えプレート13Rは反時
計方向に付勢されている。 First, the arm protruding downward in the figure serves as an engaging portion between the plunger on the fast forward/rewind side and the rewind side. As shown in the side view of FIG. 10, the tip of this engaging portion engages with the tip of a link 14 that is rotatably attached to the side plate of the tape player about an axis. The core 14a is integrally attached to the core 14a.
are opposed to the suction plungers 15F and 15R on the fast-forward and rewind sides. Spring 16 is provided between these links 14 and the side plate of the tape player to pull the link 14 toward the suction plunger, and the force of the spring 16 causes the presser plate 13F on the fast-forward side (left side) to move clockwise. The presser plate 13R on the rewinding side (right side) is biased counterclockwise.
巻戻し側の押えプレート13Rにおけるプ
ランジヤとの係合部の部分には、駆動手段を
停止位置に係止するロツク手段の一つとし
て、パワープレート9と係合するロツク部1
3aが設けられている。このロツク部13a
は、押えプレート13Rが、プランジヤ15
Rに吸着された場合にパワープレートと係合
し、パワープレートが呼び込み用のスプリン
グ11の力で図中左に後退することを防止
し、間欠ギヤ12の間欠部を駆動ギヤ12a
に対向させておくものである。 A lock portion 1 that engages with the power plate 9 is provided at the portion of the presser plate 13R on the rewinding side that engages with the plunger as one of the lock means for locking the drive means at the stop position.
3a is provided. This lock part 13a
, the presser plate 13R is the plunger 15
When it is attracted to R, it engages with the power plate, prevents the power plate from retreating to the left in the figure by the force of the pull-in spring 11, and connects the intermittent part of the intermittent gear 12 to the drive gear 12a.
It should be placed opposite to.
テーププレーヤの中央側に突出している第
2の腕は、その先端が、前記ヘツドロツクプ
レート6の上縁部に摺動可能に接触する押え
部となつている。これらの押え部は、各押え
プレート13F,13Rを回動方向に付勢し
ている前記プランジヤ吸着用スプリング16
の力により、常にヘツドロツクプレート6側
に付勢されている。 The tip of the second arm protruding toward the center of the tape player serves as a presser portion that comes into slidable contact with the upper edge of the headlock plate 6. These holding parts are connected to the plunger adsorption spring 16 which urges each holding plate 13F, 13R in the rotational direction.
It is always urged toward the headlock plate 6 by the force of .
各押えプレート13F,13Rの第3の腕
は、以下に述べる早送り巻戻し制御プレート
17F,17Rの操作部となつている。 The third arm of each presser plate 13F, 13R serves as an operating section for fast forward/rewind control plates 17F, 17R, which will be described below.
ヘツドプレートから切離されたパワープレ
ートのロツク手段……第1〜3図
早送り制御プレート17Fと巻戻し制御プ
レート17Rは、前記ヘツドプレート1をガ
イドしていたピン2′,2′に対して回動自在
に支持され、且つテーププレーヤの基板との
間に張設したスプリング18により、早送り
制御プレート17Fは時計方向に、巻戻し制
御プレート17Rは反時計方向に付勢されて
いる。 Locking means for the power plate separated from the head plate...Figures 1 to 3 The fast forward control plate 17F and the rewind control plate 17R are rotated relative to the pins 2' and 2' that were guiding the head plate 1. The fast forward control plate 17F is biased clockwise and the rewind control plate 17R is biased counterclockwise by a spring 18 which is movably supported and stretched between it and the base plate of the tape player.
これら早送り制御プレート17Fと巻戻し
制御プレート17Rの一端は、前記の様に各
押えプレート13F,13Rに設けた操作部
との係合部となつている。また、巻戻し制御
プレート17Rのその部分には、パワープレ
ート9に設けた突起9cと係合し得るロツク
部17aが設けられている。このロツク部1
7aは、押えプレート13R側のプランジヤ
がOFF状態でヘツドプレートが作動した時
に、後述するピン状部材17bがヘツドプレ
ートのY字形溝1aの早送り巻戻し側の溝に
嵌まり込み、巻戻し制御プレートの回動が規
制された場合に、パワープレートの突起9c
に当接することでパワープレート9の移動を
阻止し、そのローラ9bが間欠ギヤのカムの
大径部から中心方向に移動するのを阻止し
て、ローラ9bが停止位置に軽視する。この
様にロツク部17aは、押えプレート13R
側のプランジヤの作用がない時に、代りにパ
ワープレート9を待機位置に係止するもので
ある。 One end of the fast-forward control plate 17F and the rewind control plate 17R serves as an engaging portion with the operating portion provided on each presser plate 13F, 13R, as described above. Furthermore, a lock portion 17a that can be engaged with a protrusion 9c provided on the power plate 9 is provided at that portion of the rewind control plate 17R. This lock part 1
7a, when the head plate is operated with the plunger on the presser plate 13R side in the OFF state, a pin-shaped member 17b, which will be described later, fits into a groove on the fast forward/rewind side of the Y-shaped groove 1a of the head plate, and the rewind control plate is closed. When the rotation of the power plate is restricted, the protrusion 9c of the power plate
The power plate 9 is prevented from moving by coming into contact with the power plate 9, and the roller 9b is prevented from moving toward the center from the large diameter portion of the cam of the intermittent gear, and the roller 9b is brought to a stop position. In this way, the lock portion 17a is attached to the presser plate 13R.
When there is no action of the side plunger, the power plate 9 is instead locked in the standby position.
プレイと早送り巻戻しモードにおけるヘツ
ドプレートの位置規制手段……第1〜3図
一方、各制御プレート17F,17Rの図
中上方の端部には、位置規制部材17bがそ
れぞれ設けられている。この位置規制部材1
7bは、ピン状の部材で、それぞれヘツドプ
レート1に設けたY字形の位置規制孔1a内
に挿入されている。この位置規制孔1aは、
Y字の一方の分岐がストロークの長いプレイ
用の規制部で、他方の分岐がストロークの短
い早送り巻戻し用の規制部となつており、各
制御プレート17F,17Rの回動に伴い電
気位置規制部材17bが位置規制孔1aのい
ずれか一方の分岐部内に入り込み、その端部
に当接することで、ヘツドプレート1の前進
ストロークを規制するものである。 Head plate position regulating means in play and fast forward/rewind modes...FIGS. 1 to 3 On the other hand, a position regulating member 17b is provided at the upper end of each control plate 17F, 17R in the figure. This position regulating member 1
Reference numerals 7b denote pin-shaped members, each of which is inserted into a Y-shaped position regulating hole 1a provided in the head plate 1. This position regulation hole 1a is
One branch of the Y-shape is a regulation part for play with a long stroke, and the other branch is a regulation part for fast forwarding and rewinding with a short stroke, and electric position regulation is performed as each control plate 17F, 17R rotates. The member 17b enters into one of the branch parts of the position regulating hole 1a and comes into contact with the end thereof, thereby regulating the forward stroke of the head plate 1.
各制御プレート17F,17Rには、前記
位置規制部材17bの反対側を軸として、早
送り又は巻戻し用のアイドラ(図示せず)が
設けられており、これらアイドラが各制御プ
レートの回動に伴いリールベース及びフライ
ホイールに噛合うことにより、早送り又は巻
戻しが行われるものである。 Each control plate 17F, 17R is provided with an idler (not shown) for fast forwarding or rewinding, with the opposite side of the position regulating member 17b as an axis, and these idlers move as each control plate rotates. Fast forwarding or rewinding is performed by meshing with the reel base and flywheel.
チエンジプレート……第12図、第13図
チエンジプレート19は、図中上下方向に
延びるT字形の部材であり、軸19aを中心
に左右に回動自在に取り付けられ、且つ、V
字形スプリング19bにより中央位置に付勢
されている。 Change plate...Figures 12 and 13 The change plate 19 is a T-shaped member extending vertically in the figure, and is attached to be rotatable left and right around a shaft 19a.
It is biased to the central position by the shape spring 19b.
