[go: up one dir, main page]

JPH0366983B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0366983B2
JPH0366983B2 JP58135361A JP13536183A JPH0366983B2 JP H0366983 B2 JPH0366983 B2 JP H0366983B2 JP 58135361 A JP58135361 A JP 58135361A JP 13536183 A JP13536183 A JP 13536183A JP H0366983 B2 JPH0366983 B2 JP H0366983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
temperature
sleeve
molten metal
die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58135361A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6030567A (ja
Inventor
Isao Miki
Tsutomu Nagi
Haruyasu Katsuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Light Metal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Light Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Light Metal Co Ltd filed Critical Nippon Light Metal Co Ltd
Priority to JP58135361A priority Critical patent/JPS6030567A/ja
Priority to US06/632,666 priority patent/US4583579A/en
Priority to AU30961/84A priority patent/AU566576B2/en
Priority to GB08418846A priority patent/GB2145948B/en
Priority to DE19843427475 priority patent/DE3427475A1/de
Priority to CA000459703A priority patent/CA1223428A/en
Publication of JPS6030567A publication Critical patent/JPS6030567A/ja
Publication of JPH0366983B2 publication Critical patent/JPH0366983B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D17/00Pressure die casting or injection die casting, i.e. casting in which the metal is forced into a mould under high pressure
    • B22D17/20Accessories: Details
    • B22D17/32Controlling equipment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はダイカスト鋳造法に関する。 ダイカスト鋳造法は金型内に溶湯を高圧で注入
して行われ、一般にスリーブ内に注入した溶湯を
プランジヤーで押圧することで高圧力を得てい
る。このようなダイカスト鋳造では、スリーブお
よびプランジヤーの先端部分(以下プランジヤー
チツプという)が溶湯に接触して高温となり、そ
れぞれ冷却水を内部に流す等の冷却構造としてい
るもの、熱容量の相違等でスリーブとプランジヤ
ーチツプとのクリアランスが1サイクルの間にお
いて変化する。特に噛み込み等による装置の破損
を防止するには動作時のクリアランスが重要とな
る。このために従来一般には充分に冷却されて所
定のクリアランスに復帰した状態を時間の経過に
基づいて推定している。すなわちプランジヤーを
前進させて溶湯を金型内に圧入し、凝固した製品
を取出した後でプランジヤーチツプ表面等に潤滑
剤を塗布し、然る後にプランジヤーを後退させて
次のシヨツト行うように待機するサイクルにおい
て、特にプランジヤーの後退に際してクリアラン
スが重要となるのであり、このために従来はダイ
カスト装置の動作、例えばプランジヤーが前進し
て溶湯を金型内に圧入する時を基準として予め定
めた時間経過後にプランジヤーを後退させるよう
にタイムチヤートに基づいた動作制御を行つてい
た。 しかしながら、このような動作制御では充分に
安全サイドに時間設定をしても、冷却系統の故障
等が発生し、これに気付かない場合にはクリアラ
ンス不足状態での動作が行われてしまうのであ
る。すなわちクリアランス確保という目的を確実
に達成し得ない。しかも設定時間によつて能率が
大きく影響され、鋳造工程における効率を高め得
ないのである。 本発明の目的は、このような現状に鑑み、クリ
アランスの確保を確実且つ効果的に認識できるよ
