[go: up one dir, main page]

JPH037316A - ディスク成形金型 - Google Patents

ディスク成形金型

Info

Publication number
JPH037316A
JPH037316A JP14250389A JP14250389A JPH037316A JP H037316 A JPH037316 A JP H037316A JP 14250389 A JP14250389 A JP 14250389A JP 14250389 A JP14250389 A JP 14250389A JP H037316 A JPH037316 A JP H037316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stamper
ring
gap
outer ring
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14250389A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Sotozono
清志 外薗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14250389A priority Critical patent/JPH037316A/ja
Publication of JPH037316A publication Critical patent/JPH037316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/263Moulds with mould wall parts provided with fine grooves or impressions, e.g. for record discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/263Moulds with mould wall parts provided with fine grooves or impressions, e.g. for record discs
    • B29C2045/2648Outer peripheral ring constructions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、プラスチック成形金型に関するものであり、
特に、ビデオディスク、光ディスクなどに用いるディス
ク基板の成形に効果的なディスク成形金型に関するもの
である。
従来の技術 ディスク成形金型は、徹細なピットや溝などを有するス
タンパを取付けて、前記ピットや溝を成形により忠実に
転写する。
このスタンパは厚みが300μmと薄い。又、金型キャ
ビティ内に射出される高温に溶融した樹脂により熱収縮
を繰り返すため、スタンパ外周は伸縮自在でかつ射出充
填樹脂が入り込まないようにしなければならない。
以下1図面を参照しながら、従来の金型構造の一例につ
いて説明する。第3図に従来の金型の要部断面図を示す
。第3図において、1は固定側鏡面、2は固定側ダイプ
レートで、固定側鏡面1を固定している。3はスプルー
ブツシュで、中心の穴を溶融樹脂が通って射出される。
4は可動側鏡面で、可動側ダイプレート5に固定されて
いる。
6はスタンパで、内周スタンパ押え9と外周スタンパ押
えリング10で可動側鏡面4に、取付けられている。7
は中心穴打ち抜きポンチで、溶融樹脂が射出充填したあ
と中心穴を形成する。8はエジェクタで、製品を突き出
す。11はボルトで、外周スタンパ押えリング10を固
定する。12はパーティング面で、固定側ダイプレート
2と可動個グイプレート5の合わせ面である。13は外
周リングで固定側鏡面1と可動側鏡面4とでキャビティ
15を形成する。14は外周リング押えボルトである。
射出された溶融樹脂はキャビティ15に充填され、製品
が成形される。
しかし、第3図の金型構造では、スタンパ6の厚みによ
り外周リング13とスタンパ6の隙間16が変化し、外
周リング13がスタンパ6に接触してスタンパ6を変形
させたり、又スタンパ6との隙間16が開きすぎて溶融
樹脂が隙間に入すバリとなったりして、製品の品質を低
下させる欠点がある。
上記欠点を解決するため、通常、スタンパの厚み管理を
規制して厚みむらを少なくなるように加工しているが、
スタンパの加工精度や加工時間など非常に制約をうけた
り、また、金型を変更した場合の金型キャビティの厚み
の違いによりスタンパ厚みを微妙に変化させる必要があ
るなど、良好な成形品を得ることが非常に困難である。
発明が解決しようとする課題 上記のように、スタンパの厚み管理を規制して厚みむら
を少なくなるように加工しても、金型を変更した場合の
金型キャビティの厚みの違いなどによりスタンパ厚みを
微妙に変化させる必要がある。そのため、スタンパの厚
みの管理や金型の寸法管理など非常に雑多で、管理が大
変となる。また、金型寸法に合わせてスタンパの再加工
などした場合、他の金型への使用が困難になるなどの弊
害がでてくる。これは、生産性の向上や、品質改善など
に対して非常に大きな障害となっている。
本発明は、前記の欠点を解消して、スタンパや金型の厚
み寸法の変化にかかわりな(、スタンパと外周リングと
の隙間を最適な値にすることができるようにすることに
より、煩雑な寸法管理をなくし、生産性の向上や、品質
改善などを容易におこなえるようにした金型を提供する
ことを目的とするものである。
課題を解決するための手段 前記課題を解決するため、本発明では、固定側鏡面の外
周に取り付けた外周リングを、可動側に取り付けたスタ
ンパとの間で形成するキャビティの厚み方向に移動可能
にし、これらスタンパと外周リングとの隙間を最適に設
定できるようにしたことを特徴としている。
作用 このように、外周リングを用いた金型構造とすることに
より、スタンパ厚みや金型寸法の変化にかかわりなくス
タンパと外周リングの隙間を最適に設定できる。このた
め、スタンパの破損や外周の成形品パリなどをなくすこ
とができることとなり、生産性の向上、成形品品質の向
上が容易にできるようになった。
実施例 以下、図面を参照して、本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す金型の要部断面図で
ある。
第1図において、本装置においては外周リング13は調
節可能にしており、固定側鏡面1と可動側鏡面4とでキ
ャビティ15を形成する。14は外周リング押えボルト
である。17は強制バネで、外周リング13を固定側ダ
イプレート2側に押し付けている。18はスライドテー
パブロックで、外周リング13に設けであるテーパ部2
0と勘合し、マイクロメータ19とつながっている。
かかる構成に於て、外周リング13に設けであるテーバ
部20とスライドテーパブロック18を堪合し、マイク
ロメータ19を回すことによりスライドテーパブロック
18が動き、外周リング13とスタンパ6の隙間16が
最適の隙間になるように調整できる。外周リング13は
、強制バネ17によって常に固定側ダイプレート2側に
押し付けられている。
以上のように、本実施例によると、外周リング13とス
タンパ6の隙間を調整することによりスタンパ6の厚み
に関係なく最適な隙間16を設定できるため、外周リン
グ13がスタンパ6を押えてスタンパ6を変形させるこ
とがない。また溶融樹脂が隙間16に入らず製品のパリ
は発生しない。これによって、スタンパの破損や、外周
の成部品バリなどをなくすることができ、生産性の向上
、成形品品質の向上が容易にできるようになる。
尚、本実施例において、外周リング13の調整をスライ
ドテーバブロック18とマイクロメータ1つでおこなっ
たが、第2図のように外周リング13を2つの部品に分
はブロック22の厚みを変えるようにしてもよい。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、外周リングを調整可能
にしたことにより、外周リングとスタンパの隙間を調整
して、スタンパの厚みに関係なく最適な隙間に設定する
こ七ができ、外周リングがスタンパを押えてスタンパを
変形させることがないようにできる。
また、溶融樹脂が隙間に入らず製品のパリが発生しない
さらにスタンパの裏面を再研摩する等して、スタンパ厚
みが変わっても、また金型のキャビティ厚みが変わって
も、外周リングとスタンパの隙間を容易に調整できる。
これによって、生産性の向上、成形品品質の向上が容易
にできるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のディスク成形金型を示す要
部断面図、第2図は他の実施例に用いる外周リングの断
面図、第3図は従来例のディスク成形金型を示す要部断
面図である。 1・・・・・・固定側鏡面、2・・・・・・固定側グイ
プレート、3・・・・・・スプルーブツシュ、4・・・
・・・可動側鏡面、5・・・・・・可動側グイプレート
、6・・・・・・スタンパ、7・・・・・・中心穴打ち
抜きポンチ、8・・・・・・エジェクタ、9・・・・・
・内周スタンパ押え、10・・・・・・外周スタンパ押
えリング、11・・・・・・ボルト、12・・・・・・
パーティング面、13・・・・・・外周リング、14・
・・・・・外周リング押えボルト、15・・・・・・キ
ャビティ、16・・・・・・隙間、17・・・・・・強
制バネ、18・・・・・・スライドテーバブロック、1
9・・・・・・マイクロメータ、20・・・・・・テー
バ部、22・・・・・・ブロック。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ピット又は溝を有するスタンパを取り付けた可動側面と
    、固定側鏡面と、前記固定側鏡面の外周に取り付けた外
    周リングによりキャビティを構成したディスク基板成形
    用金型において、前記外周リングと前記スタンパ面との
    間の隙間が一定になるように前記外周リングを調整可能
    にしたことを特徴とするディスク成形金型。
JP14250389A 1989-06-05 1989-06-05 ディスク成形金型 Pending JPH037316A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14250389A JPH037316A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 ディスク成形金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14250389A JPH037316A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 ディスク成形金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH037316A true JPH037316A (ja) 1991-01-14