このチエンジプレート19は、左右いずれ
かに位置することにより、ヘツドプレート1
の前進時にいずれか一方のピンチローラをキ
ヤプスタン軸に圧着させ、且つ同じ側のアイ
ドラギヤをリールベースと駆動ギヤ12aに
噛み合せるものである。また、このチエンジ
プレート19の駆動は、後述するチヤンジギ
ヤにより、図中左右に移動する連結プレート
20を介して行われる。 This change plate 19 can be positioned on either the left or right side of the head plate 1.
When the reel moves forward, one of the pinch rollers is pressed against the capstan shaft, and the idler gear on the same side is engaged with the reel base and the drive gear 12a. The change plate 19 is driven by a change gear, which will be described later, via a connecting plate 20 that moves from side to side in the figure.
チエンジギヤ21は、駆動ギヤ12aと噛
み合い、且つ直径方向に対向する2箇所に切
欠き部を有する外側の間欠ギヤ21aと、同
じ直径方向に対向する2箇所に係止部を有す
る内側のカム21bより成るものであり、駆
動ギヤ12aと噛み合うことによつて、同ギ
ヤ12aに駆動されて回動し、半回転するこ
とで連結プレート20を左右いずれか一方か
ら他の側に移動させて(従つて同方向にチエ
ンジプレート19を回動させて)プログラム
チエンジを行い、この際カム21bに係合す
るチエンジギヤロツクプレート22により係
止部でロツクされて、間欠ギヤ21aの切欠
き部が駆動ギヤ12aに対向する様に成つて
いる。 The change gear 21 has an outer intermittent gear 21a that meshes with the drive gear 12a and has notches at two diametrically opposing locations, and an inner cam 21b that has locking sections at two diametrically opposing locations. By meshing with the drive gear 12a, it is driven by the gear 12a to rotate, and by making a half rotation, the connecting plate 20 is moved from either the left or right side to the other side (therefore, it rotates). A program change is performed by rotating the change plate 19 in the same direction. At this time, the change gear lock plate 22 that engages with the cam 21b locks at the locking part, and the notch of the intermittent gear 21a is connected to the drive gear 12a. It is designed to face the
チエンジギヤロツクプレート22は、軸2
2aを中心にテーププレーヤ基台に回動自在
に取り付けられ、時計方向にある時にチエン
ジギヤ21をロツクし、反時計方向に回動す
ることでロツクを解除する様になつている。
このチエンジギヤロツクプレート22のロツ
ク部と逆側の端部には、連結ピン23が設け
られ、この連結ピン23に後述の位置検出リ
ンク24が取付けられている。 The change gear lock plate 22 is attached to the shaft 2.
The change gear 21 is rotatably attached to the tape player base centering around 2a, and is designed to lock the change gear 21 when turned clockwise, and release the lock when turned counterclockwise.
A connecting pin 23 is provided at the opposite end of the change gear lock plate 22 from the locking portion, and a position detection link 24, which will be described later, is attached to this connecting pin 23.
位置検出手段……第4図〜第9図
位置検出リンク24は、連結ピン23を軸
として回動可能とされ、図中上方に延びるヘ
ツドプレート1係合用の腕と図中左側に延び
るチエンジギヤロツクプレート22係合用の
腕から成るものである。上方の腕の先端に
は、ヘツドプレートの位置検出ピン1bによ
つて時計方向にロツクされる被ロツク部24
aが形成され、側方の腕の先端には係合孔2
4bが設けられて、ここにチエンジギヤロツ
クプレート22の係合ピン22bが挿入され
ている。また、前記連結ピン23とテーププ
レーヤ基台との間にはスプリング25が設け
られ、連結ピン23を図中下方へ(従つてチ
エンジギヤロツクプレート22をロツク方向
へ)付勢し、更に位置検出リンク24の上方
の腕の先端部とチエンジギヤロツクプレート
22の係合ピン22bとの間にも、スプリン
グ26が設けられ、両者が接近する方向にこ
れを付勢している。(従つて、位置検出リン
ク24を反時計方向へ付勢している。)そし
て、位置検出リンク24は、ヘツドプレート
1が後退位置(図中上方)にある時にはヘツ
ドプレートの位置検出ピン1bによつてその
被ロツク部24aにて時計方向にロツクさ
れ、ヘツドプレート1が前進位置(図中下
方)にあるときには、ヘツドプレートの位置
検出ピン1bが位置検出リンク24の両腕の
間の逃げ部に入り込むことで位置検出リンク
24のロツクが解除され、同リンク24はス
プリング26の付勢力により反時計方向に回
動し、その係合孔24b内に挿入されたチエ
ンジギヤロツクプレートと22の係合ピン2
2bは、係合孔24b内の時計方向端部に係
合する。 Position detection means...Figs. 4 to 9 The position detection link 24 is rotatable around the connecting pin 23, and includes an arm for engaging the head plate 1 extending upward in the figure and a change gear extending to the left in the figure. It consists of an arm for engaging the lock plate 22. At the tip of the upper arm is a locked part 24 that is locked clockwise by the position detection pin 1b of the head plate.
a is formed, and an engagement hole 2 is formed at the tip of the side arm.
4b, into which the engagement pin 22b of the change gear lock plate 22 is inserted. Further, a spring 25 is provided between the connecting pin 23 and the tape player base, and urges the connecting pin 23 downward in the figure (therefore, the change gear lock plate 22 in the locking direction), and furthermore, the position is detected. A spring 26 is also provided between the tip of the upper arm of the link 24 and the engagement pin 22b of the change gear lock plate 22, and biases the two in a direction toward each other. (Therefore, the position detection link 24 is biased counterclockwise.) When the head plate 1 is in the retracted position (upward in the figure), the position detection link 24 is pressed against the position detection pin 1b of the head plate. Therefore, when the head plate 1 is locked clockwise at the locked portion 24a and is in the forward position (lower in the figure), the position detection pin 1b of the head plate is located in the relief part between both arms of the position detection link 24. When inserted, the lock of the position detection link 24 is released, and the link 24 is rotated counterclockwise by the biasing force of the spring 26, so that the link 24 engages with the change gear lock plate inserted into the engagement hole 24b. Matching pin 2
2b engages with the clockwise end within the engagement hole 24b.
更に、位置検出リンク24の側方の腕には
パワープレート9との係合突起24cが設け
られ、同リンク24が反時計方向に位置する
際(従つてヘツドプレート1がプレイ位置に
ある時)にのみパワープレート9の端部に設
けられた係合ピン27に係合する様になつて
いる。この場合、パワープレート9の往行時
(図中右方向)には、位置検出リンク24が
反時計方向に押圧されることにより、同リン
ク24と係合しているチエンジギヤロツクプ
レート22の軸22aを中心に、両者が一体
となつて反時計方向に回動し(従つてチエン
ジギヤ21のロツクが解除される)、パワー
プレート9の復帰時(図中左方向)には、位
置検出リンク24が時計方向に押圧されるこ
とにより、同リンク24の係合孔24b内の
係合ピン22bが係合孔内を移動できる為、
同リンク24のみが回動する。 Furthermore, a protrusion 24c for engaging with the power plate 9 is provided on the side arm of the position detection link 24, so that when the link 24 is located in the counterclockwise direction (therefore, when the head plate 1 is in the play position) It is designed to engage with an engaging pin 27 provided at the end of the power plate 9 only when the power plate 9 is closed. In this case, when the power plate 9 moves back and forth (rightward in the figure), the position detection link 24 is pressed counterclockwise, so that the shaft of the change gear lock plate 22 engaged with the link 24 is 22a as a center, both rotate counterclockwise as a unit (thus, the lock of the change gear 21 is released), and when the power plate 9 returns (to the left in the figure), the position detection link 24 By being pressed clockwise, the engagement pin 22b in the engagement hole 24b of the link 24 can move within the engagement hole.
Only the link 24 rotates.