うにし、以て安全性および動作効率が高く、しか
も異常を検出できる状態の下で実施可能なダイカ
スト鋳造法を提供することである。 このために本発明では、プランジヤーチツプお
よび/またはスリーブ(以下においてこのスリー
ブをスリーブとスプールブツシユとに分けて称す
る)の所定の位置の温度を測定し、この測定をも
とにクリアランスの状態、異常状態等を認識する
ようにし、この管理の下で動作を制御するように
したのである。 すなわち本発明の1つの特徴によれば、スリー
ブ内に注入した金属溶湯をプランジヤーによつて
キヤビテイー内へ圧入して鋳物を製造するダイカ
スト鋳造法において、溶湯射出後のプランジヤー
の後退時期を、プランジヤーチツプの所定位置の
温度を測定し、これの測定温度が予め定めた設定
温度に到達した時を基準として所定時間後とする
ことを特徴とするダイカスト鋳造法が提供される
のである。 本発明のさらに他の特徴によれば、スリーブ内
に注入した金属溶湯をプランジヤーによつてキヤ
ビテイー内へ圧入して鋳物を製造するダイカスト
鋳造法において、溶湯射出後のプランジヤーの後
退時期を、プランジヤーチツプの所定位置の測定
温度と、スリーブまたはスプールブツシユの内の
少なくとも1つの所定位置の温度とを測定し、プ
ランジヤーチツプの測定温度とスリーブおよび/
またはスプールブツシユの測定温度との差が予め
定めた設定温度に到達した時を基準として所定時
間後とすることを特徴とするダイカスト鋳造法が
提供されるのである。 さらに本発明においては、前記測定温度が設定
時間を経た後も前記設定温度に到達しない場合
に、これを異常とみなしてプランジヤーを後退さ
せないことを特徴とするものである。 以下に図面を参照して実施例につき説明する。 第1図は一般的な無孔性ダイカスト鋳造装置の
概略を示しており、プランジヤーチツプ1、スリ
ーブ2、スプールブツシユ3、固定ダイプレート
4、固定型5および可動型を含んでいる。プラン
ジヤーチツプ1は図示していないプランジヤーの
先端に固定されてスリーブ2およびスプールブツ
シユ3内を摺動される。この摺動における図中左
方への井戸によつてスリーブ2内に注入口2Aか
ら注入された金属溶湯7(斜線部)を金型のキヤ
ビテイー8内に圧入するように駆動され、また可
動型6を井戸して凝固せる製品をキヤビテイー8
から取出した後、プランジヤーチツプ1の表面に
黒鉛等の潤滑剤を塗布し、然る後に図中右方へ後
退させて次のシヨツトのために待機させるように
なつている。またプランジヤーチツプ1およびス
ブールブツシユ3にはそれぞれ冷却水通路11お
よび13が形成され、冷却水を循環させて冷却す
るようになつている。符号11A,11B,13
A,13Bは冷却水の流入および流出のための接
続通路を示している。 本発明のダイカスト鋳造法を実施するために、
こゝではプランジヤーチツプ1、スリーブ2およ
びスプールブツシユ3にそれぞれシース熱電対2
1,22および23が備えてある。これらのシー
ス熱電対21,22および23はそれぞれの温度
を測定してプランジヤーチツプ1の周面における
クリアランスを認識するために設けられるもので
あり、このために適当な位置を選定されている。
勿論これらの熱電対はそれぞれ1個に限られず、
複数数備えることができるとともに、何れかの部
材のみの温度を測定することで代表させることも
できる。こゝでは第2図に示すようにプランジヤ
ーチツプ1の中周方向二等分位置にそれぞれシー
ス熱電対21を備えている。またスリーブ2、ス
プールブツシユ3にも同様にシース熱電対22,
23をそれぞれ備えている。これの固定はそれぞ
れの部材に第3図に示すような受入れ孔25を形
成しておき、締め込みノブ30のねじ部31を受
入れ孔25のねじ部26に螺合させて行うように
してある。第3図に示すように圧縮ばね32によ
つて熱電対部分33を受入れ孔25内に押圧付勢
した状態で固定を行うのが望ましい。これらのシ
ース熱電対の出力は周知装置、例えばコンピユー
ターによつて処理され、その結果としてプランジ
ヤーチツプ1の周面におけるクリアランスの認識
が行われるのである。すなわちクリアランスが何
の程度であるかを温度に基づいて認識するのであ
り、本発明の1つの特徴によつて予め設定したク
リアランスに対応するプランジヤーチツプ1の温
度状態が予め定めた設定温度に到達したことを検
知する処理が前記コンピユーター等の周知装置で
行われるか、または本発明の他の特徴によつてプ
ランジヤーチツプ1と、スリーブ2および/また
はスプールブツシユ3との間の相対的温度差に着
目して、プランジヤーチツプ1と、スリーブ2お
よび/またはスプールブツシユ3との相対的な測
定温度差が予め定めた設定温度に到達したことを
検知する前記コンピユーター等の周知装置で行わ
れて、その到達した時点を基準として(その時点
ないしその時点から所定時間後までの間で)溶湯
射出後のプランジヤーの後退時期を定めるのであ
る。 このようなダイカスト鋳造装置によつて行われ
る本発明の鋳造法は前述から明らかになるよう
に、測定温度に基づいてクリアランス確保の状態
を検知し、これによつてプランジヤーチツプ1の
後退を開始可能とし、後退の時期を定めるのであ
る。これによりプランジヤーチツプ1の後退に際
してクリアランス不足に起因するトラブルは総て
解消される上、クリアランス確保の状態を最も適
切に且つ迅速に認識できるのである。 またタイマーを設けておくことにより、設定時