Family

ID=15316858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14250389A Pending JPH037316A (ja) 1989-06-05 1989-06-05 ディスク成形金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH037316A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002087845A1 (fr) * 2001-04-26 2002-11-07 Sony Disc Technology Inc. Matrice metallique pour la formation de substrats de disques

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002087845A1 (fr) * 2001-04-26 2002-11-07 Sony Disc Technology Inc. Matrice metallique pour la formation de substrats de disques
US7101171B2 (en) 2001-04-26 2006-09-05 Sony Disc & Digital Solutions Inc. Molding die for disc substrate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0252716A (ja) 光ディスク基板成形用金型
JP3002418B2 (ja) 光ディスク成形用金型装置
JPH037316A (ja) ディスク成形金型
EP0722818B1 (en) Disc molding die
JPH0970831A (ja) 心出し調整用ガイドピンを備える金型
EP0899075A1 (en) Disc-molding die
JP4019134B2 (ja) プラスチックの成形方法および成形用金型
JP2000343562A (ja) 光記録ディスクの成形金型
JP2582420B2 (ja) 光ディスク基板成形用金型
JP3148921B2 (ja) ディスク金型
JP3178659B2 (ja) ディスク成形金型
US20070176311A1 (en) Mold for molding disk, adjustment member, and method of molding disk substrate
JPH06293047A (ja) 成形金型
JP3580560B2 (ja) 弾性圧縮成形方法と弾性圧縮金型
JP2957614B2 (ja) プラスチックレンズの成形法と成形用金型
JP3367626B2 (ja) ゲートカット機構付き金型装置
JP3077411B2 (ja) 薄肉基板の樹脂成形方法及び樹脂成形金型
JPS60196322A (ja) ディスク基盤用成形型及びそれを用いたディスク基盤の射出成形法
JP2683742B2 (ja) 光ディスク等用成型装置
JPH11291292A (ja) 成形金型
JPH1015949A (ja) ディスク成形用金型
JPH06134821A (ja) ディスク用射出成形金型
JPH08169036A (ja) 射出成形用金型装置
JP2853971B2 (ja) ディスク等の成形用射出金型
JPH03245334A (ja) 情報記録媒体の成形用金型およびその成形用金型を備えた情報記録媒体の製造装置