(2) 実施例の作用
ストツプモード……第1図、第4図
ストツプモードの際には、モータ及び2個
のプランジヤの電源がしや断されているの
で、早送り巻戻し両方の押えプレート13
F,13Rは、自由状態となつている。ま
た、ヘツドプレート1も、リンク3を介して
これを後退位置に付勢するストツプ用スプリ
ング5の力で、図中上方のストツプ位置に後
退されている。従つて、早送り制御プレート
17Fと巻戻し制御プレート17Rに設けた
位置制御部材17bは、ヘツドプレート1の
左右に設けたY字形の位置規制孔1aの基部
に位置し、この位置規制部材を設けた早送り
巻戻し双方の制御プレートは、共にスプリン
グ18の力に逆らつてヘツドプレート1の外
側に回動している。(2) Effects of the embodiment Stop mode...Fig. 1, Fig. 4 In the stop mode, the power to the motor and two plungers is cut off, so the presser plate 13 of both fast forward and rewind
F, 13R is in a free state. The head plate 1 is also retracted to the upper stop position in the figure by the force of the stop spring 5 which urges it to the retracted position via the link 3. Therefore, the position control members 17b provided on the fast-forward control plate 17F and the rewind control plate 17R are located at the bases of the Y-shaped position regulation holes 1a provided on the left and right sides of the head plate 1. Both fast forward and rewind control plates are pivoted outwardly of the head plate 1 against the force of the spring 18.
また、パワープレート9は、これを係止す
る巻戻し側の押えプレート13Rが自由状態
となつており、また巻戻し制御プレート17
Rの基部に設けたロツク部17aがパワープ
レート9の突起9cから離れているので、自
由状態となつている。そのため、パワープレ
ート9は、呼込み用スプリング11の力で図
中左側に牽引され、そのローラ9bが間欠ギ
ヤのカム12bの小径部に位置し、且つ間欠
ギヤ12の歯が駆動ギヤとの噛合いを開始し
た位置に停止している。 Further, in the power plate 9, the rewind side presser plate 13R that locks the power plate 9 is in a free state, and the rewind control plate 17 is in a free state.
Since the lock portion 17a provided at the base of R is separated from the protrusion 9c of the power plate 9, it is in a free state. Therefore, the power plate 9 is pulled to the left in the figure by the force of the drawing spring 11, and the roller 9b is located at the small diameter part of the intermittent gear cam 12b, and the teeth of the intermittent gear 12 are in mesh with the drive gear. has stopped at the starting position.
一方、チエンジギヤ21は、そのカム21
bの一方の係止部にて、チエンジギヤロツク
プレート22によりロツクされており、チエ
ンジプレート19は、連結プレート20を介
し、右側に保持されている。また、位置検出
リンク24はヘツドプレート1の位置検出ピ
ンによつて時計方向にロツクされ、その係合
孔24b内のチエンジギヤロツクプレート2
2の係合ピン22bは反時計方向側に位置し
ている。 On the other hand, the chain gear 21
It is locked by a change gear lock plate 22 at one of the locking portions b, and the change plate 19 is held on the right side via a connecting plate 20. Further, the position detection link 24 is locked clockwise by the position detection pin of the head plate 1, and the change gear lock plate 2 in the engagement hole 24b is locked clockwise by the position detection pin of the head plate 1.
The second engagement pin 22b is located on the counterclockwise side.
なお、ヘツドプレート1が後退位置にある
ことにより、図示しない駆動系(ピンチロー
ラ、キヤプスタン軸、リールベース)は開離
状態にある。 Note that since the head plate 1 is in the retracted position, the drive system (not shown) (pinch roller, capstan shaft, reel base) is in an open state.
プレイ開始時……第2図、第5図
モータに電源が投入され、プレイ指令がテ
ーププレーヤに加えられると、まず両方のプ
ランジヤがオンとなる。このとき、早送り側
の押えプレート13Fは、何の制限もなく回
動できるので、それと連動するリンク14も
回動してそのコアが吸着プランジヤ15Fに
吸着される。しかし、巻戻し側の押えプレー
ト13Rは、そのロツク部13aが図中左側
に移動しているパワープレート9に押圧され
ているため、回動することが不可能であり、
プランジヤ15Rに吸着することができな
い。従つて、ヘツドロツクプレート6は、早
送り側押えプレート13F先端の押え部によ
つてのみ押えられ、図中上方には回動しない
様に規制される。 At the start of play...Figures 2 and 5 When the motor is powered on and a play command is applied to the tape player, both plungers are turned on. At this time, since the presser plate 13F on the fast-forwarding side can rotate without any restriction, the link 14 interlocked with it also rotates, and its core is attracted to the suction plunger 15F. However, the holding plate 13R on the rewinding side is unable to rotate because its lock portion 13a is pressed by the power plate 9, which is moving to the left in the figure.
It cannot be attracted to the plunger 15R. Therefore, the headlock plate 6 is held down only by the holding part at the tip of the fast-forward side holding plate 13F, and is restricted from rotating upward in the figure.
この状態で、モータの駆動により、ストツ
プ時に駆動ギヤ12aと噛合つたまま停止し
ていた間欠ギヤ12が回転し、そのカム12
bが回転すると、ローラ9bはカム12bの
小径部から大径部に押圧されることになるの
で、ローラ9bと一体に移動するパワープレ
ート9が図中右側に移動する。 In this state, due to the drive of the motor, the intermittent gear 12, which had stopped while being engaged with the drive gear 12a at the time of stop, rotates, and the cam 12
When b rotates, the roller 9b is pressed from the small diameter part to the large diameter part of the cam 12b, so the power plate 9, which moves together with the roller 9b, moves to the right in the figure.
このパワープレート9の移動により、その
押圧突起9aがヘツドロツクプレート6のテ
ーパー状係合部6aに当接し、ヘツドロツク
プレート6を右側に牽引する。この時、ヘツ
ドロツクプレート6は、早送り側の押えプレ
ート13Fによつて上方から押えられている
ので、係合部6aが逃げることなく右側に移
動する。 As the power plate 9 moves, its pressing protrusion 9a comes into contact with the tapered engagement portion 6a of the headlock plate 6 and pulls the headlock plate 6 to the right. At this time, since the headlock plate 6 is pressed down from above by the fast-forward side presser plate 13F, the engaging portion 6a moves to the right without escaping.
このパワープレート9の移動により、今ま
でパワープレート9に押圧されていた巻戻し
側の押えプレート13Rが自由状態となり、
プランジヤ15Rに吸着固定される。する
と、ヘツドロツクプレート6は、両方の押え
プレート13F,13Rによつて押えられる
ことになる。 Due to this movement of the power plate 9, the presser plate 13R on the rewinding side, which had been pressed by the power plate 9 until now, becomes free.
It is fixed to the plunger 15R by suction. Then, the headlock plate 6 is held down by both holding plates 13F and 13R.
この様なヘツドロツクプレート6の移動に
伴い、これにリンク3を介して連結されてい
るヘツドプレート1が前進する。 As the head plate 6 moves in this manner, the head plate 1 connected thereto via the link 3 moves forward.
一方、ヘツドプレート1がまだ前進途中に
あるこの段階においては、位置検出リンク2
4はヘツドプレート1の位置検出ピン1bに
よつて時計方向にロツクされている為パワー
プレート9の往行時においてその係合ピン2
7が位置検出リンク24に係合することはな
い。従つて、同リンク24及びチエンジギヤ
ロツクプレート22はストツプ時と同じ位置
に保持され、チエンジギヤ21のロツクが解
除されることなく、同ギヤ21、連結プレー
ト20、及びチエンジプレート19の位置も
また変らない。 On the other hand, at this stage when the head plate 1 is still moving forward, the position detection link 2
4 is locked clockwise by the position detection pin 1b of the head plate 1, so when the power plate 9 moves back and forth, the engagement pin 2
7 never engages with the position detection link 24. Therefore, the link 24 and the change gear lock plate 22 are held in the same position as when stopped, and the positions of the change gear 21, the connecting plate 20, and the change plate 19 are also not changed without the change gear 21 being unlocked. do not have.