間経過後も温度測定に基づくクリアランス確保が
検知されない場合に、これを異常と見做してプラ
ンジヤーの後退を中止する。さらに例えば冷却水
系統の異常、潤滑剤の塗布忘れ等の異常として警
告を発するように異常検出機能を備えることがで
きる。勿論断線等に対する処置も可能である。 以下に本発明の実施例および従来例の比較を示
す。 鋳造条件 (1) ダイカスト鋳造装置1250ton鋳造機 (2) アルミニウム溶湯の鋳造温度660℃ (3) スリーブ内に注入した溶湯の全重量 13Kg 鋳造結果を他の条件とともに第1表に示す。
【表】
【表】 第1表の結果から実施例1は32シヨツト、実施
例2は65シヨツトの増加が見られ、各々に3.3%
および7.0%の生産性効率の向上があることが判
る。 また、異常検出のための時間を、溶湯がプラン
ジヤーによつてキヤビテイー内へ圧入された時を
0とし、実施例1においては35秒、実施例2にお
いては30秒と定め、鋳造に際してプランジヤーチ
ツプの冷却を止めたところ、プランジヤーの後退
が停止された。 以上のように、本発明はプランジヤーチツプ周
面におけるクリアランスを認識するために予め選
定した位置における温度を測定し、この温度の管
理の下で射出後のプランジヤーチツプの後退時期
を制御するのであるから、あらゆる情況下でクリ
アランス確保状態を迅速且つ確実に把握でき、ク
リアランス不足によるトラブルを完全に解消でき
るとともに、生産効率を格段に向上させることが
できる。しかも異常検機能を備えられることにな
り、極めて大なる効果を得られるのである。 なお、本発明は温度測定に基づいた管理であ
り、その実施においてアナログ処理、デジタル処
理その他様々な異常検出を行えることは明らかで
ある。従つて、本発明はこれらを総て包含するこ
とを意図している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のダイカスト鋳造法を実施する
ための一例とせるダイカスト鋳造装置の断面図。
第2図は第1図におけるプランジヤーチツプの横
断面図。第3図は熱電対の取付け状態を詳細に示
す拡大断面図。 1…プランジヤーチツプ、2…スリーブ、3…
スプールブツシユ、4…固定ダイプレート、5…
固定型、6…可動型、7…金属溶湯、8…キヤビ
テイー、11,13…冷却水通路、21,22,
23…熱電対、25…受入れ孔、26…ねじ部、
30…締め込みノブ、31…ねじ部、32…圧縮
ばね。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スリーブ内に注入した金属溶湯をプランジヤ
    ーによつてキヤビテイー内へ圧入して鋳物を製造
    するダイカスト鋳造法において、 溶湯射出後のプランジヤーの後退時期を、 プランジヤーチツプの所定位置の温度を測定
    し、これの測定温度が予め定めた設定温度に到達
    した時を基準として所定時間後とすることを特徴
    とするダイカスト鋳造法。 2 スリーブ内に注入した金属溶湯をプランジヤ
    ーによつてキヤビテイー内へ圧入して鋳物を製造
    するダイカスト鋳造法において、 溶湯射出後のプランジヤーの後退時期を、 プランジヤーチツプの所定位置の測定温度と、
    スリーブまたはスプールブツシユの内の少なくと
    も1つの所定位置の温度とを測定し、プランジヤ
    ーチツプの測定温度とスリーブおよび/またはス
    プールブツシユの測定温度との差が予め定めた設
    定温度に到達した時を基準として所定時間後とす
    ることを特徴とするダイカスト鋳造法。
JP58135361A 1983-07-25 1983-07-25 ダイカスト鋳造法 Granted JPS6030567A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58135361A JPS6030567A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 ダイカスト鋳造法
US06/632,666 US4583579A (en) 1983-07-25 1984-07-20 Method of die casting
AU30961/84A AU566576B2 (en) 1983-07-25 1984-07-23 Method of die casting using temperature differences as a control input
GB08418846A GB2145948B (en) 1983-07-25 1984-07-24 Method of die casting
DE19843427475 DE3427475A1 (de) 1983-07-25 1984-07-25 Spritzgussverfahren
CA000459703A CA1223428A (en) 1983-07-25 1984-07-25 Method of die casting

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58135361A JPS6030567A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 ダイカスト鋳造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6030567A JPS6030567A (ja) 1985-02-16
JPH0366983B2 true JPH0366983B2 (ja) 1991-10-21

Family

ID=15149938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58135361A Granted JPS6030567A (ja) 1983-07-25 1983-07-25 ダイカスト鋳造法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4583579A (ja)
JP (1) JPS6030567A (ja)
AU (1) AU566576B2 (ja)
CA (1) CA1223428A (ja)
DE (1) DE3427475A1 (ja)
GB (1) GB2145948B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07106444B2 (ja) * 1986-01-20 1995-11-15 東芝機械株式会社 ダイカスト装置
US5041840A (en) * 1987-04-13 1991-08-20 Frank Cipolla Multiple frequency antenna feed
JPH06198414A (ja) * 1992-12-28 1994-07-19 Ryobi Ltd ダイカストマシンのプランジャーチップの冷却方法
IT1270059B (it) 1994-07-04 1997-04-28 T C S Molding Systems S P A Procedimento e apparecchiatura per lo stampaggio di pezzi in lega metallica
WO2000047352A1 (fr) * 1999-02-10 2000-08-17 Ju-Oh Inc. Moule metallique de machine de moulage a injection de type a canaux chauffants, et procede de fabrication du moule metallique
EP1682293A4 (en) * 2003-11-06 2008-04-30 Metaldyne Co Llc DEVICE AND METHOD FOR COOLING A CASTING LOAD
US7464744B2 (en) * 2005-09-13 2008-12-16 Peter Manoff Shot sleeve insert and method of retarding heat erosion within a shot sleeve bore
US20110042858A1 (en) * 2009-08-19 2011-02-24 Vinch Jr Samuel D Method of making molds with production ready surfaces
EP2388088A1 (de) * 2010-05-18 2011-11-23 Georg Fischer Verwaltungs-GmbH Druckgussformteil einer Druckgussform sowie entsprechende Druckgusseinrichtung
US8356655B2 (en) * 2011-02-09 2013-01-22 United Technologies Corporation Shot tube plunger for a die casting system
US9731348B1 (en) 2012-03-30 2017-08-15 Brunswick Corporation Method and apparatus for avoiding erosion in a high pressure die casting shot sleeve for use with low iron aluminum silicon alloys
US9114455B1 (en) 2012-03-30 2015-08-25 Brunswick Corporation Method and apparatus for avoiding erosion in a high pressure die casting shot sleeve for use with low iron aluminum silicon alloys
US9757795B1 (en) 2012-03-30 2017-09-12 Brunswick Corporation Method and apparatus for avoiding erosion in a high pressure die casting hot sleeve for use with low iron aluminum silicon alloys
US9114456B1 (en) 2012-03-30 2015-08-25 Brunswick Corporation Method and apparatus for avoiding erosion in a high pressure die casting shot sleeve for use with low iron aluminum silicon alloys