なお、キーオフからのプレイ開始の際は、
両方のプランジヤを一旦オンとした後、巻戻
し側のプランジヤを一瞬オフとすることによ
り、パワープレート9のロツクを解除し、再
度間欠ギヤを駆動ギヤに噛み合せ、もう一度
パワープレートを右側に前進させることで、
前記記載の通常のストツプ状態からのプレイ
と同様な作用をさせる。 In addition, when starting play from key-off,
After turning on both plungers, the plunger on the rewinding side is turned off momentarily to unlock the power plate 9, engage the intermittent gear with the drive gear again, and move the power plate forward to the right again. in,
The same effect as the play from the normal stop state described above is made.
また、巻戻し側のプランジヤをオフとし、
その押えプレート13Rが自由状態となる
と、パワープレート9はスプリング11の作
用で左に移動し、このパワープレートに設け
たローラ9bがカム12bの呼び込み部を滑
り落ちながら間欠ギヤ12を押圧するので、
間欠ギヤは回転して駆動ギヤと噛合い、その
後は駆動ギヤの力で回転し、パワープレート
をリンク3及びヘツドプレート1と共に右側
に駆動する。 Also, turn off the plunger on the rewind side,
When the holding plate 13R becomes free, the power plate 9 moves to the left by the action of the spring 11, and the roller 9b provided on the power plate presses the intermittent gear 12 while sliding down the drawing part of the cam 12b.
The intermittent gear rotates and meshes with the drive gear, and is then rotated by the force of the drive gear, driving the power plate together with the link 3 and the head plate 1 to the right.
プレイ状態……第3図、第6図
前記の様にして、ヘツドロツクプレート
6が右側に移動し、ヘツドプレート1が前進
を開始する。この時、両方の押えプレート
は、それぞれそのプランジヤに吸着されてい
るので、早送り制御プレート17F及び巻戻
し制御プレート17Rは、各押えプレートに
操作部に押圧されて、スプリング18の力に
逆らつて位置規制部材17bが外側に来る様
に回動してている。従つて、ヘツドプレート
1が前進すると、位置規制部材17bは、Y
字形の位置規制孔1aのプレイ用の規制部
(ヘツドプレートの外側の分岐)内に入り込
み、ヘツドプレート1がプレイ位置まで大き
く前進することを可能としている。 Play state...Figs. 3 and 6 As described above, the head plate 6 moves to the right and the head plate 1 starts moving forward. At this time, since both presser plates are attracted to their respective plungers, the fast-forward control plate 17F and the rewind control plate 17R are pressed against the operation section by each presser plate, and are pressed against the force of the spring 18. The position regulating member 17b is rotated to the outside. Therefore, when the head plate 1 moves forward, the position regulating member 17b
The head plate 1 enters the play regulating portion (branch on the outside of the head plate) of the letter-shaped position regulating hole 1a, allowing the head plate 1 to move greatly forward to the play position.
ヘツドプレート1と共に前進するヘツドロ
ツクプレート6は、その先端にあるフツク状
係合部6bがロツク板7の係合部材7aを押
圧し、ロツク板7全体をそのスプリング8に
逆らつて図中時計方向に回動させる。ヘツド
ロツクプレート6が更に移動し、そのフツク
状係合部6bが係合部材7aを乗越えると、
ロツク板7はスプリング8の力で元の方向に
回動し、フツク状係合部6bの内側に係合し
て、ヘツドロツクプレート6が元の左側に復
帰することを防止する。これにより、ヘツド
ロツクプレート6と連動するヘツドプレート
1も前進位置で固定されることになる。 The headlock plate 6, which moves forward together with the headplate 1, has a hook-like engagement portion 6b at its tip that presses the engagement member 7a of the lock plate 7, causing the entire lock plate 7 to move against its spring 8, causing the lock plate 6 to move forward. direction. When the headlock plate 6 moves further and its hook-like engaging portion 6b overcomes the engaging member 7a,
The lock plate 7 is rotated in the original direction by the force of the spring 8 and engages inside the hook-like engaging portion 6b, thereby preventing the head lock plate 6 from returning to its original left side. As a result, the head plate 1, which is interlocked with the head lock plate 6, is also fixed in the forward position.
一方、ヘツドロツクプレート6がヘツドプ
レート1の前進位置で固定された後は、今ま
でこれを牽引していたパワープレート9は、
そのローラ9bがカム12bの大径部を乗越
えてしまうため、元の左側に移動し、従つ
て、その押圧突起9aもヘツドロツクプレー
ト6の係合部6aから離れる。そして、間欠
ギヤが更に回転し、その間欠部が駆動ギヤ1
2aに対向する位置に来ると、パワープレー
ト9が吸着状態にある巻戻し側押えプレート
13Rによつてロツクされるので、駆動ギヤ
からの駆動力の伝達がなくなり、パワープレ
ート9はその位置で停止する。 On the other hand, after the head plate 6 is fixed at the forward position of the head plate 1, the power plate 9, which has been pulling it until now,
Since the roller 9b passes over the large diameter portion of the cam 12b, it moves to the left side of its original position, and the pressing protrusion 9a also separates from the engaging portion 6a of the headlock plate 6. Then, the intermittent gear rotates further, and the intermittent part becomes the drive gear 1.
2a, the power plate 9 is locked by the rewind side presser plate 13R which is in an adsorbed state, so the driving force from the drive gear is no longer transmitted and the power plate 9 stops at that position. do.
また、ヘツドプレート1が前進を完了する
と、その上の位置検出ピン1bが、位置検出
リンク24の逃げ部に入り込む為、位置検出
リンク24は、スプリング26の付勢力によ
り反時計方向に回動する。従つて、パワープ
レート9が左方向に復帰する際には、その係
合ピン27が位置検出リンク24の係合突起
に係合して、同リンク24を時計方向に回動
させる。この際、チエンジギヤロツクプレー
ト22の係合ピン22bが位置検出リンク2
4の係合孔24b内を反時計方向に逃げるこ
とで、同プレート22は移動せず、チエンジ
ギヤ21のロツクが解除されることはない。
そして、係合突起24cが係合ピン27を乗
り越えると、位置検出リンク24はスプリン
グ26の付勢力により再び反時計方向に復帰
する。 Furthermore, when the head plate 1 completes its forward movement, the position detection pin 1b thereon enters the escape part of the position detection link 24, so the position detection link 24 is rotated counterclockwise by the biasing force of the spring 26. . Therefore, when the power plate 9 returns to the left, its engagement pin 27 engages with the engagement protrusion of the position detection link 24, causing the link 24 to rotate clockwise. At this time, the engagement pin 22b of the change gear lock plate 22 is connected to the position detection link 2.
4, the plate 22 does not move and the change gear 21 is not unlocked.
Then, when the engagement protrusion 24c gets over the engagement pin 27, the position detection link 24 returns counterclockwise again due to the biasing force of the spring 26.
なお、プレイモードにおけるピンチローラ
のキヤプスタン軸への圧着、リールベースへ
の駆動用アイドラの接続動作は、前記ヘツド
プレートの前進動作に伴い、ヘツドプレート
の一部に形成した制御部材を利用して行う。
この点は、従来のテーププレーヤにおいて
様々な機構が提案されており、本発明ではそ
れを適宜使用できるので、説明は省略する。 In the play mode, the operation of pressing the pinch roller to the capstan shaft and connecting the drive idler to the reel base are performed using a control member formed on a part of the head plate as the head plate moves forward. .
Regarding this point, various mechanisms have been proposed for conventional tape players, and since they can be used as appropriate in the present invention, their explanation will be omitted.
プログラムチエンジモード……第7図〜第
9図、第12図、第13図
プレイモードからプログラムチエンジを実
行するには、両方オンとなつているプランジ
ヤのうち、巻戻し側のプランジヤ17Rを一
瞬オフとする。すると、このプランジヤ17
Rのロツク部17aによつてロツクされてい
たパワープレート9が、呼び込み用のスプリ
ング11の力で左に移動し、これと連動する
間欠ギヤが駆動ギヤと噛合つて回転し、この
間欠ギヤによつてパワープレート9が往復動
する。そして、このパワープレートの往復動
によつて次の用にしてプログラムチエンジ機
構が作動する。 Program change mode...Figures 7 to 9, 12, and 13 To execute a program change from play mode, momentarily turn off plunger 17R on the rewind side of the plungers that are both turned on. shall be. Then, this plunger 17
The power plate 9, which had been locked by the lock portion 17a of R, moves to the left by the force of the pull-in spring 11, and the intermittent gear interlocked with this rotates while meshing with the drive gear. The power plate 9 then reciprocates. The reciprocating movement of the power plate operates the program change mechanism for the next purpose.