US10486229B1 (en) 2012-03-30 2019-11-26 Brunswick Corporation Method and apparatus for avoiding erosion in a high pressure die casting shot sleeve for use with low iron aluminum silicon alloys
JP5442903B1 (ja) * 2013-10-11 2014-03-19 東芝機械株式会社 成形装置、半凝固金属の製造装置、成形方法及び半凝固金属の製造方法
JP6836517B2 (ja) * 2015-05-20 2021-03-03 アルストラテジー エス.アール.エル. 軽合金又は類似のもので作られた物品を製造する装置に関する改良

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1288037A (ja) * 1968-10-23 1972-09-06
US3583467A (en) * 1969-05-14 1971-06-08 Dow Chemical Co Method for controlling die temperature and for pacing the casting cycle in a metal die casting operation
US3931847A (en) * 1974-09-23 1976-01-13 United Technologies Corporation Method and apparatus for production of directionally solidified components
JPS52129619A (en) * 1976-04-26 1977-10-31 Nippon Keikinzoku Sougou Kenki Checking method for operation of molten metal injecting mechanism
US4493362A (en) * 1982-05-27 1985-01-15 Ex-Cell-O Corporation Programmable adaptive control method and system for die-casting machine

Also Published As

Publication number Publication date
GB2145948B (en) 1986-12-31
AU3096184A (en) 1985-01-31
GB2145948A (en) 1985-04-11
AU566576B2 (en) 1987-10-22
US4583579A (en) 1986-04-22
GB8418846D0 (en) 1984-08-30
DE3427475A1 (de) 1985-02-14
JPS6030567A (ja) 1985-02-16
CA1223428A (en) 1987-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0366983B2 (ja)
US5350288A (en) Injection molding unit
US20120306110A1 (en) Locking apparatus and control method of locking apparatus
US20040061250A1 (en) Apparatus and method for manufacturing die-cast product
JP2009137076A (ja) 射出成形用金型、射出成形における可塑化不良の検出方法、及び射出成形方法
KR20200037455A (ko) 수지 성형 금형 및 수지 성형 장치
CN110548854B (zh) 一种金属制品的锻造控制方法
JP6173985B2 (ja) ヒートアンドクール成形方法を実施するトグル式射出成形機の型締力調整方法
JP6012563B2 (ja) 射出成形機の型締め装置
CN214920158U (zh) 压力机工件温度精确检测装置
JP2014091259A (ja) 射出成形機のノズルタッチ方法およびタッチ装置
JP3991868B2 (ja) 金型成形方法
US20240149335A1 (en) Method for manufacturing a die-casting machine and die-casting machine
JPH0788616A (ja) ダイカスト金型
JP7273576B2 (ja) 射出成形機、金型取付プレートおよび射出成形システム
JPH0747170Y2 (ja) 金型鋳造装置
KR101646358B1 (ko) 다이캐스팅 방법
JP4562019B2 (ja) 射出成形機の金型保護方法
JPH0155069B2 (ja)
JP2014124777A (ja) 型締装置
JP3802285B2 (ja) アプセッターにおけるフランジ成形方法
JPH06304732A (ja) 射出スリーブの温度制御方法
JPH0886706A (ja) 型締力測定センサの故障検出方法
JP2657162B2 (ja) 射出成形機の監視方法とこの方法を使用した射出成形システム
Miki et al. Method of Die Casting