即ち、プレイモードにおいては、前述の如
く、位置検出リンク24が反時計方向に位置
している為、パワープレート9の往復動によ
り、その係合ピン27と係合突起24cとが
係合する用になつている。まず、パワープレ
ート9の往行時には、位置検出リンク24が
反時計方向に押圧されることにより、同リン
ク24と係合しているチエンジギヤロツクプ
レート22の軸22aを中心に、両者が一体
となつて反時計方向に回動し、チエンジギヤ
21のロツクが解除される。これにより、チ
エンジギヤ21が駆動ギヤ12aと噛み合
い、回転して、連結プレート20を介し、右
側にあつたチエンジプレート19を左側へ移
動させる。 That is, in the play mode, as described above, since the position detection link 24 is located in the counterclockwise direction, the reciprocating movement of the power plate 9 causes the engagement pin 27 to engage with the engagement protrusion 24c. It's getting old. First, when the power plate 9 moves back and forth, the position detection link 24 is pressed counterclockwise, so that the two are integrated around the shaft 22a of the change gear lock plate 22 that is engaged with the link 24. Then, it rotates counterclockwise, and the change gear 21 is unlocked. As a result, the change gear 21 meshes with the drive gear 12a, rotates, and moves the change plate 19 located on the right side to the left side via the connection plate 20.
この時、チエンジギヤ21の呼び込みは、
チエンジプレート19を中央位置に付勢して
いるV字形スプリング19bの付勢力によつ
てなされる。即ち、チエンジプレート19が
中央位置に付勢されることで、若干移動し、
これに伴い、連結プレート20が同様に移動
することで、チエンジギヤ21を回転させる
パワープレート9が更に移動して、その係合
ピン27が位置検出リンク24の係合突起2
4cを乗り越えた後は、同リンク24は再び
復帰し、チエンジギヤロツクプレート22も
同方向に復帰しようとするが、この時にはチ
エンジギヤ21が回転している為、そのカム
上を摺動することになる。そして、パワープ
レート9が前進を完了した際には、チエジプ
レート19は左側への移動を完了し、半回転
したチエンジギヤ21は再びチエンジギヤロ
ツクプレート22によつてロツクされる。 At this time, the chain gear 21 is called in as follows.
This is done by the biasing force of the V-shaped spring 19b that biases the change plate 19 to the central position. That is, the change plate 19 is biased to the center position, so that it moves slightly,
Along with this, the connection plate 20 similarly moves, and the power plate 9 that rotates the chain gear 21 further moves, and the engagement pin 27 moves into the engagement protrusion 2 of the position detection link 24.
After overcoming 4c, the link 24 returns again and the chain gear lock plate 22 also tries to return in the same direction, but at this time the chain gear 21 is rotating, so it slides on the cam. Become. Then, when the power plate 9 completes its forward movement, the change plate 19 completes its movement to the left, and the change gear 21 that has rotated half a rotation is locked by the change gear lock plate 22 again.
その後、パワープレート9が元の位置に復
帰すると、その時は、またオンとなつた巻戻
し側のプランジヤ17Rによつてパワープレ
ート9はロツクされるので、プログラムチエ
ンジ動作が完了後は再びプレイモードを保持
することができる。 After that, when the power plate 9 returns to its original position, the power plate 9 is locked by the plunger 17R on the rewinding side which is turned on again, so the play mode is resumed after the program change operation is completed. can be retained.
早送りモード
本発明のテーププレーヤにおいて、早送り
モードとするには、どの様なテーププレーヤ
の状態でも一旦ストツプモードとし、そこか
ら早送りモードに移る。 Fast Forward Mode In the tape player of the present invention, in order to enter the fast forward mode, whatever state the tape player is in, the tape player is first set to the stop mode and then switched to the fast forward mode.
即ち、早送りモードとするには、電源の投
入と共に、モータが駆動され、同時に早送り
側のプランジヤ15Fがオフ、巻戻し側のプ
ランジヤ15Rがオンとなる。 That is, to set the fast forward mode, the motor is driven when the power is turned on, and at the same time, the plunger 15F on the fast forward side is turned off and the plunger 15R on the rewind side is turned on.
すると、早送り側の押えプレート13Fは
自由状態となり、その操作部が早送り制御プ
レート17Fを押圧しなくなるので、早送り
制御プレート17Fは、スプリング18の力
で時計方向に回動し、その先端の位置規制部
材17がヘツドプレート1のY字形位置規制
孔1aのストロークの短い内側の分岐内に入
込む。なお、このスプリング18の力は、プ
ランジヤの吸着用スプリング16力よりも強
いので、プランジヤが吸着されない限りは、
制御プレートは内側に回動できる。 Then, the presser plate 13F on the fast-forward side becomes free, and its operating section no longer presses the fast-forward control plate 17F, so the fast-forward control plate 17F rotates clockwise by the force of the spring 18, regulating the position of its tip. The member 17 enters into the short stroke inner branch of the Y-shaped position regulating hole 1a of the head plate 1. The force of this spring 18 is stronger than the force of the plunger suction spring 16, so unless the plunger is suctioned,
The control plate can be pivoted inward.
一方、プランジヤによつて吸着された巻戻
し側の押えプレート13Rは、巻戻し制御プ
レート17Rをスプリング18に逆らつて押
圧するので、巻戻し制御プレート17Rは、
プレイ時と同様の位置にある。そして、この
巻戻し側の押えプレート13Rによつてヘツ
ドロツクプレート6が上方に逃げない様に係
止され、モータの駆動により回転する間欠ギ
ヤ12によりパワープレート9が移動する
と、ヘツドロツクプレート6及びリンク3を
介してヘツドプレート1が前進する。 On the other hand, the rewind side presser plate 13R attracted by the plunger presses the rewind control plate 17R against the spring 18, so that the rewind control plate 17R
It is in the same position as when playing. Then, the headlock plate 6 is locked by the unwinding side holding plate 13R so that it does not escape upward, and when the power plate 9 is moved by the intermittent gear 12 rotated by the drive of the motor, the headlock plate 6 and Head plate 1 moves forward via link 3.
このヘツドプレート1の前進動作及び前進
完了後のロツク動作は、前記プレイ時と同様
であるが、その前進ストロークは、早送り制
御プレート17Fの位置規制部材17bが、
ヘツドプレート1の位置規制孔1aのストロ
ークの短い分岐に入込むため、プレイ時の位
置までは前進できず、ヘツドプレート1上の
ヘツドとカセツト内のテープとが軽く接触す
る位置まで前進するのに止どまる。この時、
駆動機構側のパワープレートの移動ストロー
クは、プレイ時の移動ストロークと同一であ
るが、ヘツドプレート1は位置規制手段によ
る規制があるため、その前進ストロークは駆
動機構のストロークよりも短くなる。そこ
で、本実施例においては、ヘツドプレート1
とリンク3をスプリング4で連結し、このス
プリング4によつて両者の変位を吸収してい
る。 The forward motion of the head plate 1 and the locking motion after the advance is completed are the same as those during play, but the forward stroke is controlled by the position regulating member 17b of the fast-forward control plate 17F.
Because it enters the short branch of the stroke of the position regulation hole 1a of the head plate 1, it cannot advance to the playing position, but it advances to the position where the head on the head plate 1 lightly contacts the tape in the cassette. It stops. At this time,
The movement stroke of the power plate on the drive mechanism side is the same as the movement stroke during play, but since the head plate 1 is regulated by the position regulating means, its forward stroke is shorter than the stroke of the drive mechanism. Therefore, in this embodiment, the head plate 1
and the link 3 are connected by a spring 4, and the displacement of the two is absorbed by the spring 4.
また、ヘツドプレート1が完全に前進しな
い場合は、そこに設けた制御部材により、ピ
ンチローラやリールベース駆動用のアイドラ
がプレイ状態とならない様に設定される。 Further, if the head plate 1 does not move completely forward, a control member provided therein is set so that the pinch roller and the idler for driving the reel base do not enter the play state.
一方、スプリング18により早送り制御プ
レート17Fがヘツドプレート1の内側に回
動すると、そこに設けた図示しない早送り用
のアイドラが、一例としてフライホイール外
周のギヤとリールベース外周のギヤに噛合う
様になるため、リールベースは高速回転可能
となり、テーププレーヤは早送りモードとな
る。 On the other hand, when the fast-feeding control plate 17F is rotated inside the head plate 1 by the spring 18, a fast-feeding idler (not shown) provided there engages with, for example, a gear on the outer periphery of the flywheel and a gear on the outer periphery of the reel base. Therefore, the reel base can rotate at high speed, and the tape player enters the fast forward mode.
なお、キーオフからの早送りモードの場合
は、前記キーオフからのプレイと同様に、一
度オンとした巻戻し側のプランジヤをオフと
して、パワープレートのロツクを解除し、再
びパワープレートを駆動してヘツドロツクプ
レートを前進させる。 In addition, in the case of fast-forward mode from key-off, similarly to play from key-off, turn off the plunger on the rewind side that was once turned on, release the lock on the power plate, and drive the power plate again to lock the head. Advance the plate.
巻戻しモード
巻戻しモードの場合は、前記早送りモード
とは逆に、巻戻し側のプランジヤをオフと
し、早送り側のプランジヤをオンとする。 Rewind Mode In the rewind mode, contrary to the fast forward mode, the plunger on the rewind side is turned off and the plunger on the fast forward side is turned on.
すると、ヘツドロツクプレート6は、早送
り側の押えプレート13Fで押えられるの
で、パワープレート9の駆動力がリンク3を
介してヘツドプレート1を前進させることに
なる。 Then, the head plate 6 is held down by the presser plate 13F on the fast-forward side, so that the driving force of the power plate 9 advances the head plate 1 via the link 3.
また、ヘツドプレート1の前進ストローク
の規制は、押えプレート13Rによつて押圧
されなくなつた巻戻し制御プレート17Rが
スプリング18の力で回動し、その位置規制
部材17bがヘツドプレート1の位置規制孔
1aのストロークの短い分岐内に入込むこと
により行われる。更に、ピンチローラやプレ
イ用アイドラの制御及び巻戻し用アイドラの
制御も、前記早送りモードと同様にヘツドプ
レート1の前進ストローク及び巻戻し制御プ
レートの回動によつて行われる。 Further, the forward stroke of the head plate 1 is controlled by rotating the rewind control plate 17R, which is no longer pressed by the presser plate 13R, by the force of the spring 18, and its position regulating member 17b regulates the position of the head plate 1. This is done by entering the short branch of the stroke of the hole 1a. Furthermore, control of the pinch roller, play idler, and rewind idler is also performed by the forward stroke of the head plate 1 and the rotation of the rewind control plate, as in the fast forward mode.
ところで、この巻戻しモードにおいて重要
な点は、他のモードでは、ヘツドプレート1
を前進させたパワープレート9が停止位置
(間欠ギヤの間欠部が駆動ギヤに対向する位
置)に達した時に、プランジヤで固定された
巻戻し側の押えプレート13Rのロツク部に
パワープレートを係合させることで、停止状
態を保つ様にしていたが、この巻戻し側の押
えプレートを自由状態とした間戻しモードで
は、そのままでは、パワープレートの停止が
不可能になるという点である。 By the way, the important point in this rewind mode is that in other modes, the head plate 1
When the power plate 9 that has been advanced reaches the stop position (the position where the intermittent part of the intermittent gear faces the drive gear), the power plate is engaged with the lock part of the presser plate 13R on the rewinding side fixed by the plunger. However, in the unwinding mode in which the presser plate on the unwinding side is in a free state, it becomes impossible to stop the power plate as it is.
そこで、本発明においては、スプリング1
8の力で巻戻し側に回動した巻戻し制御プレ
ート17Rに設けたロツク部17aをパワー
プレート9の突起9cに係合させることで、
ヘツドロツクプレート6を牽引した後左側に
向かつて戻つて来たパワープレート9を停止
位置に係止させている。 Therefore, in the present invention, the spring 1
By engaging the lock portion 17a provided on the rewind control plate 17R, which has been rotated to the rewind side with a force of 8, with the protrusion 9c of the power plate 9,
After pulling the headlock plate 6, the power plate 9, which has returned toward the left side, is locked at the stop position.
ストツプモード……第1図、第4図
プレイあるいは早送り巻戻しモードから、
ストツプモードとするには、両方のプランジ
ヤ及びモータに対する給電を停止する。 Stop mode...Figure 1, Figure 4 From play or fast forward/rewind mode,
To enter stop mode, power to both plungers and motors is cut off.
すると、プランジヤによつて固定されてい
た早送り側巻戻し側の押えプレートのいずれ
か又は両方が自由状態となり、ヘツドロツク
プレート6を押えることができなくなるの
で、ヘツドロツクプレート6はリンク3を介
して連動するヘツドプレート1と共に、その
ストツプ用スプリング5の力で後退する。こ
の時、ヘツドロツクプレート6は、そのテー
パー状の係合部6aがパワープレート9の押
圧突起9aに沿つて滑ることにより図中上方
に回動するので、先端のフツク状係合部6b
がロツク板7のローラ状係合部材7aから外
れる。また、ヘツドプレート1の後退によ
り、位置検出リンク24が時計方向へ回動す
るが、チエンジギヤ及びチエンジプレートは
そのままの位置に保持される。 Then, one or both of the presser plates on the fast-forwarding side and the rewinding side, which were fixed by the plunger, become free and cannot press the headlock plate 6. Together with the interlocking head plate 1, it is moved backward by the force of its stop spring 5. At this time, the headlock plate 6 rotates upward in the figure as its tapered engagement portion 6a slides along the pressing protrusion 9a of the power plate 9, so that the hook-shaped engagement portion 6b at the tip thereof rotates upward in the figure.
is removed from the roller-like engaging member 7a of the lock plate 7. Further, as the head plate 1 retreats, the position detection link 24 rotates clockwise, but the change gear and the change plate are held in the same position.
同様に、プレイ時及び早送りでは、巻戻し
側押えプレート13Rが自由状態となりその
ロツク部13bがパワープレート9から外
れ、また巻戻し時では、後退したヘツドプレ
ート1の位置規制孔1aによつて巻戻し制御
プレート17Rが図中時計方向に回動するこ
とで、そのロツク部17aがパワープレート
の突起9cから外れる。その結果、パワープ
レート9も自由状態となり、スプリング11
の力で左側に牽引され、この力で、ローラ9
bがカム12bを押圧するため、間欠ギヤ1
2が回転して間欠部の位置がずれ、周囲のギ
ヤが駆動ギヤに噛合う。 Similarly, during play and fast forwarding, the rewind side presser plate 13R is in a free state and its lock portion 13b is removed from the power plate 9, and during rewind, the rewind side presser plate 13R is in a free state and its lock portion 13b is removed from the power plate 9. When the return control plate 17R rotates clockwise in the figure, its lock portion 17a is disengaged from the protrusion 9c of the power plate. As a result, the power plate 9 also becomes free, and the spring 11
is pulled to the left by the force of the roller 9.
b presses the cam 12b, so the intermittent gear 1
2 rotates, the position of the intermittent part shifts, and the surrounding gears mesh with the drive gear.
なお、このストツプモードへの移行は、通
常のストツプ指令によるものであるが、プレ
イあるいは早送り巻戻しモードからの電源し
や断(キーオフ)でも同様である。ただし、
前述の各モードへの移行途中の電源しや断で
は、ヘツドプレートは完全に後退するが、関
係ギヤと駆動ギヤの噛合い位置及びパワープ
レートの移動位置は、通常のストツプモード
とは異なり動作途中で停止することになる。 The transition to this stop mode is caused by a normal stop command, but the same effect can be obtained by turning off the power (key off) from play or fast forward/rewind mode. however,
If the power is cut off during the transition to each of the modes mentioned above, the head plate will completely retreat, but the meshing position of the related gears and the drive gear and the moving position of the power plate will change during the operation, unlike in the normal stop mode. It will stop.
[他の実施例]
以上述べた様に本発明の早送り巻戻し機構は、
第1のプランジヤにより各モード切換時における
各部材とパワープレートとの係合及び、そのモー
ドの継続中各部材のロツクを行い、第2のプラン
ジヤによつて各部材から切離されたパワープレー
トを駆動ギヤから切離した位置にロツクし、また
プレイモードでオンとなつている第2のプランジ
ヤをオフとしてパワープレートのロツクを解除
し、パワープレートを駆動ギヤと連結して移動さ
せ、この移動によつてプログラムチエンジ機構を
移動させるものであるが、その構造は、図示の実
施例に限定されるものではない。[Other Embodiments] As described above, the fast forward/rewind mechanism of the present invention has the following features:
The first plunger engages each member with the power plate when switching each mode, and locks each member while the mode continues, and the second plunger engages the power plate with the power plate separated from each member. The power plate is locked in a position separated from the drive gear, and the second plunger, which is turned on in the play mode, is turned off to unlock the power plate, and the power plate is connected to the drive gear and moved. However, the structure thereof is not limited to the illustrated embodiment.
例えば、第1と第2のプランジヤの役割を早送
り側と巻戻し側とで逆にすることも可能である。
また、ヘツドプレートとパワープレートとの間の
係合手段、この係合手段によるヘツドプレートと
パワープレートとの係合状態の保持手段、前進し
てパワープレートから切離されたヘツドプレート
をその位置に係止する保持手段、プレイと早送り
巻戻しとで前進ストロークが異なるヘツドプレー
トの前進位置の規制手段、チエンジプレートとチ
エンジギヤとの連結手段、更には前記実施例では
ヘツドプレートや制御プレートによつて制御した
各アイドラやピンチローラ等の具体的構成は、適
宜変更可能である。 For example, it is also possible to reverse the roles of the first and second plungers on the fast forward side and the rewind side.
Further, an engaging means between the head plate and the power plate, a means for maintaining the engaged state of the head plate and the power plate by the engaging means, and a head plate which is moved forward and separated from the power plate are held in that position. Holding means for locking, means for regulating the forward position of the head plate whose forward strokes differ between play and fast forward/rewind, means for connecting the change plate and change gear, and further controlled by the head plate and control plate in the above embodiment. The specific configuration of each idler, pinch roller, etc. can be changed as appropriate.
[発明の効果]
以上の様に、本発明のプログラムチエンジ制御
装置によれば、1個のプランジヤによつてヘツド
プレートから切離されたパワープレートをモータ
から切離した位置にロツクすることが可能となる
ので、そのプランジヤをオフとして早送り又は巻
戻しモードを実行した場合でも、パワープレート
のロツクができる。その結果、早送り巻戻し機構
における各部材の保持をそれぞれ専用のプランジ
ヤで行い、プレイモードにおける各部材の保持を
2個のプランジヤで行つたテーププレーヤにおい
て、プレイモードで2個のプランジヤの一方をオ
フとしてパワープレートのロツクが解除できるの
で、他の1個のプランジヤで各部材を保持状態の
ままパワープレートを移動させてプログラムチエ
ンジを実行でき、2個のプランジヤで全モードの
制御が可能なテーププレーヤを提供できる効果が
ある。[Effects of the Invention] As described above, according to the program change control device of the present invention, it is possible to lock the power plate separated from the head plate by one plunger at the position separated from the motor. Therefore, even if the plunger is turned off and the fast forward or rewind mode is executed, the power plate can be locked. As a result, in a tape player in which each member in the fast forward/rewind mechanism is held by a dedicated plunger, and each member is held in play mode by two plungers, one of the two plungers can be turned off in play mode. Since the lock of the power plate can be released as a single plunger, the power plate can be moved and a program change can be executed while each member is held with the other plunger, making this tape player capable of controlling all modes with two plungers. It is effective in providing the following.
第1図乃至第9図は本発明によるテーププレー
ヤのプログラムチエンジ制御装置の一実施例を示
す平面図で、第1図乃至第3図は夫々ストツプモ
ード、プレイモードへの移行途中、プレイモード
におけるヘツドプレートとパワープレートとの係
合状態を示し、第4図乃至第9図は夫々ストツプ
モード、プレイモードへの移行途中、プレイモー
ド、プログラムチエンジ開始時、プログラムチエ
ンジ途中、プログラムチエンジ完了時における位
置検出機構の状態を示し、第10図は前記実施例
におけるパワープレート部分の平面図、第11図
は吸着プランジヤ部分の側面図、第12図及び第
13図は夫々左右の定位置におけるプログラムチ
エンジ機構を示す平面図である。
1……ヘツドプレート、1a……位置規制孔、
1b……位置検出ピン、3……リンク、4……変
位吸収用スプリング、5……ストツプ用スプリン
グ、6……ヘツドロツクプレート、6a……パワ
ープレートとの係合部、6b……ロツク板との係
合部、7……ロツク板、9……パワープレート、
9a……ヘツドロツクプレートの押圧突起、9b
……ローラ、12……間欠ギヤ、12a……駆動
ギヤ、12b……カム、13F……早送り側押え
プレート、13R……巻戻し側押えプレート、1
3a……パワープレートとのロツク部、15F…
…早送り側プランジヤ、15R……巻戻し側プラ
ンジヤ、17F……早送り制御プレート、17R
……巻戻し制御プレート、17a……パワープレ
ートとのロツク部、17b……位置規制部材、1
9……チエンジプレート、20……連結プレー
ト、21……チエンジギヤ、22……チエンジギ
ヤロツクプレート、22b……係合ピン、23…
…連結ピン、24……位置検出リンク、24a…
…係止部、24b……係合孔、24c……係合突
起、25,26……スプリング、27……パワー
プレートの係合ピン。
1 to 9 are plan views showing one embodiment of the program change control device for a tape player according to the present invention, and FIGS. 1 to 3 show the head during transition to stop mode, play mode, and play mode, respectively. FIGS. 4 to 9 show the state of engagement between the plate and the power plate, and FIGS. 4 to 9 show the position detection mechanism during transition to stop mode, play mode, play mode, start of program change, midway through program change, and completion of program change, respectively. Fig. 10 is a plan view of the power plate portion in the above embodiment, Fig. 11 is a side view of the suction plunger portion, and Figs. 12 and 13 show the program change mechanism in the left and right fixed positions, respectively. FIG. 1...Head plate, 1a...Position regulation hole,
1b...position detection pin, 3...link, 4...displacement absorption spring, 5...stop spring, 6...headlock plate, 6a...engaging portion with power plate, 6b...lock plate Engagement part with 7... Lock plate, 9... Power plate,
9a...Headlock plate pressing protrusion, 9b
...Roller, 12...Intermittent gear, 12a...Drive gear, 12b...Cam, 13F...Fast-forward side presser plate, 13R...Rewind side presser plate, 1
3a...Lock part with power plate, 15F...
...Fast forward side plunger, 15R...Rewind side plunger, 17F...Fast forward control plate, 17R
... Rewinding control plate, 17a ... Lock part with power plate, 17b ... Position regulating member, 1
9...Change plate, 20...Connection plate, 21...Change gear, 22...Change gear lock plate, 22b...Engagement pin, 23...
...Connection pin, 24...Position detection link, 24a...
...Locking portion, 24b...Engagement hole, 24c...Engagement protrusion, 25, 26...Spring, 27...Engagement pin of power plate.
Claims (1)
この間欠ギヤに設けたカムの作用で往復動するパ
ワープレートを備え、 このパワープレートの移動により、ヘツドプレ
ートをプレイ位置又は早送り巻戻し位置に前進さ
せる様にしたテーププレーヤにおいて、 パワープレートとヘツドプレートとの間には両
者の係合手段を設け、この係合手段の係合状態の
保持手段と、前進したヘツドプレートの保持手段
とを、プレイモードでは第1、第2の2個のプラ
ンジヤによつて保持し、早送り又は巻戻しモード
ではいずれか一方のプランジヤで保持し、 ヘツドプレートの前進後ヘツドプレートから切
離されたパワープレートを駆動ギヤから離れた位
置にロツクするロツク手段を、プレイモード及
び、早送り巻戻しのいずれか一方のモードでは、
前記第2のプランジヤによつてパワープレートを
ロツクし、早送り巻戻しの他方のモードでは、前
記第2のプランジヤによつてロツク解除された早
送り又は巻戻し制御プレートによつてパワープレ
ートをロツクする様に構成し、 プログラムチエンジ機構の駆動を、プレイモー
ドでオンとなつている前記第2のプランジヤをオ
フとすることでパワープレートをロツク解除して
駆動ギヤと連結した際、その移動によつてプログ
ラムチエンジ機構を移動させる様に構成し、 パワープレートとプログラムチエンジ機構との
間には、ヘツドプレートの位置検出機構を設け、
この位置検出機構によつて、ヘツドプレートがプ
レイ位置にある場合にのみ、パワープレートとプ
ログラムチエンジ機構を係合させる様にしたこと
を特徴とするテーププレーヤのプログラムチエン
ジ制御装置。 2 ヘツドプレートの位置検出機構が、駆動ギヤ
と噛み合つてチヤンネルチエンジを行うチエンジ
ギヤをロツクする為のロツクプレートと、ヘツド
プレートに設けた位置検出ピン及びパワープレー
トとロツクプレートとを連結する位置検出リンク
により構成され、 ヘツドプレートが後退位置にある際には位置検
出ピンによつて位置検出リンクがパワープレート
及びロツクプレートに対して自由状態に保持さ
れ、ヘツドプレートがプレイ位置にある時には、
位置検出リンクと位置検出ピンの係合が解かれ
て、位置検出リンクがロツクプレート及びパワー
プレートと係合可能となり、パワープレートの移
動により、ロツクプレートを移動させてチエンジ
ギヤのロツクを外す様にされている特許請求の範
囲第1項記載のテーププレーヤのプログラムチエ
ンジ制御装置。 3 ヘツドプレートとパワープレートとの係合手
段が、ストツプ用スプリングによつて常時後退方
向に付勢されているヘツドプレートに、このヘツ
ドプレートと連動するヘツドロツクプレートを連
結し、このヘツドロツクプレートには、これをヘ
ツドプレートの前進方向に牽引するパワープレー
トを係合させたものである特許請求の範囲第1項
記載のテーププレーヤのプログラムチエンジ制御
装置。 4 ヘツドプレートとパワープレートとの係合状
態の保持手段が、 2個の吸着プランジヤにそれぞれ押えプレート
を連動させ、これら押えプレートの少なくとも一
方がオンとなつた時に、ヘツドプレートとパワー
プレートとの係合状態を確保するものである特許
請求の範囲第1項記載のテーププレーヤのプログ
ラムチエンジ制御装置。。[Claims] 1. An intermittent gear that is intermittently rotated by a drive gear;
A tape player is equipped with a power plate that reciprocates by the action of a cam provided on the intermittent gear, and the movement of the power plate advances the head plate to a play position or a fast forward/rewind position. An engaging means is provided between the two, and the retaining means for the engaged state of the engaging means and the retaining means for the advanced head plate are connected to the first and second plungers in the play mode. In the play mode, the power plate is held by one of the plungers in the fast forward or rewind mode, and locks the power plate, which is separated from the head plate after the head plate moves forward, in a position away from the drive gear. And in either fast forward or rewind mode,
The power plate is locked by said second plunger, and in the other mode of fast forward/rewind, the power plate is locked by a fast forward or rewind control plate which is unlocked by said second plunger. When the power plate is unlocked and connected to the drive gear by turning off the second plunger, which is turned on in the play mode, the drive of the program change mechanism is changed to the program change mechanism by its movement. The change mechanism is configured to move, and a head plate position detection mechanism is provided between the power plate and the program change mechanism.
A program change control device for a tape player, characterized in that the position detection mechanism causes the power plate and the program change mechanism to engage only when the head plate is in the play position. 2. The position detection mechanism of the head plate includes a lock plate for locking the change gear that engages with the drive gear to perform a channel change, a position detection pin provided on the head plate, and a position detection link that connects the power plate and the lock plate. When the head plate is in the retracted position, the position detecting pin holds the position detecting link in a free state with respect to the power plate and the lock plate, and when the head plate is in the play position,
The position detection link and the position detection pin are disengaged, and the position detection link can be engaged with the lock plate and the power plate, and the movement of the power plate causes the lock plate to move and unlock the change gear. A program change control device for a tape player according to claim 1. 3 The engagement means between the head plate and the power plate connects the head plate, which is always biased in the backward direction by the stop spring, to the head lock plate that interlocks with the head plate, and The program change control device for a tape player according to claim 1, wherein the head plate is engaged with a power plate that pulls the head plate in the forward direction. 4 The means for holding the head plate and the power plate in the engaged state causes the two suction plungers to interlock the presser plates, and when at least one of these presser plates is turned on, the head plate and the power plate are engaged with each other. A program change control device for a tape player according to claim 1, wherein the program change control device for a tape player ensures a matching state. .
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59113822A JPS60258752A (en) | 1984-06-05 | 1984-06-05 | Program change controller of tape player |
AU40884/85A AU576565B2 (en) | 1984-04-06 | 1985-04-04 | Operating a plunger in a tape player |
DE19853512418 DE3512418A1 (en) | 1984-04-06 | 1985-04-04 | Plunger piston actuating mechanism for a magnetic tape apparatus |
SE8501690A SE459891B (en) | 1984-04-06 | 1985-04-04 | Piston maneuvering mechanism in a tape recorder |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59113822A JPS60258752A (en) | 1984-06-05 | 1984-06-05 | Program change controller of tape player |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60258752A JPS60258752A (en) | 1985-12-20 |
JPH0376544B2 true JPH0376544B2 (en) | 1991-12-05 |
Family
ID=14621912
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59113822A Granted JPS60258752A (en) | 1984-04-06 | 1984-06-05 | Program change controller of tape player |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60258752A (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61214268A (en) * | 1985-03-20 | 1986-09-24 | Sony Corp | Switching mechanism of tape running direction in tape player |
CN113499740B (en) * | 2021-08-06 | 2023-03-10 | 宁波巨化化工科技有限公司 | Method and device for reducing difference and controlling temperature of gas-phase fixed bed circulating reactor |
-
1984
- 1984-06-05 JP JP59113822A patent/JPS60258752A/en active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60258752A (en) | 1985-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6327305Y2 (en) | ||
JPH0376544B2 (en) | ||
JPH0660485A (en) | Brake device of magnetic-record regenerator | |
KR930009651B1 (en) | Recording & producing device of auto-reverse type | |
JPH0376543B2 (en) | ||
JPH0376542B2 (en) | ||
JPH045078Y2 (en) | ||
JP2514946B2 (en) | Magnetic recording / reproducing device | |
JPS642283Y2 (en) | ||
JPH0364938B2 (en) | ||
JPH0110780Y2 (en) | ||
JPS581869Y2 (en) | Operating device for tape drive mechanism in tape recorder | |
JP2527178Y2 (en) | Sound reproduction device | |
KR0120092Y1 (en) | Tension pole drive of camcorder | |
JPH0633548Y2 (en) | Control device for tape recorder | |
JPH0124769Y2 (en) | ||
JPH0127143Y2 (en) | ||
JPH0516645Y2 (en) | ||
JPS6348642A (en) | Operating mode deciding mechanism | |
JPS596524Y2 (en) | Tape recorder switching mechanism | |
KR100195427B1 (en) | Tape recorder | |
JPH08180512A (en) | Double cassette type magnetic recording/reproducing apparatus | |
JPH0516657Y2 (en) | ||
JPH01224964A (en) | Channel changing mechanism for tape player | |
JPH0339345B2 (en) |